• 締切済み

JR東日本の駅員になりたいです!

私はいま工業高校3年です。JR東日本から内定を頂き4月から社員として働く事になりました。駅員を希望していたのですが社員の方から車両のメンテナンスに配属されると聞きました。私は駅員となってお客様と直接触れ合う仕事がどうしてもしたいです。ちなみに同じく内定を頂いた同じクラスの子と去年、卒業された先輩は駅員らしいです。どうすればいいのでしょうか?皆さんの意見を下さい!

みんなの回答

  • 2830E
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.3

大きい会社の正社員は、職種を超えた転勤があります。 だから、入社し、基礎的な研修が終了し、最終的に辞令が出るまでは、どこに配属されるかわかりません。 なので、正式に配属されるまで、何度か、人事担当者と面談等があります。 その時に、希望する職種を話してみてはいかがでしょうか?

  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.2

大会社ですから、希望部署に配属されなかったというだけの理由で入社辞退をしたら二度と入社できる縁は巡ってこないと思います。 せっかく内定をいただけたのですから、入社して異動のチャンスを待つのが一番の近道ではないでしょうか。 また、工業高校ということで工学適正が高いから採用された反面、入社試験で心理面やストレス耐性等の接客適正がご自身で思っているより低いとJRに査定されて車両メンテナンスへの配属となった可能性もなきにしもあらず。満員電車のお客様はストレスで爆発しそうな人が多い&最近はクレーマーみたいなのも多いです。接客には「耐性、忍耐力、適応力」が高い必要があります。 ご自身の対人・接客スキル、嫌なことがあった場合の対処方法、ストレス発散方法などをこれからの社会経験で磨いていけば、社内で異動希望を受け入れてもらえるようになる!と思って頑張るのが一番ではないでしょうか。 まずは「希望職種ではないけれど」というストレスを乗り越えて、希望の会社に内定をいただけた幸せをかみしめてチャンスを生かして欲しいと思います。

mansho
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

mansho
質問者

補足

確かに適性で判断されたのなら仕方ないと思います。ちなみに一度その職種に配属されるとずっとその職種で働くことになるそうです。人事の方に熱意を語ったら考え直して頂けるでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたの技術が買われたものと思われます。取りえずメンテナンス部門に入って異動のチャンスを待つか、入社を辞退するかのどちらかです。

mansho
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

mansho
質問者

補足

それが一度その職種に配属されるとずっとその職種で活躍することになるらしいです。

関連するQ&A

  • JR東日本の駅員さんにお話を聞いてもいいか?

    JR東日本の駅員さんにお話を聞いてもいいか? 大学4年の就活中の女です。 ありがたいことにJR東日本から内定を頂くことができました。(プロフェッショナル採用、駅・乗務員です) しかし他にも内定を頂いている企業がいくつかあり、どれも甲乙つけ難く本当に迷っています。 そこで、実際に駅で働いている駅員さん、改札の駅係員の方に直接話しかけてお話を聞いてもいいのでしょうか? お時間の空きがある時に少しお話を聞きたいのですが、、のような感じで。 アドバイスお願いします!

  • JRの駅員は何故……

     素朴な疑問なのですが、娘に聞かれて疑問に思ったことがあります。  なぜ、JRの駅員(特に男性)は「ありがとう」の一言をいわないのでしょうか?  切符を買っても、落し物を届けても、誰も「ありがとうございました」といいません。  JRといっても、西日本、東日本、四国くらいしか知らないのですが、振り返ってみれば、私は今まで一度も、JR駅員の「ありがとう」の言葉をきいたことがありません。  阪急の駅員さんなら聞いたことがあります。  JRの駅員にとっては、切符を買い、電車に乗る人は「客」ではないとの認識なのでしょうか?  だったらあの横柄で、上からものをいう態度も納得がいくのですが、どうなんでしょうか。

  • JR東日本の求人300人とは

    こんにちは。いつもお世話になっております。 平成18年度の求人が学校に続々来ていますが、JR東日本に目がとまりました。 JR東日本はどこの高校でも言い訳ではなく、指定した学校にだけ求人を送るそうですが、求数が300人とかなり多くて驚きました。日本全国ですし、毎年1200人程の応募があるので倍率は凄い高いですが、本当に就職することは難しいのでしょうか?工業系の高校は有利と聞いたのですが、どうなのでしょうか。今のところ職種は、駅員orメンテナンスどちらでもOKと考えています。 ご回答お待ちしております。

  • JR東日本の今日のトラブル

    JR東日本を使ってます。 今日は別に中央線の復旧に影響を受けたわけではないですが、JR東日本の事故、故障時などの対応のまずさにムカッと来ることがあるのを思い出しました。 何で遅れているのか、いつぐらいに復旧できるのか、などが明確にされず他社線への乗り換えも戸惑うばかりだったことが数回あります。 駅員の対応も客と思ってないような言葉遣いして・・・。なんでそんないわれかたしなきゃいけないの?と思いつつ、この前、生まれて初めて苦情メールをしました(笑) こういう対応のまずさは、まさかここだけではないですよね?

  • JR東日本はなぜ嫌われまくっているのか?

    JR東日本の批判や批評は山ほど目にしますが JR東海やJR西日本の批判や批評はあまり目にしません。 例えば利益のほとんどでない寝台列車。 JR東日本は利益しか考えないから即廃止。 あけぼのやカシオペア、北斗星なども客が安定して乗ってても利益にならないからでしょうね。 それに対しJR東海やJR西日本はサンライズ瀬戸号、サンライズ出雲号の定期寝台列車を走らせています、乗車率は好調ですが、寝台ですので1つの車両も定員数は少なく、深夜の乗務員や停車駅の駅員の人件費などと天秤にかけたら利益はほぼないでしょう。けど鉄道旅といえば夜行というのもありのこしていてくれるのがJR東海やJR西日本。さらにJR西日本は今秋から格安の夜行列車のウエスト銀河号を運行開始する予定。それに対しJR東日本は金持ち以外は排除というばかりの 夜行といえば高額な四季島や3月からはスーパービュー踊り子を廃止し、 ハイグレードグリーン車とグリーン車だけのサーフィール踊り子に置き換え。 これは特急料金とグリーン料金が必要なのでかなり高額、さらに1+1シートのハイグレードグリーン車はもっと高い。新幹線にしても高速運転ののぞみ号も自由席は3両も設定されており、追加料金はない、指定席も310円のみ。 在来線にしても快適な転換クロスシート車両が多く、私鉄と競争している路線は新快速などスピードも速く、座席も快適、特定運賃も充実文句の言いようがない。 それに対してJR東日本とくれば、寝台もそうだけど ほぼ独占状態の秋田新幹線などにしても 勝手に320キロに引き上げ10分程度短縮しただけで強制的に500円以上の料金値上げ(値上げの事は表示せずスピードアップだけを強調してたねE6系に秋田新幹線をおきかえた時に)でもあの時にちゃっかり510円料金引き上げてたからね、それもこの会社の新幹線は全車指定ですから、JR東海さんやJR西日本さんの東海道山陽新幹線と違い秋田新幹線利用者は強制的に510円の値上げですよ。 グランクラスなんてバカ高いのがありますが、関西では私鉄で京阪などのプレミアムカーがほぼ同じ座席幅のプレミアムカーがたった400円ですよ。関東なんて520円も金払わされてオール2階建てで狭苦しい上にボックス席でリクライニングもしない車両などが何十年と東海道線などを走っているのに。 東京~熱海などのJR東海の新幹線とJR東日本の在来線。 JR東海やJR西日本で新快速として運用されていたのとほぼ同じ185系で運転されるJR東日本の特急の踊り子号の指定席が新幹線こだま号の自由席より割高。 もともとJR東日本の新幹線は無駄に高い特急料金設定で、JR東海の新幹線は安めの料金設定なんですけどね。 例えば東京~三島までは120キロ以上の距離がありますが、特急料金1770円、指定席が2290円なのに対し JR東日本の新幹線で同じような距離ですと 東京~宇都宮や高崎が約110キロなので、どちらも自由席特急料金が2520円、指定席特急料金はなんと3040円と100キロちょいで3000円超え。 東海道新幹線より750円も高い特急料金とっている上にさらに高速運転のはやぶさやこまちはこの高い特急料金にさらに510円加算。 在来線はほとんど詰め込むだけのオールロング車両。 770円~980円もの金を払って狭苦しくコンセントもwifiもない2階建てで天井もめちゃ低い普通電車グリーン車。 そりゃ嫌われますよね。JR東海やJR西日本があまりに良心的な鉄道会社ととるべきか、JR東日本があまりに利益の事だけしか考えない鉄道会社ととるべきかは個人の価値観の違いですけど。

  • JR東日本社員が、新幹線の中で大騒ぎ

    ある土曜日の午後、仙台16:11発→東京行やまびこMAXの9号車2階の自由席に乗りました。 新白河駅で、若い男性の集団が乗り込んできて、騒ぎ出した。 はじめは高校生の修学旅行かと勘違いしそうな騒ぎ方ゆえ、 ブレザースタイルの制服の高校生かと思っていたが、 話ぶりから、JR東日本の社員の集団で研修を受けた直後だと分かったし、タイトルが「JR東日本・・・」と書いてある緑色の本を振り回したことから、彼らの所属する会社名が分かりました。 私たち以外にカップルの男女が『本が読めないね、どこかの若手社員か?』とうるさいことを示唆するよう話しているのに、これらの若手職員が気づくと、 リーダー格の1名が「俺らが悪くないっしょ。クレームが悪いって言えば」と奇声を上げ、カップルをからかいのターゲットにしていた。 また、ある若い男性は、 「一般の乗客の気持ちは踏みにじっても、関係ねぇ~」と小島よしおを真似して、JR東日本の社員たちは内輪だけで大騒ぎしていました。 私は母と娘(私)の2人で、この若い男性の騒ぎ方が怖くなって、 同時にカップルの男女みたいに、いつターゲットにされてからかわれるのかと不安に想い、他の車両に移りました。 私はまだ大学生で、『社会人がどういうものか?』が分かっているとは言えませんが、研修を受けた直後の社員さんたちの立ち振る舞いには異常性を感じました。 この若い男性社員たちが大宮など停車する駅で次々と降りるとき、 「じゃあ、また来週」と言っていました。 毎週、土曜日の研修後、新幹線車両でこの大騒ぎを繰り返しているのでしょうか。 1◆実際のところ、入社した会社のもの(今回は新幹線車内)を自分の所属物だと言わんばかりの言動もしていたのですが、正社員として採用されれば、こういうことをする権利が発生するのでしょうか? 2◆将来、この若い男性たちがJR東日本の幹部や運転士や乗務員となったなら、「乗客の安全は、関係ねぇ~」という価値観を構築して行使したり、 「俺らが悪くないっしょ、安全でない車両にたまたま乗り合わせた乗客が悪いって言えば」という価値観を構築して、JR東日本の車両運行に携わることはないのでしょうか? 3◆JRの社員が集団で乗り込み大騒ぎするのなら、 一般の乗客に迷惑がかからないよう、研修後のJR社員が乗り込む車両を借り切って騒いでもらうことは出来ないのでしょうか? 一般的に車両内で大騒ぎすることには容認されることでしょうか? 4◆社会人の研修とは、こういう基本的なマナーは度外視するよう指導教育されるのでしょうか? 最後に、私たちは旅行パックで17時台に指定席を取っていたのですが、予定より1時間以上も早く終わり帰路につけることとなったため、仙台駅の方に相談したところ、自由席だったら16時台の「はやて」以外の新幹線に乗車しても良いと教わり、利用させてもらいました。 彼らの馬鹿騒ぎをうるさく感じていたことをカップルのように彼らに悟られたのなら、JR東日本の人に「私たちが駅員さんに相談して早めの新幹線に乗車し、その場に居合わせた私たち母娘が悪い」と攻められたんだろうなと想いながら、他の車両に変わるしかなかったのですが… 5◆一般客がJR職員の集団(彼らも研修後帰路に着いている時間でしょうが)に遠慮して、JR東日本が運行する車両を利用するのが社会常識なのでしょうか?

  • JR東日本の一般職採用(駅員・車掌・運転士)の採用は、大学卒業の場合は

    JR東日本の一般職採用(駅員・車掌・運転士)の採用は、大学卒業の場合は専攻分野はある程度は考慮されるのでしょうか?また、文系出身の方も多くなられていますがやはり運転士や車掌・駅員となるとサービス業の要素が強いのでしょうか?

  • JR東日本の20周年関係と体質について

    JR九州ではJR九州20周年記念で九州特急フリーきっぷみたいのを 発売しましたが、JR東日本やJR北海道では20周年のこおいった切符はでないのでしょうか? 東日本っていい夫婦パスとか大人の休日パスや以前にあったカップルだけのふたりの北東北フリーみたいに特定の限られた客しか対照にしないきっぷばかりですが、こおいった体質なのでしょうか? JR西日本なら大阪などから福岡方面に行く2枚きっぷ、JR北海道なら平日も対象日が多くあるスーパー前売りがありますがJR東って平日に安くするきっぷがないですよね? また、話がかわってしまうのですが、JR東日本が快速サービスが最低きわまりないのはライバル会社がないからですか? 目立つのは東海道線でJR東海なら豊橋ー大垣間、JR西日本なら姫路ー京都間などでシートピッチもよくスピードも速い車両で運転していますがJR東って遅い、乗り心地悪い、新幹線も含めて2階建てなど客を多く乗せるだけの車両ばっかりですが、企業体質の違いですか?

  • 低コストのJR東日本の車両はまだ置き換えないの?

    JR東日本の通勤車両というと、 コスト半分、重量半分、寿命半分と、かなり低コストで作られているそうですね。 231系や233系、217系を見ればわかる通り。 JR東海の313系、JR西日本の223系や225系は、それなりのコストをかけているので、 そこそこの寿命はあるでしょうが、JR東日本の231系や233系などは、コスト半分で製造しているそうです。 快適性も全くないですし、関東なので詰め込める量(積み残さない為)を最優先にし、大量の客を捌ききれるような 構造にしているので、快適性、スピードなどはほとんど考慮されていないと思うし。 313系や223系、225系は快適性、スピード、車内景観などにもかなり重点を置いているそうですけど。

  • JR東日本とJR北海道の競合関係は?

    JR各社は、国鉄を親とする兄弟とは言えども競合する路線があれば、 敵同士という関係になります。その例は以下の通り。 (1)【JR九州 vs JR西日本】  博多⇔小倉。 山陽新幹線とソニック (2)【JR西日本 vs JR東海】  新大阪⇔米原。 新快速と東海道新幹線。 (3)【JR東海 vs JR東日本】  熱海⇔東京。 東海道新幹線と踊り子。 (4)【JR東日本 vs JR北海道】  八戸⇔函館。 白鳥とスーパー白鳥。 さて、(4)の場合、一般の利用客にはあまり知られていませんが、 白鳥は東日本車両で、スーパー白鳥は北海道車両です。 これらはネーミングも運行も共通しているため、 「同一区間内で2社が競っている」という印象はありません。 (1)(2)(3)の場合はそれぞれ2社が熾烈なシェア争いを繰り広げていると いうのに、(4)だけ例外的な気がします。 そこで質問。 ・「八戸⇔函館」の区間において、2社の車両が平等に運行するのは何故? ・JR東日本とJR北海道の間には利害関係の対立は無いのでしょうか?  また、北海道新幹線開通により、新たに利害関係が発生する可能性は?

専門家に質問してみよう