• ベストアンサー

中高6年間友人が作れなかったため、人と話して仲良くなる自信がありません。

bosa1005の回答

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.1

 僕もかなりの人見知りですけど、とりあえず挨拶だけはきちんとしていました。質問者様が今後進学か就職か分かりませんけど、挨拶をしていれば、そのうち話しかけてもらえると思いますよ。  特に就職される場合、挨拶は基本ですから。進学する場合でも、アルバイトをされるなら、話す話題がなくても、挨拶をしていれば、そのうち向こうから話しかけてくれます。実際僕もそんな感じでしたから。  春から環境が変わると思いますが、自分も変わってみようという気があれば、嫌でも友達は出来ると思いますよ。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 挨拶をこころがけます。

関連するQ&A

  • 男として自信がないです。

    男として自信がないです。 男子大学生です。男らしさ、頼りがい。これらが不足していると感じています。 たとえば、クラスの中心にいる騒いでいる人たちがアレルギー的に苦手であり また、女子が特に苦手です。気の強い女の子とか、特に苦手意識があります。 また、特定の友達ならしゃべれるのですが、それ以外のクラスで会うくらいの友人とは固くなってしまいがちです。。 なぜかというと、自信がないからなのではと思っています。それは今までの生活に依存していると思います。 中高のときから、男子校でしたが人に下に見られてきたことがありました。(部活など実力主義で少人数でしたがずっとボール拾いでした。最後に試合も後輩が試合に出て自分は出れませんでした。軽いいじめもありました) これから自信を取り戻し、委縮せずにみんなと接するようになりたいです。どうすればいのでしょうか?

  • 自信はどうすればもてるようになりますか?

    自信はどうすればもてますか? よく友人に自信をもちなよと言われるのですが、どうすれば自信をもてますか? 何にしても勝負のフィールドに立つ前に逃げてしまいます。 恐いんです。 よくやってやらない後悔よりもやって後悔した方が良いと聞きますが、私はやる勇気ももてません。 最近意欲も沸きません。 好きな人やいいなと思っている人に会おうと誘われても、合う事が恐くなってしまい何かにつけて断ってしまったりします。 褒められても、自信がもてません。 すごく積極的な人(いいなと思っている人を押してる人など)や、サークルの友人が誰狙いとか言われると、引いてしまったり、合コン好きな人のことも、取り合えず付き合おうとか付き合ってみないとわからないじゃんとか言われると引いてしまったりします。 時々自分が心が狭いのかとか、けれど、すぐ彼氏いる?とか合コンしようとか苦手なんです。 それだけじゃなく将来が不安になったりします。 なんにでも勇気がもてない事や自信をもてない事。 過去に親友を信じられなくなってから人を信じる事ができにくい事。 自信と勇気をもちたいのですが、恐いとも思ってしまいます。 どうすればよいでしょうか?

  • 女性としての自信がない

     20歳そこそこの女性で学生です。 学校はすべて共学だったのですが、中学のときに男子からいじめられた(勉強ができたので僻まれた・女のくせに生意気だと言われた)ことがあって、男性が苦手で避けてきてしまいました。しかし、やはり好きな男性はできますし、男友達や彼氏も欲しいので、大学入学直後から男性と接する機会を作るようにしました。  そこで、私が女性として魅力がないことに気づきました。私の近くにいる友人ばかりモテ、私は完全に引き立て役というか、男性になめられます。  例えば、本当は私の友人のことを好きな男性に思わせぶりな態度をされて好きになってしまい、後で友人に告白していた事実を知ったり、うまくキープされてしまっていたり、・・です。そういうことばかりで、自分の女性としての自信がなくなってしまい、今はあまり男性と接したくなくなってしまいました。  でもやはり、恋愛をしてみたいしいずれ結婚もしたいです。どうすれば男性とうまく接するようになり、女性としての自信をつけることができるでしょうか?  今はダイエットで外見を磨いています。でも男性が怖くて苦手意識はぬぐえません。

  • 女性として、自信が持てる人になりたいです。

    女性として、自信が持てる人になりたいです。 自分にはまったく魅力がないとかは思わないんですが、 昔からの性格で、ちょっと引っ込み思案で人付き合いが苦手なところがあります。 ここ1~2年は、結婚~妊娠~子供が生まれて、 結婚や子育てで毎日忙しく、悩んでるヒマも無かったのですが、 最近は自分を見直せる時間の余裕が少し出来たので、 もっと自分に自信をもって人と関われるようになりたいと思ってます。 子供もこれから児童館に通ったり、幼稚園に通わせる事を考えていくようになるので、 人と関わらなければ生きていけないし、 子供のためにも自分に自信を持って堂々と世間に出れるようになりたいです。 自分に自信を持ちたいって思うのですが、 昔からの引っ込み思案な性格もあり、人に自分をさらけ出す事が苦手で、 気軽に人と関わったりするのも苦手なので、 友達にも自分から気軽に悩み相談をしたりはしてません。 (相談されれば乗るほうですが、自分からはあまりしてないです・・・) 昔からの性格は、直しようがないんでしょうか? 女性としての自信が100%もてないため、旦那にもいつか浮気されるんじゃないか・・・とか、 自分に対して女として魅力を感じてくれてるのか?とか、たまに余計な心配をしてしまうことがあります。 こういう性格を直したいです。 自分がもっと自信をもって、女性として輝いてるんだと思えるようになりたいです。 考え方を変えたり、どんなことに気づいたらいいんでしょうか? 自信をもつ方法、どうか教えてください。

  • 中高一貫の高入生です。友人と馴染めません。

    自分は中高一貫の学校に高校から入りました。新しい環境が不安でしたが、ありがたいことに友人が増え、内部の人とも話せるようになって来ました。 ここまでは良いのですが、ひとつ不安なことがあります 私は美術部と水泳部を兼部しています。元はと言えば美術部1本でやっていくつもりだったのですが、内部の友人からの熱心な勧誘に折れ、週一のマネージャーとして入部を決めました。しかし、勧誘してきた友人以外、誰とも馴染めないのです。話そうと努力はしていますが、あからさまに避けられると言うか、運良く返事が返ってきても「ふーん」とかそれぐらいの軽いものです。私としては入った以上は真面目に取り組むつもりですし、せっかくなら仲良くなりたいのですが、こうも避けられると傷付いてしまいます。入ったばかりなので辞めるつもりは無いですが、どうしたら馴染めるのか、そもそも途中から入ってきた分際でマネージャーとか....と不満を持たれているのか不安で仕方ありません。 どなたか馴染む方法、もしくは「高入生のマネージャーは正直どう思うのか」という質問に回答していただけないでしょうか 友人ができても浅い友情しか築けずしんどいです。

  • 自信をつけたい

    26才の男です。 昔からのことですが、女性が苦手です。苦手と言っても普通に世間話とか仕事の話は出来ます。 好きな人や気になる人、好きになりそうな人が苦手で、話しかけたりあと一歩が踏み出せないでいます。 自信の無さ・恥ずかしさなどが強くあり、「嫌われちゃうかも」「自分とは合わないかな」 「もし好意を持ってることを周りに知られたら恥ずかしい...」とか考えてしまいます。 男性らしさもないためか、恋愛対象として見られなかったりもしています。 よく周囲から言われるのが“人として良い”と言われ、だからいろんな人に好いてもらえてます。 しかし“男性として良い”ではないから、恋愛に発展できないし、そういう目で女性に観てもらえません。 モテないくんです。真面目すぎとも言われてしまいます。 外見も好青年で良いし、オシャレで真面目で優しくて内面がちゃんとしてるとも言われ(努力してきたからだと思います)、 「絶対良い人できるよ!」と言われるものの、「その良い人はいつできるのだろう?」と思っています。 高校が男子高、大学・大学院は理系のため女の子と接することが少なかったからということや、 元々の性格が積極的でない(いろいろ挑戦したり、何かに飛び込むのが苦手)というのもあり、 人としての自信や男性としての自信(女の子への積極さとか一歩踏み出す勇気)を出せないから、 女性が苦手で、彼女がなかなかできないんだろうと思っています。 もうこんな自分が嫌で、最近は自分革命に励むことにしました。 毎日小さなことから自信を付けていく、今までより長く女の子と世間話をしてみる、など他の皆さんからすれば 小さなことですが自分なりに頑張ってみようと思っています。 また、その一つとしてひとり旅行も行くことにしました(国内ですけど)。 ひとりで旅行することでリフレッシュされたり、自分を知らない地でひとりでやることでちょっとは自信付くかなとも思っています。 (少なくともマイナス要素はなさそうですし。) 今の自分に「自信」という要素をたして自分を変えたい(魅力的になりたい)です。 前座が長くなりましたが、質問です。 1. 自信を付けるためにいろいろ考えていますが、「これは自信付く」というものはありますか? 2. これは少しズレた話かもしれませんが、風俗とかに行ってみようかとも思っています。    「風俗に行く」という自分にとって勇気がいることをすることと、    そういう所で女の子への免疫というか男としての自信をつけるのも手かなと思いました。    性的なことは大切な人としかしたくないと思っているので、性処理が目的ではありません。    別に風俗とかでなくても良いかもしれませんが、体調の関係でお酒飲めないのでキャバクラとかは    行けないし、他に思い当たるところがなかったもので・・・。    この考えについてどう思われますか?やっぱ止めた方がいいでしょうか?この部分は悩んでます。

  • 大学に入ってからの人付き合い

    私は中学から6年間男子校に通っていて現在受験生です。 私は元から内向的な性格なんですが6年間男子校に通っていたため女子や活発な人と関わるのがとても苦手になってしまいました。 高校ですら友人があまりできなかったのに大学でできるのか今とても不安です。 よく新入生歓迎コンパなどに行き友人を作るという話を聞くんですがそういう飲み会みたいなのはとても苦手であまり行きたくありません。 どうにか入学までにこの性格を少しでも直して友達を作りたいと思っているのですが何かいい方法はないでしょうか? 同じような境遇の方などアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 自信持っていい?

    高1男子です。 僕は自分に自信が持てません。僕はイケメンでもないし、運動神経も悪い方で、また女子と話すのが苦手で、男子に友達も数人しかいないし、メールしている同じクラスの女子は1人しかいません。また、僕には好きな人がいるのですが、その人はイケメンが好きらしいです。 でも、僕は優しいと言われたり、テストではクラス1位、学年6位をとったことがあります。ですが、それを自慢したことはありません。 (1)こんな僕でも自分に自信を持っていいのでしょうか? (2)どうすれば好きな人に俺のことを気になってもらえるでしょうか? 理由も含め具体的に回答よろしくお願いします。

  • 自信をつけるには...

    現在20歳の男子大学生の者です。 自分はまだ女性とお付き合いしたことがありません。告白されたこともありませんし、つまりは女性に好いてもらえたことがありません。 そのせいもあり、自分に全く自信が持てませんし、自分に魅力があるともとても思えません。 「モテる人には自信がある」あるいは対偶を取って「自信のない人はモテない」とはよく言いますし、高校時代の友達にも、「その卑屈さをやめればモテるようになる」と何度も言われました。 ですが、モテないからこそ自信がないのであって、これでは堂々巡りになってしまいます。 どうすれば自信を持てるようになるでしょうか?

  • 自信満々な人が苦手

     昔からどっちかというと、自虐的な人やかわいそうな人に共感する壁があって、自信満々な人が苦手なんですけど、どちらかというと自信満々な人が多い環境で生きています。  自信満々な人が苦手って人いますか?