• ベストアンサー

性格が悪い=嫌われる?

nattocurryの回答

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

何をもって、性格が悪い、と言っているのかによりますね。 あなたは、具体的にどういう人が、性格が悪い、と思いますか? そして、そういう人のことを好きになれますか?

evoln
質問者

お礼

やっぱり性格が悪い人は好きになれないかもしれないです。 ただ、良い所が勝っていれば私はokかも。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こういう性格をどう思いますか?

    私は、子供の頃にイジメられていた為に対人恐怖症的な性格が強く、その為に自分に対して自信が無く、劣等感と羞恥心と恐怖心の感情が極端に強い性格です。 例えば、以下のような性格的特徴があります。 (1)職場の同僚との関係で苦手な人が多い。 (2)劣等感が強く、自分の学歴や職業の社会的地位等が気になる。(自分の学歴(最終学歴は高卒)や職業に対して自信が持てない) (3)自分の事を陰で噂話をされたり、陰口をたたかれたりする事を異常に嫌がる。 (4)自分の内面にかかわる事やプライバシーにかかわる事、過去にかかわる事を人に話したり、逆に質問されたりする事を極端に嫌がる。 (5)美人な女性を見ると極端に劣等感を感じる (6)基本的に自分に自信が無く、常にオドオドしている感じである。 等があります。現在はかなり落ち着いてきましたが、今でも中々抜け切れていない所があります。こういう性格の人をどう思いますか?客観的なご意見をお聞かせください。

  • 「性格がキツイ」と言われます。

    こんばんは。 わたしは主婦兼会社員ですが、 職場の人に「性格きついよね」と言われます。 ハッキリと面と言われたのは2人位なんですが、 みんなそう思ってるのかなぁ、というカンジは 大体分かります。 仕事関係では間違ってる事や自分の意見は ハッキリ言ってしまうタイプですが、 でも、ハッキリ言う=性格がキツイ、って解釈には ならないですよね・・・。 「言い方」とかその他の事に問題があって、 相手に「キツイ」という印象を与えてるのかも しれないんですが、それが良く分からないんですよ。 自覚症状がない、というか。 自分のどういう部分がキツイのか分からない。 (末期ですか?) 今気づいたのですが、わたしはウケを狙って キツイ台詞まわしをする時もあるんです。 人によっては「おもしろい~!」って言ってくれるんですが・・・。 だから仲が良い人とは本当に仲が良いです。 性格がキツイとやっぱり嫌われちゃいますか? キツイ性格を直す方法ってあります? もしくは気にしない方法とか。 あともう1つ。 わたしはAB型なんですが、血液型は関係ないですか? よく、AB型は皮肉屋とか言われますよね・・。 関係ないか。

  • 真面目な性格の直し方

    20代女性です。お世話になります。 私はよく真面目だと言われます。 自分ではそれほど実感はないのですが、人と話してる時に堅苦しい話になり易い事とかかなと思っています。 それを言われた人に、どういう所がなどとは聞いた事はありません。 この様な質問をする事自体、真面目なのかもしれないなとは思うのですが、元が真面目な性格って、変える良い方法はありませんか? 何か思い浮かぶ方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 直したい性格

    みなさんは、自分の性格で所はありますか? 僕の直したいのは、物事を後からああすれば良かったなど思うところ 例えば、何かを頼まれたりしたり(言ってきた方が有利なこと)してその場では考えもなしにOKを出しても家に帰ったりして冷静になって後悔する事。 その関係でうじうじ考えて気にしすぎて夜も寝られなくなることです。

  • 性格改善を専門にやっている所を知りませんか?

    こんばんは。 私はおとなしい・控えめな性格で、以前から治したいと思っていました。人から嫌われることはそんなにありませんが、人間関係が得意じゃありません。 普通よりちょっと太めなことも気になっているので、ジムに通って性格を治そうと思っていたのですが、痩せた所で根本的に治りそうにありません。 性格改善や人間関係について専門的に診てくれる所を教えて頂けませんか?? GooGleで探したのですが、よくわかりませんでした>< よろしくお願いします。

  • 泣きそうになる情けない性格

    私は30代サラリーマンです。 私は前から、人の言うことに対して、自分の心を閉ざしてしまう傾向にあります。 自分ではそんなつもりはなくても、心の中でバリヤーを張ってしまっているというか、つい構えてしまします。 それと、心の中でつい泣き出したくなりそうになったりしてしまうこともよくあります。 人からイヤなことを言われて、言い返して、反撃されて、暴発して泣くということも恐れてしまいます。ナイーブだ、優しい性格だと人には言われたこともありますが、周りは情けない、弱い人間だと取るのが普通で、こういった点が対人関係で侮られてマイナスだと思います。 小さいころから閉じこもりがちだった性格も影響してるのかも知れませんし、親子関係からして、人と言い争いになったらいざと言うときには我慢してやりすごす方を覚えてしまったのだと思います。 そうしたせいか、自分にとって都合の悪い話(善意で人が叱ってくれるのも含みます)、理解できない話が出ると、後から振り返ると、つい構えてしまっていたり、肝心の所が聞けていない、といったことがあります。 今会社でしている仕事の関係で、セミナー講師の練習をすることになりまして、それを会社の上司、先輩らが聞いてチェックすることになっています。厳しい指摘に合って涙ぐんでしまわないか、不安です。 どうしたら、自分の弱い性格を直して、人とまともにやりあえるのか、ご教示願えればと思います。

  • キツい性格を変えたい

    ズバズバ物を言う、白黒はっきりつけたがるキツい性格を少しでも柔らかくしたいのですが、30も過ぎてなかなか変えられません。 相手が肯定的に言った事についても、「私はそれは嫌い」とかスパッと一刀両断してしまう事があり、慌ててフォローするのですが、帰ってから「しまったなー」と後悔、反省、自己嫌悪に陥る事もしばしばです。 友人には、自分の意見をきちんと言える、そのズバズバ言える性格が羨ましいと(誉め言葉なのか分かりませんが)言ってもらえ、私も自分の事を分かってくれる人が何人かいればいいやと思っていたのですが、これから結婚して子供が出来て、更に人間関係が広がって行くと思うと、このままではいけないと思っています。 どうしたら柔らかい性格になるでしょうか?

  • ウザイ性格ってなんなんですか?

    ウザイ性格ってなんなんですか? 私(男)は全く自覚がないのにウザイって言われて悩んでます。 周りにウザイって思われてるのなら少しでも早く治そうと思うのですが、周りに俺のどういう所がウザイ?って聞いても「聞く事自体がウザイ」って言われました。 どうすればいいんでしょうか? 私自身がわからないのに自分で考えて行動して周りの人に悪化したって思われても困ります。 どうすればいいんでしょうか

  • 性格矯正所

    京都にある「性格矯正所」って所に行った事ある人いませんか?1日で治ると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 彼氏の断れない性格をどう受け止めたらいいか

    付き合って2年弱の彼氏がいます。 お互い20代後半です。 彼は優しい所がいい所なのですが、中学と高校の時にいじめられてた事もあって、嫌われたり仲間外れになる事を嫌っていたり周りの目を気にする人で、基本的に受け身で断れない性格です。 家族にも合わせたりしていて、家族に意見して嫌われたくないと言ったりするほど、家族とも信頼関係がなかったりするので、家庭環境も関係して今の性格になったのかもしれないですが。 私は意見を持っていたり、嫌な事は上手い具合に回避したり、好き嫌いもハッキリしていて彼の性格とは反対です。 彼は私と出会うまでも、好きでもない元カノに振り回されていたり、友達からも都合のいいように利用されてきたり、嫌なことがあっても自分の意見はあまり言わないし、周りに流されているだけであまり何も考えていません。 最近仕事が激務で精神状態がおかしくなる程(仕事行く前に吐き気や腹痛がしたり)フラフラなのに飲み会を断らなかったり、仕事の人に誘われて断りきれず休日に麻雀に行ったりもします。 この2日間もお昼ごはんにサンドイッチを自分で作っていたのにも関わらず、上司にランチを誘われたからとついて行ってしまっていたりします。(彼は嫌な気持ちで着いて行っています) 彼の気持ちが分からない事もないのですが、もちろん円滑に仕事をするにあたって最低限の付き合いは必要かなぁと思いますが、お金も時間も無駄なのに合わす必要あるのかと私は思ってしまいます。 今後結婚した時の事を考えると、こういう性格は困ることが多いのかなぁとかすごく思うのですが、 仕事の付き合い等はどういう気持ちで見守ればいいですか? また、彼に変わってもらう場合どうすればいいでしょうか?