• ベストアンサー

仕事中のミスを減らす為のアドバイスをお願いします!!

現在勤続2年目、歯科医院で働いてます。 仕事でのミスが多く周りの足を引っ張っていて本当に悩んでます。 勤続年数も一番長いから新人の指導をしなければいけない立場なのに、自分より後に入った人がしています。しかも自分自身も未だに指導されてるます。 何か一つミスをすると萎縮してしまい尾を引いて、また焦って他のミスをしてしまうという悪循環の繰り返しになってしまいモチベーションが中々上がりません。 よく注意される事、自身で自覚している所を下記に書き出しました。 改善していくためのアドバイスを是非お願いします! 一、決断するまでに時間がかかってしまい、結局判断を誤る 二、先を読む(この質問をしたら相手はきっとこう答えるだろうなと考える)事が出来ずに行動をするから、経験した事のない状態になると直ぐに対応できない、応用に弱い 三、段取りが悪く、先にやる事とやらなくて良い事の判断が出来ずに時間のロスをする 四、急かされて焦ってしまうとミスをする 五、何か言われた時に直ぐに返答できない(言葉遣いなどが気になり上手く話せない&反論があったとしても言ってもしょうがないだろうと思ってしまう) 六、機嫌の悪い空気を察知すると用事がある場合でもオドオドして話かけに行くことが出来ずに、結論を先延ばしにしてしまう 七、自分に自信がない(いい年ミスばっかりしてる駄目人間、子供が病気の時には急に休んだりして更に迷惑をかけている、学歴がなく高校中退で高認合格はしてます、友達を作るのが下手で休日話をする人がいない) 今までの仕事ではこんなにミスをする事はありませんでした。 歯科の知識があれば自信につながるかと思い、高かったのですが医学書なども購入して勉強したりもしました。 でも、知識があれば体が動くわけではなく、結果は変わりありませんでした。 ここ最近では出勤する度に「いつ辞めようか」と考えてます。 どうにか改善して怒られて泣く事なく普通に仕事がしたいんです。 本当に困ってます。 皆様のアドバイスお聞きしたいです。宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanabimi
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

今の仕事が好きですか?自分に向いていると思いますか? ずっと続けていきたいですか? 人が生活するには自分に適した環境というのも重要だと思います。 もしかしたら、自分のマイナス面を助長してしまうような職場環境なのではないでしょうか? 絶対にミスをしない人はこの世に居ません。誰でもうっかりしたり、ミスをしたり、失敗をします。だからそれを完全に無くそうとする努力は不可能=できないことに挑戦するようなものです。 私はあなたがもっとリラックスして働ける場所を探せばいいのにと感じました。 あなたが並べた事項は、普通の人なら誰でも多かれ少なかれ持っていると思います。それを自分の欠点として大きな問題と捉えるかどうかの問題に過ぎないような気がします。 自分が悪い、自分に落ち度があると、強く思うのはやめた方が良いかもしれません。 失敗した時どうするか、どう気持ちを切り替えるかを一生懸命探す方が効果がありそうです。 つまり、自分の感情をどう管理するかという、少し難しい課題を自分に課す方が賢明に思います。あなたは感情の処理が苦手ですよね。失敗すると委縮してしまうと言っているように。 自分の感情を上手に処理できない人が本当は世間には無数にいます。あなたは、それが消極的に出ている人だと思います。自分の気持ちをコントロールする力をつけてください。 それがあなたの場合ミスを防ぐ方法のひとつのように思います。 そして、自分の感情をコントロールできて初めて、実は本来の人間の仲間入りができるのだと、私は考えています。 すぐにかっとなったり、かっとなるとどこまでも留まる所を知らない、そんな人が意外と世間には多いものです。よく混んだ電車の中で戦っていたりするではありませんか。 とても難しいかもしれませんが、感情の管理に挑戦してみてください。 ひとつの方法として、自分の感じた事を毎日ノートにつけます。溜まったら、必ず通して読んでください。多分うんざりします。そうすることで自分を客観的に理解でき、それが感情の管理への道筋をつけてくれると思います。

pgmpawma
質問者

お礼

おっしゃる通りすぐ凹んでいつまでも引きずったり、イライラしてると(家では)怒鳴ってしまったりします。 「感じた事をノートに書く」思いつきもしませんでした。確かに見返すとうんざりしそうですが参考にさせていただきます。 仕事は好きなので自分のためにももう少し努力してみて、限界を感じたら「自分に適した環境」を探してみようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

一、決断するまでに時間がかかってしまい、結局判断を誤る 二、先を読む事が出来ずに行動。経験した事のない状態になると直ぐに対応できない、応用に弱い 三、段取りが悪く判断が出来ずに時間のロス 四、急かされて焦ってしまうとミスをする 五、何か言われた時に直ぐに返答できない 六、機嫌の悪い空気を察知すると用事がある場合でも話かけに行くことが出来ずに、結論を先延ばしに 七、自分に自信がない どれも似ていると思います。 学歴コンプレックスが根底にあり、叱られる事が加わり萎縮しています。 自信を付ける事が第一です。 それには、叱られてもめげない「強い心」と「気持ち」です。 図書館でもいいので下記のようなイメージトレーニングが実践できる 本を読むことです。 また、うつむき気味に歩いていませんか。 胸を張って歩くだけでも意識は違ってきます。 人間とはそんなもので、気持ちの持ち方で前向きになります。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4777102068.html

pgmpawma
質問者

お礼

うつむき気味…そうかもしれません。 イメージトレーニングをして集中力をつけ頑張ってみます。 回答ありがとうございました。

回答No.1

 自分がダメだと思っているのにそれを言われるのを恐れている、というように見えます。  ここは開き直って「ダメなんだからしょうがない」と、つっかえた時に素直にアドバイスを求めるようにしたほうがいいかと。修正が困難になるまで勝手に進められるのが一番困りますから。

pgmpawma
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事のミス。

    仕事のミスが多いです。 ただ自分の不注意だと気を引き締めてやっているのですが単純なミスから大きなミスまで、毎日何らかのミスをします。 精神疾患が多少(働けない程ではないが、症状がある)あり、ミスからくるストレスで悪化するので出来れば仕事自体をしたくありませんが、仕事をしている事や症状を自己判断すれば、国からの何らかの補助が出る程とは思えず、働くしかありません。 ミスは私自信の能力の低さで、仕方のない事なのでしょうか。この状態で働きたくないというのは甘えなのでしょうか。 真剣に悩んでいます。

  • 仕事でミスしない為には。

    仕事でミスをしないデキる人は、普段どのような事に気をつけていますか? 私は同じようなミスを再三繰り返し、上司からはきつく叱られているので、十分に注意しているつもりなのですが、中々治りません。 自分は知恵遅れなのかもしれないと疑ってしまう程、バカなミスを繰り返してしまいます。 自分で自分が信じられません。 早く一人前になるために、何かアトバイスをお願いいたします。

  • 仕事のミス

    今の会社に中途で入社してちょうど1ヶ月がたちました。今日大きなミスをしてしまいました。お金に関わる、取引先に関わるミスです。取引先に謝って済むような問題ではないようです。 上司は「説明不足だった私が悪い。あなたは何も悪くない」と言ってくれましたが、頭をかかえていました。 正直、明日会社に行くのが怖いです。私の部署は私より年上で勤続10年以上の方ばかりなので、明日どんな目で見られるのかと思うと・・・・。 気分が落ち込んで仕方がありません。過去には戻れないし、どうしようもないのですが、私は上司や同じ部署の方々にどのように接していけばいいのかわからなくなってしまいました。今の仕事に自信も無くしています。 試用期間中(3ヶ月は試用期間)の解雇っていうのもあり得るのでしょうか。

  • 仕事でミス

    仕事でミスしてしまいます・・・ 仕事で週2、3のケアレスミスが重なって1つ仕事を減らされてしまいました。 謝罪するつもりが一部言い訳みたいになって上司に怒られました。 何度かすいませんといった後に、「こういうプロレスでミスしてしまいました、以後このような事が無いように、チェックを増やします」というところだったのですが… おどおどしてしまう性格があだとなり…「す、すいません…」みたいなのです。 自分のミスを正当化するほうの言い訳をいっているように聞こえてしまったようです…。 どちらにせよ、言い訳は言い訳ですから、「はい、言わないように気をつけます」と 良いました。 また、他の人もミスはしていますが、自分が一番多いのもあるんですが、 僕だけ目立ってしまいます。他の人のはなぜか目立ちません。 2重3重の確認は行っていますが、それだけは足りないと言うことなので改善するしかありません。 喝をいれてほしいです。会社に行く足取りも重くなりそう…

  • 仕事ミス防止のための"確認作業"について

    最近仕事でヒューマンエラーによるミスを犯しました。 それはデスクワークで、ある資料の体裁チェックを行うために、 先輩から見本となる一例を作成いただいて、 それを私自身が印刷し、それを見ながら行えば上手くいったのですが、 "見なかった"ために、大量のミスをしてしまいました。 結果、リカバリが大変なことに。 その先輩からの指摘では、以下が問題のようです。 ・確認が甘すぎる ・覚えたと思い込んで作業している。 とのことです。 改善策は確認すればいいわけですが、 私の言い訳としては、 私は自信があったので、見ることを怠った。 正確には、"適当に見た"ということになります。 ざっくり見ればわかるだろう。あまり見ることに時間をかけると、 仕事で結果を出せない。仕事が遅いのも問題なので。と ところが、その先輩は、自信があるにも拘らず、確認するそうです。 それでも私より早い!! 品質が悪くて、結果仕事が遅い私と、 品質が良くて仕事も速い先輩、 評価は歴然です。 そこで改善策を考える上で私が思ったのは、 自信のある人が確認作業を怠らない理由とは、 何が考えられますでしょうか? その先輩いわく、自信があっても確認するのが普通だそうですが、 私に言わせれば、自信があるなら見ないほうが仕事が早いのでは。 と考えてしまいます。 皆さんは、たとえ自信がある作業でも、確認作業を怠りませんか? 確認を怠ったために仕事でミスを犯した場合、 その後に行った改善策でどのようなものがありましたか? 結果的に効果がなかった改善策も、その後どうやって改善したのか、 ご教授下さい。 ちなみに、既に実行していた対策としては、 ・自ら体裁チェック用の作業チェックシートを作成し、 自分が行うことを書いてから作業を行う。 ただし、チェック結果を予測で書いてしまうことが多々あります。 確認するポイントが同じなので、発生する修正内容も同じため。 ・その先輩とのダブルチェック、 これは最後の手段ですが、このやりかたは、私自身のためにならないとのこと。 あくまで私自身の改善が求められています。 ・大量にある作業の一例を自らやってみせ、 その一枚のみ、先輩に確認して頂き、OKなら、あとは流れ作業のように行う。 しかしこれも、人任せなんですよね。 う~ん、何か良い改善策は無いものか悩んでいます。 是非ともご教授を!

  • ミスの許されない仕事--プレッシャーに押しつぶされそうです。

    私は、ミスの許されない仕事をしています。 どのくらいミスが許されないか、というと、 一旦ミスをしてしまったら、 「失敗しちゃった。でも人間だからミスもあるさ。  この次は、同じミスを繰り返さないように気を付けよう。」 では、とても済まされないような内容の仕事です。 私は今、「自分の仕事に一切ミスがあってはいけない」という プレッシャーに押しつぶされそうです。 精神的にも体調的にも、まいってきています。 どんな仕事でも、ミスがあってはならないことは分かっています。 でもその中でも、特に、ミスをしたら大事故になりかねないような 仕事についている方に質問です。 Q.どのように気持ちをもっていけば、このプレッシャーを克服できますか? このままでは、この先何十年とこの仕事を続けていける自信がありません。 すみません。どなたか助けてください。 よろしくお願いします。 (なお、具体的な職業名を明らかにするのは、差し控えさせてください)

  • また仕事でのミスです。辛いです。

    4月から大手鉄道会社で、社会人人生を、スタートし始めました。 何もかもが新しくそして戸惑いばかりでしたが、1ヶ月近くの研修を終え、配属され2ヶ月経ちました。 普段から慌ててミスをしてしまう性格で 気をつけて意識はしていても お客さまを待たせてしまっていると焦ってしまい、ミスを犯してしまいます。 前にはお客さまと後ろには指導役の師匠というプレッシャーの板挟みの中でやってます。 2週間ほど前、大きなミスをしました。確認事項を失念したためでした。 ここで質問をしたかと思います。 あえて師匠はそこをみのがし、ミスすることの重大さを見にしみて学ばせていただきました。 そして今日、また大きなミスをしました。前回はお客さまではなく自分の上司たちに迷惑かかることでしたが、今回は、お客さまと他の駅の人にも迷惑かかるミスでした。 人の意図を汲み取ることがなかなかできない自分です。 そのため、お客さまの問い合わせの意図を思い込みで判断してしまったが故に起こしたミスでした。 その場ですぐ修正のきく小さいミスはあまりしなくなりましたが、今度は以前よりも大きなミスをするようになりました。 よくこんなんで適性検査を抜けれたなと おそらく師匠にはおもわれていると思います。 乗務員になったらやばいでー乗務員になるべき器じゃないのかもね…なんていわれてしまいました。 例年の新人と比べてもミスが目立つ方のようで どんどん自分の中で自信がなくなっていっているのがわかります。 新人とはいえお客さまにとっては 私達をプロだと思って、失敗なんてないと思っていらっしゃるという事実と 自分は新人とはいえプロなんだという自覚が足りないのかなと思いました。 とはいえ、このふとした時、焦りが出たときミスをおこす性根がなかなか治らず、自己嫌悪に陥ってます。 なんか対策ないでしょうか。 またコミニュケーションをとることに今まで苦労したことはないですが、人の意図を汲み取ることを不得手のようで、ミスにつながることもしばしばあります。業務知識が圧倒的に足りないのもありますが… そういったコミニュケーションの中でもスキルがないようで… どう人と接すると良いのかわからなく しんどい気持ちになっています。 アドバイスお願いします。

  • ミスが減らない自信がない。どうすればいいでしょうか

    こんばんは 新入社員のものです(女)。 金融機関の内勤として働きはじめてもうすぐ6ヶ月になります。 相談内容はミスが減らないこと、理解力が足りないという事と先輩を頼ってしまう事判断力がないことです。 まずはミスですが 細かい事務ミスがなくなりません。うっかりミス含め。対策として比較的大きなミスをしたら内容をノートに記録して同じミスをしないようにはしています。 ノートに書きはじめて慣れた業務や書いたものについてはミスをしないようになりました。 しかし新しい事を教えてもらうとまたその事でミスをします。 特に忙しい時に焦ってというパターンも多いです。 本当に私には能力がないのではないかと最近思ってしまいます。 2つ目ですが理解力についてですが…例えば電話でお客様から問い合わせを受けた際自分がまだあまり知らないこのについて質問を受けた時は理解できずあいまいなまま先輩に聞いたり頼ってしまいます。 私が理解していないため先輩もわからず困らせてしまうことがよくあります。もっとお客様から情報を聞き出せばよいのですがいつも足りない感じです。 直属の先輩はすごくできる人でいつも頼ってしまいます。 最近は先輩に負担をかけたくないと思う一方でわからないことや不安な事はすぐ聞いてしまいます。自分で調べればわかるものもあるのに。 金融機関なので非常に事務内容が細かくミスをすると取り返すのに何倍も時間がかかるのでミスを恐れている気持ちがあります。(ミスをすれば結局先輩を頼る) 3つめは上記の理由でミスを恐れ判断するのが遅く自信がないです。 判断力がつけば仕事ももう少し早くなるのではと思っています。 ちなみに金融機関必須の資格試験は合格してきています。プラスαの資格も挑戦し合格しました。 今仕事に自信がありません。 先輩もいい人ばかりなので 嫌われたくないとも思ってしまいます。 だけど私は人より劣っていると思えてなりません。 先輩は私をしっかりしているといいますが正直なぜそんなことをいうのかわかりません。 直属の上司にはうっかりミスをなくすことと言われています。 しかし怒られたことはありません。 同期は同じ支店にはいないので 新入社員というのがどの程度のものなのかも実際わからず(たまに会って情報交換をしいろいろミスの話も聞きますが) 本当に自信がないです。 仕事をやめたいとまでは思っていませんが 毎日家に帰ってきて 1日の事を反省していると 気持ち悪くなったり泣けてきます。 多分こんな事で凹んでいる私が 弱いんだとも思います。 どうしたら 私の仕事内容は改善されるでしょうか? またここで聞いて頼るとご指摘はあるでしょうが今回はご容赦下さい。 自分なりにミスを書き出したり 上司や先輩に仕事をしやすいように気遣いをしたりはしています。 アドバイスお願いします。 長文乱文すみません

  • 仕事上のミス

    私は自分をアスペルガー、もしくはそれに近い特性ではないかと疑っています(もちろん診断を受けないと病名が付かないのは重々承知しています) 精神的な問題でアルバイトを最後に長らく働けず現在24歳で無職です。しかし自分を見つめ直す時間は充分にあり自分自身もこういうところがおかしかったのでは?と自覚することができました。具体的には、 ・やらなくてもいい作業にこだわる ・どうしてできないのかと聞かれると固まる ・覚えたことをすぐに忘れる ・頼まれた作業でも必要な道具がないとしないままにしてしまう(代わりの物を用意したりできない) ・するなと言われたことを状況によってはしてしまう(逆もある) ・電話で相手の名前が聞き取れない、その場合の対処がわからない ・上司だろうが嫌な態度の人には嫌な顔で返してしまう、その人には仕事を聞かない など両極端だったり何度気を付けたつもりでも覚えられないことが多かったです。 最後に働いたバイト先ではミスが目立ち一番長く働いている方に目を付けられあいさつ無視、罵倒、無言で指導などを繰り返されプレッシャーにより更にミスを連発、限界が来て辞めました。 自覚した今こればかりは働いてみて自分で改善していくしかないのか、診断を受けに行きもし当てはまるようなら適切な支援を受けるべきなのか悩んでいます。身内が数名当てはまる可能性があり、それでも普通に仕事に就いてるため理解を得られないかもしれないと考えると相談に行くのを躊躇っています。 調べたことをすぐに忘れる、覚えてられないときはメモ帳に細かく記入、すぐにブックマークに追加する。 時間や優先順位で区切りをつける。 混乱したときはゆっくり考える。 など対策を立てたことですこしずつ改善がみられるものもあります。 このような場合今後どういう考え方、対策が有効なのでしょうか? ぜひ回答の方よろしくお願いいたします。

  • ミスの連発で悩んでいます

    初めての相談です、よろしくお願いします。 今の仕事に就職して半年になります。派遣です。 マニュアルの厳しい職場で、研修もしっかり受けて頭の中では理解できているのに、いまだに月1~2回程度、マニュアルから外れた処理をしてしまうというミスをしてしまいます。 いわば「わかりきっているミス」で、なぜそれをやってしまうのか後から考えても自分でもよくわかりません。 上司からはそのたびに「わからなかったら訊いていいんだから」と言われるのですが、わからないから犯してしまうのではなく、わかっていると思っていて処理して後から「あれ?」となるので、自分でどうやったらこのミスが防げるのかがわからないのです。 それで最近は、「この仕事自体が自分に合っていないのか」とも思い、自分から「辞めます」と言った方がいいんだろうかとも思い始めています。 この悩みについて、20歳の娘からは「気にしすぎだ」と言われます。 「ミスをしない人なんていない、ミスすれば上司は立場上叱ってくるのはあたりまえ、すみませんって謝って次からは気をつけようって思えばいいんじゃないか」と。 そして夫からも「辞めた方がいいのかどうか」なんて自分で判断することじゃないからそこまで考えることない、と言われます。ホントに私が「もうコイツは使えない」と思えば、派遣なんだから会社がクビ切ってくるだろうから、と。 私自身はもちろん、ミスのたびに二度としないようにしよう、と肝に銘じていますが、半年経っても出してしまうミスが、これから先絶対に出さないようになれるか、と考えると、とても自信がなく、そんな自分が仕事を続けていていいのだろうかと思ってしまうのです。 私の考え方はおかしいでしょうか? 娘や夫の言うように、深刻に考えすぎ、なんでしょうか。