• ベストアンサー

牛乳以外でカルシウムが多く含まれる食品

牛乳以外で手っ取り早くカルシウムが取れる食品を おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

カルシウムが多く含まれる食品は、乳製品・小魚・魚介類・豆類・野菜類・海藻類・穀物などです。 チーズやじゃこ・ワカメは、簡単に取れると思いますよ。 http://www.kosodate-happy.com/11/11_topic07.html http://www2.health.ne.jp/library/0300/w0301036.html

参考URL:
http://www.kosodate-happy.com/11/11_topic07.html
riyoran
質問者

お礼

・乳製品  これについては取り方によると思いますが・・・。 ・小魚 ・魚介類 ・豆類 ・野菜類 ・海藻類 ・穀物 ・チーズ ・じゃこ ・ワカメ ですね。 Rikosさんアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#3113
noname#3113
回答No.4

こんにちは! 皆さん、すでにあげられているのでいいかな、と思いますので 食品をあげません。 が、カルシウムの多い食品と謳われているものは100グラム中に 含まれているカルシウム量が豊富でも1回に食べる量にすると すごいいっぱい食べなきゃダメだわ~というものがたくさんあります。 なので、手っ取り早いものはやはり乳製品でしょう。 後は、煮干し等を砕いてふりかけにする、というのも手かと思います。 天日で干した乾物はビタミンDが入っています。 生シイタケでも、調理前にお日さまの光を30分くらい当てることで ビタミンDが生成されますよ♪ 立派な骨を作って下さい☆

riyoran
質問者

お礼

>こんにちは! こんにちは! >カルシウムの多い食品と謳われているものは >100グラム中に 含まれているカルシウム量が >豊富でも1回に食べる量にすると >すごいいっぱい食べなきゃダメだわ~ >というものがたくさんあります。 なかなかたくさんて食べられませんよね。 >煮干し等を砕いてふりかけにする、 >というのも手かと思います。 カルシウムふりかけでも買おうかな・・・。 >天日で干した乾物はビタミンDが入っています。 >生シイタケでも、調理前にお日さまの光を >30分くらい当てることで >ビタミンDが生成されますよ♪ それは知りませんでした。 良いこと知りました♪ >立派な骨を作って下さい☆ mrs_chiruchiruさん応援ありがとうございました♪

  • mamekan
  • ベストアンサー率26% (59/219)
回答No.3

吸収率では乳製品が良いですね。 カルシウムの多い動物性食品 どじょう わかさぎ まいわし(丸干し) スキムミルク 干しえび 煮干し 干しアミ さくらえび ヨーグルト しじみ しらす干し プロセスチーズ カルシウムの多い植物性食品 小松菜 凍り豆腐 ごま 切り干し大根 チンゲンサイ 春菊 豆腐 生あげ 大豆 なばな かぶ(葉) きょうな 大根(葉) カルシウムの多い食品をとっても日光に当たりビタミンDがないと効果的に吸収されません。 (ビタミンDは、日光に当たって紫外線を浴びることによって皮膚内で合成される 唯一のビタミンです。食品からも吸収されます)

riyoran
質問者

お礼

>吸収率では乳製品が良いですね。  乳製品は取り方によるそうですが・・・。 カルシウムの多い動物性食品 ・どじょう ・わかさぎ ・まいわし(丸干し) ・スキムミルク ・干しえび ・煮干し ・干しアミ ・さくらえび ・ヨーグルト ・しじみ ・しらす干し ・プロセスチーズ カルシウムの多い植物性食品 ・小松菜 ・凍り豆腐 ・ごま ・切り干し大根 ・チンゲンサイ ・春菊 ・豆腐 ・生あげ ・大豆 ・なばな ・かぶ(葉) ・ きょうな ・大根(葉) >カルシウムの多い食品をとっても >日光に当たりビタミンDがないと >効果的に吸収されません。 >(ビタミンDは、日光に当たって >紫外線を浴びることによって皮膚内で合成される >唯一のビタミンです。食品からも吸収されます) mamekanさんとても重要な情報ありがとうございました。

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.1

こんにちは。 小魚(ニボシなど)や、チーズにもカルシウムが多いと思います。 詳しくは参考URLで、「カルシウムを多く含む食品」を紹介しているので、ご覧下さい。

参考URL:
http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/style/calcal.html
riyoran
質問者

お礼

>こんにちは。 こんにちは。 ・小魚(ニボシなど) ・チーズ ですか。 twopenceさん 詳しいURL付け加えてくださいまして ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コーヒー牛乳にカルシウムは入っているのか?

    育児中でカルシウムを沢山取りたいのですが、他にも食品が色々ありますが、加工するのは面倒なので牛乳が一番摂取しやすいのですが、牛乳苦手なんですよ(苦笑)。 市販の牛乳をコーヒーで割っても何か味がへんだし・・・・・。 市販のコーヒー牛乳だったら甘いし、全然OKなんですが、肝心のカルシウムは入っているのでしょうか?(^-^; 表示が無いということは、書くほど入ってないっつー事でしょうか?

  • カルシウムの多い飲料・食品は?

    カルシウムの多い飲料・食品は? 私が知ってるのは牛乳とチーズと小魚ですね。 他は、それ以外の乳製品、海藻類、骨付き肉、軟骨辺りでしょうか?

  • ひじき以外でカルシウム

    この頃どうも気が短くなっているような気がします。 ちょっとしたことでもイライラしてしまいます。 そういう時はカルシウム不足が原因かもしれないと聞きました。 でも手っ取り早く錠剤などで摂取すると結石になる可能性もあるとの事。 できれば食品で摂取したいのですが、海外に住んでおり海草は全く手にはいらないし、肉食中心でも豚肉は全く手に入りません。魚も月1回食べれればよい方。できるだけ牛乳を飲むようにしておりますが、1日コップ2杯でダウンです。他にカルシウムが豊富な食品をどなたか教えて下さい。また、カルシウムだけだと体内にうまく吸収されないとも聞いたようなきがします。何か吸収補助作用のある栄養素があったような。(マグネシウムだったでしょうか?) よろしくお願い致します。

  • カルシュウムが多い食品は?

    頻繁にあしが「つる」(腓返り)症状がおきています。 初めは直ぐに痛みもなくなっていたのですが、 最近では、起きてから数時間も痛く、困っています。 過去ログで調べてみたら、「カルシュウム」を採ると 良いみたいなのですが。 カルシュウムを簡単に摂取出来る食品は何でしょうか? 「牛乳」や「小魚」はわかりますが、違う食品を教えて いただけたらと思います。 前に、「ワダカルシュウム」(だったと思う)という錠剤を飲んでいた事 がありますが、カルシュウムの過剰な摂取も良くない・・ みたいな事を聞いた事があるのですが・・・ 一番良いのは、足が攣らなくなる事なんですけど。 因みに一日中、座って仕事しています。 運動もとくにはしていません。 生活改善はわかりますが、今すぐなんとかしたいので 良きアドバイスをお願い致します。

  • 牛乳のカルシウム

    牛乳にはカルシウムが豊富に含まれているそうですが、なぜカルシウム量が多いのでしょうか? 牛がカルシウムをどのように摂取するのかがよくわかりません。牧草にはカルシウムがたくさん含まれているのでしょうか?

  • 牛乳以外のカルシウムは?

    牛乳は安全な食品ではないと聞きました。 納豆 豆腐 豆乳ヨーグルトなど食べていますがどれ位の量を摂ればいいでしょう?他に食べやすい食品も教えてください。

  • 牛乳を沸かすとカルシウムが壊れますか?

    骨粗鬆症の予防に牛乳を飲むように言われていますが、私は牛乳をそのまま飲むのがとても苦手で、沸かして、インスタントコーヒーを混ぜてカフェオレにして飲んでいます。 この飲み方でも、カルシウムは摂取できているのでしょうか?

  • 牛乳のカルシウム

    現在、仕事の上司からの暴言でストレスが溜まっています。牛乳を飲んだらカルシウムでイライラは解消されますか?メンタル強化に牛乳は使えますか?

  • ”いちご牛乳”に”カルシウム”は入っていない?

    ”いちご牛乳”や”コーヒー牛乳”が好きで、時々飲みます。なるべくならカルシウムが多く入っている物を・・・と思い、紙パックに記載されている栄養成分表示を見るのですが、物によってカルシウムがある物とない物があるようなのです。”普通の白い牛乳”にはもれなくカルシウムが表記されているのに、”いちご牛乳”や”コーヒー牛乳”には表記されていない物があるというのは、これはやっぱりカルシウムが入っていないということでしょうか? 原材料の欄に”乳製品”とあったりしているのに、何だか不思議な感じがします。。

  • コーヒー牛乳では、カルシウム採れない?

    牛乳のカルシウムは、何かと混ぜて飲むと採れないと 聞いたことがありますが、本当でしょうか?