• ベストアンサー

離婚・養育費について

mama009の回答

  • mama009
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

有責配偶者からの離婚は、よっぽどの理由がない限り認められないはずですし、お子さんが小さかったりすると認めてもらえないと思われます。 離婚裁判になる前に離婚調停が不調に終わっていなければ、裁判は起こせないはず。 まず間に第三者をはさんでの夫婦関係調整調停からはじめては、いかがでしょうか? お子さんがまだ小学生ということですが、小学生なら5万の養育費でもなんとかなるかもしれませんが、中学、高校、大学となると、その金額では足りないと思います。 養育費はお子さんの権利ですので、必要に応じて増額できるようにきめて、公正証書にしておくことをおススメします。 未払いになったら、ご主人のお給料をすぐに差し押さえできます。 離婚前提で書いてしまいましたが、最終的に決められるのはご本人です。

参考URL:
http://www.rikon110.com/
fujisyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 有責配偶者‥主人は不貞行為はないと言い切っているので、有責になるかはわかりません。 夫婦関係調整調停というのがあるんですね。 主人は一度言ったら考えを変えないタイプなので、 第三者に入ってもらっても離婚の意思は変わらないとは 思いますが、客観的な意見を聞くことも大事だと思うので、調停を申し込むことも視野に入れてみます。 子どもの養育費は年齢に応じて増額してもらえるようにも話をしてみたいと思います。 そして公正証書に残して‥。 出来るだけのことをして納得した上で離婚したいと思います。

関連するQ&A

  • 慰謝料と養育費について

    主人の浮気が本気になり、離婚することなりました。 子供の親権は私です。子供は5歳の女の子です。 主人の年収約800万、数年後には社長になり年収は1500万になる予定です。 預貯金は知りませんが実家の権利を半分持っています。(結婚前に相続したので財産分与の対象にはならない) 主人の提示は・・・ ・慰謝料1000万(相手の女性には請求をしない事が条件) ・養育費が月に15万(期間は子供が大学卒業までか、私が再婚するまでか、子供が働きだすまでかのどれか早いほう) ・買ったマンションのローン残高を差し引いて折半した額(約600万) ・年金分割 ・子供の医療費が別途かかる様だったらその都度 これは主人は誠意を見せているとみなしていいものですか? 主人は浮気相手に夢中でいずれ結婚をしたいと言ってます。 なので、私や子供にケチっていないか? 養育費を払うのが嫌でいずれ養育費の減額請求をされないか? が不安です。 養育費も一括で貰うという手もありますが、そう言うとなぜか有責は主人なのに「弁護士立てるからな。」と怒り出します。 私が再婚してもそれを主人に言わずに養育費を騙し取ると思っているのでしょうか? 有責者からの離婚は申し出られない事を言ったら「だったら、浮気は嘘でした。おまえが育児にかまけて家事をおろそかにしたとでも言えば裁判に出来るだろう。」と言います。 また、自分の代で会社を閉める事にした。と最近言われました。 これは近い将来、養育費は払えないからなという無言の圧力でしょうか? 皆様のご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 離婚後の子供の親権と養育費

    本日同じカテで質問させていただいたのですが、すみません。 離婚後の親権の事なのですが、主人は子供に任せるといい、 6歳と3歳の子供は私と一緒がいいと言ってくれ、 今のところは私の予定です。 ただ、養育費がいるのかと聞かれ、当然子供のために 出来るものなら欲しいというような意思を伝えると、 「養育費を払うぐらいなら俺が引き取る。」と、 養育費を人に頼るような気持ちで離婚したやつに、 子供の将来を任せられないと言い出しました。 主人は子供のことを思って養育費を払ってくれると思っていましたが、 離婚を切り出した私が憎いらしく、私はつらい思いをすればいいと思うらしく、 その事で養育費を払う気持ちがないようです。 確かに、今後のお金の話で、建てた家のローンを主人が全部負うから 養育費は払えない・・・などの条件によって決めるのならば納得いきます。 が、ローンは折半のような話をしているのに、養育費も払わないと言い切るなんて、 ちょっと納得いきません。 でも、養育費の事でもめて、主人が子供を渡さないなんて言い出したら、 どうしたらよいのか分かりません・・・。 私は実家で暮らしていますし、実家も裕福とまではいきませんが、 そこそこの家庭です。 子供の学校なども実家の近くですし、離婚前と変わらない生活が出来ます。 主人は、2回目の離婚と、父親も2回の離婚暦。 子供を引き取ったら、産みの親を呼び寄せて子供を見てもらうと言いますが、 産みの母親に捨てられたと恨んでいて、うわべだけの付き合いの関係です。 父親も次から次へと女性を変え、もし主人の家族がみんなで暮らして 子供を引きとっても、うまくいくとも思えないし、ましてや子供に良い環境とは いえないと思います。 裁判などではこちらが有利な気はしますが、 やっぱり女という事で、弱い立場のようで不安なので、 出来れば円満に話し合いで解決したいです。 養育費を払わないという主人に養育費をもらうには、 やはり調停や裁判などしか方法がないでしょうか?

  • 養育費増額申立 が届きました

    こんにちは。 はじめまして。 3年前に、子供が1人いる男性と結婚しました。 その子供は、前妻が引き取り、主人は前妻に毎月4万円を養育費として 送金しています。 先日、養育費増額申立というものが届きました。 この申立は、前妻の増額が認められる可能性が高いので受理された?から 当方まで届いたのでしょうか。 それとも、誰でも簡単に 養育費増額申立 ができるのでしょうか。 私は現在働いていないので、主人が私を扶養しています。 (私たちの間には、まだ子供がいません。) 男性が再婚し、扶養する人(妻)ができた場合、減額も認められるとは聞いたことが ありますが、、、、、 私たちが結婚してから、主人の収入は増額していません。 私は、裁判所からあなたが働いてでも、一緒に養育費を上げて払えと言われるのでしょうか。 離婚したとき、財産分与の件で裁判になり、元妻に100万円程度のお金が渡っています。 これは、今回の件とは全く関係ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 離婚した元夫が養育費を支払わなくなりました

    四年前に離婚し二人の子供を引き取りました。調停離婚で養育費は子供が成人するまで月五万円と決まり三年間は振込みがありましたが突然支払わなくなり、養育費免除の調停を申し立てられ、私は納得がいかず調停は不成立。審判に移行し一度裁判所からの呼び出しで行きましたが二ヶ月たっても裁判所からの連絡はまだありません。元夫は仕事もきちんとして一定の収入もあります、再婚もしていません。ただ金がないから払えない、全額免除してくれの一点張り。私も再婚してないですしこれから子供にお金がかかります。裁判所から何の連絡もないのと一体どんな審判が下されるのか不安です。何としても養育費を確保したいです、強制執行しかないのでしょうか?

  • 離婚後の養育費や親権について

    まず、離婚した弟の現状について説明します。  ●離婚したのは数年前で、裁判や調停などはしていません。  ●離婚理由は、元妻のお金遣いの荒さです。  ●家を新築して間もなく離婚し、家と子供(1人)は妻のものとなりました。   ●慰謝料は無しでしたが、家のローンや光熱費と養育費で月10万程支払っています。  ●弟の収入はごく一般的なサラリーマンの年収で、元妻はパート勤務しかしていません。  ●度々、家の修繕費を支払っています。(今請求されているのは、お風呂の修理代30万) 月10万程の支払いについては、収入からすると高いのですが、パート勤務の元妻の収入でまともに一軒家で生活出来る訳もない為、減額して子供に不憫な思いをさせたくないことや、いずれは子供の財産になることから、納得して支払っています。 その弟がもーすぐ再婚する事になりました。新しい奥さんの為にも、きちんと法律的にも納得した形にしたいと思っています。 まず、  1. 修繕費について、支払いを拒否すると恐喝まがいの事を言われるので、何か法律の力で支払わなくても良いように出来ないでしょうか?  2. 噂なのですが元妻がその家に男の人を連れ込んで半同棲みたいにしていると聞きました。そうなると子供が可哀そうで、今更ですが親権を取る事は出来ないでしょうか?新しい奥さんも、その子供を育てたいと言ってくれています。  3. そんな生活の家の光熱費を支払う事に疑問を感じていますが、元妻に言っても聞き入れてはくれません。 弁護士さんへの相談も検討していますが、何か他に良い方法やアドバイスがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 養育費は払わないと言われました

    性格の不一致で離婚することになりました。 現在5ヶ月のこども一人います。 主人が会社員で私は専業主婦なのですが、離婚したらこどもは私に渡してくれるみたいなのですが、 慰謝料はおろか、養育費も払わないと言っています。 慰謝料は、貯金もないのでいらないですが、養育費は少しでも払ってほしいのです。 主人の言い分は、主人の母親の借金の連帯保証人になっているので、 借金があるのでもしも裁判になったら養育費は払わなくてもいいって ことになるはずだ、と言っています。 わたしたち、貯金もたいしてなく余裕もないので裁判にはできるだけ したくないのが本音です。 この場合、養育費はもらえないのでしょうか? どなたかご助言ください。よろしくお願いいたします。

  • 離婚と養育費

    経済的な理由で、協議離婚をすることになりました。 すでに別居しています。私と子供は私の両親の元に身を寄せ、 生活費、子供にかかる費用すべてをみてもらっています。 私ももちろん働いていますが、両親の病気等いろいろ事情があり、パート程度の収入しかありません。 主人も、実家に身を寄せ、求職中ですが現在ほとんど収入はありません。 離婚に際し彼はもちろん可能な限り、養育費を払う意志はあるようですが、 借金返済のためこちらに送金することは、1年ほどは不可能と思えます。 こんな場合、養育費について、公正証書をつくるべきでしょうか? また、親権はどうしたらよいでしょう? 子供は10歳未満です。

  • 養育費、慰謝料について

    子供1人、婚姻1年。 性格の不一致で離婚を考えています。 主人とも離婚を視野に入れて話し合っています。 親権は私が持つ、養育費、慰謝料も払うということで合意しています。 養育費、慰謝料の金額だけ家庭裁判所で決めてもらうことって出来るんでしょうか?

  • 離婚の決断ができない

    私たち夫婦は結婚20年たち15歳以上の子供が2人おります。40代後半です。 4か月ほど前に突然主人から好きな人が出来たので離婚して欲しいと言われました。相手は会社の部下です。 恥ずかしながら言われる瞬間まで気づきませんでした。夫は子煩悩でよく手伝ってくれ私の事もいつも愛していると 言ってくれていました。夫婦生活もありました。 どんなに考え直して欲しいとお願いしてももう決めたことだから、と全く聞き入れてくれませんでした。 夫は有責配偶者の為、別居して10年は離婚できないよ、というとしばらくして 離婚する代わりに ・養育費 2人で16万、1人になったら12万(大学卒業まで) ・慰謝料として今住んでいる家をあげる。(ローンは主人持ち、ローン支払い後は私の名義にする) ・60歳の時退職金が入ったら500万財産分与(今、退職したら退職金はいくらにになるかを会社に問合せそれを 半分にしたもの) ・子供二人分の大学の学費(現金で) という提案をしてきました。 主人としては自分ができる最大限の事だと言います。 これでだめなら調停や裁判などをするしかない、と言います。 確かにこれ以上もらえるものはもうあまりありません。学費で貯金はほぼ消えてしまいます。 夫は有責配偶者だから私に主導権はあるとは思います。離婚を拒否できますがその時夫は家を出て行き別居するでしょう。 10年粘って別居、調停、裁判となり最終的には離婚を認められるでしょう。 調停になればお互いの財産を全部書き出しそれを半分にして財産分とし、その中から慰謝料をもらうことになると聞きました。今もらえるものより確実に減ります。 主人も今だからこの提案をする、10年粘るなら家を売って財産分与する、と言っています。たとえそれに相場の慰謝料を貰ったとしてもそのお金で今の家は買うことは出来ません。 周りも今の条件のいいうちに子供のために離婚するべきだと言います。 それは自分でもよくわかっています。 でも私は離婚したくないのです。20年一緒に暮らしてきた情?執着?愛情?何なのかは分かりませんがハンコを押すのに抵抗を感じ 決断できずにいます。 せめて1年ぐらい待ってほしいと言っても聞き入れる気はないようです。会社が不倫禁止ですので自己保身の為かとは思いますが。 ここまでする夫はもう戻ってこないのでしょうか? 私はあきらめて離婚をするべきでしょうか? 皆さんでしたらどうしますか? こういう事態になった方はいらっしゃいますか

  • 離婚の養育費やその他の費用

    教えて下さい。お願いします。 現在、離婚について話し合いをしています。 私は40才、妻も40才で10才と7才の子供がいます。私の年収600万弱。妻は専業主婦です。 離婚に至る原因については色々あり、この場で言うべきなのかわかりませんので割愛させて頂きます。 で、質問と言うのは2つあり (1)子供の養育費について 先日妻が市が行っている離婚相談に出かけました。そこで養育費は子供1人に対して5万円と言われたそうです。 と言うことは月々10万円を養育費で支払うと言うことになります。もちろん、子供のためなので養育費は支払うつもりですが、月々10万円は妥当な金額なのでしょうか? もちろん、私の収入もあるとは思いますが・・・。 600万の収入の中には、家族手当が入っていたりすると思います。 それが無くなれば、もちろん年収も下がると思います。このあたりは考慮されないのでしょうか? 自分の中での養育費は二人で5~6万円くらいを予想していました。私の年収で10万円払わなければならないのでしょうか? (2)財産分与について 財産分与に関しても、半分を分与するのはOKなのですが、引っ越しの費用や当面の生活費をもらえると、その相談のときに言われたそうです。 それは、正しい主張なのでしょうか? 私としては、財産分与から捻出するのがスジの様な気がしますが・・・。 私自身は仕事が忙しくてなかなか相談する時間もありません。 そういった相談にのってもらえる場所がありましたら、それも一緒に教えて欲しいと思っています。 離婚を言われたのは約1ヶ月前くらいで、7月の下旬には出て行きたいとの事です。 あまり時間がありません。よろしくお願いします。