• 締切済み

右利きだが 左手でイラストを練習すべきか

noname#80753の回答

noname#80753
noname#80753
回答No.3

左利きの人に絵のうまい人が多いという事実は無いですね。 左で何かするつもりなら必要ですが必要ができてからでないと練習のしようがありません。 練習のための練習は観念的と思います。 利き手利き目に関係なく、片目を見えなくするとか片手を使えなくするというのは思考力や集中力にもひじょうに大きい影響がありますから脳とそれらの器官の関係は濃厚と思いますがかといって不要な練習をして「三年殺し」的に別の場所で才能が開花するのを待つのはどんなものでしょうか。 良さは活かし、不足は伸ばす練習をすれば自然とそれに必要な脳も発達する。そのようにできているのではないでしょうか。 だから普段どおりに手が動かないだけでも頭が働かなくなると。 右利きの人がヘタに描くためにわざわざヘタクソな左で絵を描くというアプローチの可能性は美術の世界ではありうるかとも思います。でもそれですらやっているうちに「うまく」なってしまうので単純ではないでしょう。 アイディアとか思想のようなそれこそ脳を使うものもどうも利き手には関係無いようで題材だけでは左利きの描いた絵というのが僕には見分けがつかないのですがいかがでしょうか。左利きの人の考えたストーリーというのもわかりません。むしろストロークの方向のように身体的な部分にこそ、だけ、違いが現れて来ます。 身体的なライフスタイルは作品内容にも影響を与えると思いますが不自然な運動をわざわざするのが好い影響を与えるとはどうしても思えません。

関連するQ&A

  • 無理して左手で書いたら、左手でも書けるようになる?

    右利きの人が、無理して左手で書く練習をしたら、左手でも書けるようになると思いますか? 同じく、左利きの人が、無理して右手で書く練習をしたら、右手でも書けるようになると思いますか? やった経験がありますか? 左手(右手)で書けるようになったら、右手(左手)での書き方が下手にはなりませんか?

  • 右利きから左利きになる事は可能ですか?

    右利きから左利きになる事は可能ですか? 現在右利きなのですが左利きになりたいなぁと最近思います なにか左利きになるためのコツなどを教えてください また左手を意識して使うことによって右脳は活性化されますか? よろしくお願いします

  • 右利きから左利きへ変えたい

    自分は生粋の右利き人間です。しかし何とかして左手も右手のように 使えるようになることはできないものなのでしょうか?   実際、左利きの人が右利きを変えたという話はよく聞くのですが、逆の場合は自分のまわりでは聞いたことがないので質問させていただきました。(そもそも変えようと思う人自体あまりいないと思うのですけれども・・・) 自分は左手で箸や歯磨きは不自由なく使えるようになったのですが、どうしても文字を書くのだけはマスターしきれません。実際に左利きを右手と同じレベルまで使えるようになったという方が周りでも構いませんのでいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 何故右利きが多いのですか?

    単純な疑問なのですが、 1.なぜ右利きの人と左利きの人がいるのですか? 2.外国人には左利きが占めるパーセンテージが高いらしいですが、なぜですか? 昔、何らかの理由で戦う時に、左手で心臓を守るために右手を主に使って戦っていたからという話を聞いたことがありますが、本当なのでしょうか。

  • 左手を器用にするといいことがある?

    私はずっと右利きです。 昔野球部だった友人が、練習?かなにかで左手を器用にするために、 左手をつかって食事をしていたという話を聞きました。 左手を器用にすると、運動能力が上達したり、頭が良くなったりするのでしょうか? 出来る人は左利きの人が多い?なんて話も?

  • 右手と左手(レフティ)

    右手と左手(レフティ) 今左利きの僕は右利き用のギターやベースを弾いています。しかし、レフティへの憧れ&自分が左利きなのにレフティを使えないことに対する葛藤等々で、レフティのベースで練習したいと思っています 止めるべきかやるべきか、すごく迷っていますが、それとは別に、安価なレフティのベースがないように感じます いいレフティのベースがあれば教えて下さい。安い方がいいです 右手から左手への移行に関しての意見も頂きたいと思います だらだらと長文失礼しました

  • あなたは左利き?右利き?両利き?それともクロスドミナンス?

    あなたは左利き?右利き?両利き?それともクロスドミナンス? ※クロスドミナンスっていうのは 箸を持つ時は右手、字を書く時は左手、蹴る時は左足、投げる時は右手など 物事ごとに左利きになったり右利きになったりする人の事らしいです。 今日初めてクロスドミナンスって言葉を知りました。 これ右利き程じゃないけど、結構該当する人が多い気がします。 皆さんはどうでしょうか?

  • 私は右利きですか、左利きですか?

    私は右利きですか、左利きですか? 現在高校1年生です。 私はまだ小さい頃に左利きを右利きに矯正させられました。小学生までは大抵のことを右手でやっていたと思います。 しかし、中学生になったばかりのころ体育で右の人差し指を骨折してしまい、部活のテニスは左手でラケットを持つようになり、それから色々なことを左手でやるようになりました。 ペンやお箸、歯ブラシは右で、それ以外は大体が両手か左手です。左手でも出来るけど右手より苦手、というようなこともあります。 私は何利きなのでしょうか?

  • みなさんは右利きですか?左利きですか?

    みなさんは右利きですか?左利きですか? 私は右利きです。 しかし、歯ブラシは左手で持ちます。 右手ではなぜかすごいやりにくいんです。 みなさんは利き手と違うことでやることはありますか?

  • 左利きの人は左手のツメが早く伸びますか

    ぼくは右利きで,右手の中指のツメが一番早く伸びるのですが,左利きの人はどうでしょうか? ちなみに,ぼくの場合,早く伸びる順番は, 1:右手の中指 2:左手の中指 3:右手の人差し指 4:左手の人差し指 となっています. 右利きの人でも,この順番以外の方がいたら,教えて下さい. 知りたいのは,右手の中指のツメの伸びるのが早いのは,先天的なのか,後天的なのか,ということです.もし,左利きの人は左手の方が早く伸びるなら,後天的現象ということになりますよね.