• 締切済み

接骨院の物理療法の効き目

接骨院で使用している伊藤超短波さんのES-520の購入の検討をしているものです、この機械はほとんどの患者様に効き目があるのでしょうか、ちなみに疼痛の軽減ということなのですが、、、

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.2です。 補足ありがとうございます。 >など主にモルヒネの代わりになるような、痛みの除去に有効な物療機器を探しておりましたが こんな夢のような機器があったら良いですね・・・。 これが出来ないから、皆さんあの手この手と 暗中模索しているのだと思います。 Aさんに効いたから、Bさんに必ず効くって話でもなですし・・・。 ちなみに、私はこの機器を見たこも 触ったこともないですが、ホムペを見ると干渉波ですね。 なので膝OA、筋挫傷、打撲、肩関節周囲炎、 神経症状のない頚椎症や変形性腰椎症 など良いのではないでしょうか? 私、個人的には鍼灸より電気の方が 優れていることはないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

個人で利用するということですか? どんな病名での使用でしょうか?

cra26786
質問者

補足

後期高齢の患者様など、、、急性期腰椎圧迫骨折、急性慢性筋膜性腰痛症、脊柱間狭窄症、坐骨神経痛、脳梗塞後遺症の下肢の痺れや痛み、変形性膝関節症、椎間板断裂、急性期靭帯損傷痛、など主にモルヒネの代わりになるような、痛みの除去に有効な物療機器を探しておりましたが、慢性で取れることのない痛みなどの悩みがある患者様に最後に保存療法で使用していただけたらと思って購入なども検討してみようと思いました。鍼灸、マッサージ、柔整師をやってますが、どんな物療をやっても痛みの取れない脳梗塞の患者様と出会って、一時的に緩和できればと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

温熱療法は 暖める→血流が良くなる、筋肉 などがゆるむ と言うので昔は病医院で施行したら10点(100円)請求出来ました。その後効果の見直しが有り現在は厚生省の査定では 0点(ゼロ円)となってしまいました。痛みを感じる知覚神経に作用する訳でもなく、一日24時間のうちの10~20分やったからと言っても著効が有る訳では無く点数を下さいとも言えず、今ではほとんどの病院では患者さんへの無料サービスでやってる位です。・・・・収入減に泣く医師より 補 知覚神経は細胞は脳に有り 脳から枝を末端にだしていますので効果が無いと言われれば反論出来ないのです。運動神経は脊髄の所に細胞が有りここから脳へ、あるいは末端へ と枝を伸ばしていますので機能訓練は効果が有りますからもちろん理学療法として点数が有りますし、又 理学療法士と言う資格も存在します。 知覚神経と運動神経の違いは良く勘違いされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接骨院への対応に困っています

    1年ほど接骨院に通っています。(整形外科医の紹介) #追突事故が原因ですが、現在は症状固定の診断。 #ただし鈍痛、疼痛などが酷く放置とは行かないため、通っています。 接骨院の不誠実な言動に大変戸惑い悩んでいます。 たとえば、担当の先生が途中の治療まで別の先生にお願いした際に、 #その接骨院は担当の先生以外に複数の先生がいます いつもの治療と比べて内容に抜けていることがあり、それを担当の先生に伝えると、「なんでそんなウソをつく」と私におっしゃり、先生の機嫌が悪くなります。 私は、お願いした先生がやる予定の治療だったのか、担当の先生がやる予定の治療だったのか、あえて今日はやらないのかも分からない中で、質問させていただいたのですが、 担当の先生は私が再度やってもらいたいために"やっていない"とウソをついて再度やってもらおうとしている、と受け取るようで、 「ウソをつかずに、もう一度やって、と言えばいいじゃないか」と怒っておっしゃります。 担当の先生の腕が良いと感じていたので、何とかこのような状況を改善しようと努めてきました。 しかし、私にとって不親切な対応、心無い言動がその他にも多々あり、適切なところに相談させていただきたく思います。 他の接骨院、医療機関の受診も検討せざるを得ない状況ですが、水に流せることではなくなりました。 そこで、ご教授いただきたいのですが、このような場合、どの機関に相談させていただくことが適切なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 接骨院で診療拒否したら訴えると言われた

    友人の接骨院の先生が困っています。 普段から一言ある患者さんで、平均待ち時間40分程度の接骨院なのですが、その待ち時間に不満があるのでしょうか、待たせ方にも一言あり、待ち時間に他の患者さんの報酬額を覗き見したりして、他の患者さんからクレームがきたことがあったそうです。また、日ごろから整形外科にかかったら接骨院では保険診療はできないと説明していても、ご高齢で理解できないのか、何度も整形外科で注射をしてから来てしまい、それをお断りしても不平を言われて困っていたそうです。 今日は、空いているベッドに入れて欲しいといわれ、前回ベッドでうつぶせで待っていてもらったら、胸が痛いと言われたそうなので「この前は胸が痛くなりましたよね?」と答えたところ「そんなことは言ってない!」と怒り出してしまったので、日ごろのこともあり「今日はお帰りください。もう来なくても結構です」と言ってしまったそうです。 居合わせた患者さんも、いつもその方の一言ある状況を見ている方たちだったので、苦笑いをしていたそうです。ですので、威圧的な言い方ではなかったと推察できますが、数時間して「弁護士に相談して訴える」と言ってきたそうで、先生も困っています。強気に出るだけ、特殊な団体との繋がりでもあるのかもしれません。 お医者さんの場合は、診療拒否は義務違反とのことですが、この業界ではどうなのでしょうか? ちなみに、患者さんの症状は特殊なものではなく、数十メートル先に同業者もありますし、症状から考えても通院可能な距離だそうです。 また、弁護士さんにこのような相談が持ち込まれた場合、訴訟までもって行くものなのでしょうか? 費用対効果を考えると、割が合わないと思うのですが。 職業柄、ご高齢の方に接する機会の多い先生なのですが、さすがに今回の件では謝罪する意志はないようなので、訴訟になったら全面対決になってしまいます。訴訟になったら敗訴/勝訴、どちらの可能性が高いのでしょうか。 ご返答、よろしくお願い申し上げます。

  • 接骨院先生or腰痛患者様への質問。低周波治療器性能

    65歳の年金生活者なんですが、国家資格を目指して受験勉強中で、毎日長時間机に向かって学習しています。元々腰痛持ちなのですが、受験勉強をするようになり、痛みがひどくなりました。  かっては接骨院で治療を受けていたのですが、時間の関係もあり、自分で「家庭用低周波治療器」を購入し使っていました。ところが「-治療器」は、肌に直接パットを貼るタイプの為、長時間使うと肌がかぶれてしまい、今は使用をやめています。  色々パソコン等を使い調べた結果、○○製作所のオーゴスペルDX-40が、よさそうなので購入を検討しています。値段は多少高いのですが、効果があるようだったら買ってみようかなと思っています。接骨院等で使われているようですが、現場で直接この機器をお使いの先生もしくは腰痛患者様のアドバイスをお願いしたいのですが。  腰痛対策については色々本を読んだり接骨院の治療経験から、自宅で「腰痛運動」をやったり、腰痛対策の生活習慣を実施したりしています。腰痛が出始めだして約10年になります。ご指導の程宜しくお願いいたします。

  • 顔のしみを消したい!通販のレーザーの効き目は?

    顔のしみが消えないかな~と思っていたら,通販カタログでレーザー美顔機を発見しました。効き目はあるのでしょうか。購入したいと思っていますが,安いものではないので踏み切れないでいます。使用したことがある方,効き目を教えてください。

  • 体全身だるいです…整体と接骨とマッサージの違いは?

    表題のとおりですが、 体全身だるく、特に肩こり周辺と腕がひどいです。で、 整体と接骨とマッサージ(<=保険の効かないやつ)のどれかに行こうと思っています。 ですが、違いがいまいちわかりません。 マッサージ(<=保険の効かないやつ)は行ったことあるのですが全然効き目がありませんでした。 急性腰痛で、整体か接骨のどっちかには行ったことはあります。 そんな状態なのですが、質問を3つ・・・ (1)3つの違いを教えていただけないでしょうか? (2)関連しますが、よくテレビでやってる、「首の回りをゴキゴキとううやって一瞬でラクになった」というのは、どれにあてはまるのでしょうか? (3)自分の前述の症状の場合、どこに行くのがベストでしょうか?  (ちなみに金欠なのであまり高いところは。。。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 接骨院での出来事

    先月、接骨院へ行った際にちょっとショックな事がありました。 腰を痛めて3回目くらいの通院で、いつものように下だけ貸し出されているズボンに着替えるのですが、着替える最中、少し顔を上げた際に、カーテンを少し開いた隙間から男性の従業員がこちらを覗いていました。 私はびっくりしたのでその方の視線に気がついていないフリをしましたが、その男性は私が気がついていないと思ったのかは知りませんが少ししてから無言でカーテンを直して覗くのをやめました。 なんだか、もし時間がかかっていて待っているなら「ーさん、よろしいですか」と一言かけて下されば良いのにと思ったのですが、こういう事もあるものでしょうか? 私の行った時間帯は平日で特にこんでいる訳でもなく、他に一人しか患者さんはいませんでした。 というか、あまり時間をかけた感覚も無かったのですが何もなくカーテンを開けられた事にすごく嫌な気分になりました。何のための仕切りなの、って感じです。 その上、そこの院長先生は元々知り合いで、とても良くして頂いているので(マッサージなど施術をして下さるのはこの方だけ)、「貴方の病院の従業員が」なんて言って感じが悪いと思われたらと考えると言えずにとてももやもやします(ちなみに院長も男性です)。 ただ施術は院長でも、電気治療で機器のようなものの取付などはその男性が行うのですが… これからも週一で通う予定なのにすごく憂鬱です。 他の接骨院へ行こうにも院長がその方だと安心感がある上、近くて料金も良心的なので迷っています。今後、素早く着替えてしまえば、とはいえ腰を痛めてるなら難しいし… 接骨院へ通った事のある方、そうでない方も客観的に見てどう思われますか? 皆さんならさっさと病院を変えますか?それとも気にせず通院しますか? 第三者からの意見がお聞きしたいです。 そして後半の質問は出来たら女性にお聞きしたいです。 長文すみません。 カテゴリが合ってないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 家のエアコンの効き目が相当悪いです

    家のエアコンの効き目が相当悪く、余り寒くならないのですが、修理って出来るのでしょうか?修理するより購入した方が安上がりなのでしょうか?修理するとしても何処に連絡すればいいのでしょうか?ちなみに大規模スーパーの家電売り場で7年前に買ったもので、連絡するとすればここかなと思いますが。

  • 勤務先の接骨院で不正請求

    はじめまして。 昨年末までアルバイトで勤めていた整骨院でのことです。 私は鍼灸資格者で昨年四月に卒業し国家資格を取得しました。 卒業と同時に接骨院で週三回ほどアルバイトをはじめました。 約1週間のマッサージ研修のあと 患者さんに入りました。 その後、昨年末に退職するまで、 患者さんへの低周波セッティング→施術のみを行っておりました。 しかし後になってからですが 接骨院で使える保険治療は 打撲・捻挫・挫傷、骨折・不全骨折・脱臼・肉離れだけで 慢性的な肩こり腰痛は保険を使ってはいけないと知りました。 その接骨院では90%以上の患者さんが 普通の肩こり・腰痛で来院しています。 しかしその接骨院では 保険を使って普通の肩こり・腰痛に対し マッサージ的な事を院全体で行ってました。 (中には保険+自費で延長マッサージなども) 慢性的な肩こり腰痛では保険は使えない 違法行為だとうことを知り、当然、私は退職いたしました。 質問というのは 今回、不正請求を行っているその接骨院を 保健所・地方厚生局に通報しようと思っているのですが 私も施術に入っていたわけですから 不正請求の幇助で 何かしら罰・ペナルティー的なものを受けるでしょうか? ちなみに勤務内容は施術のみで レセプト作成には一切関わっておりません。 また鍼灸免許のみでマッサージ的なことを行っていたという事も 今では深く反省しております。 (その時は柔道セイフク師の監督があれば 行ってよいものと大きな勘違いしておりました) キチンとあはき免許を何年後かに取得しようと思っております。 その接骨院ですが院長は鍼灸と柔道整復免許を 私は鍼灸免許を、その他のスタッフは無資格でした。

  • 骨盤をしめるイス(?)の効き目

    出産前から「太め」でしたが、産後、授乳を止めた頃から 輪をかけて太りはじめ、出産前体重より8キロも増えてしまいました。 特に、お腹・お尻回りが「充実」してしまい、なんとかしたいと考えていたところ、 通販で、骨盤をしめて痩せるイス(のようなもの)を発見し、購入を検討中です。 「これに1日10分座ると、出産等で広がった骨盤を矯正できる」といったもの なのですが、はたして効き目はあるのでしょうか? 持っている方、座ったことのある方がいらっしゃったら、感想を聞かせてください。 お願いします。

  • 伊藤超短波株式会社のビューティーワールド高周波・温熱美容器を使用した事

    伊藤超短波株式会社のビューティーワールド高周波・温熱美容器を使用した事がある、または今現在使用している方にお聞きします。 この商品の取説が無いため使用方法がよく分かりません。 電源を入れてツマミをいろいろといじってみました。 ウェーブパッドは温かくなるのですが、あとはほとんど何も感じません。 ビューティーマットも同様です。 高周波とは実際に体で感じる事は出来るのでしょうか? それともこの機械が壊れているのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC2台でプリンター共有方法を教えてください。2台目のPCがネットワーク接続で検索されずつながりません。
  • EPSON社製品のプリンターを2台のPCで共有する方法を教えてください。2台目のPCがネットワーク接続できません。
  • PC2台でEPSONのプリンターを共有したいです。2台目のPCがネットワーク接続できない問題について解決策を教えてください。
回答を見る