- 締切済み
浄化槽からくみ取り式に変更したい。
よろしくお願いします。 現在浄化槽で12人槽として使用しています。 築30年ほどで、現在は実家に週末帰る位でほとんど使用していません。 浄化槽の業者が年2回清掃にきて、費用を請求していきます。 どれだけ使用しようが、料金は同じで、とても高いと感じます。 浄化槽は止めて、くみ取り式にして、使用した分だけ使用料を払う方式に変更したいのですが、 方法を教えてください。 浄化槽は指定した業者に委託が必要で浄化槽の大きさにより価格が違い今となってはとても割高です。くみ取りは役所が使用料に応じて安価でくみ取ってくれるため、安いです。 浄化槽とくみ取りは法律が違うのは知っていますが、浄化槽の槽だけ利用して、たまったら くみ取ってもらうようにするにはどうしたらよいですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
こう言ったら身も蓋もありませんが、自治体でそのあたりの法律、条例は凄く変わります。 市役所等の下水道課に直接聞くのが一番です。 くみ取りは、簡易水洗にしても臭いは結構ありますよ。まして使用頻度が少ないとくみ取りの日は水を注入しないとくみ取れない。十年前ぐらいにくみ取り便所がある家に住んでいたものです。 後、定期的にではなく、依頼した日のみくみ取ってもらえるような仕組みもあるかもしれません。 公的な機関か、民間業者か分かりませんがね。
- pandakyoudaigoo
- ベストアンサー率100% (1/1)
衛生社の者です、 ご希望の通りには難しいです、 汲み取りトイレは(ポッチャン便所)一般廃棄物のし尿に分類されますが、浄化槽は一般廃棄物浄化槽汚泥なので、汲み取りとしては処理してくれません、 浄化槽を無くして汲み取り式にするには許可が降りませんし、浄化槽を浸透式にするには許可が必要でまず降りません、勝手にやると捕まっちゃいます、 維持管理を無視すると罰金や(自治体で異なるかもしれませんが30万円)仕様停止命令等の措置も有ります、 汲み取りや点検をしなくて良い方法は使わないこと(自治体に仕様休止届けを出すしかありません ) 現在ご使用の浄化槽はたぶん全ばっき式なので半年に一回以上の清掃が義務づけられています、使用頻度は問題では有りません、 自治体によっては勝手に清掃に来て請求だけが送られて来るところも有りますが、清掃は費用がかかるので任意ですので、断ることも可能です、 しかし、上記の理由と浄化槽法で決まっているので!と言われると思います、それでも清掃を断り続けると行政指導が入る可能性が有りますが、いきなり罰金が課せられることはまずないでしょう、 とりあえず業者と相談して清掃の頻度を甘くしてくれないか聞いてみてはいかがでしょうか? お金のかかることなので実施率100%等あり得ません、そういったかたも必ずいるはずなのでお願いしてみましょう。
>浄化槽とくみ取りは法律が違うのは知っていますが、浄化槽の槽だけ利用して、たまったら くみ取ってもらうようにするにはどうしたらよいですか? 30年程となれば、小型合併槽ではなく単独浄化槽になりますかね。 しかし、法律が云々の前に、構造そのものが違うので、浄化槽を汲み取り便槽に代用するのは、残念ながら不可能です。 浄化槽は、汚泥、スカムを沈殿分離した後、微生物を利用しながら、最後に消毒をして「排水」する仕組みです。 これが、汲み取り式便槽との決定的な違いになります。 仮に、浄化槽の排水部分を何かで塞ぎ、汚物の流出を防いだとしても、浄化槽仕様の水洗トイレでは、一回の利用で、どれだけの水が使われるのかが問題となりますね。 汲み取り式の中で、簡易水洗(俗に言うボットンでは無く、水で流すタイプ)がありますが、あれは便槽に入る水の量は、浄化槽に比べ、ごくわずかになります。 それでも、通常のボットンに比べると、汲み取り回数が増える事になります。 これが水洗トイレの水量となると、利用頻度にもよりますが、正直、一ヶ月もつかどうか分かりませんね。 長々と説明しましたが、いずれにせよ、浄化槽は大量の水が入ってくる前提での構造となっており、比較的水分が少ない汲み取りでは、とてもじゃありませんが汲み取り(清掃?)自体が困難となり、不可能なのです。 それを良しとして作業してくれる業者もいないでしょうし、万が一、違法覚悟で作業してくれる業者がいたとしても、当初の「安くしたい」と言う趣旨からは大きく外れてしまうでしょう。 どうしても汲み取りにしたいなら、浄化槽の廃止届を保健所に提出した後、撤去、トイレ自体の構造を変え、新たに汲み取り式便槽を入れるしか方法は無いと思います。 それと最後に、年2回、清掃業者が来るとの事ですが、それではとても無理だと言うのであれば、業者に対し「年1回の清掃で良い」と伝えて見て下さい。 12人槽で、尚且つ利用頻度が低いのだとすれば、通常は年一回でも大丈夫だと思うのですが。。。 浄化槽法では、「年1回以上の清掃」が義務付けられておりますので、とりあえず年に1回の清掃さえ行っていれば、特に支障が無い限り、問題は無いと思います。
- odasaga09
- ベストアンサー率28% (94/330)
>方法 は違う方向化もしれませんが(^^↓ >浄化槽は指定した業者に委託が必要で とか、杓子定規にしばられなくても。 使用頻度ほとんどないの、「浄化槽やーめた」ていって、業者メンテ契約なんて断ればいいだけ。 汚泥も浄化性能も「使用期間」でなく使用頻度で決まるのですから。 誰かにいちゃもんつけるなら、トイレなんて使ってねー、週一在宅時はポータブル持ち帰りだと自己主張すればいいだけ(^^ 浄化槽管理て、あまりに大量使用頻度で汚泥が溜まり過ぎて性能極端に機能しなくなるとかでもなければ、塩素消毒剤入れ増すだけ。 エアポンプ作動してれば常に好気菌で浄化が進みます。 それでも汚泥酷くなったら、不定期で汲み取りしてもらえばいいだけ。 世間様に迷惑かけない一番は、排水先は自己敷地浸透処理。 結局は流末一般河川に垂れ流しとかの迷惑よりよほどいい。
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
非衛生的な汲み取りにするのですか 汲み取りでも 月幾らかの費用は 汲み取り量の有る無しに取りますよ よく調べてからされる事
お礼
ありがとうございます。 非衛生とは思いません。 月契約と単発従量契約があるようです。
お礼
ありがとうございます。 浄化槽は市役所のくみ取り業者が来てくれません。 浄化槽は役所が指定した業者に頼まないといけないみたいです。