• ベストアンサー

大学入試と就職先

クリックありがとうございます。 私は今受験生です(高3) 一応国公立前期は、 東京海洋大学海洋工学科流通情報工学科 に出願しました 私は将来鉄道関係の仕事に就きたいと思ってます。 が、赤本などで、就職先をみてみたら、 鉄道関係への就職者が0だったのです。 まだ、受かってないのにこういうことを 質問するのは取らぬ狸の皮算用と言われてしまうかもですが、 私立は全部落ちてしまったので、 大学に行けるとしたら、 ここしかないのですが、 流通情報工学科に進学してしまったら、 編入無しでは、鉄道関係への就職は 無理なのでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#107957
noname#107957

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一部の研究関連期間であれば、大学・学部は関係していますが、ご希望の鉄道関係であれば、どの大学でなければ駄目ということはありません。 逆に言えば、もし面接で落ちたとしてもそれは大学のせいではなく、貴方の努力、資質が足りなかったということになります。どうしても鉄道関係に入りたいのであれば、出来る限りの努力をして、その上で就職面接に臨めば良いと思います。 鉄道関係は元々、人気があります。それだけに努力が必要ということです。やる気をどのように示すかは貴方次第です。頑張ってください。 *なお、昨年だけではなく今までに誰も鉄道関係に就職している方がいないのであれば、就職科の先生方にその方面の知識がないということだけは間違いなくいえます。経験がないわけですから。

noname#107957
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 それを聞いてかなり安心しました(^^) 幸い違う学科には、 東日本旅客鉄道への就職者が何人かいるようです。 なので、なんにせ合格して、 入学後から自分研きに 励みたいと思います!

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたの実力、努力、熱意次第です。

noname#107957
質問者

補足

解答ありがとうございます。 ということは、 私の進学後の努力次第で、 編入無しで、鉄道関係の会社への 就職は可能ということですか?

関連するQ&A

  • 高専の情報工学科の大学編入についてです。

    高専の情報工学科の大学編入についてです。 私は今高専4年の学生です。昔から大学進学を考えています。 成績はだいたいクラスの上から10番です。 先生に相談してみたら 推薦を出せば九州工業大学 情報工学部や豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学なら 絶対に合格できると話してくれました。 しかし、東京海洋大学 海洋工学部 流通情報工学部に興味があります。 編入に落ちて専攻科に進学だけはしたくありません。 上記に記した大学以外でもかまわないので 情報工学科の学生にオススメの進学先を教えてください。 理由も書いていただけると助かります。

  • 前期入試 試験日程が違えば,2つの大学に出願?

    国公立大学の前期日程の出願について出願させてください。 前期日程の試験日程が違う大学があるとします。 試験日程が違えば,前期日程への出願を2大学に行う事は出来るのでしょうか? できないとしたら,その理由も合わせて教えてください。 (後期日程についてもその可否を教えていただけるとありがたいです。) よろしくお願いします。

  • 大学センター入試について

    解説書やホームページを見てもいまいち仕組みがわかりません。 国公立は、前期・中期・後期と、3校の併願までということはわかったのですが、センター試験の結果のみで合否判定をする私立大学に出願する場合は、何校でも出願できるのでしょうか? 例えば、センター試験のみで合否判定をする私立大学A・B・Cに出願する場合、前期日程でA・B・Cの3校に出願することは可能でしょうか?

  • 地学系の就職について

     理学部に進むと、他学部より入学が難しいのに就職先がほとんどないと聞きます。ぼくは大学で気象とか海洋、地震関係の勉強をしたいと思っています。でも、就職できないとなると将来のことが心配です。  実際のところ、就職率はどんな感じなのですか?またどんな仕事があって、どんなところに就職できるのかもあまり知りません。色々教えてほしいです。  いま、夢あきらめて工学部にするか、理学部にするか迷ってます。もうすぐ出願で迷ってます!

  • 就職先について

     私は、高専から編入で大学に入ったものです。高専では情報工学という科で7割くらいの割合でプログラミングを勉強していました。今、大学ではシステム工学部でありながら、デザイン系のゼミに配属して画面設計や、システム設計といった勉強(実習)をしています。  私としては、高専で学んだ技術を生かしつつも大学で学んでいる方面に就職したいのですが、そんな会社とかあるんでしょうか?

  • 東京海洋大学の就職先

    東京海洋大学の就職先 東京海洋大学の食品生産科学に進もうと思っています。 この学科に進んだ場合は、就職先は限られてくるのでしょうか? 海洋関係の食品を扱う企業に限定されるのでしょうか? 少し疑問に思っています。

  • 国公立大学の2次試験

    国公立大学の2次試験 国公立の2次試験には、前期・後期とありますが、 前期と後期を全く同じ大学の学部学科で出願することは出来るのでしょうか?

  • 大学出願 理系の大学選択について。

    はじめまして、広島に住む高校三年の理系の者です。 国公立大学二次出願を間近に控え、前期日程の出願校を決めかねています。 明後日出願校を高校に知らせなければいけないので焦っています。 今の時点で、 信州大学・繊維学部(化学・材料か応用生物学)A判定 山口大学・理学部 (生物化学科)B判定       のどちらに出願するか迷っています。  元々は私立大志望なのですが、センターの結果が普段より良く、国公立も視野に入れれるため急遽ホームページなどで調べてみたところ、両校とも研究がとても面白そうでした。 自分が大学に入ってやりたい事は専ら化学です。特に有機化学の分野が好きで、大学に入って極めるなら有機化学に関する事がいいな、と思っています。 ですが、自分は小さいころから生き物が好きだったために「有機」という分野が好きになったと思っていて、生物に関する学問も捨て切れません。(高校では物理を選択してしまい、生物は学んでいない事を今になってとても後悔しています;;) 出願校決定においては、学ぶ内容や、就職や進学、楽しいキャンパスライフを送れそうか・・・(立地や環境なども含めて)などを重点的に知りたいです。 特に就職・進学については、地元が好きでUターン就職を強く望んでいるため、少しでも就職に強いほうがいいと思っています。 上記の点意外にも何か特筆すべき点があれば参考にしたいので、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 それと、これは国公立出願とは関係ないかもしれませんが、今の時点で第一志望校は関西大学の化学生命工学部です。国公立の中期で兵庫県立大学の理学部も受けます。 よく、「理系だと~大学、文型だと~大学がいい」ということを聞くのですが、上記の大学だと理系で一番評価を得ているのは何処だと考えられるでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 東京海洋大学の流通情報工学科の評価について

    現在高3で、来年公立の情報工学系の大学を受験しようとする者です。  いろいろ大学の情報を調べたましたが、東京海洋大学の流通情報工学科は首都にある公立大学にしては、難易度が比較的低く、受験倍率もそう高くないようです。入学のしやすさは地方の公立大学並のレベルに感じてしまいますが、そのような理解でいいのでしょうか。  また、同学科の就職時の企業評価も分かったら教えていただきたいと思います。

  • 就職先について

    大学で情報通信工学科に進学するよていなんですけど情報通信で就職するとしたら何がありますか?

専門家に質問してみよう