• ベストアンサー

SMOと医療機関の関係

今度、友人が治験(フェーズ1)にバイトで参加しないかと誘ってきました。ちょっと気になってるのですが、八王子のSMOが所有する医療機関で実施する、ということになってます。医療機関って、企業が保有することは出来ないんですよね?Webで調べた限り、そのSMOの社長は医者ではないようなんですが。 質問は、そもそもSMOが医療機関を所有することが出来るのでしょうか? それとも、たんなる勘違いで、SMO(一般企業)は医療機関の所有は出来ないのでしょうか? どなたかお詳しい方、いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 6686
  • お礼率0% (0/2)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.2

まずSMOがどういうものかよくご存じでしょうか?? SMOは治験支援組織と言って、製薬会社の実施する臨床治験を支援するために、治験施設にコーディネータを派遣したり、データ処理の手助けをする組織です。八王子のSMOとか治験実施施設とかっていうのは多分総○臨床ですね?もしそうでしたら、このSMO自体が所有している医療機関というのは多分ないはずです。SMOは一般に、 1.上記の治験コーディネータを医療機関に派遣して治験業務を支援する。 2.企業より治験実施の相談を受けた場合に、目的とする疾患の患者さんが多く来院しそうな医療機関を企業に紹介する。あるいは医療機関グループを組織して、それらを丸ごと企業に紹介する。また、SMO自ら医療機関の発掘を行い、製薬企業に紹介することも業務の一環として行っています。 3.その他、データ解析などの業務代行を行う。 の3つの業務を柱として、利益を上げる組織(企業)体です。 ご質問の医療機関の所有云々というのは、多分提携医療機関のことを指しているのだと思います。もし総○臨床でしたら、確かに八王子市内にグループの医療機関があって、そこではPI治験を実施できますが、多分そこはグループの中の医療機関でも法人としては別になっていると思いますよ。ただ、グループであるが故に、そのPI施設に替わって(依頼を受ける形で)被験者を募集し、紹介という形で医療機関に送り込んでいるというのはあると思います。但し、そのためにかかった経費なりはきっちりと流れているはずです。 ややこしいですがご理解頂けましたでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは. 一般企業が病院を経営していることはあると思います. 具体的に名前を出して良いのかわからなかったので,1文字だけ伏せますが,「新日本○鐵付属病院」,「日本○鋼付属病院」というのは実際にありますよ. これらの病院は,おそらくその企業の経営している病院だと思うのですが. 違っていたらごめんなさい.自信ないです. でも,もしかしたら,質問されている病院とはこういう感じの病院かもしれませんね.

関連するQ&A

  • 医療機関で受けたひどい対応を教えてください。

    医師です。  マスコミの報道やネット上における医療者叩きが盛んになって久しいですけれども、そのような批判の中には「医者は人間としてなっていない」「傲慢」「世間を知らない」といった内容のものが比較的多く見られます。  私自身は自分で認識している限りでは、そんな非常識な対応はしていないと思っているのですが、みなさんは実際にどのような「ひどい」対応をされてしまったのでしょうか?  医療者側と患者さん側との認識の違いによる誤解が生んでいるトラブルも多いと思いますし、悪徳医者みたいな悪いイメージのみが先行してしまって、過剰な批判を受けてしまっている気もします。  みなさんが医療機関を受診して不愉快に思った実体験例を教えてください。

  • (長文失礼します)治験には休薬期間4か月があり、

    参加し終わった同じ会社と医療機関でこの間に別の治験をやる事は禁止されていますが、それとは別の会社と医療機関でその間に治験をやるのは規則に反しますか?前者は、採決データ等が記録されデータを共有しますので、直ぐには治験に参加させてもらえませんが、後者の別の会社と医療機関の治験の場合は、前の治験後の休薬期間4か月の間でも参加できますか? 最近のとあるテレビ番組でアメリカの人が治験を8年間に約100回以上している人がいるみたいですが、疑問に思ったのがどう考えても休薬期間4か月が含まれていない事に気付き、こちらに質問させて頂いた次第です(汗)分かりづらい文章で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 医療費控除で

    確定申告で医療費の控除を言うものを知りました 200万以上の所得で10万以上の医療費がかかっていれば おおまかですが、控除を受けられると見ました 2年前に心筋梗塞で入院して 去年も引き続きの入院や各種検査、副腎の方のMRI、また歯医者などで 10万以上はかかっていると思いますが、 何の知識もなく明細などを一切捨ててしまいました(汗) これって医療機関に言えば再発行をしてもらうことはできるでしょうか? また薬代が結構かかっているのですが、これも医療費控除の理由として計上できるのでしょうか? 初めてのことでなにか根本的な勘違いをしていたらすみません また、去年までは親の扶養に入っていて、 健康保険も親に払ってもらっていました 健康保険も控除の対象とみたのですが、これはどうなるのでしょうか?

  • 治験について教えてください

    僕は18歳のときに糖尿病1型を発症し、現在も治療中です。 ある知り合いに「糖尿病の治験があるんだけど参加してみない?」といわれました。 これまでインシュリン療法のみで、飲み薬の服用などは一切してきたことがありませんし経過は良好ですから 「どのような内容の治験か聞きたい。」と言ったところ、 「内容の詳細は部外秘なので参加意思が確定した人に連絡して詳しいことを伝えるという仕組みなんだよ。  もちろん最初に検査して治験基準に適合するか確認した上で、もう一度参加意志を確認するから大丈夫だよ。」と言われました。 この知り合いは別に医療機関でも製薬会社でもありませんので、なぜそんな情報知ってるの?と聞いてみました。 すると、新薬治験など、健常者対象のものも数多くあり、謝礼金が発生するためアルバイト感覚で参加しているとのこと。 そして、薬品や経過観察など、対象の既往症がある検体を紹介すれば謝礼がもらえるとのこと。 そんなもんなんですか?通院や入院などあるそうですが本当にこんな仕組みなんですか? 最近、治験サギって言葉を聞いたことがあるのですがどういったものなんでしょう? もし、実際に治験に参加されたことがある方がいらっしゃれば教えていただけませんか? どのような流れで、どんなかんじなのか(治験中の内等)できるだけ詳しく教えていただければ有り難いです。 自分の病気が治るようなキッカケを作ってもらえたり、今後の医療の参考になるのであれば別に協力してもいいと思っています。 でも怪しいなあ?って感じる部分もありますのでよいアドバイスをお願いいたします。

  • 医療用ボンベ ”毒”と記載あり。

    以前、医療機関で働いておりました。 知人が実質経営(医者ではない)しておりましたが現在は閉院してます。 その際、クリニックにあった医療用ボンベの処分に困っております。 閉院する際、色々な物を処分したのですが普段より依頼していた医療廃棄物処理業者は 引き取ってはくれませんでした。 色々な業者をあたりましたが、やはり無理でした。 退去期間があったので、なくなく知人の家に移動させました。 10年位たちますが、現在も知人の家にあります。 2ヶ月後の引っ越しを機に、処分したいのですがどこに相談してよいのかわかりません。 ”毒”と記載があるので、漏れて周辺などに危険が及ばないか?など、とても不安です。 成分がわからないので、本当に困ってます。 また、 ※医療機関でしか扱えない機器が一般住宅にあることは問題なのでは? ※廃棄の際、料金が結構かかるのでは? と、手を出せなかったのも事実。 やはり民間企業ではなく、市や保健所に相談になるのでしょうか? アドバイスお願いたします。

  • 京都薬科大学からの進学について

    私は、将来 製薬会社やCRO(医薬品開発受託機関)やSMO(治験施設支援機関)に就職したいと考えています。 できれば研究者として、 あるいはMRや管理スタッフとして 薬品の開発などに携わりたいです。 (語弊があるかもしれないですが、 とにかく薬剤師以外の仕事がしたいです。) 私立の大学は6年制ですし、製薬会社などに就職するのは厳しいことは承知ですが 浪人したくないので京都薬科大学に進学することに決めました。 ネットで調べてみると、私立の薬科大学から製薬会社に就職するのはまず無理。 大学院に行くべき。という情報が多いです ですが、京都薬科の就職先を見てみると 356人中 企業110名、薬局121名、病院95名と書いてありました。 企業に就職した110名は研究職などではなく 営業やその他のデスクワークに回されているということですか? 大学院に行かずに企業に就職しても研究はやらせてもらえないんでしょうか? CROやMROへの就職も大学院に行かないと厳しいのでしょうか? 正しい情報をお持ちの方、是非教えてください。 おねがいします。

  • 胃のペースメーカーについて

    長い間、機能性胃腸症を患っていましたが、アメリカで胃のペースメーカー埋設の 手術を受けることにしました。実施している医療機関はたくさんあるのですが、 確かな技術を持ったお医者さんがいて、信頼できる病院はどれなのかわかりません。 全米の信頼できる病院リストみたいなものはないでしょうか、あるとしたら、どの ようにして探したらいいのか教えて下さい。

  • 病院や開業医は患者の病状を第三者に話す物ですか?

    病院や開業医など医療機関は患者の病状を第三者が聞き合わせした時に話す物なんですか? 昔、知り合いの社長が社員の病状を医者に聞きに行ったらすんなりと教えてくれたと言っていましたが、個人情報保護の観点からもそのような事を医者がするはずないと思うのですが、昔の話だからでしょうか? また、家族ならば教えたりしますでしょうか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 米国の薬局

    米国は健康保険がききませんが、薬局は日本と比べて医者に行かなくても良く効くお薬を安く売っているのでしょうか? テレビを見ているとTPP交渉参加とかあるので気になります。 今より、力の無い中小企業や病院が潰れていき、外国かはら低賃金で働く外国人がどっと日本に押し寄せてきて工場、病院、農業のあらゆる失業者があふれ 大企業以外、生活が苦しくなり病気になっても医者にもいけず、死んで行く人が凄く多くなってくるんじゃないかと心配です。 TPP交渉参加になったら こうなるのでしょうか? とくに医療が心配です。 教えて下さい宜しくお願いいたします。

  • 気違いの自覚のない気違い看護士について

     先ほどちょっと書きましたが、最初父親と精神科医の勘違いで入院することになったら、看護士で「あんたが会社でどんなに偉い立場だったととしても、ここではここの決まりに従ってもらうぜ。えっへっへー。」とか言っているような気違いがいました。  僕は東証一部上場企業で社長と同じ学閥の研究開発部員でした。  こういう気違い医療スタッフに関してどう思われますか?