• ベストアンサー

浄化槽の汲み取り

年1回の汲み取りをやっているのですが、あと3ヶ月もしたら 下水道の供用が始まります。もう少しなので1回分の汲み取りが もったいないので断りました。浄化槽って半年ぐらい過ぎても 何か問題ないでしょうか? それと5人漕で1回3万前後の汲み取りなんですが、下水道に 切り替える前の最終汲み取りってだいぶ費用がかかるんですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.4

以前水道工事店にいるときに、よくそのような工事をしました。 浄化槽の汲み取りですが、半年程度ではまず問題ありません。 場合によっては流れが悪くなる可能性があるくらいです。 私の経験では、3年ほど汲み取りをしていなかったアパートがありましたが、周辺に異臭が広がり、保健所から使用中止命令が出されたところがありました。 最終組取り費用は、地域によってちがってきます。 5人槽とはかなり小さい浄化槽ですが、単独浄化槽なのでしょうか。 私がいた市あたりですと、5人槽で汲み取り費用は10万程度でした。 その後その浄化槽の処分に関しまして、地区により決まりがありますから、それに従ってください。 中には、畑に散水するための貯水槽として使うとして、壊さなかったり埋設しなかった人もいます。 一番多かったのは、そこに穴をあけて砕石で埋めるだけの工事でした。

tosouya
質問者

お礼

みなさん有り難うございます。 ほっとしました。 あとは供用開始にあわせて配管工事の段取りですね。 日曜土木ではないですが、重機関係(ユンボ、アイオン)など できるので撤去しようと思います。(親戚が土建屋なもので) 配管も出来るでしょう!たぶん、、、 この質問に色々な意見有り難うございました。

その他の回答 (4)

noname#142255
noname#142255
回答No.5

経験からですが 今回の汲み取りは不要ですな 浄化槽の撤去は下水の 配管通路により そのままでも よいか 撤去するか埋めても可か業者が判断します 撤去すれば費用は発生します 事前に聞いて置く事ですな

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 半年程度であればそれ程問題ないと思われます(良くは無いが)。  最終汲み取りの際には特別に高いと言う事はありません。ただし、解体方法によっては綺麗に中を洗浄・消毒しなくてはならず、その分若干高いぐらいでは?  費用的には浄化槽の解体・処分の方を心配するべきでしょうね。解体しないは別として(雨水を溜めて使っている人もいるが、臭いや虫の発生の心配があるのでお勧めできない)、そっくり掘り出すにはお金がかかるので、上部解体、中身取り出し・処分、底に水抜き穴を数箇所開けて埋め戻すのが多い様です。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.2

汲み取りをしばらく忘れていても壊れるものではないです。 実際に、そういったところがありました。現在の放流先へ流れ出すこともなかったようでした。 設備屋さんいわく、「便槽の上の方に固まるぐらい。」だそうです。 半年程度ならそんなこともないでしょう。 本下水に切り替えるから汲み取りの金額がかかるかというとそんな特別料金は聞いたことはありません。 ほぼ今までどおりでしょう。設備屋さんから「○○日までに汲み取りやっておいて」と言われるでしょうから、それに合わせれば いいんじゃないでしょうか。 本下水に切り替える際は、役所に敷地面積に応じて分担金など支払って使用開始でしょ。 工事費は、下水の取り出し位置まで長い距離を掘り返さなければ、30万円ってとこでしょうか。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.1

最終汲み取り費用だけでなく、既設浄化槽を使用不能にする費用が下水道直結工事費用以外に必要になります。各自治体の条例で処分方法が決まっているので結構高額です。底水まで汲み取る→内部を消毒する→浄化槽の底に穴を開ける(作業員が浄化槽内に入る)→埋め戻す

関連するQ&A

  • 浄化槽関係に詳しい方お願いします。

    義母の家の浄化槽です、築26年(1~2人住まい)ですが、下水道は来ていませんから浄化槽(合併ではないと思います)ですが建築以来バキュームカー等での汲み取りはしたこと無い(だから下水道か?と言いますが下水料金も支払っていません)しかし通常1~2年で汲み取りをしていかなければ故障、汚物あふれとなると聞いています。ホントに26年間も汲み取りをしなくても大丈夫なんでしょうか、それとも下水、浄化槽以外の処理があるのでしょうか(もちろん自分で処理などしていません)、それか義母の勘違いでしょうか。

  • 浄化槽のままでよい?下水道にきりかえる?

    浄化槽のままでよい?下水道にきりかえる? 合併浄化槽を使用しています。しかし、5月から下水道への接続が可能となり市役所から、工事を進められました。 工事の費用は数十万円かかります。 下水道早見表という便利なものを見つけ、我が家の上下水道料金を調べました。 浄化槽の管理費+汲み取り+水道代の金額に比べ、下水道に切り替えると、18000円ほど年間多く払う事が分かりました。 主人は、金額が高くなるから浄化槽が使えるうちはこのままでいいと言います。 一方、母は、汲み取りに来られるのが嫌だし、世間体を気にしています。 下水道に切り替えるメリットは、あるのでしょうか。。。

  • 浄化槽か下水道か

    自宅に集中浄化槽を設置して2年が経ちます。 数年後に下水道に接続できるようになるらしいのですが、また費用がかかってしまいます。 このまま浄化槽を使い続けるべきか、下水道に繋いでもらったほうが良いのか、どちらがメリットがあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 浄化槽の点検?

    浄化槽の扱い方?というのがよくわからないので教えてください。 昭和55年建築の家に引っ越して7年くらいになります。隣組(自治会の中の班)の方たちみんなが浄化槽の点検と言って来る業者に簡単な清掃みたいなのを年に5回から6回くらい頼んでやってもらっています。 入居当時私もよくわからなかったので言われるがまま業者と契約し点検にきてもらってたのですが毎回費用が3000円から4000円かかり浄化槽の汲み取りはきちんと年に1回きてもらっているので前回業者がきたときにこちらから2ヶ月に1回は多すぎる、 うちは夫婦共働きで子供が学校にいて平日日中は ほとんど家を留守にしてるから回数を減らしてほしいと言うと逆切れされ「自治会で決まってるのだからあんたとこだけ変えるわけにいかないだろう」って言われてしまいました。 でも私入居のさい自治会にも入りましたが そういう浄化槽のことなど一切説明は受けていないのです。なんだか納得いかないまま「もしお宅でトラブルあってもウチは責任とりませんからね」って言われそこまでしてその業者に頼むのも馬鹿らしいのでもうこなくていいと断りました。 長くなりましたが浄化槽を使ってられる家庭の方で 教えてほしいのですが点検っていうのはそれくらい やっぱり必要なものなのでしょうか? 他の班の家はどうもそういうのにきてもらってる っていう形跡もなさそうなのです。 (多分きてるとしても個人で契約してきているのだと 思います。) 実家も友人も下水道の家が多く浄化槽については わからないといわれて困っています。

  • 混合浄化槽と下水道どっちが負担が多い

    混合浄化槽と下水道どっちが負担が多い 自分とこの市は、下水道整備が進み、共用開始の公示があった地区から接続をしていきます。 接続費用は各利用者が払う。 接続後は浄化槽から下水道に変わる為に水道使用量に応じて下水道料金が必要となる。 浄化槽は使わなくなるから、それの維持管理が不要になる。 となりの市では、単独浄化槽(トイレだけ)を混合浄化槽(生活排水全部)に切り替える(浄化槽を掘り起こし混合浄化槽を埋め直す)必要があります。 切り替え後は浄化槽の維持管理が必要。 工事費用は、となりの市は50~100万円、自市は20~40万円程 となりの市は負担多そうに思えますが、どうなんでしょうか? 生活排水の構想が出た当初、単独浄化槽の普及率は自市、となりの市とも90パーセントで県の整備計画で、自市が第2期にあたり、となりの市は第3期になります。 1期の整備事業は約50年程で、自市の方では後10年程で整備事業が完了します。 となりの市は、第2期の地区が終わってから下水道整備にかかるそうですが、その時の下水道への接続は、浄化槽から出される排水を下水道へ繋ぐだけで工事費用はかなり安くなります。 浄化槽の維持管理は、下水道接続後は市が行うようになり、各利用者が汲み取りを依頼したりするようになります。 下水道料金は、他の地区と同じで水道の使用量で決まるそうです。 となりの方が負担多そうに思いますが、どうなんでしょうか?

  • 浄化槽のくみとりについて

    浄化槽の保守点検を年に4回行っていますが、浄化槽のくみとりについてお尋ねします。少し前までは2年に一度の汲み取りがここ3年ほど1年に1度と周期が短くなっていることに気が付きました。昨日業者から汲み取りの時期がきましたのでと連絡があったので周期が短くなっていると伝えると年1回義務付けられている最近はうるさいからと言われました。これは事実なのでしょうか?

  • 浄化槽からくみ取り式に変更したい。

    よろしくお願いします。 現在浄化槽で12人槽として使用しています。 築30年ほどで、現在は実家に週末帰る位でほとんど使用していません。 浄化槽の業者が年2回清掃にきて、費用を請求していきます。 どれだけ使用しようが、料金は同じで、とても高いと感じます。 浄化槽は止めて、くみ取り式にして、使用した分だけ使用料を払う方式に変更したいのですが、 方法を教えてください。 浄化槽は指定した業者に委託が必要で浄化槽の大きさにより価格が違い今となってはとても割高です。くみ取りは役所が使用料に応じて安価でくみ取ってくれるため、安いです。 浄化槽とくみ取りは法律が違うのは知っていますが、浄化槽の槽だけ利用して、たまったら くみ取ってもらうようにするにはどうしたらよいですか?

  • 浄化槽と下水道どちらがやすい?

    この度下水道が整備されました。そこで教えて頂きたいのですが、下水道に切り替えるのと浄化槽を継続使用するのでは、どちらが安く済むのでしょうか。下水道工事後の月々の費用と浄化槽の維持管理費の安い方にしようと考えているのですが。

  • 浄化槽の汲み取り方法

     合併浄化槽の新築物件に住んで、2年になろうとしています。夫婦・子供(3歳)の3人家族です。  年4回の点検を受けており、このたび点検業者から要清掃(汲み取り)との指示を受けました。費用はすべて汲み取るので、4~5万(3~4トン汲み取る)かかると聞きました。  清掃業者に問い合わせたところ、この使用期間では、1つか2つの槽の清掃でも大丈夫なはず、ということで費用は半分くらいだと言われました。  ここで質問なのですが。  (1)すべて汲み取るほうが、浄化槽としてはいいのでしょうか?(機能面など)  (2)部分的な汲み取りは、汲み取り回数が増えてしまうだけなのでしょうか?  (3)汚物がどのくらい溜まると、清掃になるのでしょうか?  (4)清掃後、水をはる必要があるようなのですが、すべて汲み取るとすると、3~4トンの水を入れることになるのでしょうか?(水道代の痛い出費です)  (4)とにかく初めてのことなので、汲み取る際の注意点などありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 浄化槽か下水道か・・・・

    家を建設にあたり浄化槽か下水道にするのか迷っています。 建設予定地は下水道区域外のため書類を提出さえすれば下水道が使えます。ただし全ては自費になります。市の下水道の建設予定はいまのところないみたいです。 建設費用は上水道+浄化槽で200万。上下水道の場合は280万です。 浄化槽の方がいい気がするのですがどうなんでしょう・・・・80万余分に払っても下水道にしたほうがいいですか? 浄化槽のメンテナンス代以外の消耗品や電気代が分からないのでご存知の方教えてください。 浄化槽、下水道のメリット、デメリットも教えていただけるとありがたいです。