• 締切済み

クリーンエネルギー

身近にあるクリーンエネルギーの決め手は地球の自転エネルギーではないかと考えておりますが、いいアイデアが浮かびません。実現できますでしょうか。聡明な方ご意見下さい。ただし自転が止まらない程度にお願いします。

みんなの回答

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.3

個人的には日本の周辺の海流を利用できないかなと思います。 海流は太陽のエネルギー、地球の自転エネルギーなどの現れですから大きな意味で質問者さんのご意向に沿えるかもしれません。 海流の起こる場所に大きなロート状の袋を設置しその出口に発電機を付ける。 電力は海底ケーブルで地上に運ぶ。 海流 ↓ http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B5%B7%E6%B5%81

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poti806
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

直接地球の自転エネルギーを使うアイデアとしては、軌道エレベーターというものがあります。これを題材にしたしたアーサー・C・クラークのSF小説「楽園の泉」が手っ取り早くイメージを掴むのに良いでしょう。 間接的ですが、地球の自転エネルギーを利用する発電方法として、潮汐発電というものもありますが、設備が大規模になるので、生態系への影響はなしとしないでしょう。 とは言え、地球の自転は慣性が元ですから、程度によるとはいえ、それを直接消費するようなことをすれば、もう元の地球には戻らないでしょう。空恐ろしい気もしますね。

pkm35143
質問者

お礼

ありがとうございます。早速そのSF小説を探してみます。ただ自転が止まるまで人類は残ってますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 地球の自転は、潮の干満による摩擦で徐々に遅くなっています。 (自転が速かった頃は、1年が400日以上だったそうです。) ということは、潮の干満の運動エネルギーを取り出せれば、 地球の自転が遅くなる原因の一部を有効利用したことになります。 潮力発電 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB ご参考に。

pkm35143
質問者

お礼

ありがとうございます。潮力は、太陽と月との引力がつくり出してるものと思っていましたが、地球の自転も影響しているのですか。それよりももっとスゴイエネルギーを考え出すでしょうね、人類は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 潮の満ち干のエネルギーはどこから来ますか?

    地球上の潮の満ち干を起こすエネルギーは、どこから供給されるのでしょうか? 地球や月の自転による運動エネルギーから変換されるのでしょうか? もし、そうなら、地球や月の自転は周期はだんだん長くなり、最後には止まりますか?

  • 潮の満ち干きを起こすエネルギーはどこから?

    潮の満ち干きを起こすエネルギーはどこから供給されるのですか? 以下に http://okwave.jp/qa/q4622833.html 地球の自転エネルギーが潮の満ち干き運動に変換されたとありますが、それで正解ですか? 他にも色々と意見があるようですが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12127115762 http://okwave.jp/qa/q1700506.html ・もし、地球が自転するも月や他の天体が存在しなかったら海水は静止したままなのでしょうか? ・もし、地球が自転せず静止したままで、月だけが地球の周りを回っていたら海水はどうなりますか? よろしくお願いします。

  • これからのエネルギーについて

    化石燃料にかわる新エネルギーについて考えています。 メタンハイドレートが次世代エネルギーになりうると思うのですが、日本近海でとれるメタンハイドレートの量が地球上でとれる量の何パーセントぐらいか、知っている方は居られるでしょうか。 そして、日本が海外からのエネルギー供給に頼ることなく自立する事は可能だと思いますか?その方法とは? 将来、自然エネルギー(太陽光・風など)を使い、不足分を、メタンハイドレートを使って、日本がエネルギーの自給自足をするという事は、実現するでしょうか。 宜しくお願いします。

  • エネルギー保存則で考える

    地球が出来たての頃は地球に生物は居ませんでした でも 今 現在の地球には たくさんの生物が居ます 微生物から植物、人間まで 様々です そこで 疑問なんですが エネルギー保存則を考えると エネルギーの総和は 生まれたての地球=今の地球  となりますよね? じゃ 今 生きている生物たちは  何のエネルギーが変換されてこんなに繁栄したのですか? 生まれたての地球と今の地球のエネルギーが同等とは どうしても 思えないのですが・・・・? 私は太陽光エネルギーの蓄積が 昔の地球と今の地球のエネルギー差だと思っていたのですが 調べてみると 太陽光エネルギーの大部分は地表に反射され宇宙へと・・・・ 残り数十パーセントが ・雲で拡散反射されCO2に熱吸収 ・大地に熱を与える 以上で100%だそうです その与えた熱エネルギーさえも地球の気温を保つのに すべて使用されている・・・ つまり余分なエネルギーは地球に蓄積されていない・・・・ じゃぁこんなに生物で繁栄した地球は  何のエネルギーを変換してここまで繁栄したのか? 星の元来持っていたエネルギーですかね? もしそうだとしたら それは 星の生命エネルギー? それを消費して 私達は生きているの? すみません 長くなりました 興味を持った方 意見を聞かせてください おねがいします

  • 潮の満ち引きのエネルギーはどこから供給されているの?

    例えば潮汐発電は海面が上下に動くのを利用していますが、海面を変化させる力を、誰(月か地球か太陽の何)が供給しているかが知りたいのです。 月の引力による潮の満ち引きは、位置エネルギーや摩擦エネルギーなど大きなエネルギー必要です。 しかし、月の引力は、海水を引っ張ったり圧縮したりはするのでしょうが、引力は経時で減少しないから海面を上下させるエネルギーとは無関係と思います。 潮汐のエネルギーは、月が地球を周回するエネルギーから供給されているんですか?地球の自転エネルギーなんですか? それとも他からなんですか? 月の周回エネルギーと書いたのは「月の軌道は毎年広がっている→周回速度が遅くなっている→運動エネルギーが減少している」からその減少理由の一部が潮汐かなあと思ったからです。

  • エネルギー問題について

    現在の私たちの生活は大量のエネルギーを 消費することにより成り立っていますが、 エネルギーの消費がこのまま続くと地球規模でさまざまな問題が起こり、 人類にとって危機的な状況になるといわれています。 エネルギー問題について皆様のご意見をお聞かせください。

  • 地球の自転と公転について教えてください

    5点お尋ねします。 1 地球はどうやって自転しているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 2 地球はどうやって公転しているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 3 地球の地軸は公転面に対してどうして傾いているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 4 地球の地軸が公転面に対してまっすぐだった場合、 今の地球と比べてどのような変化・違いがあるのでしょうか? 5 地球は西から東に自転していますが、私たちは走るときに西から東に走った方が速く走れるのでしょうか? 走れる・走れない、その理由を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 雇用吸収力がある新エネルギー産業

    雇用吸収力があり、地球環境によいエネルギー産業にはどのようなものがあるか考えています。 よい考えがある方はご意見をお願いします。

  • これからの未来型の環境エネルギー

    最近これについて考える事があったんで皆さんに質問です。 皆さんはこれからの未来型エネルギーとして、環境エネルギーを電気エネルギーに変換させるアイディアはありますか? 是非多数の意見お待ちしています。

  • 自転と公転

    地球が自転、公転するエネルギーはどこから生まれるのですか??

このQ&Aのポイント
  • タープの出入り口は風下を向くべき?
  • 風によってタープの出入り口の向きは重要なのか?
  • タープの出入り口の向きと耐久性の関係は?
回答を見る