• 締切済み

人生がむなしくて仕方ありません

noname#92947の回答

noname#92947
noname#92947
回答No.16

私はプロフィールのとおり、余命わずかの身です。 それにバイトも何も職業体験が無いので、大きな口はたたけませんが、参考までに。 うちの父も一流大学を出て就職をしたものの、 課長の地位に付いた頃から、ゲッソリとした顔つきになり、 肩こりも酷く、結局その会社を辞めて香港の会社に就職しました。 私は当時5歳で、下の妹は産まれたばかりなのに外国へ行ってしまうなんてヒドイ!と思いましたが、 父はどうやら日本人よりも中国人との仕事の方が性に合ったようで、 17年間大陸で働き、現在も中国とつながっている日本の職場で働いています。 ちなみに父は30代過ぎからでも中国語をマスターできました。(日常会話では充分な程度。)。 では私自身はどうかというと、うつ病持ちで毎日のように何らかの理由で泣いてばっかりです。 体中の関節痛や呼吸困難もしょっちゅうで、もし人生をやり直せたら 小学校時代から早寝早起き、快食快便、適度な運動、お菓子を控える、 などなど健康的な生活を心がけて、且つ精神面でも 信じ合える友達をたくさん作る、努力して何かを達成する、などできる限りやりたいです。 それができればこんな病気にならなかったんじゃないかと後悔してます。 今更何を言っても始まらないので、この状況に耐え得る方法を考え、 そして究極の手段は『現実逃避』だ!と気づきました。 注!常に現実逃避していてはいけませんよ。忙しくても食事中とかトイレとかお風呂とかの中で…。 私は『現実逃避』ではなく、『カサンヒョンシル』と呼びます。 (韓国語で『仮想現実』の意味。『現実逃避』と言うより響きがカッコイイと思ったので。) 大まかに言えば、好きな有名人ばかりの世界で嫌いな人間は存在しない世界を勝手に作る。 <saku的カサンヒョンシルの具体例> ★私は東京外語大の朝鮮語学科生。成績良好。単位はバッチリ。 ★家族はみんな仲良く、裕福でもなく貧しくもない、ごく普通の家庭。 ★親友は同い年のBoA。日本語で毎日いろいろ楽しく話しまくる。 ★ポルノグラフィティの二人は親戚のおじさん。よく市民会館でライブを開いてくれる。 ★台湾のF4は近所に住むカッコイイお兄さんたち。よく一緒に中華街へ行って飲茶を食べる。 ★総理大臣は東大卒の27歳の女性。美人で頭の回転もいい、支持率も90%を保つ。日本を良き国に変えてくれる政治家。 ★過去の歴史に世界大戦など無い。植民地支配もなく反日国は無い。朝鮮半島も分断してない。原爆も投下されていない。 ★木曽義仲と真田幸村は国民的英雄。NHK大河ドラマでも主人公として放送。視聴率毎週30%超え。   以下、多数条件あり。 …っていうようなまさにメチャクチャ自己中な世界です。 しかしこのカサンヒョンシルがなければ、テンションを維持できないのです。 質問者様も私の提案がバカらしいと思われなければ、 ぜひ自分にとって最高に好ましい世界を創造してみませんか? 大好きな女優さんを彼女にしてみたり、面白いお笑い芸人を友達にしたり。 他人に話すとさすがに『妄想』ととられてしまうので、カミングアウトするか否かはご自身の判断で…。 私は死んでもカサンヒョンシルを持っていたいです。 あの世が天国でなくて、たとえ地獄でもカサンヒョンシルを道連れにしていれば怖くない気がします。 世界中を敵に回しても、自分の味方は脳の中に無限大に存在している! 自分が痛み苦しんでも悩み苦しんでも、実在の精神科医(4年間精神科に通院中です。)の言葉より、 幻聴でもいいから架空の声援がエールを送ってくれたら、私はそっちに救われるんです。 カウンセリングについては情報がなくて申し訳ないですが、 こんな人間もいるのか、と思ってください。

関連するQ&A

  • 人生とは?

    自分は今中学2年です。 自分は小学校の頃は明るい性格だったのですが、 中学に入ってからは誰ともあまり話さなくなりました。 もともと小学校が終わると同時に引越しをしました。 新たな生活と共に中学校という新たな場所にどきどきしていたのかもしれません。 しかし、現実は厳しい! 中学に入ってからは、それはもちろん初めは期待していました。 新たな友達。新たな世界。新たな生活。 正直、中学校という物に対して期待しすぎたと後悔しています。 何を間違ったのかいまだに良く分かりませんが、 正直!みんなが中学校生活に慣れまじめていて、 だんだんとみんなの性格なども分かっていたときにきずいたのです。 この友達は俺には合わないなと。 正直、幼かったからです。 前にいた小学校はこんなんじゃなかったのにと自分を訴えつつも、 この生活に慣れようと努力しました。 先生にもいろいろと相談しました。 そうしているうちにも時間は過ぎていきました。 中学1年よりはクラスにも慣れ、生活にも慣れてきました。 だけど、いまだに友達は少ないし、俺が無口だという印象がすでにみんなにねずいていました。 そんなふうに毎日過ごしていると、いつのまにか人生について自分は語っていました。 「俺はなんでこの学校にいるんだろう。」 そんなことを考えながらも小学校の思い出を心の中でアルバムのように振り返っていました。 そして今となれば、自分が世界、宇宙の一つにも過ぎないと考えるとやる気もしなくなってきました。 とゆうより自分でも良く分からなくなってきました。 それでも、美術の時間やレタリングのときなどには自分でも思うほどに才能があります。 みんなにもすごいすごい言われるときもあります。 バンドに誘われたときもあります。 正直自分の将来の夢もあります(アニメなどを書く仕事w) しかし、なんだかむなしいですよ。 アニメでたとえると「涼宮ハルヒの憂鬱」が俺の全てを物語っています。 簡単にいえば人生がつまらないんですよ。 いや、でも未来の自分を想像すればそれは楽しいかもしれません。 でもなにかが違うんですよ。 自分がアニメを書く仕事をやりたいと思うとします。 でもふときずくんですよ。 世界は広い。宇宙広いと。 まあ自分でもよくわかりませんよ。 ほんとに・・・

  • 恋人って必ず必要なものですか?

    こんにちは☆現在22歳の男です。最近バイトの女の子たちと喋ってて彼女を積極的に作ろうとしない自分がおかしいって言われました。いままで彼女がいなかったわけではありません。もちろん女の子が苦手っていうわけでもありませんし、むしろ女の子を笑わせたり楽しませるのが得意です。 でも、彼女を作る気が起こらないんです。将来、できるだけ多くの人を救える薬を開発したいという夢があって平日は学校が終わっても深夜まで勉強してますし、休日は男友達と飲みにいったり、趣味やバイトに時間を使っているので充実してます。毎日が充実してたら、彼女なんていらないという僕の考え方はおかしいでしょうか? それと、これは女性の方に意見を聞きたいのですが20代の男のくせに童貞っていうのは女性の側からみて変ですか?子供ができたとき学生の身分で育てていくのは無理だと思っているので、いままで付き合った女の子とはHしてません。童貞だからといって恥だとも思いません。ですが将来こんな俺と結婚してくれる女性が現れたときに主人が童貞と知って悲しむかもしれないと 思うとなんか…(泣)ご意見お願いします。長文をわざわざ読んでいただきありがとうございました。

  • さびしい人生

    今、携帯電話の着信メールを確認したところ、10月に入って 誰からもメールをもらっていません。 メーリスやメルマガ、自分から送ったものに対しての返事のメールは ありますが、もし自分から送らなかったらゼロでした。 9月に関しても同じようなものです。 このようなこともあり、自分って誰からも求められていないなー って思います。 一応、来年から社会人で忙しい毎日だと思いますが、 時間を持て余している大学生活の最後でこれだとなんだか さびしくて仕方ありません。 みんなこんな感じなのでしょうか? そんなことないと思いますが・・・ 一応、バイトもサークルにも所属しています。 バイト先ではバイトの人としゃべったり割と楽しくしています。 サークルは最近行っていません。。。途中から入ったため、 周りの人となかなか馴染めず今に至ってしまいました。。。 あと、友達は少ないです。けれど、友達と遊んでいるときは非常に 楽しいです。でも、友達も忙しそうなので邪魔できません。

  • 惨めな人生です

    自業自得な事は承知しています。 いい歳して独身で趣味はネットだけです。 収入も低くく家庭の事情があり給料の8割は無くなります。 以前は友達と遊んだり女性にも興味ありましたが今は無しです。友達は結婚して過疎になったのが理由で女性に対しては不明です。 仕事から帰ればネットして早々に就寝、休日は近くに買い出しに行き引きこもり。もう何年間もこんな生活です。 なんとなく生きてる事が無意味な気もするし、行動に移せない自分に嫌気も指します。 もし楽しみが見つかった時には相当過去を後悔するでしょう・・・・・ 少しでも前向きに生きる方法がありましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 高卒。人生やり直したいです。

    高卒19歳。後悔だらけです。上京したいです。学校に行って勉強がしたいんです。 毎日どうでもいい会社に行き、ダラダラと時間を過ごし、帰ってくる。 入社して1年もたっていませんが、もうこんな生活に飽き飽きしました。 私は今まで、誰かに従って生きてきました。 彼に「どこにも行かないでほしい」と言われ、 親に「学校に入れるほどのお金がないから」と言われ、 祖母に「嫁には絶対に行くな」と言われ。 自分の意思より人を優先するようなバカな子でした。 高校で就職先(地元)が決まった時、ひとつも嬉しくありませんでした。 現在正社員(事務)ですが、給料も安く、将来上がる見込みもなさそうです。 副業OKらしいのですが、実際やっている人は誰もいません。 けれどやれるのであれば、バイトでもなんでもして稼ぎたいんです。 車のローンがあと4年残っています。 学校に入るための資金も貯めていません。 私の考えは無謀でしょうか? 何年たってでも、いつか上京したいんです。 自分のため生きたいんです。

  • これからの人生

    学生です。僕は幼少期から歪んだ性格や歪んだ性癖、妄想癖があります。 友達が遊んだり、恋愛してるときもいつも自分の世界に浸っていました。 進学にともない学生寮に入り、新しい環境で一年をすごしました。友達もできて毎日充実しているはずでした。でも一年間を振り返れば放課後は時間の流れるまま、ネットや自慰行為ばかり。休日も似たようなもの。ネットで興味のついたのものにたいして妄想したりしてるだけ。友達との会話内容もネットの記事で知った知識を得意気に語ったりするばかりでした。たまに帰省すれば親孝行した気になっていて、時間がたつのはあっという間だなーなんてぼやいているだけで時間を大切にしているつもりでした。うわべだけの友達に、妄想で過ごした一年。 何の思い出もない過去の記憶。 自己嫌悪と後悔でどうにかなりそうです。 つたない文で気持ちが伝えきれませんが、どうか助言をお願いします。

  • 後悔で苦しいで毎日が苦しいです

    初投稿です。 僕はとある学校の2年生で学生寮で生活しています。毎日があっという間に過ぎ去り、気がつけば一年経っていました。新学期になり、ふと去年を振り返ってみれば、時間を無駄にしてきたことにやっと気付き、後悔しています。放課後はだらだらしているだけ。休日もにたようなもの。最低限の勉強以外は何に対しても真剣に取り組みませんでした。 最初の内は新しい環境に浮かれ、友達とはしゃぎ回っていました。自分から前に出てバカなことをやる役回りも何ら不満ではありませんでした。でも次第にそんなやり取りを鬱陶しくおもうようになっていきました。でも、教室はとても居心地が良かったし、はぶにされた訳でもなかったので別段気にすることもなく、一人で過ごす時間が増えた毎日をなんとなく過ごしていました。部活なんてやりたいやつがやればいい、どう過ごしても大差ない、なんて本気で考えていました。自分以外にもだらだらしてるやつはいるだろうし、こんなものなんて考えていい気になっていました。でも友達は休日は出掛けていたし、教室以外の繋がりもたくさんつくっていました。気がつけば友達といっても教室で駄弁るくらいのもので、先輩付き合いもありません。時間を無駄にした後悔と自己嫌悪で何をやるにも身が入りません。このままでは後悔しか残らない学生生活になってしまいます。どうすればよいのでしょうか? 粗末な文で伝わりにくいとおもいますが、どうかアドバイスお願いします。

  • 人生をやり直したいです・・・

    こんにちは。 現在23歳で、専門学校に通っています。 人生のことでとても悩んでいます。 私は中学の時に不登校になり、ずっと家にひきこもっていました。 高校に入れば変われるかも知れないと思ったのですが、やっぱり続けられず、引きこもってしまいました。 でも高校だけは出ておきたかったので、通わなくてすむ通信制の高校に入り、無事に卒業しました。 そして去年、専門学校に入学しました。 みんな年下だし続けられるか不安だったのですが、周りの子も私と同じ趣味を持った子ばかりなので、とても楽しいです。 専門に入り、「ああ、友達と話すのってこんなに楽しいんだ」とすごく実感しました。 そしてそれと同時に、なぜ自分は何年もずっと学校に行かず、家に引きこもってしまったんだろうと考えるようになりました。 同じ車両に乗っている高校生が、とても楽しそうに「○○君と話せちゃった!嬉しい!」などと話していると、自分もこんな風に学生生活を送りたかった、と痛感します。 もちろん恋なんてしたことがありません。 今通っている学校は女ばかりなので、恋のチャンスもありません。 なぜ一番楽しいといわれる時期に不登校になってしまったのか、本当に悔しいです。 もう一度人生をやり直したいです。 「20歳を過ぎると、年をとるのはあっという間だ」とよく聞くのですが、 今からでは中学・高校の空白は埋められないでしょうか? 来年は学校を卒業し、就職しなくてはなりません。 就職をしたらますます時間が過ぎるのが早くなってしまう気がして、とても悲しくなってきます。 中学や高校生のような甘酸っぱい青春を送ってみたかったです。 どうしたら良いでしょうか・・・ 毎日後悔しては泣いてしまいます。

  • 人生相談(26歳 男)

    最近色々考えます。26歳男独身彼女なし素人童貞。 これからの人生や生活。恋愛。仕事。過去のこと。 恋愛についてはなかなかうまくいきません。昔からもてません。好きになってがんばっても失敗ばかりです。自分の気持ちは伝わりません。 みじめになります。なんか女性に相手にされていないという感じです。街中でカップルを見るとみじめになります。好きな人と一度でいいから付き合ってみたいです。 仕事も今の仕事や会社に疑問を感じています。これでいいのだろうか?ずっと考えながら1日が終わり、休日になるのをひたすら待っている状態です。心も体も疲れはてて、楽しんで生きるということからはほど遠くなっています。 会社と家の往復。休日もほとんどない。残業ばかりの毎日。安月給。出会いもない。大学でてなにやってるんだろう。 生活に充実感がないんです。毎日不安に押しつぶされています。仕事、数字、人間関係、恋愛の不安、会社の不満、将来の不安。なんか自分を見失っています。風俗に行くのに満たされない。矛盾している自分。学生時代に比べて夢や活力がなくなった自分自身が怖くなってきました。 こんな経験みんなしているのですか?

  • 今のところ人生最大の悩みです。。。(2)

    時間も過ぎてやっと少し落ち着いてきました。しかし今また私の最悪の体質が目覚めようとしているのを感じます。同じゼミの一人の女性を好きになってしまいつつある自分がいます。その人から昔の大好きだった人の面影を見てしまいます。その人のことばかり考えてしまう自分にふと気付いてしまったりします。  しかし今私には1年前に苦しめてしまった人が側にいます。もう苦しめることはできません。今の彼女が私を好いていてくれる限り、私もそれに応えなければなりません。しかし苦しい。そのゼミの女性の顔さえ見なければじきに忘れられるかも知れない。けれど毎日ゼミを通して会ってしまいますし、あちらも私に好意をもって話し掛けてくれるのです。  どうすればいいのか、悩んでいます。私の正直な気持ちとしては、自分の素直な気持ちで後先のことは考えずに突っ走りたい。元々自分を通す人間なので。しかしそれで失敗して苦しんだことも否めません。今の彼女だけでなく、ゼミの女性までつらい思いをさせたら、私はもう立ち直れないかもしれないとまで思ってしまう。 以上をお読みになった方で何かアドバイスなさってくれる方、是非宜しくお願い致します。とても長い文章になってしまい申し訳ありませんでした 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=262506