合併浄化槽(5人槽)の汲み取り量と頻度は?

このQ&Aのポイント
  • 合併浄化槽(5人槽)の汲み取り量を知りたい方へ。質問者は一人暮らしで平日昼間は外で仕事をしており、個別の合併浄化槽(クボタHY-5型・5人槽)を使用しています。汲み取りは年に1回で、毎回2.5トンの料金を支払っていますが、適切な数字か気になっています。友人の家は同じ5人用の合併浄化槽で汲み取りは1年半に1回で、2トンの範囲に収まることもあるそうです。
  • 質問者の上水道の使用量は多い時でも2ヶ月で20立方メートルであり、トイレの使用回数は平日は3~4回、土日祝は7~8回だと言います。この地区の指定清掃業者は1社しかないため、他社に来てもらうことはできませんが、それが不正行為に繋がる可能性もあると質問者は心配しています。
  • 合併浄化槽(5人槽)の汲み取りの頻度と量について経験のある方、お知恵をお貸しいただけませんか?質問者は女性のひとり住まいで、業者に「なめられた」経験がありますので、適切な頻度と量を知ることが重要だと感じています。ご意見や経験をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

合併浄化槽(5人槽)の汲み取り量を教えて下さい

私は現在ひとり暮らしで平日昼間は外で仕事をしています。 今住んでいる家は一戸建てで、個別の合併浄化槽(クボタHY-5型・5人槽)で 年に1回、清掃業者が来て汲み取り作業を行っています。 汲み取り量は毎回2.5トンと言われ、その分の料金を払っているのですが、 最近、これが適切な数字か(本当に2.5トンもあるのか)気になっています。 隣り町に住む友人宅(夫・専業主婦・子供ふたり)は同じ5人用の合併浄化槽でも 汲み取りは1年半に1回で、汲み取り量は2トンで収まるときもあると言うのですが…。 (法的に1年に1回の汲み取りが必要なことは私は承知しています) この地区の指定清掃業者は1社しかないため、他社に来てもらうことはできません。 しかし、それゆえに不正行為も行えるのではと思ってしまいます。 女のひとり住まいということで業者に「なめられた」経験は何度もありますので…。 我が家の上水道の使用量は多い時でも2ヶ月で20立方メートルです。 トイレの使用回数は平日は3~4回、土日祝はずっと家にいたとして7~8回だと思います。 5人槽の合併浄化槽をお使いの方、よろしければ汲み取りの頻度と量をお知らせ下さい。 よろしくお願い致します。

noname#208445
noname#208445

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IKOIN
  • ベストアンサー率77% (65/84)
回答No.2

設備屋です。 我々も汲み取り業者には浄化槽をさわるときには、世話になります。 年間維持管理契約は、組合かどこかとされているはずなので、その契約に基づいたものとなります。年に1回といったところだと思います。 汲み取り量は本体スペックを調べれば、すぐにわかります。調べたら総量2.15m3ですね。汲み取りだけでなく、洗いもするなら、2.5m3という数字も納得はできます。 問題は、その委託された汲み取り業者の手にあるとおもいます。 私の地域も汲み取り清掃業務は1社だけの独占事業です。言われるがまま、されるがままといったところも出てきて当然です。 私が遭遇したした事例です。 汲み取り業者は浄化槽だけでなく、普通の便槽汲み取りも対象にしています。事情もあるのでしょうが、掛け持ち汲み取りをしていたのです。急ぎだったのでしょうか、1回便槽汲み取りをすまして、浄化槽の現場にやってきました。あと少しで終わりといったところで、タンク満杯!  2回目来るのは面倒なので終了?! これでいつもと同じ料金を請求されても絶対にわかりません。 おうちの方は立会されてません。他の現場でも最後まで、家人立会はすくないですね。たしかにきれいなものではないですし、臭いし、あとは「おまかせ」になっちゃうんでしょうか?業者にとっては都合がいいですよね。 私の地域の清掃業者も評判は良くないです。汚い仕事させてごめんね といって謝礼を渡す人もいます。 なんでそんなことするの?と聞いたら、渡さなかったら、いい加減なことされるから。。だって! まずは立会をされる事です。そしてくみ上げ量の算出根拠を掴んでおきましょう。 おかしいなと思ったら、管理組合、行政窓口にてクレーム通報です。窓口の1担当者の対応がいまひとつなら、直属の課長、部長に直談判です。

noname#208445
質問者

お礼

詳しい説明とアドバイスをありがとうございました。 清掃に使う水も含めて納得できる数字ということで少し安心しました。 ですが、やはり独占業者は曲者のようですね。 現金支払いなので点検や汲み取りのときは在宅しているのですが、立ち会おうとすると「終わったら声をかけますから」と部屋に戻るよう促されます。 次回は何を言われてもその場にとどまるよう頑張ってみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#184317
noname#184317
回答No.3

No1のものです。 >使用する人数によって汚水の量は変わるはず(トイレや洗濯回数など明らかに違います)なので、今回おかしいのでは?と思いました。 タンクを全量くみ取ったら、清水(水道)で満たしていくのですよ。 ですから、タンクの中はいつも満タンです。 空ですとバクテリアが生きていかれませんからね。 くみ取るときは汚れ具合などお構いなしですから、清水に近い水でもくみ取っていくのですよ。 だから【タンクの大きさによって・・・です。何人使ったか・・・どれくらい汚れたか・・・ではありません。】 トイレを使用すると、当然あふれます。それが下水に流れるのです。 その繰り返しで、段々汚水の濃度が濃くなっていくのです。 5人槽の浄化槽を1人が使うには、5分の1(5年に一度のくみ取りでも)いいかなという気はします。

noname#208445
質問者

お礼

二度もご回答いただきありがとうございます。 なるほどタンクの大きさで汲み取る量が決まるのですね。 勉強不足で恥ずかしい限りです。 ご教授ありがとうございました!

noname#184317
noname#184317
回答No.1

くみ取るときは、全量をくみ取りますよね。いうと、空っぽになるまで吸い上げます。 ですから、毎年一定量だと思いますよ。今年は1,5トン、去年は2,3トンなんてことはないと思うよ。 同じ5人でもメーカーによって多少変わるのではないでしょうか。

noname#208445
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 使用する人数によって汚水の量は変わるはず(トイレや洗濯回数など明らかに違います)なので、今回おかしいのでは?と思いました。 現に知人の家では違っているようなので…。 ともあれ、今度立ち会ってみることに致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 合併浄化槽の清掃について戸惑っています。

    合併浄化槽の清掃について戸惑っています。 現在、合併浄化槽を設置した一戸建てに住んでいます。 年4回の保守点検と年1回の市の点検を受けています。 どの点検でも異常なく、まだ汲み取りの必要はないくらいですと言われます。 しかし、浄化槽の清掃は、年に1回以上することが義務付けられていると聞きます。 私の在住地域では、合併浄化槽の清掃料金は、量ではなく1回31500円と決まっています。 出来れば、回数を減らしたい思いですが、必要がなくても年に1回 必ず清掃しなくてはならないのでしょうか? もし、保守点検の業者の方が必要だと判断するまで数年間、清掃しなかった場合は何か処罰はあるのでしょうか? 皆様の回答、よろしくお願いします。

  • 合併浄化槽の汲み取りについて。

    新築してもうすぐ2年経ちます。 合併浄化槽を設置してありますが、汲み取りについて質問致します。 我が家の浄化槽は5人槽です。 家族は夫婦に中学と小学の男の子2人の4人家族です。 新築してちょうど1年で汲み取りの時期と言われ昨年の6月に汲み取りをしてもらいました。 金額は2万7千円でした。 そして昨日、保守点検に来た際に又汲み取りをしないとならないと言われました。 正確に言えばまだ前回の汲み取りをしてから半年しか経っていません。 もうするのかと聞いたら 『前回より汲み取りの量は少ないのですが汲み取りして下さい』 と、言われました。 提示された金額は1万8千円です。 数ヵ月前から私は仕事を辞めて家に居るので確かにトイレを使う回数は増えました。 ですが、旦那はほとんど寝に帰ってくるだけのような職業ですし子供達も普段は学校です。 我が家は殆ど来客がないのでほぼ家族だけでトイレを使っているようなものですがこんなに早く汲み取りしなくてはならないのでしょうか? 点検業者は女の方が多く住まれてるお宅は汚泥がどうしても早くたまってしまうから汲み取り時期も早まる事があると依然言っていましたが、我が家は女は私一人です。 本当に汲み取りをしなくてはならないのか不思議で仕方ないのですが、合併浄化槽を設置されてるお宅はどんなペースで汲み取りしてるのか参考にお聞かせ頂けたらと思います。 もし、業者さんがみていました色々教えて下さい。

  • 浄化槽の汲み取り方法

     合併浄化槽の新築物件に住んで、2年になろうとしています。夫婦・子供(3歳)の3人家族です。  年4回の点検を受けており、このたび点検業者から要清掃(汲み取り)との指示を受けました。費用はすべて汲み取るので、4~5万(3~4トン汲み取る)かかると聞きました。  清掃業者に問い合わせたところ、この使用期間では、1つか2つの槽の清掃でも大丈夫なはず、ということで費用は半分くらいだと言われました。  ここで質問なのですが。  (1)すべて汲み取るほうが、浄化槽としてはいいのでしょうか?(機能面など)  (2)部分的な汲み取りは、汲み取り回数が増えてしまうだけなのでしょうか?  (3)汚物がどのくらい溜まると、清掃になるのでしょうか?  (4)清掃後、水をはる必要があるようなのですが、すべて汲み取るとすると、3~4トンの水を入れることになるのでしょうか?(水道代の痛い出費です)  (4)とにかく初めてのことなので、汲み取る際の注意点などありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 浄化槽関係に詳しい方お願いします。

    義母の家の浄化槽です、築26年(1~2人住まい)ですが、下水道は来ていませんから浄化槽(合併ではないと思います)ですが建築以来バキュームカー等での汲み取りはしたこと無い(だから下水道か?と言いますが下水料金も支払っていません)しかし通常1~2年で汲み取りをしていかなければ故障、汚物あふれとなると聞いています。ホントに26年間も汲み取りをしなくても大丈夫なんでしょうか、それとも下水、浄化槽以外の処理があるのでしょうか(もちろん自分で処理などしていません)、それか義母の勘違いでしょうか。

  • 浄化槽の清掃について

    築10年の家で使用しています。 多分、合併浄化槽だと思います。 家族は3人です。 年に4回程、業者の点検があります。 あとは夏に市からの点検があります。 業者には年に1回15750円、市には5000円くらい支払っています。 過去に2度ほど清掃?をした事があります。 汲み取りみたいな事をしていたと思いますが・・・ その時は25000円かかりました。 築10年で、1回目がH17年、2回目がH20年です。 2~3年に1回あるのだと思うのですが、3回目がまだです。 去年あるかと思っていましたが無かったです。 年に4回点検しているし、しなくていいのかもしれませんが、 法律では決まってないのでしょうか? 直接問合せしようかと思いましたが、やらなくていいのにやって下さいと言っているみたいで 聞きづらいです。 どなたか詳しい方教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • コンパクト型 合併浄化槽の処理水の透視度が上がらない

    クボタ製合併浄化槽HY-5型と同型でマイナーチェンジ後の浄化槽を使ってますが、汚泥の汲取り後一ヶ月以内の3回の検査で処理水の透視度が16度、15度、14度と1ヶ月以内で法定基準値の不可領域の数値になってしまいました。同居人計3人の中に糖尿病はいません解熱剤等もまったく使っておりません。また調理に使用の油類についてはフライパンに残った油は紙でふき取り処理し、直接排水溝へ流すことは皆無です。漂白剤もほとんど使っておりません。約3ヶ月間の水道使用量は63立法メートルでした。何が原因なのかさっぱりわかりません。県の方からの改善指示がでておりますが、原因がはっきりしないため困っております。何か良い方法があれば教えて頂ければとおもいます。よろしくおねがい致します。

  • 浄化槽の清掃について

    点検業者から「浄化槽の清掃の時期です」と言われました、今までは言われたらすぐ清掃していましたが知人に「すぐすることも無い」と言います。業者に言われてから皆様はどのくらいで清掃していますか、また放置すればやはり危険でしょうか。また私の家は4人家族ですが7人合併槽で¥24000かかります、点検料が年4回で13000、県の検査料5000と合わせれば年40000です。この値段は妥当でしょうか。

  • 浄化槽の点検?

    浄化槽の扱い方?というのがよくわからないので教えてください。 昭和55年建築の家に引っ越して7年くらいになります。隣組(自治会の中の班)の方たちみんなが浄化槽の点検と言って来る業者に簡単な清掃みたいなのを年に5回から6回くらい頼んでやってもらっています。 入居当時私もよくわからなかったので言われるがまま業者と契約し点検にきてもらってたのですが毎回費用が3000円から4000円かかり浄化槽の汲み取りはきちんと年に1回きてもらっているので前回業者がきたときにこちらから2ヶ月に1回は多すぎる、 うちは夫婦共働きで子供が学校にいて平日日中は ほとんど家を留守にしてるから回数を減らしてほしいと言うと逆切れされ「自治会で決まってるのだからあんたとこだけ変えるわけにいかないだろう」って言われてしまいました。 でも私入居のさい自治会にも入りましたが そういう浄化槽のことなど一切説明は受けていないのです。なんだか納得いかないまま「もしお宅でトラブルあってもウチは責任とりませんからね」って言われそこまでしてその業者に頼むのも馬鹿らしいのでもうこなくていいと断りました。 長くなりましたが浄化槽を使ってられる家庭の方で 教えてほしいのですが点検っていうのはそれくらい やっぱり必要なものなのでしょうか? 他の班の家はどうもそういうのにきてもらってる っていう形跡もなさそうなのです。 (多分きてるとしても個人で契約してきているのだと 思います。) 実家も友人も下水道の家が多く浄化槽については わからないといわれて困っています。

  • 合併浄化槽の臭い

    新築して2年半の家の合併浄化槽の件です。普段は殆ど臭いません。 ところが、夜、浴槽のお湯を抜くとかなり臭います。 新築当時からです。200リットル近いお湯が一気に合併浄化槽の 中に入るわけだから、しかたがないかもしれませんが 何とか臭わなくする方法は無いでしょうか?

  • 浄化槽の汲み取り

    年1回の汲み取りをやっているのですが、あと3ヶ月もしたら 下水道の供用が始まります。もう少しなので1回分の汲み取りが もったいないので断りました。浄化槽って半年ぐらい過ぎても 何か問題ないでしょうか? それと5人漕で1回3万前後の汲み取りなんですが、下水道に 切り替える前の最終汲み取りってだいぶ費用がかかるんですか? よろしくお願いします。