• 締切済み

合併浄化槽の汲み取りについて。

新築してもうすぐ2年経ちます。 合併浄化槽を設置してありますが、汲み取りについて質問致します。 我が家の浄化槽は5人槽です。 家族は夫婦に中学と小学の男の子2人の4人家族です。 新築してちょうど1年で汲み取りの時期と言われ昨年の6月に汲み取りをしてもらいました。 金額は2万7千円でした。 そして昨日、保守点検に来た際に又汲み取りをしないとならないと言われました。 正確に言えばまだ前回の汲み取りをしてから半年しか経っていません。 もうするのかと聞いたら 『前回より汲み取りの量は少ないのですが汲み取りして下さい』 と、言われました。 提示された金額は1万8千円です。 数ヵ月前から私は仕事を辞めて家に居るので確かにトイレを使う回数は増えました。 ですが、旦那はほとんど寝に帰ってくるだけのような職業ですし子供達も普段は学校です。 我が家は殆ど来客がないのでほぼ家族だけでトイレを使っているようなものですがこんなに早く汲み取りしなくてはならないのでしょうか? 点検業者は女の方が多く住まれてるお宅は汚泥がどうしても早くたまってしまうから汲み取り時期も早まる事があると依然言っていましたが、我が家は女は私一人です。 本当に汲み取りをしなくてはならないのか不思議で仕方ないのですが、合併浄化槽を設置されてるお宅はどんなペースで汲み取りしてるのか参考にお聞かせ頂けたらと思います。 もし、業者さんがみていました色々教えて下さい。

みんなの回答

  • gwrq6ui
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

下の方で、失礼ながら間違いコメントがあるので 付加しておきます。 浄化槽法という法律及び浄化槽法施行規則で (1)1年に1回の法定検査義務 (2)1年に3回以上の保守点検義務 (3)1年に1回以上の清掃義務 が浄化槽管理者に課されています。

  • gwrq6ui
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

年1回で十分お釣りがくるはずです。 分かってやってるのであれば悪徳業者でしょう。 ただし、量ではなく、何か貴方が浄化槽に流していけないものを 流している可能性はないか。使用要領(浄化槽メーカーが配布)を確認して ください。まず自分を疑いましょう。 心当たりが無ければ、保守点検業者を変えてください。 清掃業者とは別の登録資格です。 (1)保守=都道府県登録業者 (2)清掃=市町村の許可業者 (1)が清掃時期を判断して、清掃業者に委託すれば、(2)の不正は防げるでしょう。 しかし、貴方が依頼しているのは、(1)(2)の資格をもつ業者のようなので、 (2)だけの依頼となると、1回の清掃料金は高く設定されるかもしれません。 また、清掃に関して検索してみると、詐欺事件も発生しているので 別の者の可能性もあります。領収書等を確認されてから動かれてはどうでしょう。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

方式により汚泥の除去サイクルは変化するでしょう http://www.sagamiko-suishitsu.jp/jokasou.html 清掃(浄化槽法第10条・35条) 槽に貯まった汚泥を除去するために、年に1回以上(全ばっ気方式の場合は年に2回以上)市町村長の許可を受けた業者による清掃を行うことが義務付けられています。清掃には補助金が適用されます。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

実家の浄化槽で汲み取りなんて私はきいたことがありません。 点検清掃時も汲み取りは行いません。清掃自体もたいしたことをしてもらうこともなく ちょうばえの異常発生やバクテリアの異常があったときに対応していただいているだけでした。 なぜなら沈殿タイプではなく、生物式を利用しているからです。 浄化槽はいろんなタイプがあります。 その機種がまずどんな分解能力のあるものかどういう維持管理をすべきものか調べましょう。 最近は1年以内の再汲み取りや清掃は値引きますと言って排水関係の清掃専門業者等は営業しているようです。必ずしも必要だからとやっているのではなく、予防的ということでもやっているのです。 条例などで定期的な維持管理の義務はあっても汲み取りの期間については定めはないはずです。 使用方法によりますからね。 つまりは、あなたも汲み取り時に中をのぞくことです。 知らないでいれば業者にいいように費用泥棒されることはありうることですよ。

  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.2

建築関係の仕事をしています。 しかし、浄化槽についての専門的な知識は特にありません。 ここでも、時々、浄化槽の点検やくみとりについての質問が出ていますが 「地域性がある」って感じです。 実際には、浄化槽法だったかな? 法律みたいなものがあります。 なので、最低限の決まりがあるのですが 定期点検の費用やくみとりの回数・料金については 地域性がかなりあるようです。 私の地域では、一年に一回のくみとりが基本のようです。 でも、ひとり暮らしで年金で細々と生活しているような人に 毎年、数万もするくみとり費用を捻出するのは厳しいようなお宅の場合 ひとり暮らしであれば、浄化槽もそれほど汚れないので 一年に一回でなく、一年半に一回、と期間を延ばすような融通が効くみたいです。 実際、ウチの会社なんて、二年に一回ですよ。 会社なので夜は留守になるし、昼間でも、ほとんど誰もいないような事務所なので 汚れていないからなんだと思います。 質問者さんの場合、 昼間、在宅するようになったからトイレの利用が増えたこともあるだろうし お昼ごはんを家で作って食べるようになると、その台所排水も増えますから 実際には、以前の1.5倍くらいの早さで汚れる可能性はあります。 でも、 その程度で半年に一回のくみとりは早いように思いますが・・・ 先に述べたとおり地域性があるので ここで聞くよりはご近所さんに聞いたほうがいいですよ。 4人家族で専業主婦をしているお宅に聞けば 生活スタイルが同じだと思います。 あと、点検業者さんがくみとりの手配をするかと思いますが その点検業者さんは地域に1社だけですか? 何社かあるようなら、他の点検業者さんにも直接、電話して聞いてみるといいですよ。 業者がわからなければ役所や保健所で教えてくれます。 業者によって点検費用にも差があると思います。 それに、家族構成と生活スタイルを言えば、くみとりの回数も平均的な回数を 教えてくれると思います。 くみとりの平均的な回数程度なら、保健所でも教えてくれるかもしれません。 でも、保健所に相談しても「くみとり業者さんが、汚れているから くみとりしたほうがいいですよ、というならしてください」って 無難な回答がくる可能性が高いですけどね。 いずれにせよ、ご近所に聞いてみるのが一番いいと思います。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

使用が多い少ないにかかわらず定期的な点検洗浄が必要だと思います。 地域の保健所に確認してみてください。

関連するQ&A

  • 合併浄化槽の点検費と汲み取り費

    合併浄化槽のお宅にお伺いします。 年間点検費と汲み取りはおいくら払っていますか? 我が家は4人家族(4~5人槽) ☆年間点検費(11条検査費込み)2万2千円 ☆汲み取り費 2万6千円 年間5万は高い気がするのですが妥当でしょうか?

  • 浄化槽8人 汲み取りの時期

    浄化槽8人 汲み取りの時期 子供2人 大人2人 日中は誰もトイレ使いません 何年ぐらいで汲み取り時期になるのでしょうか? また浄化槽のふたを開けてみればわかるのですか? 開けてみましたが汚物が溜まっているのは 見えました それとものすごい数のハエが出てきました 100や200じゃないです はんぱない数です すぐにフタ閉めました それとメンテナンス的なことは何もしてません なにかしたほうがいいのですか? たまに業者が営業に来ます 定期的に点検しないとなんチャラカんちゃら。。。。。。。 何をどうするとどうなんですか?しないとどうなるの? 汲み取りだけではダメなんですか? 誰か教えてください

  • 合併浄化槽(5人槽)の汲み取り量を教えて下さい

    私は現在ひとり暮らしで平日昼間は外で仕事をしています。 今住んでいる家は一戸建てで、個別の合併浄化槽(クボタHY-5型・5人槽)で 年に1回、清掃業者が来て汲み取り作業を行っています。 汲み取り量は毎回2.5トンと言われ、その分の料金を払っているのですが、 最近、これが適切な数字か(本当に2.5トンもあるのか)気になっています。 隣り町に住む友人宅(夫・専業主婦・子供ふたり)は同じ5人用の合併浄化槽でも 汲み取りは1年半に1回で、汲み取り量は2トンで収まるときもあると言うのですが…。 (法的に1年に1回の汲み取りが必要なことは私は承知しています) この地区の指定清掃業者は1社しかないため、他社に来てもらうことはできません。 しかし、それゆえに不正行為も行えるのではと思ってしまいます。 女のひとり住まいということで業者に「なめられた」経験は何度もありますので…。 我が家の上水道の使用量は多い時でも2ヶ月で20立方メートルです。 トイレの使用回数は平日は3~4回、土日祝はずっと家にいたとして7~8回だと思います。 5人槽の合併浄化槽をお使いの方、よろしければ汲み取りの頻度と量をお知らせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 浄化槽の汲み取りについて

    現在、マイホームを建築中です。 昨日、工事の進捗状況を見に行ったところ、ご近所さんのお宅に汲み取り車が停まっており、作業員の方がホースを持って何か作業している光景を見ました。 現在その地域は下水が通っているのですが、5~10年前に切り替わったようなことを聞いたこともあるので、そのお宅は浄化槽なのかと思われます。 今住んでいるアパートの近所でも、月に一度ほど、汲み取り車が来るお宅があり、その日はそれはそれは大変な臭いがします・・・ 比較的、新しいお宅の多い住宅地に引っ越すので、やっとあの臭いから解放されると思っていたので、正直ショックです。。。 ただ、今回はまったくと言っていいほど、臭いはしなかったのですが、 仮に浄化槽だったとしたら、汲み取り?の際には今回のように臭いはしないものですか? 頻度は月に一度ペースですか? それとも、まったく臭わなかったということは、浄化槽でもなく、他のことをしていた可能性のあるのでしょうか? それから浄化槽だった場合、現在は下水も通っているのでそちらに切り替える可能性とかはかんがえられますか?(特に不自由ではないので可能性は低い、金額が高い等・・・) 私は現在30代ですが、結婚してアパートに住むまではずっと下水の整備されている地域で育ったので、よくわかりません。 もちろん、これからご近所さんになるので、その光景も受け入れなければならないのですが、またあの臭いに悩まされるのかと思うと辛いです。 どなたかわかる方、教えてください。

  • 合併浄化槽で断水中にトイレ

    わが家では合併浄化槽を使用しています。 停電、断水時にトイレが使えなくなりますが、浄化槽のふたを開けて直接用をたす(もしくは捨てる)ことはできるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、停電でブロワーが止まっても二日くらいなら大丈夫というところまでしか見つかりませんでした。 電気は比較的早く回復しても水道はかなり日数がかかるようなので、簡易トイレを用意しておくにも限界がありそうです。浄化槽点検の際に業者さんにも聞こうと思いますが、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 合併浄化槽について

    我が家は合併浄化槽を備えています。新築して8年ですが業者のかたから最初の説明の時に合併浄化槽は塩素によわいのでお風呂には絶対入浴剤は使わないでと言われました。故障すると困るので今まで一度も入れた事ないのですが先日頂き物でたくさんもらったのでもし故障しないのであれば使いたいのですが。。。やはり使用しないほうがいいのでしょうか?

  • トイレが臭くなりました、合併浄化槽が原因、それとも構造上の問題?

    昨年12月26日に新築に入居しました。そのときは、トイレの臭いはなかったのですが、2月中旬よりトイレにはいるとドブのような臭いにおいが臭い出しました(台所等は臭いません)。我が家は合併浄化槽(7人用)です。合併浄化槽に問題があって臭いだしたのでしょうか。それとも建物の配管等に問題があるのでしょうか。

  • 合併浄化槽の清掃について戸惑っています。

    合併浄化槽の清掃について戸惑っています。 現在、合併浄化槽を設置した一戸建てに住んでいます。 年4回の保守点検と年1回の市の点検を受けています。 どの点検でも異常なく、まだ汲み取りの必要はないくらいですと言われます。 しかし、浄化槽の清掃は、年に1回以上することが義務付けられていると聞きます。 私の在住地域では、合併浄化槽の清掃料金は、量ではなく1回31500円と決まっています。 出来れば、回数を減らしたい思いですが、必要がなくても年に1回 必ず清掃しなくてはならないのでしょうか? もし、保守点検の業者の方が必要だと判断するまで数年間、清掃しなかった場合は何か処罰はあるのでしょうか? 皆様の回答、よろしくお願いします。

  • 合併浄化槽の工事費について

    我が家の隣に娘夫婦が家を建てる事になりました。大手住宅メーカーで建てるのですが 我が家の合併浄化槽(5人槽用)が支障になり10m移動することになりました。 今回我が家・新築の家両方で一つの浄化槽にするため7人槽用で十分なんですが メーカーの方から10人槽用でなければならないと言われたので仕方なく10人槽用となりました。旧浄化槽の撤去工事・新設の浄化槽工事・我が家の配管延長工事・新築家の 台所・風呂場・トイレの配管のつなぎ込み工事合計で220万円の見積もりです。 とても高いように思います。アドバイスよろしくお願いします。 内訳ですが 浄化槽(10人槽用)新設工事費 120万円 旧浄化槽(5人槽用)撤去工事(産廃処理費含む)および撤去跡の盛り土工事 30万円 配管工事費 70万円

  • 合併浄化槽の汲み取り料金について

    合併浄化槽の新築物件に夫婦2人で住んで、2年半になろうとしています。容量は7人槽・2,840m2になります。中部地方の地区で、業者は市役所の財団法人です。  年4回の保守点検(3000円、薬代別)を受けており、このたび点検業者から要清掃(汲み取り)との指示を受けました。費用はすべて汲み取るので、21000円かかると聞きました。この金額が妥当な金額なのでしょうか?。