• ベストアンサー

下水道料金について

し尿を除く汚水と、し尿を含む汚水だと下水道料金に違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.1

下水道料金は、上水道料金から算出します。 ですから、し尿を下水に流そうが、浄化槽で処理しようが同じです。 花壇や家庭菜園に水道水を使っても「下水道料金」に跳ね返ってきます。

hidepapayo
質問者

お礼

分かりました 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 料金算定はメーター(一般には水道メーター。極稀に工場等では汚水メーター)で算定しますが、し尿の有無は測定しませんので関係ありません。処理施設でも分別処理はしていませんので違いをつける意味がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「し尿処理施設」と「下水道処理場」の違いとは?

    「し尿処理施設」と「下水道処理場」の違いとは? こんばんは。 基本的な質問で申し訳ないのですが、 「し尿処理施設」と「下水道処理場」の違いは何でしょうか? ネットで調べるとともに、 「汚水を浄化して川や海へ戻すための施設」 とありましたが・・・ 下水を浄化するには上記の2通りがあり、 用途によって片方のみ用いる場合、両方用いる場合がある、 ということでしょうか? どなたか分かる方、ご回答の方、よろしくお願いします。

  • 水道料金の下水道料金について

    東京都水道局を利用してます。 下水道料金についてですが、母曰く「何でも下水道に水を流せば料金が掛かる。トイレだけじゃなくて、台所でジュースを流したらそれも料金が掛かってる」と言っていたのですが本当ですか? 洗濯機から排水を流す、風呂場からフロ釜の水を流す、こういう風に水を捨てれば全て下水道料金が発生してるのですか? 例えばシャワーを浴びてるとすると、水道料金と下水道料金の2つが発生してる状態なのでしょうか?

  • 下水道料金について

    宜しくお願いします。不思議なんですが、下水道料金てどうやって計算されているのですか?お風呂の残り湯を最近、掃除や洗濯にたっぷり使って、ほとんど残ってない状態です。この場合たっぷりお湯が残っている家庭と、そうでない家庭では下水道料金は変わるのでしょうか?

  • 下水道料金

    今年の3月頃に東京の杉並区に引っ越してきて一人暮らしを始めたものなのですが、今年の8月くらいまでは下水道料金というものが請求されていなかったのに、急に下水道料金がくるようになりました。 いままで請求されてなかったのに急に来るものなのかなぁ?と疑問に思いながらも払っていましたが、こういったことはあるのですか? やっぱり水道局に問い合わせたほうがいいのですかね? 分かる方がいましたら教えてください。

  • 下水道料金が無料ってことでしょうか!?

    水道料金の下水道料金について教えてください。 3ヶ月程前に引っ越してきて、それから2度水道料金の請求書がきたのですが、2回とも下水道料金の欄には*****と記載されていて、上水道のみの請求になっています。 これは何か問題があるのでしょうか?それとも下水道料金が無料ということなのでしょうか? 不動産屋での契約書には公共下水道と書かれていました。 どなたかわかるかたいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 下水道料金が高いのですが

    下水道料金について 今年の4月にマンションに引越しをして初めて1人暮らしを始めました。 先日初めて下水道料金の請求が来たのですが、上水道の2倍近くの請求が来ました。 請求は管理会社から来ていて、管理会社に支払う形になっています。 下水道料金は大体上水道料金と同じくらいになると聞いたのですが、以下の料金は普通なのでしょうか? 4,5月分 上水道 3462円 13立方メートル使用 下水道 6440円 使用量不明 住んでいる場所は以下のアドレスの穂高です http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/lifeline/ryoukin/index.html どうやっても下水道料金が6440円にならないのですが、どなたか算出方法を教えていただけないでしょうか?

  • 下水道とは? 下水道料金とは??

    水道料金の明細書に下水道使用料というのがあります。 今は持家1戸建てに住んでいます。 半年前までは賃貸のアパートに住んでいました。 その時の明細書にも下水道の欄はありましたが、そこには0円となっていたのですが・・・ アパートと一戸建てとでは何か違いがあるのでしょうか??? 何で今まで支払いが無かったのかも わかりません。 色々検索してみたのですが、わかりませんでした。 どなたかご存知のがいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 下水道公社が民営化になったら下水道料金はあがりますか?

    下水道公社が民営化になった場合、下水道料金はあがるのでしょうか?

  • 下水道料金について

    1年前中古住宅を購入し、購入前にリフォームをし、トイレを水洗に変えました。 今更なのですが、水道料金と共に請求があるはずの下水道料金の請求がありません。 ご近所はまだ汲み取りのご家庭もありますが、家には汲み取り専用のような蓋もありません。 水道局に家がまだ汲み取りと登録されているだけなのでしょうか? 同じ経験のある方やお仕事で専門にされてる方教えてください。

  • 下水道使用料

     私の町では下水道使用料の滞納が多いようです。  そもそも水道局と下水道課の統合がされておらず、料金も水道料金と下水道料金が別々に請求されます。  水道料金は滞納をすると給水を止められてしまうので、水道料金の滞納はほとんどないようですが、下水道使用料は滞納しても実害がないので、滞納が多いようです。  そこで教えていただきたいのですが、下水道使用料の滞納があれば、水道の使用を停止させるということはできないのでしょうか。  というのは、水道を使用するから下水道の滞納も増えるわけですから、ある程度、下水道使用料の滞納がある人については、行政は水道の使用を停止するべきです。  このことを、役場の人に話をしたところ、むつかしい、とのことでした。  ただ、本当に難しいのでしょうか。お手数ですが、おしえていただけませんか。  

黒のインクが出てこない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWで黒のインクが出てこないトラブルが発生しています。TELサポートでクリーニングを試したが改善せず、インク交換のサインも出て機能不能になっています。純正インクを使用しているが高価でダメージが大きいため、他の解決策を求めています。
  • 最近、MFC-J6973CDWで黒のインクが出てこない問題が起きています。TELサポートでクリーニングを試しましたが効果がありませんでした。また、他の色のインクも使い切る前に交換のサインが出ていることにも気づいています。純正インクの価格が高く、個人事業主としては負担が大きいため、良いアドバイスを求めています。
  • MFC-J6973CDWの黒のインクが出てこない問題について相談します。既にTELサポートでクリーニングを試しましたが改善しませんでした。インク交換のサインも表示されて機能が停止しています。純正インクを使用していますが、価格が高く個人事業主にとっては負担です。黒のインクについての助言をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう