• ベストアンサー

ボイスレコーダーで撮った音声を編集したい

音声の編集、たとえばここからここまではカットしてつなげて、 カットしたものを別だファイル名で保存するなどのソフトは ありますか? 拡張子はMP3です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

フリーの音声編集ソフト SoundEngine があります。 http://www.cycleof5th.com/ SoundEngineはこのままではMP3を扱うことができません。 MP3対応にするには「VBMP3.DLL」と「GOGO.DLL」が必要となります。 詳しくは参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/semp3/semp3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 1tasu1ha5
  • ベストアンサー率51% (72/139)
回答No.3

申し訳ありませんでした。 Movie Operator は音声に関してはwavかwmaのみでしたね(汗) 確認を怠っていました(_ _)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1tasu1ha5
  • ベストアンサー率51% (72/139)
回答No.2

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/30/movieoperator.html ↑を使えば、音声の劣化なしに音声編集が可能。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声を編集するソフト

    音声を編集したいのですが良いソフトはありませんか? 拡張子はMP3です。 やりたい事。 1、基礎音量の変更。 2、音声のカット。 この2つが出来ればOKです。 出来れば、 *初心者でも簡単に出来る。 *使いこなしやすい。 *1つのソフトで2つ機能がある。 *変換後に音が乱れない。 が出来れば良いと思ってます。 では、回答お待ちしてます。

  • FLVファイルをカットして編集したい

    FLVファイルをカットして編集する方法を教えてください。 動画のFLVファイルでここからここまでだけを保存して音声ファイルにしたいというときはどういうソフトを使えばいいのでしょうか? 最初はFree Video Dubというフリーソフトを使っていたのですが、 なぜかこのソフトだと保存するときに「~~(ファイル名)は保存できません」と出てしまい保存できませんでした。 原因がわからないのでじゃあMP4に変えてからすればいいかなと、 VideoConverterというソフトを使ってMP4に変換しようとしたところ、 aacファイル、MP4ファイル(音なし)などといくつかのファイルに分かれてから失敗となってしまいます。 変換しようとしているファイルは90分と長いので最後に合成しきれなかったのかなと考えています。 そこでaviutlなるものをつかってみようと思ったのですが、 正直使い方がよくわかりませんでした。 Free Video Dubというのは最初からこのソフト一個で編集はできたのですが、 aviutlを使おうとすると色々な設定やソフトのダウンロードをしなければいけないらしくて、 一体どれを使えばいいかわかりませんでした。 なので比較的簡単にFLVファイルを編集(カット→保存ができれば十分)できるソフトを教えてください。

  • mp3を編集したいのですが

    mp3という拡張子の音声ファイルがありまして その曲のサビだけを抜き取りたいんですが。 切った貼ってつなげるとかができるソフトを教えてください。 さっき同じ質問をしたんですが 「ほかの音声ファイルをmp3に変換したい」んだと 誤解されたみたいですが mp3そのものを編集したいです。

  • 音声フアイルの編集:ソフトと使い方

    ジオログで音声(mp3のみ)の配信をしたいのですが、自分のパソコンから直接アップロードする場合の・ 音声フアイルを参照から選択する前の、このデーター編集に適するソフトと、mp3の保存・編集方法を具体的に、いらない部分の切り取り方法・・・、 ・mp3の(.mp3の.の変換、指定法)などを教えていただけないでしょうか。

  • 音声編集ソフトを探しています。

    CDの音声をパソコンに取り込み、不要な部分をカットしたり、または別の音声とつなげたりしたものをCD-Rなどに再録音したいのですが、そんな都合のいいソフトはありますか。 市販のもので一番初心者でも使いやすいものがありましたらお教えください。 またMDに録音した音声をパソコン上で編集(不必要な音声を部分的にカットできる)できるソフトはないでしょうか? 合わせてご存知でしたらお教えください。お願いします。

  • ICレコーダーで録音したMP3ファイルの音声編集ソフトを探しています。

    ICレコーダーで録音したMP3ファイルの音声編集ソフトを探しています。 資格試験の暗記事項をICレコーダーに録音して覚えています。 一つのファイルが10秒ほどと短いのでまとめて管理したい事とファイルが一つでないとリピート再生出来ないため編集ソフトを探しています。 昨日は複数のファイルを一つに繋げる機能があれば十分です。 ICレコーダーはUSBで直接パソコンに繋げられるタイプです。 音声ファイルはパソコンに取り込むとMP#形式のファイルとして保存されます。 パソコンに疎く説明不足な点もあるかとは思いますがお勧めありましたら教えて下さい。 出来ればフリーソフトが希望ですがお安いようであれば市販のものでも構いません。 皆さんよろしくお願いします。

  • 音声の編集をするソフト

    質問よろしくお願いします。 私は、今、オリンパスのボイスレコーダを使用しており、その音声を編集するソフトを探しています。 拡張子はなんかついてません。 ファイルの種類はWindows Media オーディオ ファイル となっています。 誰かこのファイルを編集するフリーソフトを知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 音声編集ソフトについて

    音声編集ソフトでお勧めのソフトがありましたら教えて下さい。 勿論有料でもフリーでも良いです。 今ソースネクストのアナログ録音というソフトを使っていますが使い勝手が悪くいらいらします。 また超驚録と言うソフトも使ってみましたがMP3で編集が出来ず(出力は出来ます)編集ファイルの容量がでかいのでいまいちでした。 よろしくお願いです。

  • 携帯ICレコーダーの音声編集を行いたいです

    携帯ICレコーダーの音声編集を行いたいです 会議をW53CAのICレコーダーを使用し、約1時間記録しましたが、 周りの雑音や、他のブースの声で必要な会話が聞き取りにくいです。 音声の編集やノイズ除去できる方法を教えていただけないでしょうか。 音声データはSDカードに保存されており、拡張子TKMの形式で保存されております。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • DVD MovieWriter で編集すると音声が小さくなる

    DVD MovieWriter 6 の体験版を使用して、AVI形式の動画の不要部分のカット編集をしました。 DVDには書き込まず、再度AVI形式で保存したのですが、 Windows Media Player、GOM PLAYER どちらで再生しても音声がとても小さくなってしまいました。 ビデオファイルを保存する時、「選択したクリップをエクスポート」 → 「カスタム」 を選んだのですが、この画面では何も変更を加えず名前だけを付けて保存しました。 オプションの中には、いろいろ設定項目があるようですが、 音声について何か設定しなければいけなかったのでしょうか。 「MMname2」 というソフトを使ってコーデックチェックをしてみました。 編集前のファイルと編集保存後のファイルとでは、やはりコーデックが違っているようですが、 原因はこれなのか、何をどうしたらいいのかさっぱりです。 まさか体験版だからというわけではないですよね。 どなたかお心あたりないですか。

このQ&Aのポイント
  • ZOOMをインストールしましたが、画像が表示されません。
  • 前のメーカーのノートブックでは問題ありませんでした。
  • ZOOMの音声は正常に出るが、画像が表示されない問題が発生しています。
回答を見る