• 締切済み

民主党支持者に質問

huna-hunaの回答

  • huna-huna
  • ベストアンサー率5% (13/241)
回答No.5

民主党支持者じゃないんですが…。 「消された」部分について…年金を消した張本人は、社会保険庁職員や市町村役場職員たち。 だけど、彼らの100%が自治労構成員というわけでもない。 歴代の厚生大臣・社保庁長官が責任を追及されるなら、当然、菅直人もそうされるべき。 だけど歴代の誰が追及されたでしょうか。 そもそも消されなくても「年金制度」自体が破綻してるから、保険料は払うだけ無駄だし、 当てにするやつも甘い。年寄りのわがままとしか見えない。 年金問題に関しては自民も民主も今やってることが無駄。廃止すべき。

関連するQ&A

  • 民主党の謎

    民主党議員・候補者各位は、税金や年金や国家財政などの問題で、中央官庁や官僚や政府・自民党を批判し、責任追及していますが、よくよく考えてみれば、年金を消したり、抗菌の着服・横領したり、裏金を造っているのは、公務員とその組合の自治労ですよね? 自治労って、民主党と癒着して、ズブズブなんですよね? 民主党とその構成員各位は、長妻代議士や山井代議士や馬淵代議士とかも、この事について一切触れませんね? どういうことでしょうかね?

  • 民主党で年金が良くなるのでしょうか??

    年金問題を発見したのは民主党(長妻議員)ということになっているようです。 しかし、実際に最初に見つけたのは自民党であり、昭和35年前後に、旧総務庁から「年金記載に疑いがある」との報告を得ていた事実が(今年)明らかになったそうです。 つまり、小沢さん鳩山さん(彼は親も)をはじめ民主の中心人物はみんな昔は自民にいたわけであり、同罪と言えるでしょう。 菅直人さんなどは厚生大臣までしています。 つまり年金問題に関して、自民がダメなら民主もダメというのが実際のところだと思いますが、これに気づいてる国民は多いのでしょうか?こんな民主党の矛盾した姿を国民は知っているものなのでしょうか?

  • 菅氏の暴言に対する対応

    菅氏の女性侮辱「生産性」暴言についてですが、民主党は、柳沢大臣の辞任要求を審議拒否までして要求していたのに、女性議員は、「主婦・女性を代弁して」と称して大臣追及していたのに、菅氏の女性蔑視暴言について、民主党も野党も、なぜかこの件について一切触れません。 また、自民党も、あれだけ柳沢大臣とその任命者の安倍首相は野党から酷評されたのに、菅氏の女性蔑視暴言の責任追及をする動きは全くありません。 どういうことでしょうか? 民主党と野党の審議拒否をした結果が、このいつもの懲りない自爆ですので、責任追及があってもいいはずなんですがね?

  • 幸福実現党&民主党&自民党

    幸福実現党は、下手な鉄砲も数打っても当たりませんでした。 大川総裁すらもダメでした。何故ですか? 今後はどうするんですか? 民主党の組閣予想をお願いします? 福島さんや綿貫さんなどは入れますか? とりあえず長妻年金担当大臣? また自民党は今後どうなるの?総裁は誰?役職はどう変わるの?

  • 民主党の鳩山さんて虚言癖なの?

    菅政権は前途多難で難破船状態ですが、原因の多くは前任者の鳩山さんです。 鳩山さんを選んだのは民主党などの代議員ですが、その代議員を選んだのは国民ですから、鳩山さんや菅さんが悪いとは言い切れません。 しかし、この難破船状態は鳩山さんの希望的発言が要因と考えます。希望的発言は、根拠のないウソですが国の最高指導者にふさわしくない無責任な発言ですよね。 病気なら仕方ないのですが、鳩山はご病気だったのでしょうか?(安倍さんは病気のため辞任しましたが、責務は果したと考えます。)

  • 民主が与党で!

    民主党が与党になった場合、厚生大臣は野党の自民から桝添要一現大臣が就くと思われますでしょうか?私は民主「与党」内からは・・連立を組むであろう国民新・社民・内では厚労省大臣は無理の様に思われます、※インフルエンザ対策等には無知過ぎる感じがしますし、もし其の対策に失敗しても、枡添大臣一人に責任転嫁出来ると読みました?私事ですが、枡添さんは本当に国民の事を思って職務を追行している様に思えます。ある種お人好しなんでしょうか?でも好きですね・・皆さんどう思いますか・・民主が与党での厚労省大臣は??

  • 厚生労働省は民主党が選挙で勝つため密かに動いてる?

    九州厚生局に関する質問を拝見しました。 過去の民主党が行った仕分け事業で、 漢方薬の保険診療を終了する決定がなされたが、 漢方の学会や医師らが署名活動を行って覆された。 この件を密かに政策実現するため何か行っているとか、 民主党の候補者に協力的な行為を行っている等があるのでしょうか? 昨夏、長妻元厚生労働大臣の肝いりで、 厚生労働省の地方機関(各地方の厚生局・各県の労働局)の解体および 地方行政への移管を行う場合に備えて、職員による検討チームができたはず。 …が一向に進んでいない。 もしかしたら民主党の選挙協力して、 厚生労働省の地方組織が地方行政(県or市)へ移管するのを防ごうとしてますか? 厚生労働省の地方組織の動きをご存知の方、教えてください。 尚、厚生労働省が国の事業として行っている風俗嬢の再出発をサポートする 風俗嬢経験者の特別採用枠は知っています。 当機関にも「そのような採用枠があるか?」と問合せが多く、 そういう国家事業があるのだと驚いたばかりです。 職場の男性職員さんたちは、「そんな羨ましい事業があるならやってみたい」と 厚労省をうらやましいと言っています・・・ この国策事業は民主党政権になってから実施されるようになったのですか?

  • 菅義偉という自由民主党所属の代議士につき色々教えてください。

    菅義偉という自由民主党所属の代議士につき色々教えてください。 さっと調べたところでは *当選4回ながら総務大臣も務め, 安倍普三前首相の側近。 *宮崎県知事選で与党候補を支持するよう総務大臣にも関わらず言ったり, ジュースや茶とは異なり、ミネラルウォーターだけは 光熱水費に計上できるとの珍説を農林水産大臣松岡利勝の「「ナントカ還元水」問題」に関連し言うなど, 物議もかもす。 といった印象がありますが, 皆様どう感じます?

  • 大震災 何故、民主はトラブルばかり起こすのか?

    東日本大震災では、原発に限らず東北の震災の復旧・復興でもやたらトラブルばかり起こしている。 神戸の時は、「遅い、遅い」と村山総理は批判受けながらも、今思えば「あの時は順調に復興に成功」したと思う。 くだらないトラブルは少なかった。 さて、東日本大震災を見るに、菅氏は3月からトラブルばかり起こして役に立たない。復興大臣になったばかりの松本氏は、ご存知の通り、出足から早速トラブルでつまずいている。 未曾有の大震災に直面してるのにも拘わらず、何故、民主党はトラブルばかり起こすのでしょうか?

  • 参院選で民主党が勝っても負けても小沢氏復活なのか?

    参院選で民主党が勝っても負けても小沢氏復活なのか? 民主党が惨敗すれば小沢側の議員が菅首相の責任追及して9月には 小沢氏本人か或いは彼の子分が首相になり彼は陰の親分になる。 選挙に勝てばこれまた小沢チルドレンが増えるので同じ様に総裁 選では小沢派閥が主流となる。 こうなってくるとどの道民主党の小沢支配が成立して進むも地獄引 くも地獄になるのでしょうか?