• 締切済み

高齢者を扶養家族にする場合の所得制限について

 自分でも検索したのですが、制度が複雑でよくわからなかった為、質問させて下さい。  祖母(80歳)を父の扶養家族にしたいのですが、この場合、祖母の所得制限は幾らまででしょうか? 現在、祖母の収入は、厚生年金と遺族年金になっています。合算での金額はわかりません。  昨年までは、年金の他に給与として10~20万円程度の収入があったようですが、現在は給与収入はなく、年金のみになっています。  また、遺族年金の場合は、いくら貰っていても扶養にするには関係ない(?)という話を聞いたのですが、これは本当でしょうか?

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2

あっそうだったんですか? 健康保険でなく税務関係の扶養控除 申し訳ございません。扶養と言う言葉 健康保険と税金関係 言葉同じでも意味違いますので 税務の方では同一世帯か完全別居でも生計を担っているのであれば、扶養にすることは可能です。 但し収入の制限などがありますので、一度税務署での確認が必要です。 遺族年金は収入として計算されませんが、厚生年金は収入として計算されます。

momojiroqq
質問者

お礼

こちらの最初の説明不足でお手間を取らせてしまい、 すみませんでした。 所得として計算される収入の制限の額が知りたかったのですが、 やはり税務署に相談に行かなければならないのですね。 回答、ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

80歳で年金暮らしなら扶養にするより自身で国民健康保険に加入してる方がお安く済みませんか? 多分高齢者医療が適用されるので1割負担 国民健康保険の掛け金 多分月3000円程度 だと思います。 扶養にされる場合、年金も収入としての換算される保険組合が多いので 厚生年金と遺族年金なら 扶養の収入をオーバーしてる可能性が高いです。

momojiroqq
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 父の負担を減らす為(扶養家族がいる場合の控除?)に 祖母を扶養にしようと考えていたので、 祖母側の健康保険の負担についてはどちらが安くても高くても構わないそうです。 健康保険上の扶養というのではなく、 税法上の扶養ということなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう