• 締切済み

ブログに夢中の彼について

ネット恋愛中の彼がいますが、最近その彼がブログにはまっていて寂しい思いをしています。そこに、毎日コメントをしてくる女性がいて お互いに毎日コメントを交換している仲のようです。彼は、今そちらに夢中になっていて、夜のメールも随分へってきました。一度指摘したこともあったのですが、考えすぎと・・毎日そのお互いのブログをみては辛くなります。かといって、彼の趣味を止めさせる気もないし・・もう終わりにした方がいいのかな?

みんなの回答

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.2

そうですね。 辛くなったり、相手に干渉するまえに 終わりにしたほうが、よいと思います。 ネット恋愛中ですよね? コメントが見えるというのもかなり辛いことですよね。 平気だとか、考えすぎだとか、そんな風にこころを麻痺させることは ありません。 他の人とのコメントに夢中になっているということは 趣味以上以外考えられません。よね。 辛口でしたがすみません。

MIKA55
質問者

お礼

コメント有難うございましたm(_ _)m そうですね、恋愛感情のない専門的なコメントの交換をしているようですが、やはり気になりますね。 今は、私との携帯メールよりそのPCに夢中で完全に彼の関心はそちらにいっちゃってます。本人は、ただコメントがくるから返すだけといっていますが。 困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39820)
回答No.1

貴方との関係と、ブログでの交流は割り切っていると思うけどね。 ただその割り切ってるが故に、そちらにご執心の彼を見ると貴方としては寂しいと。そして現実にその執心度の高さが、貴方へのやり取りの頻度の低下に表れ始めた。指摘と言うかさ、貴方自身があまり彼が自分を見てくれていないような寂しい気持ちを持っているんだという事はパートナーとして伝えても良いんじゃない?貴方がまあ理解しているはず、と言う前提に立って彼は邁進しているからね。彼を理解する部分と貴方も理解してもらう部分をちゃんとバランスとらないとね☆

MIKA55
質問者

お礼

そう、彼は両方楽しみたいようですが、私はやっぱり私以外の人と意気投合して趣味の世界を楽しんでる姿を見るのは辛いです。 でも、彼の趣味を奪うのは、それはおかしい話で、それを阻止する権利など私には無いし・・・ 嫌だという気持ちは伝えましたよ。でも、コメントがくるから返さないと・・・と言われました。深く考え過ぎ!と。 なんだか、調子よく丸め込まれているような感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログでの恋。

    ブログでの恋。 私はアメーバブログをしています。 最近、同じアメブロ内でブログを書いている 二つ年上の男の子に恋をしてしまいました。 その人とは、趣味も合うし、お互いにコメントとかしています。 会ったこともないし、顔も声も知らないけれど 日に日に思いは強くなるばかりです。。。 叶わない恋だって分かっているんですけど、 どうしても断ち切れないんです。 恋が叶わなくてもいいから、せめてメール交換してみたい。 ・・なんて思っているんですけど。 どうしたら距離が縮まり、 メールアドレスをきけますか? 教えてください。 お願いします。

  • ブログがきっかけで婚外恋愛が始まりましたが

    お互い既婚者だということは解かっていました。 ブログを通じて交際?が始まり 実際に会いました。 今日も携帯で、メールや電話したり 不定期ではありますが連絡を取り合う関係です。 彼の方は、ブログ歴が長く 自分のブログを訪問する女性の事は とても大切に思っているようで 正直 私は嫌な思いをしています。 内緒のコメント等に嫉妬してしまったり 彼が訪問したと思われるエッチなブログの足跡を辿って見たり 婚外恋愛なので そういう一連の彼のブログ上の女性とのやり取りに 不快に感じてはいけないという気持ちと それでもやはり嫉妬してしまう自分がいて 毎日、とても悩んでいます。

  • ブログをする人って

    こんばんは、ブログのことでちょっとわからないことがあるので詳しい方お願いします。 今、ブログがはやっているのですが、ブログって何のためにするのでしょうか? 日記や写真を載せたり、趣味がある友達を探したり・・・だとは思うのですが、 あれは、毎日続けないといけないのでしょうか?もし、日記や写真にコメントがあった場合、 コメントをくれた人にお返しのコメントを入れて、そのやり取りが終わっても、 こちらからまたその人の所に行って、コメントを書かないといけないのでしょうか? コメントを書かれたら、お返しをしなければならないと思いますし、日記なのだから、 毎日書かないといけない、次は何の写真を載せよう?と考えて追い詰められませんか? 私は友人に進められてやって見ましたが、ギブアップ寸前です。毎日の日記、 ネタ探し、他のブログへの訪問の足跡コメント。。。なんだかつらいです。 ブログをしている方はこのような気持ちにはならないのでしょうか?それとも、私がおかしいのでしょうか?

  • 主人のブログの友達について

    主人はあるサイトでブログをやっているのですが、殆ど毎日同じ2名の女性の方だけが訪問してきます。 ほぼ毎日主人はブログを更新しその方達のコメントには必ず返事を返し、又その方達のサイトを訪問し、コメントをする、そういう毎日です。 家にいる時はかなりの時間パソコンにかかりっきりで私は取り残された感じで寂しいものを感じていました。 そのうちその中の片方の若い女性からブログ上の友達として登録をして欲しい申し入れがあり主人はそれをOKしました。 主人とのその方とのやりとりは主人のブログをみれば解りますが、ブログに載せないで2人だけでやりとりをする事ができるサイトなので私としては心配でなりませんでした。 主人が私にコソコソ隠れて何かしている様子はありません。 でもコメントを見ると、心の深いところでの会話、というのも見受けられ互いに共感しあっているのが見て取れて、私は悲しくなってしまいました。 精神的な浮気をされている様で・・ お互いの名前や携帯の番号等は教えあっている事はありません。 ですが相手がなかなか積極的なのでもし将来的に主人と恋愛関係になってしまったら悲しいことなので、私はブログ上の友達の登録を解除して、と言いました。 主人はそれは出来ない、そう言うならブログをやめるから、としぶしぶ ブログをやめる様です。 悲しそうに今までやって自分のブログを一番最初から見返している主人の姿を見ていると申し訳なく思う気持ちと、やっとほっとする、そういう気持ちでいるのですが 皆さんが私と同じ立場ならこの様な主人に対してどうリアクションするかお聞きしたいのです。 私は心の狭い人間なのでしょうか。

  • ブログに自由はないんですか?

    何時もお世話になってます。 とあるジャニーズグループのファンで、ブログを立ち上げて4ヶ月ほど、サイトを立ち上げて1ヶ月ほどの者です。 最近、私自身がよくそのグループのファンの人から批評のコメント・メールが着ます。 私自身、別に間違ったことは書いておらず、「初めて訪問した」ような方が基本そういったコメントやメールを残していきますが、基本言うと、 ・ファン暦が短いことを考えろ ・偉そう ・ジャニーズのことなにも知らないくせに のようなものです。 今現在、ジャニーズファンがネチケットを守れてないことが多いので、それを促すことを書いたりしてただけです。 また、最近では、 ・此処は訂正して欲しい ・記事を消去して欲しい ・荒らされそうで心配だ といったコメント、メールも多々着ます。 私自身、最近とある検索で上位にいるサイトさんの管理人さんと若干のごたごたがありました。 (http://okwave.jp/qa2688228.html) それからそのコメントやメールが増えてます。 元々自己満足でやっているサイト、ブログですし、コメントだって仲の良い一定の人からしかあまりなかったのですが、最近は苦情等のコメントが沢山あり、正直辛い毎日を過ごしています。 ブロガーには自由がないのですか? ネット上で公開されていることもわかっていますが、私の場合は検索下位であり、訪問者も平均50人ぐらいです。 それに、別に見ている人を不愉快にさせる内容はありません。 実質苦情をなさる方は匿名、URL等なしの方であって、私と仲の良い人は何もおかしいところはない、と言ってくれています。(5人ほど) 他人に規制されるブログならやめた方がましだな、とまで思ってます。 教えてください、ブログには自由と言うものはないんですか?

  • 元 ブログ友達

    2ヶ月程、お互いのブログを行き来してコメントもお互いに書きっこしていたブログ友がいます。(いました?) その友達のブログが数週間前、閉鎖することになり、その後コメントは一切ありませんし、こちらのブログを見に来ているかすら疑問です。 先日、たまたまその友達の新しいブログを発見しました。 でも、私とのやりとりが嫌でブログの引っ越し先を教えなかったのかな?とも思い、見つけてもコメントを書けずにいます。 閉鎖したブログもすごくコメントが多かったし、リンクを貼ってあるブログも多かったです。新しいブログではそのうち数名のリンクが貼ってあったので特に仲が良かった人に引っ越し先のブログを教えたんだと思います。 こういった場合、『久しぶりです』などのコメントを書くのが普通なのかどうなのかわからず困ってます。 あなたならどうしますか?

  • ブログ、やめたくなってきました・・・。

    こんにちは、お願いします。2ヶ月前から、友人に薦められて、ブログをはじめました。 毎日日記を書き、たまに写真をアップし、コメントにお返事をして、コメントをくれた ブログに行き、コメントを残し・・・そうしているだけで、1時間は余裕に越えてしまいます。 ブログ友達はいますが、何だか楽しくありません。上に挙げた事がちょっと苦痛になってきました。 毎日毎日、日記を書いているから、休みたいと思っても、今まで毎日書いてきたのだから、 今更書くのをやめれない、自分のプライドが邪魔します。 こういうことを思う私は、ブログに向いていないのでしょうか?実際の友人たちも あんまりいません。人付き合いが下手なので、ネットで何とかその性格を直そうと思ったのですが・・・。 私はどうしたらいいでしょうか?また、ブログをしている人は、何を思ってブログをしているのでしょうか? 何年も続けていて、毎日日記を書いている人を見ると、すごいと思ってしまいます。 そういう人と私の違いは何でしょうか?よろしくお願いします。

  • アメーバブログについて!

    つい最近アメーバブログを始めました! それでピグとゆうのを知って毎日楽しく遊んでいます♪ ほとんど女性の方ばかりですが、ピグ友も何人か出来ました! 声を掛けたり掛けられたりで自然に仲良くなりました。 それでお互いのブログにコメントしたり、たまにメッセージなどして仲良くしています! たまたまなのですがピグ友の女性の方達とは地元が近いです!! ほとんどの方が同じ県内です。 それで良くメッセージなどで ・もし時間合ったら今度みんなでスノボー行こうよ♪ ・夏!バーベキュウしたいね♪ ・○○君に会ってみたい!楽しそう♪ ・飲みに連れてってくださいね♪ など複数の女性に言われています。 みなさん直接会おうよ的なメッセージが多いです! もちろん100%出会い系とかではなく一般の女性の方達です! 自分自身ももちろん出会い目的でブログを書いてるつもりはありません! 日々のこと趣味のことなど普通のブログです。 返信はいつも『そうですね~是非機会があったら(笑)』と流しています。 内心は遊んだり会ってみたいのですが・・・(笑)。 そこでみなさんに聞きたいのですが、 アメーバブログ・ピグを通じて実際にあったことのある人はいますか? もしくはネットの世界だけで、そんなことあり得ない話でしょうか? 出会い系サイトとかで実際に会うのはわかりますが・・ アメーバブログ・ピグを通じて実際に会ったことのある人っているのかな~と疑問に思いました。 是非体験談などありましたら教えて下さい!!

  • ブログにコメントする勇気・・・

    皆さんは、ネットサーフィンしていて、気になるブログや、自分と同じ趣味、共感持てるブログ、気が合いそうな人・・・など気になるブログがあったとき、コメントしますか? 自分も、ブログを書いているのですが、見ず知らずの方のブログで気になるものを見つけても、コメントする勇気がなかなか持てず・・・ でも、コミュニケーションとってみたいなーと気になるブログに出遭うことがあります。 そんなとき、思い切ってコメントしてみてもいいものでしょうか? 同じ趣味を持つ人などと、コミュニケーションが少しでも取れたらいいなーといつも思っていて・・・ブログ友達が出来たらいいなと思っているのですが、皆さんはコメントを残すことに対して、どうお考えでしょうか? 自分と同じで、コメント残すのは抵抗ありますか? それとも気にせず、コメント残しますか?

  • ブログ友達との仲直り

    数か月前から、アメブロで趣味のブログを書いています。 同じ趣味のAさんとブログ上で知り合い、お互いにコメントしたり、ぺタしたり、いい関係でした。 ですが、先日、彼女のブログにコメントしたのですが、どうやら私のコメントに気を悪くされたようで、すごく冷たい返事が書いてました。 他の方には、顔文字など入れて、全然ちがう雰囲気でした。。。 気を悪くするようなことは書いてないつもりでした{具体的にいいますと、彼女の愚痴に同調しただけです。。}、が、私が悪いと思って、謝罪のコメントをしましたが、まだ返事はありません。 もう、彼女のブログにはお邪魔しないほうがいいでしょうか? せっかく仲良くなったのに、残念で。。。 お知恵をお貸し下さい。