• 締切済み

ゴルフシューズのスパイクについて

hey_hey_11の回答

回答No.3

確かにつま先にスパイクがないのは少々安定感がないですね。 私も以前はつま先にスパイクがないのを使用していましたが、一昨年に ミズノのシューズに変えて足場が安定したので、驚いていました。 理由はスパイクのグリップ力もありますが、つま先のスパイク力だと思いました。 でも、その後いろいろシューズを見ましたが、殆どつま先にないタイプでした。 シューズのためにスイングを変えるのもどうかと思いますし、多分つま先を使わないスイングでは飛距離がかなりロスすると思います。 飛ばすには足の蹴りも重要な要因ですからね。 その靴は練習用にしても良いかもです。

Teddy05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。本日従来のつま先にスパイクのついたシューズでラウンドしました。やはりここ3年ほどはいている靴で慣れているせいもあると思いますが、安定感が新しいシューズよりもありしっかり立てるような気がしました。 先のご回答でご指摘をいただいた「親指付け根」をもっと意識していけば新しいシューズも有りだと思うのですが、hey_hey_11様のようにつま先スパイク有りのシューズでより安定感を感じておられる方もあるとわかると、デザインはさておき今後はつま先にスパイクのあるタイプを選ぶべきかなと思ったり・・・(Foot Joyは本当に私の足にぴったりなんで好きなブランドなんですが、デザインが気に入ったものは全部つま先にスパイクがないタイプです) いっそのことゴルフメーカーの方がいらっしゃったら、つま先スパイクを採用しなくなった理由を聞いてみたいです(笑)

関連するQ&A

  • 昔のメタルスパイクの利用法

    下駄箱を整理していたら、以前会社の社長からもらったメタルスパイクのシューズが出てきました。 本革の結構良いものなのですがどのコースも禁止なので、使えないのだけどもったいなくて捨てずに取っておいた物です。 このシューズ、かかと部分4本、土踏まずよりつま先方向に7本のピンがあり、しかもネジでできていて取り外すことができます。 また手持ちのソフトスパイクをはめることができますが、そのような使い方をされた方いますか? 11本全部にソフトスパイクを付けるのも変な気もするし、今風のシューズの程度(6本位)にしようとするとバランスが合わない気がします。 みなさんならどうしますか? またはそれにちょうど良いようなスパイクってありますか?

  • シューズのソールの擦り減り方

    自分のシューズのソールは爪先の部分が最も磨り減っています、 その事が少々気になったので質問いたしました 自分は山間部在住で平地の余り無い道を走っていますし フォアフットを若干意識したフォームをしているので 前足部が優先的に減るのは当然(寧ろ良い傾向?)と思ったのですが 特に削れている部分は、母子球より先の爪先の所なので これは良いのか悪いのか判断着きません これはどう考えればよろしいでしょうか? 爪先はミッドソールが削れる程、他箇所に比べ断トツで減っています 前足(中足骨の辺り)の外側がよく減っていますが、まだミッドソールは 見えない程度です 踵は後側に行く程に減りが少なくなります 持っているシューズ(5足)も同じ様な減り方をしているので シューズの爪先の耐久力が無いと言う訳ではないと思います 前説が長くなりましたが、質問自体は以下の2点になります (1)爪先が最も減っている事の良し悪し (2)フォアフットランの方の擦り減り方はどんな感じ? よろしくお願い致します

  • テニスシューズの使用感

    ずっと使用してきたオールコート用シューズのスパイク部分が完全にはげてしまって 使い物にならないため、新しいシューズを買おうと思っています。 2つ気になっているものがあります。 ・YONEX POWER CUSHION 293  http://www.yonex.co.jp/products/tennisshoes/sht293.html ・ASICS GEL-RESOLUTION 3  http://www.asics.co.jp/products/tennis/A/detail/~TLL704 これらを今お使いの方へ、使用感はどうでしょうか?? 使っていて良いと思うところ、気になるところを教えてください。 これら以外にも、使っていてよかった!というシューズがあれば 教えてもらえるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • ランニングシューズ

    ランニング歴2年。主に参加するのはハーフの大会です。自己ベストは1時間38分25秒。 シューズを買い換えようと思っています。アディゼロのボストンかCS5のどちらにしようか迷ってます。足を入れたときの感触ではボストンがよかったのですが、いまいちつま先部分に不安がありました。CS5の方がゆったりしていて安心感はありました。CSでの不安は軽すぎないかということなんですが、どなたかいいアドバイスお願いします。

  • ゴルフシューズのスパイクについて

    ゴルフをこれから始める超初心者です。 ゴルフシューズを買おうと思っているのですが スパイクあり、なし というのが気になってます。 スパイクがあるのと無し、では どう違うのでしょうか。 もしやコースに出るときは、スパイク有が常識なのでしょうか。。。 どなたか教えてください。

  • ゴルフシューズのスパイクについて

    キャリアだけは長いシニアゴルファーです。数年位前より色々なゴルフ場でスパイクレスでのプレーをお願いします、と言われます。自分も買いましたが昔のシューズ、特に総革製のシューズのスパイクをゴム製などに変えて使用できないんでしょうか?昔の靴はたくさん持っているので勿体無いので・・・どなたか知っていたら教えて頂けませんか?

  • ビジネスシューズ、この名前は?どっちを選ぶ?

    今回の質問なんですが 現在ビジネスシューズの購入を検討してるんですが 2つの候補で、どっちを選ぶかで迷ってる為 デザイン(?)の名称と、皆さんなら どっちを選ぶかを教えて頂きたいという質問です ちなみにも、デザインの名称に関しては ネットで買う場合でも、名称が分らないと 調べられない為、教えて頂きたいと言う事なんです 私は現在40代半ばなんですが 現在失業中で、今度バイトの面接に行く為 ビジネスシューズを買おうと思ってます 本当は、以前にも持ってたんですが 何年も履かなかった為、無くした様なんで 新しく購入を考えた訳です それで、現在の候補は 下記URLの2種類なんですが その前に、ここでも写真を添付する機能は付いてますが 2枚以上は貼れない為、URLで載せました まず、私の好みを書かせて頂くと 昔から靴はピカピカに光ってなければ気が済まず 特に爪先は、エナメル迄とは言いませんが 出来るだけピカピカに光ってないとイヤな方なんです ただ、今の時代は中々その様な靴は売ってなく 先日、ある店舗で何とか見つけました 両方共、値段は似た様な感じで 最初の写真は、履き心地も柔らかく 履き易かったんですが、デザインが今1つ http://firestorage.jp/download/2b2534ed8b03364a3537193babd6c6f7eb7f93cd もう2番目のはデザインは気に入ってるんですが 履き心地が硬かったです http://firestorage.jp/download/7a8f42df5501e48c6224df60f2213a0372970e18 これに関しては、店員に聞いたら 最初のが皮製で、2番目のは合皮らしいですが このデザインに関しては、合皮の方は 爪先が光ってるだけじゃなく 爪先と、足の甲の部分が区切られてる上に 足の甲の部分に洒落たシワみたいなデザインが入ってる為 気に入りました ちなみに私の場合、ビジネスシューズと言っても 営業マン等のサラリーマンの経験は無い為 例えば、得意先のイメージ等を考えて…という必要も無く 更には、昔から工場関係の職ばかりなのと 車通勤だったんですが スーツが好きな為、通勤時はスーツで会社に着いたら 作業着に着替えて…という感じでした それで、今回もバイトの面接が目的なんですが そのバイト先は、昔の経験を生かしてコンビニに行こうと思ってます ちなみにコンビニの面接なら 通常は皆、普段着で来ますから 例えば、面接を考えたなら靴のデザインは… みたいには考えなくて良い常態です 但し、私の場合は普段着でも洒落たのを持って無い為 無難な所でスーツで行きたい それでスーツならビジネスシューズを…と考えてる訳です ただ、将来的に本職が決まったら またスーツ姿が復活すると思うんですが 上記で書いた様に、会社等靴の見た目は考えなくて良い為 デザインも自分の好きな物を買えば良いだけなんです そんな訳で、まず店舗では現状なんですが もし店舗以外で購入なら ネット等の通販しか無いと思うんですが その場合でも、名称が分らないと調べられない為 今回の候補の名前と、皆さんなら どっちを選ぶかで質問しました

  • ゴルフシューズ(スパイク)の寿命は

    底のスパイクの金具部分が取れてしまいました スパイクのピンを靴に取り付けるためのプラスチックが 劣化しました、。 底以外は問題ないのですが 底のプラスチックが経年変化する期間はどのくらいですか?

  • ゴルフシューズのスパイク種類

    ゴルフシューズのソフトスパイク種類として・・・ (1)ファットツイストサイズ (2)ミリサイズ (3)インチサイズ 以上3種類あるようですが、この違いは何ですか? スパイクのネジ部も殆ど大きさが同じのように見えますので、もし上記見分け方をご存じであれば教えてください。

  • ゴルフシューズのスパイク交換

    アディダスのゴルフシューズのスパイク(ゴム状の歯)交換を試したところ、あまりの硬さか強引に専用レンチでましたところスパイク自体が破れてが破れてしまい、古いスパイクを外すことが出来ません。 この状態で不利スパイクを外すために、何か良い方法はないでしょうか?