• ベストアンサー

牛乳のカルシウム

現在、仕事の上司からの暴言でストレスが溜まっています。牛乳を飲んだらカルシウムでイライラは解消されますか?メンタル強化に牛乳は使えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

寝る前に最後の一問。と思って臨みます。検討違いでしたら、すみません。文中にある、[ ]内の数字は参考文献の数字と対応しています。 抜粋を自分なりに読んでの総評をまず記し、その後、参考文献からの抜粋を記します。総評以下は興味があったら読んでみてください。ちょっと推敲が甘いですが、最後の回答と思って、気軽に臨んだのですが、いつもの専門の欝、躁鬱でなかったので、骨が折れました。 読みづらいですが、ご勘弁を。簡単かな?って思って調べてみたのですが、奥が深かったです。睡眠薬を飲んでしまったので、意味不明な文章になってたらすみません。 一助になれば幸いです。 ○総評 カルシウムが多いとされる、牛乳単体ではいらいらを抑える事は出来ない。マグネシウムも適度に摂取する事が重要。マグネシウムによって、カルシウムが血管や組織に沈着するのを防ぐ。 結論としては、適度にカルシウムが多いとされる牛乳とマグネシウムが多いとされる緑黄色野菜、豆類、チョコレートを適度に摂取すると良い。ただし、牛乳の過剰摂取は、前立腺がんや卵巣がんのリスクを高めると言われるので、注意が必要。 いらいらについては、カルシウム、マグネシウムの摂取を適度に行う事も重要だが、好きな音楽を聴く、旅行をする、などの方法も有効。 ---------------以下調べた内容の抜粋暇なら読んで下さい-------- ・カルシウムについて マグネシウムも同時に摂取しなければ意味がないとされる。[1] マグネシウムはカルシウムが血管や組織に沈着するのを防ぎます。手足の脱力感、こむら返り、痛みなどはマグネシウム不足から起きることがあります。マグネシウムは緑黄色野菜、豆類、チョコレートなどに多く含まれます。意識してこれらを摂取すれば、イライラを防いでくれることに。食べ物から摂ることが難しい方は医師または薬剤師に相談しサプリメントを利用するのもいいでしょう。[4] カルシウム補助食品のうたい文句に、「血液中のカルシウム濃度が不足すると精神不安定に陥る」というものがある。しかし、血液中のカルシウム濃度が低下すると骨のカルシウムが溶け出し、健康な人では常にほぼ一定に保たれている。よって、カルシウム補助食品をとってイライラが収まるという説は医学的に見て間違いである。仮にカルシウム不足でいらいらする状態に置かれるとすれば、それ以前に重度の骨粗鬆症になるだろう。[1] カルシウムが不足すると細胞が不安定な状態になり、安定した状態に戻ろうと防衛反応を起こし、そして細胞の興奮状態を引き起こしてイライラするのです。カルシウムは主に牛乳や小魚に含まれます。ただし摂りすぎには注意を。[4] ・牛乳について タンパク質、カルシウム、脂肪などの栄養成分が豊富に含まれる。[3] 乳製品をたくさん摂取しても、あまり摂取しない人と骨折のリスクは変わらないが、乳製品の摂りすぎは前立腺がんや卵巣がんのリスクを高めると言われる。日本の厚生労働省が4万3千人を追跡した大規模調査でも、乳製品の摂取が前立腺がんのリスクを上げることを示した。NHSなど、アメリカ、イギリス、スウェーデンでの7つの前向きコホート研究で、カルシウム摂取量が増加しても骨折率が低下していない。 世界がん研究基金の報告の中で摂取が推奨されていない。[3] ・いらいら解消法 些細なことが原因となっている場合、気持ちの転換をさせることが大切。たとえば上司などに対してイライラしているとき、「相手にしても言うだけ無駄!好きにして!」「イライラしたっていいことないし」「こんな変な人放っておこう」など、少し考え方を変えてみるのも小さなストレス解消法です。また言いたいことを我慢することもよくありません。たまりにたまって爆発する前に、信頼のおける人に相談したり、やわらかく自分の意見を勇気を出して相手に言ってみましょう。相手にイライラする前にまず自分に原因がないか確認することもお忘れなく。 イライラするようになったら、心の静養をして精神的にリセットしましょう。リラックスすれば、心に余裕が生まれます。好きな音楽を聞いたり、旅行に行ってみることもいいでしょう。ストレス解消のコツは十分な栄養補給はもちろんのこと、「自分の好きなことをする」「いつもと違う環境に自分を置く」こと。たまには仕事や家事を忘れてリフレッシュしてみてはいかがですか?[4] ○参考文献 [1]http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0 [2]http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0 [3]http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E4%B9%B3 [4]http://www.wendy-net.com/nw/health/iraira.html

関連するQ&A

  • カルシウムの取り方

    最近、ストレスのせいかイライラすることが多くてカルシウム不足かな?と思っています。 手軽にカルシウムを取る方法を教えて下さい。 牛乳(乳製品)はお腹がゆるくなるので無理なのですが・・・・。 できるだけ毎日続けられるようにしたいので、よろしくお願いします!! あと、こんな食品も体にいいよってものも教えて下さい。

  • コントレックスを牛乳がわりにカルシウム摂取

    コントレックス(かなりの硬水)はマグネシウムが多く含まれてるので 便秘解消にいいと聞きますが、カルシウムも多く含まれてますね? 牛乳が苦手な人は、コントレックスを飲む事で、カルシウムも効率よく 吸収されるのでしょうか? あるサイトに・・・ 「カルシウム量が多くても、マグネシウム量が多いので、体内への吸収率が下がってしまいます」 とあります。 【質問1】 コントレックスは牛乳と同じく、カルシウムを効率よく吸収できるのでしょうか? 【質問2】 また、体内への水分吸収率が悪いので、便がやわらかくなり便秘解消になる理由は わかりますが、逆にコントレックスは夏場や動脈硬化予防の水分補給には不向きですか?

  • カルシウムはイライラになぜいいのですか?

    なんかイライラしてる人に「カルシウムとれよ」みたいなかんじで言うことがありますが、具体的にカルシウムがどのようにイライラを解消するのでしょうか。

  • 妊娠中、牛乳かカルシウム2倍の乳飲料か?

    こんばんは。 ふと疑問に思ったので教えて下さい。 現在妊娠7ヶ月です。 妊娠中という事もあり普段より牛乳を多めに飲むようにしているのですが、先日スーパーで『カルシウムが牛乳の2倍』と書かれた乳飲料を見かけて試しに買ってみました。パッケージもそして味もほとんど牛乳と同じで大変飲みやすかったのですが、それを周囲に話したところ、「乳飲料より牛乳を飲んだ方がいいんじゃないの?」と言われてしまいました。 どっちの飲料が妊婦には適しているのでしょうか? 皆さんはどんなモノでカルシウムを摂取していますか? よろしければ教えて下さい。

  • 牛乳を飲むとお腹が痛くなりやすい

    牛乳を飲むとお腹が痛くなりやすいので悩んでいます。 今日は、開封後、5日目の牛乳を飲んで、 危ないかもと思っていたら、やはり、激痛がしました。 普段は、3日以内をメドに飲んでいますが、やはり痛くなりやすいです。 ストレスでもお腹が痛くなるので、腹痛は慣れているのですが、 さすがにこんなに頻繁では日常生活に支障をきたしてしまいます。 でも、牛乳は、カルシウムなどの栄養も取れるし、値段も安いので、 欠かせないと思っています。 牛乳のようにカルシウムがとれるものって 他にありませんか? それと、牛乳って何日くらいで飲みきっていますか? 何とか、お腹に優しく飲める方法ってないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • カルシウム摂取量こえている?

    大至急!お願いします。 カルシウムの摂取量のことなのですが、昨日の夜と今晩とわたしは朝普通の牛乳を400ml飲みそして昼にカルシウム強化のソーセージのカルシウム345mgと夜にカルシウム+ビタミンDの製剤を600mg摂っています。後、食品からも摂取しているので、とりすぎではと思いここに質問しています。カルシウムの摂取量は大丈夫でしょうか?過剰症とかにならないでしょうか?

  • 牛乳

    牛乳には、生乳100%のものと、加工乳、低脂肪のものなどあります。体にとって、加工乳、低脂肪は悪くはないものなのですか?  また、カルシウムやビタミンを強化させたものがあるので、成分を見るとこちらの方がいいような気がするのですが、本当に成分通りの栄養がとれるのですよね?  自然のものではないので、体に悪い部分があるような気もするのですけど、一体どうなのでしょうか?  

  • 市販牛乳の製造方法

     市販の牛乳って薄めて売っていると思うのですが、 どんなもので薄めているのですか?味以外に薄める理由はあるのでしょうか? あと加工乳でカルシウム強化や低脂肪乳はどのようにして 製造しているのですか?お願いします。

  • カルシウムの補給に何かいいサプリメントありますか?

    牛乳が苦手でほとんど飲みません。最近膝などが痛んだりイライラしたり、かなりカルシウム不足のような気がします。 カルシウム剤でも、吸収され易いもの、そうでないもの等いろいろあるようで、何かお勧めのサプリメントご存知の方、よろしくお願いいたします。 (ずっと以前、液体のカルシウム飲料を飲んだことがあって良かったような気がするのですが、今は売ってないようです。コンビニなどで売っている錠剤は、なんだか効果がなさそうな感じがしますし...)

  • 幼児に飲ませる牛乳でタンパク質強化って?

    1才2ヶ月の娘がいます。 娘には、元気な子に育って欲しいなと思うので食事の栄養バランスには気をつけているんですが、タンパク質って人の体にとってすごく大事だなーと、新聞とか健康雑誌とかを 読んでると、最近、思うのです。(タンパク質って言葉がやたらでてきますし。アミノ酸とかコラーゲンとかも結局タンパク質だし。離乳食作ってるときもタンパク質とらせなきゃって思いましたし) だけどカルシウム強化の牛乳はあっても、タンパク質強化の牛乳ってないんですよね。 髪の毛とか皮膚もタンパク質でできてるから、ちゃんとしたタンパク質とると健康になるようなイメージがあって、娘には、できるだけ健やかに成長していって欲しいし、元気で丈夫な子になって欲しいと思うので、タンパク質強化の牛乳があったらいいなーとふと思いました。 世の中的に、特に必要ないからでないのかなとも思うんですけど、皆さんはどう思いますか? わたしは、最近、カルシウム1.5倍って言われるより、タンパク質1.5倍の方がいいなーなんて思ってます。 お時間があるときにでも、私のもやもやした疑問におつきあいいただければ幸いです。