• ベストアンサー

漢字 [冗]と[虎]

[冗]と[虎]の最後に書く2画(何という部首?)は、一方は閉じており、一方は開いていますが、違うものですか? どういう意味があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1の方が回答されているように、「虎」は象形文字であり、たまたま「冗」の人を表すの「几」の部分と形が似ただけです。 参考URLのページの上から13番目に「虎」の字の起源となった形が載っています。

参考URL:
http://www.ens.ne.jp/~a-in/kigen2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 全然違います。(2つの点で違います。) 1. ・几 は「きぎょう」と言い、机や台を表します。 ・開いているのは「ひとあし」と言い、人間を表します。 2. ・古来、「冗」の几は、つながっておらず、開いていました。  ですから、きぎょうではなく、ひとあしと同様、人間を表します。  (そして、わかんむりではなく、うかんむりでした。)  つまり、家に引きこもって仕事をしないことを表す漢字です。 ・「虎」は、虎の姿を描いたものなので、最後の2画は部首としての意味はありません。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

soramist
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トラ!トラ!トラ!  トラって虎?

    タイトルの通りです。 第二次大戦を描いた【トラ!トラ!トラ!】の「トラ」というのは「虎」のことですか? そうでなければどういう意味なんでしょう?

  • かまえの虎というのは何か意味があるんですか?

    水墨画などで、かまえの虎という絵がありますが、これは何かこの絵に意味が込められているのですか? 由来などがあれば教えてください。

  • 「女か虎か?」

    ある若者がその国の王女と恋をしました。 国王の怒りを買った男は、処刑を受けることになります。 その処刑方法は、2つの扉のどちらかを男に選ばせるというものです。 一方には、虎が入っています。虎の扉を開けると、男は虎に食い殺されてしまう。 もう一方の扉には美女が。こちらを選ぶと、男は許されて、その美女と結婚することになります。 王女は、苦心の末、2つの扉のどちらに虎と美女が入っているか探り出して、男に伝えます。 王女が選んだのは、虎の扉か、美女の扉か。 ストックトンという人が書いたリドル・ストーリー「女か虎か?」という物語です。この物語には、結末が書かれていません。 1.あなたが王女だったら、どちらの扉を開けるように伝えますか。 2.あなたが作者だったら、この物語の結末をどんな風にしますか。 どちらか一方でもかまいませんので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • マネーの虎の虎

    生活倉庫の最後の店鋪がなくなるようです。 会社の経営はうまく行ってるのかとかいろいろ虎のことが心配になりました。虎の近況を教えてください。 http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=11&kiji=1241

  • 虎魂

    関西での「虎」「トラ」「とら」の意味は阪神タイガースの事で動物は「動物の虎」ってのは本当ですか。 おしえてください。よろしくおねがいします。

  • 今週のとらドラで

    今週のとらドラの最後の方で、 あみちゃんがみのりんに言った、 「罪悪感は無くなった?」の意味が解りません。 誰か教えてください!

  • 『トラ・トラ・トラ!』(Tora!Tora!)・・

    『トラ・トラ・トラ!』(Tora!Tora!Tora!)は1970年に公開された映画です。 真珠湾奇襲時の「トラトラトラ」の意味は、「我奇襲に、成功せり」 と言われる暗号文ですが、皆さんは家族、友人、知人、職場仲間との間で、暗号は持っていますか? 暴れるだけ、暴れて回答する者との暗号が(トラ)らしき物が使われていましたので、成る程、暗号を使って馴れ合いを確認するのかと、思った次第です。 暗号はどんな暗号ですか?

  • 漢字 部首とは?

    部首はその字の意味を表すものと聞いたんですが、 「更」の場合、部首は「日」ですが、日=太陽 に関する意味を全然もってないですよね。 しかも「支」と「丙」をあわせた字だそうで「日」は最終的にできあがった形の「更」に入ってるだけですが、 部首とは そういう風に形と意味の2種類で漢字を分類するものなのですか?

  • 漢字の部首について

    漢字の部首についてですが、 「畑」の部首は「田」で「火」ではありませんが、これは「畑」の意味を考えて時に「田」が近い?ので そうなるのでしょうか? 何か部首を考える時にヒントになるようなものがありましたら教えてください。

  • うしおととら

     昨日兄と話していて言い争いになったのですが、 「うしおととら」のラストでとらは白面のものが消滅するのと同時に消えてしまいましたよね(うろ覚えなんですが、とりあえず死んで(?)しまったはず・・・) そしてそして、最後のページで中段にいっぱい文が書いてあってラストのコマはうしおの「とらー!!」というふきだしで終わるはず・・・  さて、問題はここなんです。私は、中段の文でとらは再び甦っていて、うしおがとらを呼んでいるのだと思ったのですが、兄はとらは死んでいてうしおがとらのことを思い出していての叫びだと主張するのです。  真相はいかがなものでしょう?どなたかお願いいたします。  それにしても、「うしおととら」は名作でしたね!ラスト&外伝は泣きながら読みました!!

このQ&Aのポイント
  • 補聴器を使いながら携帯電話やスマホを使用しているが、道路の走行音や騒音で聞こえにくい
  • 携帯電話使用時には補聴器を外して拡声イヤホンを使用し、受信音だけを聞こうと考えている
  • 市販の通常のイヤホンやICレコーダーでは音量が足りず、タバコ箱サイズの乾電池式の拡声イヤホンが欲しい
回答を見る