• ベストアンサー

離れたところにあるPCを起動したいのですが

noname#111369の回答

noname#111369
noname#111369
回答No.3

テレパソなら、リモコンでオン/オフができるけど・・・。 私のノートパソコンのリモコンに電源ボタンがあり、押すとパソコンが起動してくれる。 しかし、 後付のTVチューナ専用リモコンだとスリープ状態からの復帰が限界かもね。 スリープ状態からの復帰なら、ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスなどでも可能でしょう。 USBに有線接続したキーボードのスペースキーをクリックするだけで、 スリープ状態からの復帰するハズだね。 ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスなどでも同じじゃないかな?。 パソコンの電源を『 Wake On LAN 』で起動できるとか。 まっ、パソコンが対応していなければ意味が無いけど・・・。 となれば、携帯電話からでもパソコンの起動が出来るかもね。

Ryo_Hyuga
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ワイヤレスマウスを検討してみることにします。 Wake On LANが対応しているのは基本的にEthernet経由で無線LANは対応していません。マジックパケットも送ってみましたが案の定反応してくれませんでした。 Ethernet経由だとiPod touchから起動もできたのですが・・・。

関連するQ&A

  • 無線でwake on lanは可能?

    お世話になります。 以下の環境でWake on lanを使ってPCを起動したいと考えておりますが、うまくいきません。 起動されるPC ・デスクトップ型 ・buffaloの無線LANカードをPCIスロットに挿入して、インターネットに接続 ・Bios上でのWake on lanの設定はEnableにしてある ・有線(内蔵Lanポート)からはWake on lanで起動できました。 要するに有線Lanではなく、無線Lanで接続されているPCをWake on lanで起動できるのか?という事です。 WOL実現の為には、PC(Bios)とLanボードがWOL対応でないと実現できないそうですが、WOL対応の無線Lanカードはあるのでしょうか? そもそも無線環境ではWOLは不可能なのでしょうか? この辺の情報をお持ちの方も是非とも回答をよろしくお願いします。

  • 休止、スタンバイ、スリープからの遠隔起動

    WinXPなんですが、Wake On LAN ではなく、休止状態、スタンバイ、またはスリープなどから遠隔起動できるソフトを探しています。 マザーボードがWOLに対応していない為、マジックパケットを使った起動はできません。 なので、シャットダウン以外の完全には電源が切れていない状態からの起動ソフトを探しています。 昔どこかで見つけた気がしたのですが、どこにあったのか忘れてしまいました。 教えてください、よろしくお願いします。

  • Lenovo G500で、電源OFFからのWOL

    ノートPC、Lenovo G500は、Wake on LANを使って電源OFF状態から起動させることが出来ますか? スリープ状態からはWOLで起動してくれるのですが、シャットダウン状態からは反応しません。 BIOSを見ても、それっぽい設定がないので困っています。BIOSにWOLに関する設定がないという事は、G500はWOLに対応していないという事でしょうか。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 夜中にPCが勝手に起動

    夜中にPCが勝手に起動していました。 WOLで起動できるようにはしていますが、夜中にはパケットは飛ばしていません。 たまに、パケットがLANに残っていて?、 起動するときがありますが、起動の原因のログは残っているのでしょうか? (WOLが原因か別の原因か、ハッキング?)

  • Wake On LAN

    PCI用LANアダプターを買いました。 それに、Wake On LAN機能がついています。 しかし、私のPCは古いせいかそのWOLケーブルをさすところがありません。 Wake On LAN機能はいつ頃のPCから使用できるのですか? また、古いPCにはWOLケーブルをさすところはないのでしょうか?

  • Wake On LANにつきまして

    お世話になります。表題につきまして、ご教授願います。 環境は以下の通りです。  起動させるPC    DELL Optiplex790    BIOS及びNICについては、Wake On LANの設定済み    Wake On LANツールはフリーツールの『wol』  弊社より客先へVPN接続し、起動させる。 <質問>   VPN接続し、wolにて起動させることは出来るのですが、   しばらく時間が経つと(1~2時間程度)、起動できなくなります。   wolにて起動できることからWake On LANの設定は問題無い   かと思っております。      シャットダウン後、何かの設定により時間が経つとNICの電源が   落ちることがあるのでしょうか。   DELLへ問い合わせたところ、そのような設定は無いとのこと   でした。。     以上、宜しくお願い致します。

  • シャットダウン後勝手にPCが起動します。

    私のPCは自作PCで以前は普通に終了できたのですが この頃PCをシャットダウンすると、いきなり電源がまたついて起動します。電源関係でこうなったのか分かりませんが以前は普通に使えていただけにどうしてこうなってしまったのか分かりません。どうか解決策をご存知でしたら教えてください。 ちなみに私のPCの状況は OS Microsofut Windows XP Professional(SP2) CPU AMD Athlon(tm)64 Processor 3000+ メモリ 1024MB RAM ビデオメモリ NVIDIA GeForce 6600 GT です。 この質問をする前に私のBIOSの「Power Management」には「「Wake Up On Ring」や「Wake Up On LAN」は無かったので、代わりに「Wake-Up Event Activity」の「WOL From Soft-Off」がありハードウェア周辺機器等からコンポーネント活動または入力信号があった場合システムがウェイクアップするという説明があったのでこれが「Wake Up On Ring」や「Wake Up On LAN」の代わりだと思い、全てDisableにしています。 解決策が無く困っていますのでどうかよろしくお願いします。

  • PCの遠隔起動

    自室のPCから居間のPCを遠隔で起動できるかやってみたいです。 まず、居間のPCですが、古い物で(汗)FMV DESKPOWER ME2/405PというPCでOSはMEです。このPCにはBIOSの設定項目でwakeup on PCIという部分が あるのを確認しました。 そのPCに刺さっているPCIバスのLANカードはcoregaの FEther PCI-TXC plusというものです。(このLANカードの説明のPCIインターフェースの欄に、PCIローカルパス仕様Rev2.1と書いてあります) このPCを、wake on PCI(LAN?)の機能を使ってWOL等のソフトで遠隔で起動すること は可能なのでしょうか?よろしくお願いします。 また、できるとしたら、その際操作する側のPCのルータやセキュリティソフトの 設定なども必要でしょうか?

  • PCをスタンバイ状態で勝手に起動

    windows7でPCをスタンバイ状態で、WOLパケットを送信すると、 起動しますが、WOLパケットを送信しなくても勝手に起動してしまいます。 もちろんマウス、キーボード関係ではありません。 LANケーブルを抜くと起動しません。 NICもMagicパケットでのみ起動するようにしています。 BIOSもWOL関係のスイッチはありませんでした。 となると、LAN上にマジックパケットが飛び交ったままなのでしょうか? ハブで接合せずに、Airstationのハブを使って、延長しているのが悪いのでしょうか? 他に考えられることはありますでしょうか?

  • WOLで・・・

    WOL(Wake on LAN)でPCを起動させたいのですがなぜか起動してくれません・・・ 現在PCは以下の状態で接続しています PC1(送り側)192.168.1.5 | ルーター | PC2(受け側・起動)192.168.0.5 もちろんMACアドレスも間違えていません・・・ 何か見落としているんでしょうか? ご指導お願いします・・・