• ベストアンサー

天下りはなぜいけないか?

phjの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

良い影響 ない 悪い影響 ・特殊法人や公益法人などの準政府関係組織に天下りすると、無駄に仕事を作り、そこに税金を投入してしまう。また特殊法人などは、予算関連での収支報告が義務で無いので、無駄を摘発しにくい。 ・同様に特殊法人や公益法人の場合、民間でも出来る仕事を奪い高い金額で独占的に受注することが多い。これは予算収支から確認できるが、競合他社がいないので、適正な金額で受注しているか分かりにくい(つまり税金の無駄使いになる) ・ゼネコンなどの民間会社に天下りした場合、公共事業などの受注を天下りのレベルによって統制してしまう(たとえばここは事務次官経験者だから高い受注率とか) そのため、民間会社同士の入札でありながらコスト競争が働かず、税金を無駄に使用してしまう。 しかもそれだけに限らず、大型案件でのコスト競争競争力がつかないため、国際的な競争力がつかず、海外市場での受注能力の低下につながる。(本四架橋など高い技術力がありながら、コスト構造が高い為、外国での受注が極端に少ないのが、日本の建築業の特徴だった。最近は国内に大型案件が少なくなったため、外国に積極的に売り込む会社も多くなった、その分無駄な天下りを受け入れなくなった会社も多い) ・せっかくの高級頭脳が、肩たたきによって行政組織から流出してしまうのが、そもそも損失であるという考え方もある。定年まで勤め上げる制度を同時に作る必要もある。

関連するQ&A

  • 役人の天下りというのは必要悪なのでしょうか?

    役人の天下り制度があり、それが政官財のいびつな関係を生み、経済に悪影響を及ぼしているといわれています。 役所というのは、ピラミッド形式になっていて、出世しない人はどこかに出向しなければならないそうです。 何故そうなっているのか知らないのですが、天下りがなくならないことを考慮すれば、それが官僚組織にとって都合のよいことなのだと思います。 天下りの必要な理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 天下りはなくなりますか?

    経済産業省から東京電力など電力会社に旧自民党時代から現在まで脈脈と続いている天下り。 原発事故が起こった現在、この事故をきっかけとして「天下りは撲滅できるのでしょうか?」 (1)現政権のままでは全く期待できない! (2)仮に自民党が政権を奪回しても期待できない! (3)どこがやっても期待できない! (4)その他

  • 国家II種 勉強の順番

     ミクロ経済とマクロ経済はどちらを先に勉強した方がいいですか?ミクロを理解しなければマクロが理解できない・もしくはマクロが理解でいなければミクロが理解できないということはありますか?教えてください。

  • 分野について。。

    貨幣や総需要が雇用や物価水準とどのような関係を持つか研究する分野って ミクロ経済学 マクロ経済学 規範的経済学 のうちどれですか?? あと、主観的価値判断が入らざるを得ないものは 経済史 経済理論 経済政策 のうちどれですか?? もし知識のある方がいましたら教えてください。。

  • 公務員試験不安人間

    国税専門官試験を受けます。 そこで「記述経済学」という試験があります 「記述経済」は 「ミクロ経済」「マクロ経済」のどちらかから出ます。3:7の確率で「マクロ経済」から出ます。 過去35年のデータからいって、 「ミクロ経済」が出た次の年に また「ミクロ経済」が出たってことは無いのです。 つまり次の年は「マクロ経済」から出ます。 去年「ミクロ経済」から出ました。 すると今年は、過去35年のデータからして、 「マクロ経済」から出る年なのです。 しか~~し!! それでも、私は疑い深く、 「ひょっとしたら試験委員会の人が、今年は気分を変えちゃおうとかいって、しめしめ今年もミクロ経済を出して、受験生を驚かせちゃおうかな~」 と考えることもあるな。と不安になったり、結局ミクロもやろうかな・・・・と。 試験委員のかたの恣意的な思いつき感情に懸念しているのです、 しかし時間ないんです。 マクロしかできない。 でもミクロもやるべきか・・・ こんな優柔不断な私にアドバイスをください

  • ミクロ経済学の消費者余剰について

    ミクロ経済学の消費者余剰が増えるとマクロに対してどのような影響がありますか? 消費者が得る便益(消費者余剰)というものがどのような意味を持つのか?例えば、消費がより所得に対して弾力的になったりとか起こりうるのでしょうか? ちなみに生産者余剰が増えると利益(固定費除く)が増えるということだから、マクロではGDPは増加するのかなとは思います。 ミクロとマクロのつながりを教えていただきたいです。

  • ミクロ経済学を学ぶ前にマクロ経済学を学んでもきちんと理解できますでしょ

    ミクロ経済学を学ぶ前にマクロ経済学を学んでもきちんと理解できますでしょうか? 大学の履修上、ミクロの授業がとれず、マクロのほうはとれます。 両方興味がありますので、とりあえずマクロから履修しようかと思っております。 ただ、ミクロからマクロへと勉強したほうが理解しやすいというのを耳にしたことがあります。 この情報は確実ではないのでよくわかりませんが、もし本当なのでしたらやはり来年にミクロを取ってからマクロを取ろうかなぁとも思っております。 どちらがいいでしょうか?

  • 天下り法人

    自民党は、天下り法人に対して突っ込まれると話をそらして、 この問題を避けていますが、自民党は天下り法人を改善する気 は無いのでしょうか ? http://empire.cocolog-nifty.com/sun/2008/03/blogger_ad17.html

  • 役人の天下り

    月曜の10チャンネル見ていると、役人の天下りすごい数のようですが、これをなくすと、何兆円かのお金がでてくるようです。 これなくするのには、やっぱり、民社党にやってもらわないとだめでしょうか。なんかうまい方法はないですかねえ?

  • 天下りの上司との付き合い方

    天下りの上司との付き合い方 宜しくお願いします 現在友人が求職中で、ひとつ内定を頂くことができました そこの部署は現在3名おり、そのうちの一人が天下りでやってきた方だそうです 話によると その方はその部で一番上の役職であるが、 まったく仕事はしない 天下りの典型だそうで。 他2名の方々も 色々苦労をされたそうです 友人はとても真面目でストレスを感じやすい体質です 人付き合いもあまりうまくありません(思ったことをうまくいえず 流されるようなタイプ) そこで 現在 天下りの方とおなじ職場で働かれている方に教えて頂きたく思います 体験談や 付き合い方・・・ これはしてはいけない 等 なんでもいいので 教えていただけますでしょうか 宜しくお願いします