• ベストアンサー

障害年金は収入だけど所得にはならない?

長い審査期間の後、障害厚生年金3級を受け取ることができるようになりました。 私は少ないながら給与収入もあります。 障害年金は老齢年金と違って全額非課税と聞いたことがあります。 「そこで質問なのですが、「障害年金は収入にはなるけれど所得にはならない」という認識であっているでしょうか? というのも、色んな助成の制度などが、収入や所得の制限がある場合があるからです。 「障害年金は収入にはなるけれど所得にはならない」ということで正しければ、収入制限があることには抵触することはあっても所得制限のあるものには制限がかかることはないということになると思うのですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2です。質問者様が混乱されるといけないので再度回答させて頂きます。(給与所得があるという部分を見逃してしまいました、ごめんなさい。) No.3の方がおっしゃっているように、「他の収入源にかかる部分は別として、0」です。 よって、課税証明書には給与所得分だけ記載されます。 先ほども言いましたが、障害年金は全額「非課税」ですので、所得、収入としては扱われず、市民税所得割額には全く影響がありません。

kadb4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく理解できました。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>地方公共団体の助成制度に「市民税所得割額」で医療費を減免したりする制度… 「市民税所得割額」というのは、税法そのものですから、他の収入源にかかる部分は別として、0 で良いです。

kadb4545
質問者

お礼

なるほどですね。 回答ありがとうございます。

回答No.2

障害年金は全額「非課税」なので収入、所得にはなりません。 市役所などで課税証明書をとると、0円とでてくるので、ご心配でしたら一度とってみてはいかがですか? 収入、所得にはならないので、税金などは、心配される事はないと思います。

kadb4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどですね。課税証明書をとるとわかりやすいですね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>「障害年金は収入にはなるけれど所得にはならない」という認識であっているでしょうか… 税法に関しては、それで良いです。 >というのも、色んな助成の制度などが… それは、個々の制度がどう定義しているかによります。 十把一絡げにいうことはできません。 >収入制限があることには抵触することはあっても所得制限のあるものには… その制度で制限する「所得」が、税法に準拠するものとされているのかどうかです。 税法とは関係なく、別の定義をしているかも知れません。

kadb4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どう定義されてるかの問題なのですね。

kadb4545
質問者

補足

捕捉しますと、居住の地方公共団体の助成制度に「市民税所得割額」で医療費を減免したりする制度があります。 障害年金を受給することによりもし「市民税所得割額」が増えないか気になっているのです。

関連するQ&A

  • 在職老齢年金以外には、所得による年金のカットは無い?

     厚生年金に限らず、公的年金(公務員共済や国会地方議員年金など)は多かれ少なかれ政府から何らかの恩恵を蒙っていると思われます。  在職老齢年金の制度による年金カットは給与所得者に限られると理解しています。  では、これら公的年金の加入者は他に多額の収入があっても、それが給与所得でなければ、年金は全額もらえるのでしょうか(以前、福井元日銀総裁の年金が話題になりました)?  例えば、不動産収入や印税収入、また顧問料収入などを多額にもらっている国会議員経験者も、年金を全額もらっているのでしょうか。給与所得以外でも、所得が多ければカットすべきと思うのですが・・・

  • 障害年金と所得税

    このたび、障害基礎年金および障害厚生年金を受給することになりました。 そこで、ご存知の方に質問があります。 上記の年金は、所得税・住民税の課税対象になるのでしょうか? また、その徴税は、給与から源泉徴収でしょうか?どのようでしょうか? 小生は、給与所得者です。

  • 障害年金について、教えてください。

    どちらが得なんでしょうね。60歳で障害年金を申請中です。38年間厚生年金を人並みに納めて来ましたが、今年からは年金頼りです。そこで、もし2級の障害年金になった場合、障害厚生年金と障害基礎年金の組み合わせの方が、障害者の特別による老齢厚生年金(報酬部分と定額)よりも、非課税(所得税、住民税、国民健康保険など)なので得だと聞きました。それほど、額も違いがないとのことですが?又、もし3級の場合だったらどうでしょうか?

  • 障害者の非課税所得

    わかりにくい質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 障害者に対する給付金は非課税所得になるとありました。 社会保険庁からの年金で、通知書の年金の種類欄に(障害 基礎・厚生)となっているものは非課税所得になるのでしょうか?ちなみに本人は特別の障害者に該当しています。 不動産所得があるため、確定申告をするのですが、もし非課税所得になる場合、この年金の収入は特に記載する必要はありませんか?

  • 所得のある父が障害者なら住民税非課税世帯になるの?

    障害者、未成年者、寡婦又は寡夫で、 前年の合計所得金額の合計が125万円以下の人 前年の所得が給与所得のみの場合は収入金額が2,044,000円未満の人 (`・ω・´) !? 自分は障害基礎年金と給与所得2044000円未満だったから 住民税非課税だったが、 父は老齢厚生年金と老齢基礎年金を受給しているからこれが125万以上いっちゃ だめだということなのですか、 (`・ω・´) ・・・この時点で論理が破綻してしまっているが、 (`・ω・´) 続けます!! (`・ω・´) 障害者というのは障害者手帳を取得できれば障害者扱いになるのでしょうか? (`・ω・´) 父は持病があります。調べたところその持病の状態によっては 5級の身体障碍者などが取得できる場合があるとのことですが、 これを取得することでも障害者扱いになるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 (・´з`・)

  • 障害基礎年金の考え方について

    障害基礎年金は無拠出の年金で所得税はかかりませんが、老齢厚生年金は掛け金をかけたのに所得税がかかります。どうしてですか? また障害基礎年金はその人の収入の補完ではなく扶養費(その人に人手が掛かるため)として支給されていると聞きましたが真偽はどうなんでしょうか?

  • 障害基礎年金と老齢厚生年金について。

    現在、障害基礎年金を受給中の者です。 現在の法律では併給が可能との事ですが、厚生年金のある会社で働いて医師の診断書と審査会の審査によって障害基礎年金が切られたとします。 その場合、働いてる間は収入があるからいいのですが、老後に受け取る年金額はどうなりますか? 基礎年金を受給中(10年間ほど)は全額免除でしたので1/3の受給だったと思います。(最近では1/2ですが) 計算では、10年間の年金分だけが減額されるのですか? ちなみに「精神障害による所得制限のある20歳前障害」の年金です。 以上、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 204万3999円+障害年金84万が非課税MAX?

    住民税非課税の場合の収入要件として単身者の場合、 障害基礎年金と障害厚生年金を受給している場合、 その年金については非課税あつかいになるので、 204万3999円の収入要件よりも多く収入をえることが できるのでしょうか? これ以外には204万を超えて収入を得る方法はないですよね? 教えてくださいよろしくお願いします。 (´・ω・`) 障害基礎年金 年84万 給与所得年204万3999円 合計:288万3999円 ----------------------------------- 障害厚生年金 1級 約144~180万円 (月額 約12~15万円) 2級 約120~144万円 (月額 約10~12万円) 204万3999円 障害厚生1級 +180万 合計384万3999円 障害厚生2級 144万 合計:348万3999円 ====================================== 障害基礎年金 288万3999円(月24万333円) 障害厚生年金 障害厚生1級 384万3999円 (月32万333円) 障害厚生2級 348万3999円 (月29万333円) ======================================

  • 扶養控除 障害基礎年金 老齢厚生年金 併給

    父親が障害者手帳2級所持で65歳を過ぎ、障害基礎年金と老齢厚生年金を併給しており 、年額80万と90万で合わせて170万以上になりますが、障害基礎年金は全額非課税という観点からすれば、156万を越えないので扶養控除可能ということでいいのでしょうか?

  • 20歳前傷病による障害基礎年金の所得制限について。

    20歳前傷病による障害基礎年金の所得制限について。 似た質問が多く御座いますが、はっきり分からず困っております。 お手数ですが、どなたか教えて頂けると助かります。 現在、20歳前傷病による障害基礎年金を頂いております。 この年金には、所得制限あるみたいで、自分なりに調べてみました(下記) 1/2支給停止=360万4千円を超えた場合(給与収入のみの場合、それが約518万円を超えたとき) 全額支給停止=462万1千円を超えた場合(給与収入のみの場合、それが約645万円を超えたとき) 私は、会社員で給料以外の収入がございません。 源泉徴収票で確認する場合、「支払金額」または、「給与所得控除後の金額」、「所得控除の額の合計額」? どの項目(支払金額/給与所得控除後の金額/所得控除の額の合計額)を、どの金額(360万4千/518万/462万1千/645万)で確認すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう