• ベストアンサー

引っ越し後壊れた物について

inonの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

メーカーが引っ越しのために壊れたという証明をすることは不可能でしょう。メーカーが引っ越しをしたわけでは無いのですから。 引っ越し屋は不可能なことを要求しているわけです。 一度、消費者センターなどに相談してみたらどうでしょうか。他でも問題を起こしている引っ越し屋かもしれません。

carper
質問者

お礼

ですよね。 最初はドライな対応のメーカーにも腹をたてましたがまあ仕方ないかなとも思っています。 消費者センターに相談してみます。

関連するQ&A

  • 引越しに関する、洗濯機、冷蔵庫の取り外し、取り付け方を教えて下さい!!

    出来れば、引越し会社経験者などの詳しい方にご返答お願い致します。 明日の朝に「仕事」で引越しをするのですが、洗濯機、冷蔵庫の取り外し、取り付け方がよく分からなくて困ってます!! 冷蔵庫はなんとなく分かるのですが、(運ぶ前に水受けの水を捨てて、電源入れる時は、3時間後位? 間違ってたらすいません・・)洗濯機はよく分かりません。 洗濯機、冷蔵庫の取り外し、取り付け方を(1)(2)・・・などの分かり易い手順でやり方を是非御教え下さい!! 洗濯機、冷蔵庫とも、お客様が下準備はしていない状態(1からやる)という設定で、あくまでも友人の引越しなどではなく、引越し業者としての「仕事」としての手順を御教授頂けたら幸いです!!

  • 引っ越しで冷蔵庫を壊されました

    7月にブ○ックスという業者で引っ越しをしたのですが、 冷蔵庫を壊されました。 どうなったかというと3ドアの冷蔵庫で、 野菜室のドアが最後まで閉まらなくなりました。 おかげで、野菜室の中が水浸しになり、 メーカーの方に確認にきてもらったところ、 おそらく引っ越しの際に歪んでしまっているとのことでした。 通常使用ではまずならない症状とのことです。 引っ越し前までは野菜室が水浸しになるといったことは 一度もなかったので、原因は引っ越しで間違いないのです。 修理をするとなると、23000円になると言われました。 そこで、引っ越し業者にこのことを説明したのですが、 返ってきた返答は「傷や凹みがないものは保証の対象外」と言われ 自腹で修理してくれとのことでした。 確かに見た目にぶつけた跡とかはないので、 業者のいうことも分からなくはないのですが、 普通はこういった対応なのでしょうか? アナタなら、これで納得しますか? ご意見をお聞きしたいです。 2年も使っていない10万円くらいの冷蔵庫なので 業者が保証してくれるのなら修理をしようと思っていたのですが…。 よろしくお願いします。

  • 引っ越し時のエアコン購入について

    来月、間取りが同じ賃貸2LDKへの引っ越しします。 今の所はエアコンが2機備え付けだったのですが、引っ越し先には1機しかありません。 部屋は振り分け式なので、エアコンのついている部屋とLDKはつながっていますが、もう一つの部屋は独立しています。 今回見て回った所はたいてい1機備え付け、もう一つの部屋は取り付け用配管穴があり付けたい人は自腹でどうぞ、という感じになってました。 エアコン2機付きの部屋の方が少ないようです。 ここはやはり自分で付けて、次回引っ越し時に持ち歩く事になるのでしょうか。 だとしたらとりあえず付けておこうみたいな安いエアコンを買わずに、考えて買った方が良いのでしょうか。 二部屋以上あるのに1機だけ備え付けの賃貸に住んでいる方、どうなさってるか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の水受けに水がたまり、困っています

    SHARPの冷凍庫を使っていますが、 朝起きたら水受けから水があふれていました。 冷凍室の扉を閉め忘れていたようなのですが、それが原因でしょうか。 なぜか冷蔵の方も冷えていませんでした。 水は捨てて、今はとりあえず冷えているようですが 冷蔵庫の事はかなり無知なため心配です。 (水受けの存在もさっき知りました) 何かアドバイスお願いします。

  • 吸音材について

    吸音材について教えて下さい。 木造アパートの部屋に冷蔵庫を置いているのですがコンプレッサーの音が煩くて困っています。 「ぶぅぅぅぅぅ・・・・・」という低音と「きーーーーん」という高音です。 小型冷蔵庫のため、大した騒音対策はなされておらずコンプレッサーは丸出しです。 メーカーの人に見てもらいましたが、異常は無いですよと言われてしまいました。 今ある冷蔵庫は新品で、どのメーカーも音量は同じみたいなので、買い換えても変わりが無いとお金の無駄になってしまいますので自分で何とか対策をしたいです。 振動音防止のために冷蔵庫の足の下に防振ゴムを置きましたが、音源がコンプレッサーという事なので意味が無かったです(;_:) 冷蔵庫本体と壁の間で反響してより音が大きくなっているのやも知れません。 部屋の角に置いているのでそれも原因かと思います。 部屋の構造とか建材のせいなのか・・・あくまで建築や物理に詳しくないので詳しい原因は分からないのですが。。。 冷蔵庫の周りに防壁となるものも置けず、放熱の関係(側面から放熱)で冷蔵庫本体やコンプレッサーを何かで覆う事も出来ないです。 コンプレッサーが動くたびに部屋中に響いてしまって落ち着けないので、対策をしたいと思い調べてみたところ吸音するのが良いのではないかという考えに至りました。 そこでこちらの商品が良いのでは?と思ったのですが、効果はあるでしょうか? 吸音フォーム http://store.shopping.yahoo.co.jp/softpren/s7777-501sf4.html 冷蔵庫と壁の隙間に設置したいと思っています。(画像参照) 劇的では無くとも今よりコンプレッサーの音量が軽減されると良いなと思っています。 それとも、音源に直接着けないと意味が無いものなのでしょうか? こういったものは全くの素人なので教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 新築一戸建てへの引っ越し。業者の見極め方は?

    11月下旬に、新築一戸建てに引っ越しをします。 こちらでいろいろと勉強し、引っ越し専門業者のほうが運送会社より料金が 安い傾向にあり、作業も丁寧だという判断になったのですが、まず複数の 引っ越し業者にネット上で簡易見積もりを取り、2~3社に実際来てもらって 見積もりを出していただこうと思っているのですが、一番重要なことが 「新居にキズを付けないでー」 という点。業者側も気をつけるでしょうし、当然養生してくれますが、養生方法などを 聞いて「これは安心!」と判断できる方法はありますでしょうか? 仮に全社が同じ料金を言ってきたり、似たりよったりであれば、「丁寧な作業」を してくださるところにお願いしたいと考えています。 冷蔵庫や洗濯機は買い替えなので、室内に直接運んでもらうことはないのですが、 どういった荷物が家にキズをつけやすいでしょうか? また、荷物を運んでいただく部屋は、すべてフローリングです。 テレビ台など大きな荷物は、指定した位置に置いていただきますが、ダンボール などは指定の部屋に置いてもらう際、各部屋でまとめて積むと思いますが、 その下も養生シートを敷いてくれるものでしょうか? ちなみに2階建てで、荷物のほとんどが2階です。 1階に運んでもらうダンボール箱は、食器やテーブルなど、キッチン関連だけです。 新築へ引っ越しされた方で「この養生は良かった」などありましたら教えてください。 また引っ越し業者の方で「我が社のこの養生は良い」というのがありましたら 教えてください。

  • 冷蔵庫が冷えない

    実家にある冷蔵庫のことで質問です。 母が「昨日から冷えない気がする」と言っていたので 冷蔵庫を見てみたら、下に水が溜まっていました。 購入してから5年以上は経ちますが、水受けがあるのを知らず、 一度も水を捨てたことがなかったそうです。 水を捨てないことが冷蔵庫が冷えない原因ということはありますか? 知識のある方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 引越業者に床に傷をつけられたら

    先月、引越した際に引越業者に冷蔵庫を運んでもらい指定の場所に置く際にフローリングに焼け焦げた跡のようなものを付けられてしまいました。冷蔵庫を置く時に下に付いているゴムの様なものを引きずり焦げた跡の様になってしまいました。ちなみに賃貸です。すぐにまた引越しする訳ではありませんがこの家を出る際に大家から修繕費を請求される事はありますか?またそれとは別にすぐにでもこの引越業者に補修費を請求するべきでしょうか?

  • 冷蔵庫がビリビリ言う

    過去の質問回答から若干ズレそうなので質問します。 10年ぐらい使っている小型冷蔵庫ですが、冷蔵庫の横の方から「ビリビリ」と板と板が触れ合うような音がするようになりました。耳を近づけると、冷蔵庫本体の、外側と内側の「間」からの気がします。 冷蔵庫自体は、壁との隙間をかなり開けて設置しているし、足にも床に跡がつきにくくなる防震ゴムを履かせているので、何かと干渉しているようではないようです。 また、コンプレッサーが起動して、同じぐらいにビリビリ言い始めて、しばらくすると静かになって、コンプレッサーの音だけになるので、コンプレッサーも原因ではないようです。 ウラ面の掃除は引っ越しを気にやったので、まあまあきれいです。プラのトレイもしっかり固定しています。コンプレッサーはそれなりに熱を持っていますが。 小さい本体を「ねじって」または「ゆすって」みると、ビリビリ音が収まる時もあります。 前の家では気にならなかったのですが、やっぱり引っ越したのが原因かな? それとも寿命なのかな?

  • 引越し時の電気コンロの弁償について

    現在今の所に住んで5年位になります。キッチンは蚊取り線香タイプの電気コンロで1Rです。 入居する際、敷金は家賃31000円の2ヶ月分いれてあります。 で、老朽化?した電気コンロの現状ですが、電気コンロの渦を巻いてる鉄の下にある鉄で出来たお皿?部分が鍋料理やお湯を沸かす際の沸騰時に汁やお湯がこぼれたり等で酸化や老朽化して溶けてしまい、原形を維持できておらずガタガタになっている感じです。 で、この電気コンロの弁償についてですが、敷金から出されるべきだと思うのですが、敷金はハウスクリーニング代として使われる(家賃が安い為)と思う為、別途弁償代がかかるのかなぁ・・とも疑問に思えています。 しかし、調べた所、要点をまとめると ・使えば傷むのは当たり前で普通に使って傷んだり老朽化したのであれば、修理費用まで借り主が負担する必要はなく、それは家主の義務である。 ・それをしないのは家主の債務不履行であり、家賃のタダ取り二重取りになる。 ・よって借主に原因がある場合、新築時から今日までの間に減価償却されている残存価値分の金額以上を自分が負担する必要は無い。 という内容になりました。理屈はわかるのですが、はたしてそれで通るのでしょうか。 突込み所として、普通に使って老朽化する。という事があいまいな為、どの程度が普通に使って老朽化された事として認められるのかの判断って難しいと思うのです。 料理をすれば沸騰してこぼれるのは、料理をする頻度や個人の技術さによりますが長い年月1度や2度は誰にでもある訳で、そうすると普通に有り得る話であり、普通に使っていた結果そうなった。 と飛躍して言えるのではないかと思えるのです。 自炊しない人にとってはあり得ない話である為、そんなの自分が使ってて自分の責任だろう・・と思えるのも分かります。 が、自炊すればおのずと自然にそうゆう事は普通に起こりえる事として自然に老朽化していった・・・と考えられるかと思うのですが、 ぶっちゃけケースバイケースかとも思うのですが皆さん電気コンロの賃貸に住んでる人って引越しする際、実の所どうされているのでしょうか。(自分で電気メーカーに頼んで直した場合や開き直って強気で交渉した。はたまた修理代15万請求され払ってしまった。や、交渉してみたが、相手も交渉上手でうまく丸め込まれ折半で結局5万払った。など) またこのようなケースって一般的によくあるケースだと思うのですが、貸主借主の負担について、どうゆう見解を持っていれば良いのか先輩方のご意見やアドバイスなど頂けます様宜しくお願い致します。