• ベストアンサー

アプローチ膠着状態

会社に中途入社してきた娘に惚れてしまい、アプローチしてたんですが、焦りすぎてかえって警戒されてしまいました。ははは(T_T)。 笑顔で話しかけるとそれなりに笑顔で返してくれますが明らかにぎこちないのです。 セクションが違うため、週に2~3回、それこそ5分くらいしか会えないので焦ってしまいました。軽いプレゼントと2人で近場に行きませんかとやったら今の状況に落ち込んでしまいました。 そうなるとめったに会えないのが良くも悪くも。ただ状況が膠着状態で動けなくなっちゃいました。 どうしたら良いでしょう?誰か助けて!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pink_010
  • ベストアンサー率20% (130/628)
回答No.11

再び、お邪魔致します。 お礼、ありがとうございました。 私自身の興味部分にも又書き込み頂き、なんだか、愉しく、嬉しいです。 ありがとうございます。 >月並みな表現ですが、やっぱり男性は「単純」、女性は複雑、なんですよ。(中略) >本物な訳でそれだけで十分なのです。 なるほど~ こう言う部分にも、そういう性別の持つ性質?が関わっているのかと、 改めて思わせて頂きました。 私自身の疑問点への参考にさせて頂きます! さて、本題です。 >「えっそれって・・・」けっこう強いサインだったんですね。 もちろん、人によると思いますが、 私が思うに、告白されたら困る相手には言わないですよね、余り。 まぁ、時によっては、振ってしまわないと区切りがつかないから、 誘導的に告白させて、「ダメなの」と伝えなければならない場合もあるとは思いますが、 余り取りたくない方法ですよね。 でも、恋愛に対して奥手な私だと、 気になっている(=好意を持ち始めている)男性には言えなかったりも。 それは、勘違いだったりしたら、こちらがショックだからです。 ご質問者様のお相手様はどんなタイプの方でしょうね? 恋愛にすごーく慣れているタイプなら、前者の可能性もあり? すごく奥手なら、後者の可能性もあり? ごく普通の大人の女性なら、好意が多少なりともあり、 お互いの関係を発展させてもいいかな・・と思っての発言なのではないか? と、私は想像するのですが、良くとりすぎでしょうか?(笑) >言われた時は不意打ちだと言うこともあり、どきりとしてうろたえて取り繕ってしまいました(泣)。 えー! 不意打ちは彼女の方だと思いますけど? だから、「え?それって・・・」と聞き返しているんだと思いますけど? 不意打ちだったのではなく、 ご質問者様がお相手の返答に、逃げ腰になっただけでは? 思わせぶりな事を言っておきながら、それはないでしょう。 しっかりして下さいよ。 >また気を使わせてしまったのか・・・。 ・・だから、その、気を使うとか、ないと思います・・。 誰かを好きになると、好きで行動したい側って、妙に自分の立場を下げてしまったりしますけど、 客観的にご質問者様達を見る限り、今は対等な感じだと思うのですが。 そう言う場合、どっちが気を使うとかないような? それとも、お相手もご質問者様に好意があって気を使っていると言うなら、 わからなくもないですが。 >でも、このサインは別に私の告白に肯定的な意味合いを含むとは限らないんですよね。 >どっちなのかな・・・?? こればっかりは、どっちとは言えません。 でも、私の想像は、上の通りです。 >今日、小用があって彼女の事務所に出向いたんですが、(中略) >私も気になって仕方なかったのでさりげなく言葉をかけたんですが、 >その途端すごい勢いで振り向いてくれて笑顔で答えてくれました。 悪い感触ではないと思いますが、どうですか? >プレゼントの件、やっぱりなんとか渡そうと思います。 >出来るだけ軽い感じで。 そうですね、それが良いと思います。 >気持ちを知られてしまった以上ははっきり気持ちを言った方が良いのでしょうね、きっと。 >たとえそれで玉砕するとしても。 本当にまっすぐ気持ちが伝わっているかどうか、彼女の立場に立ってもわかりません。 伝わっているものと思い込まない方が良いと思います。 >ただ、やっぱり2人きりで会えないです。 >あまりにも付き合いがないのに電話で告白と言うのは変でしょうか? 電話で告白ですか。 私だったら、やはり直接がいいですね。 でも、私が気にしている男性も、そういえば、メールや電話では彼自身を表現しやすかったのかな?と、 ご質問者様とやりとりさせて頂いて思いました。 普段は男友達同士でも、先輩との間でも携帯を使いたがらない人みたいで、 しかも、直接会えても、私とまともに話す事が時間的にも、彼の性格上も出来ず、 言うなれば、ご質問者様達と同じくらい、コミュニケーションの成立しない私達でした。 私は直接話をして、彼がどういう人なのか、 全身(変な意味じゃないですよ!)で感じとって判断したかったけれど、 うまく行かないまま、気持ちはどんどんすれ違って行きました。 すれ違った上で、お互いにお互いの心を探り、 何か曖昧に好意を示しているのかどうなのか?のメールのやり取りをして、 尚更、直接会った時にどんな顔をして良いのか判らなくなり、 ぎくしゃくしてしまっています。 ご質問者様とのやり取りの中、 彼は本気だったのかも・・だけど、表現をどうしていいのかわからなかったのかもと思えてきましたが、 女性の私としては直接、目を見て、話したり、笑ったり、時や空間を共有して、 彼の好意を確認したいと思ってしまうんですよね。 ご質問者様のお相手が私と同じかは分かりません。 でも、電話で口説き文句?を言われても、 本気なのか?と気になったり、 今度、会った時に、同じ事言ってくれない?ともどかしく思ったり、 この流れで告白はやめてね・・と心の中で念じてしまったりした経験あるんです。 おいくつなのか、わかりませんが、 なんともならない事(2人になれない)なんて、後で冷静になって考えたらないと思いませんか? もう一度、よく考えて、後で後悔しない方法で行って下さい。 ちょっと、主観的な内容になってしまいましたが、 何かの参考にして頂けたら、嬉しいです。

iamhappy
質問者

お礼

彼女の気持ちを考えるのにすごく参考になっています。 ありがとうございます >ごく普通の大人の女性なら、好意が多少なりともあり、お互いの関係 >を発展させてもいいかな・・と思っての発言なのではないか? 程度の差こそあれ不快には思われていないプラス方向の感情である可能性が大きいのですね。嬉しいです。 >良くとりすぎでしょうか?(笑) ・・・いやー、良くとりたいですよ~自分的には。 >しっかりして下さいよ。 う、すいません・・・。結果はどうあれ告白のチャンスだったんですね。 電話での応答といい、事務所での反応といい、なんとなく悪くは思われていないような気がしてきています。 あー、でも同僚の関係を良好に保とうとして笑顔なだけなのかもしれないんですね。う~・・・ ただ、まだいまいち疑問なのが食事のお誘いに複数・サシメシともに1度も顔を出してくれないことです。まあ、状況から見て時間が合わない・用事がある、あたりが理由なのかもしれませんが。 最近はインターバルを取る意味で食事のお誘いはしていないんですが、まだまだ他の用事に優先してでもこちらに付き合おうと言うほどには関心が向いていないんでしょうか? 1回でも食事に付き合ってくれたら状況は格段に進展するような気がするのですが。2人きりならなおの事良し。 電話での告白・・・自分もあまりやりたくはないですね。 顔を合わせた時やたら恥ずかしいと思いますし。 「こないだ電話でOKしてくれた件ありがと。で、今度はデートの相談なんだけど」ってなんか変じゃないですか? でも会えなければどこかで妥協と言うかタイミング優先、みたいに動かなくてはいけないかも、ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • pink_010
  • ベストアンサー率20% (130/628)
回答No.10

お礼文、ありがとうございました。 >>たいした関わりも無い女性に「惚れてしまい」って・・、どこに惹かれて、 >接点が少なくとも好きになることってそれほど不思議な事でしょうか? 不思議だったのです。 確かに雰囲気が好きとか、表情が好きとか、視覚的要素から興味を抱く場合はありますが、 私の場合は、それを行動へ移す事はまずないもので・・。 しかし、私もそう言う事をされた事があり、不可解でならなかったので。 お聞きできて、そういう方もあるのだとわかり、私にとって良かったです。 ありがとうございました。 さて、ご質問者様の御質問ですが、 ご本人様達を知っている訳ではなく、 文章だけでは、全体の把握は本当に難しく、適切ではないかもしれませんが、 私の印象では、やはり、ご質問者様、まだまだ焦り・早合点・独りよがりな感じがございます。 >「気を使わせちゃってゴメンね」 との言葉も、 お相手は気を使って、今の対応に至っているのかどうかわからなくないですか? 広い意味でとらえれば、確かに、「気をつかっている」とも言えるとは思いますが、 それは、多少なりとも、ご質問者様に好意があるばあいであり、 まだそこまで至らないとなると、少し独りよがりでは?と思います。 暫くは気楽に笑顔で話しかけて彼女が心のガードを下げてくれるのを待たれるおつもりの様ですが、 プレゼント、用意していると話してしまったのなら、 サッと渡してしまって、 その後、気楽に笑顔で話し掛け、彼女のガードが緩むのを待たれた方が、 良い気がします。 以前、私にも、「○○、僕が用意します!」と、 言ってくれたものの、そのままになり、 その方の場合は私の友人にもちょっかいを掛けていました。 その後、私とは距離が出来、そのままになりましたが、 私にもちょっかいを掛け、私の反応が思ったとおりでなかったから、 他へ移ったのね、と、 当時、友人だったその男性の人間性に少しがっかりした記憶があります。 私にしても、ご質問者様のお相手にしても、 特に、贈り物が欲しいと言う、そういう事ではありませんよ。 でも、「用意している」とお話なのに、 いつ渡されるのか?渡される側も、受け取る心つもりが必要だったりします。 もちろん、その贈り物の持つ意味も気になりますし、 どういう感じでうけとったらいいのか?お返しどうしよう?とか、 まだ、それほど親しくないのなら尚更。 なのに、「笑顔で話し掛けてくるのに、???」と、 お相手はお相手でどうしたらいいのか、迷うと思います。 で、「好き」と伝えるかどうかですが、 以前から、「え?それって・・・」みたいな言い方で・・・聞かれているんですか?! で、どうして、その時にハッキリお伝えにならなかったのですか? ご質問者様はどうお考えかわかりませんが、 女性の立場からして、会話の流れで、 「えっ?それって・・・」と聞き返すの、結構、勇気と言うか、必要だと思うんですけれど、 それを何度も言ってもらっているのですか??? うーーーん、本当に状況がよく見えませんね。(笑) プレゼント、サッと渡してしまって、その時の反応をしっかりつかんで、 その場で「好き」とハッキリ伝えるのか、 暫く、本当に暫くは、笑顔と軽い会話だけで友人関係を築く、 他の方もお書きですが、「押してダメなら、引いてみる」です。 それで、お相手が「え?どうなった?」と思われれば、 今の状況を抜け出せるかもしれないと思うのですが、いかがでしょうか? 念には念を入れてしまうお気持ちもわかりますが、 お相手もお気持ちわかっているのなら、 余り策を練り過ぎて、焦らさない方がスマートかと思えてきました。 支離滅裂で、申し訳ないですが、がんばってください。

iamhappy
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます 月並みな表現ですが、やっぱり男性は「単純」、女性は複雑、なんですよ。もしくは男性は「深く考えない」という可能性も。 そこがカギだと思いますよ。 そもそも女性の本質自体が男性の本質と比べ、ちょっと観察してかなりの部分がわかるようなものではない(ように見える)ので男性からすれば「いつまでも観察していても仕方ない」ということになるのかもしれません。 仮に女性の本質が表面と相反する部分があったとしても、男性からすれば、いま目に見えている女性の姿や笑顔は(女性の一要素という意味で)本物な訳でそれだけで十分なのです。 よく言われるSEXの男女の違いなどで「男性は視覚で興奮する」という話もありますよね?その辺も作用しているのかもしれません。 閑話休題 「えっそれって・・・」けっこう強いサインだったんですね。 言われた時は不意打ちだと言うこともあり、どきりとしてうろたえて取り繕ってしまいました(泣)。 また気を使わせてしまったのか・・・。 でも、このサインは別に私の告白に肯定的な意味合いを含むとは限らないんですよね。 どっちなのかな・・・?? 今日、小用があって彼女の事務所に出向いたんですが、彼女がすぐ傍で仕事をしていたんです。思い込みかもしれませんが彼女の背中がこっちにものすごく意識を向けているような気がしていて。 私も気になって仕方なかったのでさりげなく言葉をかけたんですが、その途端すごい勢いで振り向いてくれて笑顔で答えてくれました。 声をかけてくれるのを待っていてくれたんでしょうか? 思い込みでなければ嬉しいんですけどね・・・。 プレゼントの件、やっぱりなんとか渡そうと思います。出来るだけ軽い感じで。あとはその時の雰囲気で頑張る!気持ちを知られてしまった以上ははっきり気持ちを言った方が良いのでしょうね、きっと。 たとえそれで玉砕するとしても。 ただ、やっぱり2人きりで会えないです。あまりにも付き合いがないのに電話で告白と言うのは変でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ほぼ彼女さんと同じ立場の女性です。 正直、逆転は厳しい…。 「あの人、一体私の何をわかってそんなにアピールしてくるわけ???」 「何か怖い、薄気味悪い…」 …というのが感想で、その同僚を敬遠してます(その人、結婚相手が非常にほしくてがっついているらしい)。 当方、マイカー通勤なのですが、どうも毎朝駐車場で待ち伏せされていたみたいで、なおさら不気味になり駐車場を変えてしまいました(会社の駐車場は2箇所あり離れている)。 結構あちらには打撃になったようですが…; (もうすぐ辞めるので悩まずにすみますが) でも「どうしても何とかしたい!」なら、会社の人にお願いして飲み会を開いてもらいそこに来てもらうように、「まずはみんなと一緒に」から始めてみては? (↑しかしこれ、その同僚が実際に私にやってみたこと。 見事に私は参加しませんでした。すみません)。 あとは「押してもダメなら引いてみな」じゃないですが、しばらく一切のアプローチをやめてしまうこと。 ひょっとしたら彼女が「あれほどうるさかったのに、おかしいな?」と思い、逆に気になってくれるかも知れませんね。 よっぽど、…な男性でもない限り、好意を寄せられてうれしくない女性はいないと思いますので…。 (当方の場合は、…なんですがね…↓)

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね。凹んで後ろ向きにならないよう意識しているのですが、彼女を警戒させてしまっている時点でNGです。 せめて警戒だけでも解いてくれるといいのですが。 今はなんとか2人で話せる時間を作って、「気を使わせちゃっているみたいでゴメン」と言いたいです。 彼氏の座を狙っている自分ですが、彼氏にもなっていない段階で好きな女性に負担を与えていたらどうしようもないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silver08
  • ベストアンサー率21% (72/332)
回答No.8

ちょっと頭をクールダウンしたほうがいいかも。その前のめりな勢いに彼女正直引いちゃってるんだと思いますよ。 外見や雰囲気が気に入った=惚れたってだけで気持ちが盛り上がっちゃってる感じですね。その勢いをそがれてトホホな気持ちはわかりますけど、同じ社内だし、その程度のお気に入りレベルでプレゼントとかお出かけとかって戸惑います。 気持ちが近づくまでには、時間と、もう何段階かステップが必要でしょう。直球のアプローチも、相手が少しでもあなたに興味があれば 効果もあるんでしょうけど、引いてる状況では、単なる押し付けにしか過ぎません。 いったんスパっと頭を切り替えてみては、と思います。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます プレゼントは失敗でした。焦りすぎの典型でしたね。 ですが今はその思い切った行動が相手に与えた効果をプラスに逆転させていくチャンスでもあると思います。 なにしろ慎重にやっていたら相手は自分の気持ちなどには気付かなかったでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

あんまり交流のない子に男が勝手に盛り上がる時って、 「可愛いから一緒にいたい」 「ゆくゆくは一発やりたい」 という衝動に動かされてることが多いですね。 まあ相手にもそれが伝わるのでしょう。 が、そこでめげてはいけません。 きっかけはなんであれ、重要なのはコミュニケーションです。 あらゆる機会をとらえてコミュニケーションをはかりましょう。 そしてうまくいかなくても落ち込んではいけません。 勝手に盛り上がって、勝手に落ち込む男より、 笑顔でコミュニケーションできる男の方が高感度が高いです。 まずは気楽に友達感覚で。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます >勝手に盛り上がって、勝手に落ち込む男より、 >笑顔でコミュニケーションできる男の方が高感度が高いです。 全くその通りですね。 今は彼女に出来るかどうかではなく、彼女の負担にならないように明るく振舞うことだと思います。 上手くいく、いかないは今の段階ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink_010
  • ベストアンサー率20% (130/628)
回答No.6

はじめまして。 中途採用とは、何月頃に入社して来たのかわからないのですが、 たいした関わりも無い女性に「惚れてしまい」って・・、 どこに惹かれて、この様な表現に至るのでしょうか? ちょっと、経験(言い寄られた側)もあり、興味深い処です。 他の方も書いておられますが、 週2~3回、5分程度しか接点の無い人から、 惚れられると言うのは、嬉しいか、嬉しくないかは別として、 「私の何を知っているんだろう?どこが気に入られたんだろう?」と、 疑問を感じる事の方が多いのでは?と思います。 (ま、お相手にも「その気」があれば別ですが・・) 一応、社内と言う事もあるでしょうけれど、 今の所、笑顔で返してくれているのですから、 100%失恋かどうかは、わからないとは思います。 ココで拝見していると、 皆さま、少しでも滞りあると脈はないとかお書きですが、 人間、そこまで単純ではない場合も多いと個人的には思いますので。 でも、私もNo.3様に同感。 半年以上は冷却期間を置いてリセットしてから、 焦りをなくして再アプローチなら、まだ手はあると思います。 何をプレゼントなさったのかわかりませんが、 まだ、親しくないのに、いえ、ちょっとくらい親しくなっても、 プレゼントはどんなに些細な物でも安易に贈らない事をお薦めします。 なんか、重いというか、煮詰まっていそうというか、 軽く流せない、受け止められない感じがあると思うので。 まずは、少し落ち着きましょう。 質問文だけでも、焦りがにじみ出ていますよ。

iamhappy
質問者

お礼

>たいした関わりも無い女性に「惚れてしまい」って・・、どこに惹かれて、 接点が少なくとも好きになることってそれほど不思議な事でしょうか? 私の場合は彼女が持っている雰囲気と笑顔でした。特別美人ではありませんが彼女の笑顔は他の女性の笑顔と全く違っていました。前の彼女と雰囲気が似ているのでその辺も手伝ったのかもしれません。 閑話休題>皆さま、少しでも滞りあると脈はないとかお書きですが、人間、そこまで単純ではない場合も多いと個人的には思いますので。 ありがとうございます。私も全く同感です。思い切った行為で女性から予想通りの反応が返ってこないと男性は恥ずかしいのも手伝って「もう駄目だ」と思ってしまいがちです。 前述で「脈が無い」と仰られた方はそこで止まってしまう方なのではないかと思います。自分にも経験がありますのでその辺の感情はよくわかるのです。 もっとも自意識とのバランスに気をつけていないとすぐにストーカーになってしまいますから。その辺は気をつけないといけませんが。 確かに滞りがあったの事実ですが、私自身はまだ失恋に至ってはないと踏んでいます。 今後は気楽に笑顔で話しかけて彼女が心のガードを下げてくれるのを待ちます。ちなみにプレゼントはまだあげていません。電話で話した時に「こんなの買ってきたんであげようと思います」と言ったところで止まってます。 2人きりで合う時間がないのをイイコトになんとなく延期にしているんですがそのほうが彼女も負担が少ないでしょう。 こちらもそのうち「気を使わせちゃってゴメンね」と言って暗にフォローするつもり。その話題の中で彼女が受け取ってくれると言ってくれれば差し上げますし、言わなければそのままにしちゃおうと思ってます。 ただ、考え込んでいるのは「好き」という言葉を言うべきかどうか。 彼女はもう私の気持ちに気付いているでしょう。でもどんな人かわからないので返事のしようもない。どっちかというと断りたい気持ちの方が大きい、そんなトコじゃないかと思っています。 ここは曖昧な状態でそのままにして友人関係まで復活するのを待った方が良いのか、とにかく私の気持ちを言葉として伝えておいた方がいいのか、その辺で迷っています。 2人きりの話の中でも何度か聞かれたんですよね・・・「え?それって・・・」みたいな言い方で・・・ どうなんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.5

2つの選択肢 1 おしの一手。 2 あきらめ 2が強いようですね。

iamhappy
質問者

お礼

1も2も選びません。 人間関係というものはそんなに単純ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100021
noname#100021
回答No.4

おはようございます。 膠着状態なのはiamhappyさんが行動してないからだけであって、 もし行動したら失恋になると思います。 人によるとは思いますが、週に2~3回で、1回5分しか会えないのに、私の何を分かって好きと思っているのか? 女性にしたら、よく分からないし、そんなに焦られたら遊ぶつもりなだけか、 何か怖いと思う人もいると思いますよ。 その印象を変えるのってとても大変だと思いますので、まずは焦らない事じゃないですかね?

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます その辺はわかっているつもりです。 なので今はアプローチはお休みです。 ただ、会うチャンスがあったら明るく会話することは欠かさないつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

半年は何もしない。 「半年」である必要は無いのですが要するに彼女が「あれはなんでもないことだった」と思えるようになるのが出発点になると思います。 そのためには相当時間が必要でしょう。(半年では短いくらいかも) お誘いするのは「気持ちが近づいた」と思えるようになってからでしょう。 でも、ベストは「潔く諦める」だとは思いますよ。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 仰ることはわかります。期間はともかく冷却期間は必要ですね。 とにかく彼女に負担をかけないように振舞うつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

セクションは違えど、歓迎会的な催しは出来ませんか? 突然二人で…っていうのは結構厳しいと思います。 女性のいるセクションに仲間がいれば、その人にお願いして歓迎会や飲み会を開くなど考えてはどうでしょう? 今の状況で告白しても返事はNOでしょうし、地道に行くのは会う機会も考えてかなりの時間を要します。 まずは会社の仲間みんなで飲み会を開く策が良いのではないかな~と思います。 頑張って下さい。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 先日、会社の新年会がありまして、知識を生かしてオリジナルのカクテルを作って上げました。 あと、搦め手と言うわけではありませんが、同僚の女の子達にもサービスしましたので、その席での自分のポイントはかなり稼げたようです。 翌日は彼女の見る目が若干好転していたような気がしていました。この調子で地道にポイントを稼いで見ようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichi1007
  • ベストアンサー率32% (66/202)
回答No.1

30代男です。 どうしたらも何も・・・ 彼女の態度で拒否されているのが明らかじゃないですか。 キッパリ諦めてください。 『膠着状態』ではなく『失恋状態』であることを認識しましょう。 良い方に考えたとして、いま仕事に一生懸命で彼女の中に男のことを考える余裕がないということでしょう。 そうだとしても現状では警戒心を増幅させるだけなので、貴方からは何もしない事が得策です。 もし彼女に余裕ができて、貴方のことが気になっていたとしたら、向こうからそのプレゼントのお礼とか何かのアクションがあるはずですから。 突き進むのは命取りです。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます >彼女の態度で拒否されているのが明らかじゃないですか あくまで主観ですが・・・、 100パーセントの拒否には見えないんですよね。 もっとも告白しても上手くいくレベルでもない。 とりあえず避けることなく笑顔で接してくれる程度の猶予はあると踏んでいます。 最優先は彼女に負担をかけないこと。そこは大前提です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アプローチする時間がない!

    好きな娘がいるんですが、同じ会社でも部署が違うため週に2~3回5分くらいしか会えません。 似たような境遇の人、どのようにアプローチしてますか? あれば成功例などもお聞かせください。

  • アプローチ方法

    最近気になる女性ができました。男友達と好きな娘へのアプローチ方法について話題になり話してたのですが、皆好きな娘と接するときは態度を変えたりしてるとのことです。 僕は好きな娘も友達も接する態度は変えてませんでした。それを言ったら驚かれました。 好きな娘に対しては特別感を出すようにしてると言ってました。 僕としては頻繁に連絡とったり二人での食事とかを誘うことが特別感だと思っていましたが、それはその人のキャラによると指摘されました。 友人曰く『お前は女性からもあまり警戒心をもたれず、気軽く話されるタイプなので男として意識されてない可能性がある。そういうタイプから誘われても「私のこと好きなのかな?」とは、思われにくい。だから、いざ告白しても相手の気持ちが追い付いてなくて断られるぞ』と、言われました。確かにそんな経験があります。。。 その特別感とはどう出せばいいのか? 友人の助言では『君といると楽しい!とか、服のセンス良いね!とか、何回かデートできたらいきなり手を繋げ!何か色々あるだろ!』と、言われました。 ここまで僕のことを分かってくれてる友達を持てて本当に感謝しました。 長くなりましたが、皆様が好きな娘に意識してもらいたいから、その女性に対して特別感とか、好きなことをやんわりアプローチする時はどのようにしてますか? 何回かデートできたとしても、いきなり手を繋ぐとかハードル高そうですけど。。。 よろしくお願いいたします!

  • 一度告白してフラれた人へのアプローチ

    初めて投稿させていただきます。 自分は大学生ですがクラスに好きな人がいて、去年は一緒に(5人ほどの集団で)授業を受けていたり、2人で遊びに行ったことはなかったのですが、仲良くしていました。 春休みには映画を見に行こうと誘って一緒に見に行き、その後クラスの友達6人程度で旅行に行った時に、思い切って告白したのですが、「今まで男の人と付き合ったことはあるけれども、本気で好きになって付き合ったことはない。だから次に付き合う時は本当に好きになった人と付き合いたい。あなたのことは好きだけど、それは友達としてだと思うから、これからも友達として大事にしていきたい」と言われ、断られてしまいました。 ですが、その後も諦められず、もう一度告白しようと思っています。しかし、春休みが終わって大学が始まってからも普通に話をしようとしたりメールを送ってみたりしてますが、警戒からなのか受け答えがそっけなかったり、メールも続かなかったりしていて、アプローチの方法に困っています…(もともとメールはあまり好きな方ではないようですが) GWに遊びに誘ったり、飲みに誘ったりとこちらもアプローチはしているのですが、相手はなかなか忙しく、授業も週6で入っていたりとなかなか暇がなくて、断られる一方です。 このような状況なのですが、 1.まだまだ押すべきなのか、いったん引くべきなのか 2.押すべきであればどのようにアプローチをしていけばいいのか、引くのであればどれくらいの期間、そしてその後どのようにアプローチをかけていけばいいのか 今までだれかと付き合ったりということもなく、非常に困っております。アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 共通の友人がいない人のアプローチ

    私は大学生の男です 私はバイト先の一つ年下の女の子にアプローチしたいのですが、バイト先は私とその女の子以外の年齢が離れていて「共通」のというか友達という関係の人がいません。 そして、私とその女の子も大学は別々でお互いの知り合いもいません。 そんな中その子にアプローチしたいのです。 とりあえずLINEの交換をしようと考えていますが、なかなか会えずにいる状況です。多分、多分会えれば交換は可能だと思うで。。。 もし、デートに誘うとしたら初回から二人きりになってしまって相手の女の子が嫌がったりしないでしょうか? そして、もし、一緒に行くとしたら最初は近場で食事がいいのか映画など街に出かけるのがいいのか、どうしたらいいでしょうか? あまり恋愛経験が少ないのでアドバイスお願いします。

  • アプローチする時間がないんです

    前回質問しましたが、荒らしにかき回されたり(不良投稿者と言うことで削除されてましたけど)、回答自体も少なかったので仕切りなおしで質問します。 好きな娘がいるんですが、同じ会社でも部署が違うため週に2~3回5分くらいしか会えません。 似たような境遇の人、どのようにアプローチしてますか? あれば成功例などもお聞かせください。 ちなみに・・・ ・メアド・Tel番は教えてもらいました。 ・こないだちょっとしたお土産を個人的に差し上げました。 ・アフターで食事でも、と思うのですがお誘いにはまだ成功していません ・社内メールはありません

  • 彼氏持ちの子にどうアプローチしたらよいでしょうか

    20代後半男です。今、好きな女性がいるのですがその子には彼氏がいます。ただ、先月頃からアプローチをかけ、5回ほどデートをし、一度こちらの気持ちを伝えました。彼女は暫く考えていましたが、悩んでいるようだったのでその日は返事を聞かずに帰りました。その後普通に連絡をとっており2回ほど会い、先日はついに体の関係も持ってしまいました。その後彼女と電話する中で「別れられないよ~」という言葉があったので、それを返事と受け止めていいのか問うとそうではないと言われました。 今の彼女の心境はどうなんでしょうか?想像がつくとしたらポジティブには(1)クリスマスも近いこの局面で彼氏を振りづらい/ネガティブには(2)Noと言うのが苦手くらい。ほかにあれば知りたいです。また、この状況でどうアプローチをかければよいでしょうか。ちなみにクリスマス当日は今のところ空いているが「彼氏が警戒してるから・・・」と言っていたので一度引き下がりました。私としては(1)連絡はこちらから、普通の女友達感覚の他愛ない内容をやり取り(2)当日についてはやはり近く約束をして、夕食を食べ、且つちょっと良いお菓子程度のプレゼントを準備といった感じでアプローチしようと考えています。 長くなりましたが、(1)彼女の心境はどうなのか?(2)どうアプローチをかけるべきか?の2点についてアドバイス等々願いたく思います。よろしくお願いします。

  • 好きな人へのアプローチ

    ご覧頂きありがとうございます。 私は、21歳の大学生です。 今彼氏はいないのですが、 ちょっといいなぁと思っている人がいます。 その彼とは、大学で知り合いました(同い年です)。 インターンシップという活動で、同じ学校に行くことになったんです。 そのインターンシップの活動も終わってしまい、 今、彼と繋がっている唯一の活動は、 授業研という教職の勉強のためのサークルだけです。 でも、そのサークル活動もまだ始まったばかりで あまり活発ではありません。 (活発に活動できれば、少なくとも週1で彼に会えます) インターンシップのときに、メアドの交換はできたんですが、 最近はなかなかメールできません。 インターンシップ中は、それに関することでちょくちょくメールしていたのですが…… メールをすると、返事は遅くなってもくれます。 たまに、寝落ちしてしまって流れてしまうこともありますが。 話が尽きたり、返事がしにくいということもありませんでした。 少なくとも、私にはお互いに楽しくメールできていたと感じられました。 今までの私のアプローチ(と呼べるのか甚だ疑問ですが…)といえば、 何かにかこつけてメールする、会ったときはなるべく話す、ぐらいです。 メールを送る理由のほとんどは、インターンシップのことだったので、 今はネタ切れ状態で困っています。 会って話すときは、笑顔を絶やさず楽しくを心がけてました。 自意識過剰かもしれませんが、 彼の方も少し私に気があるのかも……?と思えるようなことも少々あり、 全くの脈ナシではないと思います。 ざっと、今の状況はこんな感じなのですが、 これからどうアプローチしていけばいいと思いますか? っていうのは漠然とした質問だと思うので、 皆様は今までどんなアプローチをして成功しましたか? もしくは、どんなアプローチをされて嬉しかったですか? 最終的に彼とお付き合いできたらいいなぁと思っていますが、 今は少しでも距離が縮まれば、 彼にとって私が少しでも気になる存在になればいいなぁと思っています。 どんなことでもいいので、何かアドバイス頂けると幸いです。 因みに、新年のあいさつメールは送ろうと思っています。 どんな感じで送ったらいいのか、 そちらのアドバイスも頂けると嬉しいです。 長々とお付き合い下さりありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • アプローチ OK?やりすぎ?

    以前もここで質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5439706.html)させてもらった者です。 今回もよかったらアドバイスお願いします! 12月初週に彼がゲーセンに来たのでわたしのメアドと携帯の番号を伝えたところ、 意外とあっさり彼の携帯番号とメアドをゲットできました! おまけにゲーセンを移る羽目にはならずに済み、週末に会えることも今まで通りできます。 もちろん毎週末、彼が居るわけではないですが 時々でも会えるかも知れないと考えるだけでとても楽しみです。 今はまだ週末に「今日は来ますか?」とか「○○さん来てますよ」など、 私からの短いメールや電話のやり取りしかしてないのですが返信はもらえてます。 しかし、ほとんど単発の確認メールばかりなので会話に繋げられません。 おまけに最近弟とも仲良くなってメアド交換をしたらしく、 弟には連絡があっても私には彼から確認のメールや電話はありません。 弟とは結構やり取りしてるみたいで私がメールを送ろうかな、と 考える前に弟から「今日はT君(彼)たち来るみたいだよ」と教えられるので確認メールも送り辛いです。 最近、彼とタッグを組んで貰ったりして前より接触は増えました。 しかし距離が若干、縮まったためか 意識しすぎて前より会話してても彼の目を見れなくなったり、 笑顔が固くなったりと緊張してしまいます。 ついでにプレイにも集中できず大抵、負けてしまいます(彼は強いのに私のせいで;)。 彼のほうは話しかければ会話してくれます。 私の居ないところで最近上手くなったねとプレイを褒めてくれたり、 組んだときに笑顔を見せてくれたりと相変わらずなので嫌われてはないようです。 彼は本当にゲームが趣味みたいでゲーセンに来ていない日は外出したり、 何かやってるようではないみたいです。 ここから先どうしたら距離を詰めれるか、考えが行き詰っています。 (1)もっと積極的にプライベートなメールや電話などをしていく (2)彼がゲーセンに来るのを待って徐々に会話の量を増やして仲良くしていく (3)思い切ってとりあえず食事に誘ってみる 彼と二人っきりで話せる&アプローチできる状況は、ほぼないので メールや電話で個人的に連絡を取り合うほうがいいかなぁ。 でもこのくらいの状況でいきなり雑談メールや電話をしたら 相手は不自然に思ったり迷惑に感じたりしないか気になってできません。 アプローチしすぎかな、と。 上記の行動をどう思われますか? またこれから仲良くなるのにどうすべきか 他にアドバイスがあれば、よかったらお答えください!! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 気になる女性へのアプローチの仕方が知りたいです

    気になる女性へのアプローチの仕方がわからなくて悩んでいます・・・ 私は現在20代で、医療系を専攻している大学生です 今持病の治療のために週1回近所のクリニックに通院しています 最近そのクリニックで働いている年もそんなに離れていないと思われるある女性職員さん(看護師さんか医療事務員さんかどうかは不明)のことがとても気になってきました 意識し始めてから1ヶ月くらいでしょうか、正直かなりタイプの方です ですが、まだ私はその人と診療上で必要以上の言葉を交わしたことはありません なんとかして親しくなりたいと思っているのですが、今の私には以下のいくつかの問題点があります 1.二人で話せるような状況になることがないことはないが、毎回あるとは限らない(今のところは幸運にも毎回あります) 2.一応相手は仕事中であり、また二人っきりの状況になってもその時間はそんなに長くない 3.短時間で何を話しからていけば良いのかわからない 4.通院は週1であり、急ぐ用があるわけでもないのでそんなに頻繁には通えない(多くて月に4回程度) 私としてはまず少しずつ話すことから始めて、いつかは連絡先を聞くor伝えることができたらなと思っています このような状況で、私はどのようなアプローチをしていけばよいのでしょうか? みなさん何か良い考えがあればぜひ教えてください、ご協力お願いします

  • 社内恋愛でのアプローチ

    26歳の会社員です。 今年1月に中途で入社したのですが、現在社内恋愛(片思い)をしています。 相手の女性は31歳で同じ課で仕事をしています。 夏くらいまでは、気がきく人だなくらいにしか思っていなかったのですが、会社で二人だけになると仕事以外の話もすることが多く、落ち着ける感じに好きになってしまいました。 話をしていると、連休になると家にこもっているって言っていたので恋人はいないようです。 ただ気になることがあります。 他のメンバーがいると仕事の話しかしなくなってしまうこと。 お昼は別々に食べに行っているのですが、たまたま同じお店で会って一緒に食べることがあっても、会社の人には一人でと言ってました。 私としては、1度仕事以外でご飯とか映画に行って話してみたいなと思っているのですが、電話はもちろんのこと、メルアドも知りません。 どのようにアプローチすればよいでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 接着芯をつけ、生地をしっかり張っても刺しゅうが上手くできません。裏面の糸がぐちゃぐちゃになり、表面はところどころ糸が浮いてしまいます。また、たまに刺しゅう中にギシギシと音が鳴ります。刺しゅう以外は良好に可動いたします。
  • 上手く刺しゅうができない問題が発生していますか?fm1300Dを使用して肌布や生地に糸で模様を刺す際、接着芯を使用し、生地をしっかり張りながら刺しゅうを始めると、裏面の糸が絡まったり、表面の糸が浮いてしまったりします。さらに、刺しゅう中にギシギシという音がすることもあります。刺しゅう以外の動作は正常です。
  • fm1300Dで刺しゅうが上手くできない問題が発生しています。接着芯を使用し、生地をしっかり張りながら刺しゅうを行うと、裏面の糸が絡まってしまい、表面には糸が浮いている箇所があります。また、刺しゅう中にギシギシという音がすることもあります。刺しゅう以外の機能は正常に動作しています。
回答を見る