• ベストアンサー

店舗で、お客様向けの無線LAN環境を作りたい

ビルの一角で小さな飲食店を経営しています。 ノートパソコンをお持ちのビジネスマンの方も多いことから、マクドナルドのような、お客様が無料でネットにつなげられる無線LAN環境をサービスできたらいいなと思っているのですが、どうすれば導入できるのかが分かりません…。 固定電話(NTT)はありますが、パソコンやプロバイダ契約等ネット環境はありません。 店員はパソコンにはうとい人間ばかりです^^; 必要な機材や契約、おおまかな初期費用や月額費用、気をつけることなど教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.1

必要なものはざっくり以下のものでしょうか。 (1)ブロードバンド回線の契約 (2)プロバイダの契約 (3)無線LAN環境の構築 まず回線はFTTH(光ファイバー)で1Gがいいのですが、地域・場所によってはできないところもあります。もしADSLしかできませんとかいう地域ならやめた方が良いでしょう。どれほど人の入る店か存じませんが、10人くらいで使ったら相当重くなります。 プロバイダも場所によって対応しているものが限られているので、その中から選ぶことになります。プロバイダは自分の好みで好きなものを選べば良いと思います(一部お勧めしないプロバイダもありますがここでは控えておきます・・・)。 回線が引けたら後は無線LANルータを認証無しで誰でも使える設定にして置いておけば完成です。おそらくこれが最も難易度高いのではないでしょうか。 (1)(2)(3)いずれもプロバイダに申し込めばすべて用意してくれるので自分でそれぞれやる必要はありません。無線LANルータもリースで貸してくれます、 ただ、気になるのは、目的が個人の仕様ではなく商用利用なので、個人で申し込んだものを商用利用するのは契約違反になるかもしれません。なので、プロバイダの法人担当と相談するのが良いと思います。 事情を説明すれば、おそらく無線LANのセットアップもやってくれると思いますよ。もちろん有料ですが。 費用に関しては何とも言えません。地域、環境によっていろいろ変わりますので。 初期費用は、そのビルで初めての回線工事だと結構高額な場合もありますし、プロバイダーが負担してくれて無料になる場合もあります。 月額費用は、個人であれば5千円前後ですが、法人はどうなるかはわかりません。 まずは対応したプロバイダを探して連絡しましょう。 郵便番号でプロバイダが検索できます↓ http://www.rbbtoday.com/

marie_blue
質問者

お礼

詳しく有難うございました。 同時に10人も使うことはまずないと思いますが、光で検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

コストを考えると 月に約6000円程度の固定費が掛かります お客さんの利用のみを考えると なんとも お客さんによっては接続が分からないので教えてと言う 対応も有ると思うので やるからにはある程度は対応出来ないと  コンピューターを使ってる人はみんな詳しい訳ではないですから それに コンピュータをやってる人がみなインターネットと言う訳でもないですよ  それよりもっと大事な事は インターネットのみならず 電源コンセントの方がもっと大事ですよ 例えば 椅子の数だけ有ってもいいくらいです  テーブルごとに有ってもいいくらい  自分ならインターネットの環境なら電源コンセントの方が嬉しいですね  インターネットも出来る方が良いですが コンセントの方がいいですね

marie_blue
質問者

お礼

回答有難うございました。 それぐらいの固定費でしたら大丈夫ですね^^年寄りのやっている古い小さなお店なので、よくいらっしゃるお客様へのサービスなんです。 携帯やゲーム機の充電をされる方がたまにいらっしゃいますが、ネットカフェでもない普通のお店だとちょっと困るんですよね…;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.2

顧客サービスとして無料で提供する、という事で良いでしょうか? 概ねANo1さんの書いている感じですが、判らないならNTTに相談してみるのが手っ取り早いと思います。 NTTのフレッツでは「フレッツスポット」という無線LAN提供サービスを行なっており、一般店舗での参加も可能なようですので。 フレッツスポットとして提供できれば、自動的にフレッツスポットのページに名前が載りますので、無線LANが使える店舗を探すユーザの目に留まるようになり、新規顧客の開拓にも繋がる可能性はあります。 勿論、費用がどれくらいかかるのかは不明ですが、知識を得る手間や後々のメンテナンスを考えると、一度NTTに相談してみるのも良いのでは? [参考]フレッツ・スポット http://flets-w.com/spot/

marie_blue
質問者

お礼

>顧客サービスとして無料で提供する、 その通りです。 フレッツスポット参考になりました! メンテナンスも大事ですものね。一般店舗の参加もできるのは嬉しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安い無線LANについて

    無線LANでのインターネット接続 家庭で(外出先も可だと尚いい)無線LANでネットできる環境にしたいです。 今はモデムからLANケーブルにて接続しています。 パソコンには無線機はついています。 無線でネット接続したいのですが、費用は安くしたいです。 無線関係は初心者ですので、詳しい方お教えください。 PC:Pavilion dv2500(HP) NTT:VH-100E URL:http://www.ntt-east.co.jp/release/0405/040525.html#VH100E 対象外 1.無線LANにするに至って月定額の料金を払う無線契約を結ぶ物。 2.有線ケーブルを伸ばす。 対象外以外の条件で探したいです。 1.月額380円? http://www.j-cast.com/2007/12/21014857.html 2.FON http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4562255581032/ 3.無線アクセスポイント使用 家庭内に限られてしまいますが。 1、2、3とりあえずあげましたが、どうでしょうか? 無線アクセスポイントはやはり標準的な物で1万ほどでしょうか?

  • 公衆無線LANについて教えてください。

    公衆無線LANについて教えてください。 いろいろ調べてみましたが全く知識がないのでよくわからなくて、初歩的なことかもしれませんんがお答えいただければ助かります。 引っ越しに伴い、今のプロバイダを解約しましたが引っ越し先が新築のためまだインターネット環境が整っていません。(新規契約手続きはしましたが、新居に線がまだひかれていないそうです。一ヶ月くらいかかるそうです) その間、ネットにつなげないのは仕事上とても不便なので、公衆無線LANというものがあると知りました。パソコンは無線LAN対応です。 そもそも、公衆無線LANというものは全くプロバイダ契約していない人間が使うことができるのでしょうか?(以前、ホテルで無線LANがあった時は、プロバイダ契約していなくても使えると聞きました) ネットカフェなどにも無線LANがあるみたいですが、毎日何時間もネットカフェに通っていたらネットカフェ代が高くついてしまいます。 フリースポットという場所も探してみましたが、新居の近くにはなさそうです。 また、新居の横にマクドナルドがあるので、ヤフーBBの無線LANスポットがあります。そこで使えたら一番費用も少なくて済むし(マクド代だけw)いいなぁと思ったのですが、これは契約が必要なものなのでしょうか? ヤフーのサイトで、以下の無線LANのサイトを見つけました。http://wireless.yahoo.co.jp/campaign/enjoy_wirelesslan.html ヤフープレミアム会員になった場合月額346円+利用料210円で使うことができるのでしょうか。それとも、これはヤフーBBに契約している人がこの料金で利用できるということで、全く契約していない人は利用できないということでしょうか? できるだけ費用を押さえて一か月程度利用できる方法はないでしょうか。 なにぶん、ほんとに何も知らないのですが4月よりネットの使えない環境になります。 どなたか、詳しく教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LANが繋がらない どなたか助けて

    フレッツ光からソフトバンク光に変えてから一ヶ月。いまだに繋がらず困ってます。 契約はソフトバンク光のみで 機材はNTTのONUのみの光回線終端装置 ロジテックのルーター です。 どのようにしたら良いのかわからないのでどなたか教えて下さい。 ちなみにパソコン スマホ テレビ全て繋がらないです。

  • 公衆無線LANがあれば光回線はいらない?

    引っ越しを機にPCを新調した際、ネット同時契約で割引になるとのことで NTTのフレッツ光を申し込みました。 転居先でPCのセットアップをしていたところ公衆無線LANがかなり検出されたので、 そのうちのWi2(月額380円)を申し込み現在速度も問題なく使用できています。 私の解釈では、公衆無線LANのスポットに転居先の今のすまいが入っているため 無線LANが利用できていると認識しています。さらに、このまま無線LANが利用可能な 環境下で、別途NTTのフレッツ光を導入する必要性、メリットはあるのでしょうか? たとえば、公衆無線LANは各戸に導入する光回線ほどに安定的でない、もしくは費用の面です。 単純に毎月380円で済む公衆無線LANと5000円弱の光回線だと、このままの使用で 考えられる支障がなければ無線LANを使い続けたいのですが。。。 お詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • AirMacExpressでの無線環境の構築ついて

    みなさま、お世話になります。 NTT支給のVH-100というルーターを使用したAirMacExpressでの無線環境の構築について ご教示願います。 NTTの業者が工事の際に置いていったルーターを直接AirMacExpressに繋いで無線環境を整えようとしたのですが、うまくいきません。 PPPOE接続というので接続はできたのですがPPPOE接続はグローバルIPでセキュリティが悪いと聞きました。 もともとネットはJCOMで契約していて、AirMacExpressで無線環境を作っていた(これに関しては簡単にできました)のですが引っ越しの関係で環境が変わりました。 無線環境はAirMacExpressで作りたいです。 現在はYahooBBパックというので無線環境を仕方なしに作っていますがこれは直に月額料金が発生するので解約します。 無線環境の整え方をお教えいただけませんか? ネットの環境に関して素人なので質問に不足点等あるとおもいますが、本当に困っているので宜しくお願いいたします。 NTTフレッツ光、プロバイダはYahooBBです。

  • Wi-Fi環境にする費用について

    家にネット環境がまだないのですが、もし家でWi-Fiができるようにするとしたら、初期費用や月額の費用はどのぐらいするのでしょうか? また、一戸建てでNTTの固定電話の回線はあるのですが、何か費用に影響はあるのでしょうか?

  • お店の中を無線LANにしたい。

    こんにちは。 個人経営で飲食店(カフェ&バー)をしているのですが、 現在、インターネットの環境はありません。 (1)店の中を無線LANにして欲しい。  (アイフォンやノートパソコンでネット使いたい等) (2)店にパソコンを置いて欲しい。(インターネットができたらいい) というようなお客の要望があり、 (1)無線LAN設置 (2)パソコンを何台か設置する。 と思っていますが、 というようにしたいと思うのですが、 NTTに?光ファイバーの申し込み?とかしないといけないの?とか 無線LANにしたら何台もインターネットが使えるようになるのか?とか そもそもどういう契約をどこにすればいいのかもよくわからないのが現状です。 あるお客さんからは、警察に届出がいるんじゃないか?とか言われました。 どのようにしたら一番いいのか、よければご意見お聞かせ下さい。

  • 公衆無線LANについて教えてください。

    公衆無線LANについて教えてください。 先日同じ内容で質問いたしましたが、みなさん丁寧にご説明いただけましたが私にはまだ高度過ぎて いまいちまだよく理解ができませんでした。 なのでもう一度同じような質問になりますが、アドバイスをお願いします。 私の希望としては、一か月しかネットが使えない状況なだけなので ・費用をできるだけ抑えたい ・家の横がマクドナルドなのでマクドナルドで公衆無線LANを使いたい という感じです。 そこでヤフーBBの公衆無線LANをみつけましたが 一般会員月額525円で利用可能だとありましたが こちらは、この月額料金のほかに追加で料金がかかったりするのでしょうか? 携帯の通話料のように使えば使うほどの課金や、 上記の月額料金のほかに、定額の通信料が加算されるなどはありますか? また、解約金などはありますでしょうか? フリースポットは見事に近くにはありませんでしたので有料を使いたいと思っています。 複雑なことは分かりませんが、 とりあえずネットをつなぎたい(動画とか長く見ることはないですが情報収集程度です)ので、速さとかはあまり気にしません。 また、ヤフーBB以外に一番安くて簡単につなげる公衆無線LANサービスがあれば教えてください。 その場合、月額いくらくらいでできるのか、追加料金の有無も教えていただけるとありがたいです。

  • ひかり電話で手持ちの無線LANを使えますか?

    Bフレッツ+ひかり電話の導入を考えていますがNTTから無料でレンタルできるWBC V110Mに手持ちの無線LANルーターを使いたいのですがNTTからの無線LANは月額600円も費用がかかるので出来れば今まで使っているものを使いたいのでアドバイスをお願いします。 実際に接続している方がいらっしゃいましたら詳しい接続法も教えていただければ非常に助かります。 ---環境です--- 1)パソコン3台のうち1台を無線で使用その他のパソコンは有線で接続します。 2)手持ちの無線LANはアイオーデータ製WN-G54/R2(WANポート1個、無線ポート1個、有線ポート4個)です、同社のLANカード(WN-G54/CB3L)を使っています。

  • 無線LANのセキュリティキーについて

    無線LANのセキュリティキーについて パソコンについては初心者です。 初めて無線LANでネットに繋ごうとしました。 マクドナルドでパソコンをネットに繋ごうとしました。電波は受け取れるものの、セキュリティキーに引っ掛かりました。 店員さんによると、Yahoo!BBなどでの個人で登録したもののパスワードが必要とのこと。 しかし、今出先で、そのパスワードは自宅にあります。しばらく自宅には帰らないのでパスワードがわからない。どうしたらよいのでしょうか? 電話で自分のパスワードを聞くことなんてできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 知恵袋での理不尽なアカウント停止の問題について考えます。
  • 利用規約に反しない質問者がアカウント停止される理由について疑問を呈します。
  • 知恵袋の対応はユーザーの感情を無視し、利用規約の違反に対して適切な処置を取らないと批判されています。
回答を見る