• 締切済み

新築予定ですが・・・

こんにちは。 現在、土地を購入し某ハウスメーカーで注文建築を予定しているものです。 間取りをあれこれ考えてはいますが、迷いすぎて悩んでいます。 敷地面積は52、建坪は35ぐらいになる予定です。 収納は多いほうがいいとか、リビングは広くとか、いろいろな希望はありますが、よく建ててから「あーここはこうすればよかった」という話を聞きます。 そこで、建築された方に質問なのですが、 ずばり、「ここはこうしておけばよかった」というのを教えてください。参考にしたいと思います。 ちなみに夫婦、娘二人(小学生と幼稚園)です。 漠然とした質問ですいません。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.18

収納 リビングは広くとは? メリット・デメリットを考える http://3step.me/cst マトメです 収納ボックス 収納術100均がなくてもOK!収納 アイデアを スッキリ見せる収納術&インテリア リビング コーディネート実際どうなの?リビング インテリアとか モダンリビングって?リビング収納は?

回答No.17

こんにちは。 まだ建ったわけではないですが、間もなく完成という所です。 回答を先に申し上げますと、「外溝の外注」です。地域によるかも知れませんが(当方は地方都市圏)戸建て住まいが多い地域ですと、○○エクステリアのような外溝の専門業者さんがたくさんいます。 戸建てを建てる人が多ければ、その周辺整備の業者が多いは当然と言えば当然です。ハウスメーカーは、これらの中から(大手であれば大体専属)下請け契約を結んで外溝を担当させています。 ですので、カーポート、敷地回り、デッキ、などむしろ直接の方が色々と要望も聞いてくれますし、安く上がります。HMによりますが、30%程度マージンを乗せたりします。(まぁ、保障などもあるのでしょうが・・・)200万であれば60万です。大きいですよね。 HMの営業マンは、品質の保証だとか、家の安全まで担保できないとか色々言うかもしれませんが、家から1m離れたフェンスがどう家の性能を落とすのか、コンクリベタ打ちに硬質プラ波板のカーポートがどれほど建屋の外観を損ねるのか。よくわかりません。 我が家では、先にカーポートが完成し、家を建てている工務店さんが「さすが○○(HM)さんが頼むとしっかりしたの作るね~」と言っていました。私が普通に頼んだだけなんですが(笑 我が家を担当してくれた営業さんはとても良い方で、話し合いの中で自前を申し出ると「働きながら、相みつを取ったり、業者と打ち合わせをする時間があるなら、その方がお得です」とあっさり了承して下さいました。 また、これも地域によりますが、家を建てる業者より、外溝、修理業者の方が多いため3社くらい見積もりを取ると結構下がります。また、サービスも増えます。 素敵な家が完成することをお祈りしております。

回答No.16

こんにちは。新築おめでとうございます。夫婦、幼稚園の子供一人の家族です。 私がやってよかったなと思おうことはいろんな本などに書いてあると思いますが、力を入れるところと入れないところを決めるといいですよ。私は、とにかく物がしまっていないと嫌なのでその観点から、 玄関からのシューズクローゼット〔家族玄関〕 靴は子供、主人が靴を仕舞わなくても見える玄関は綺麗です。 テレビ収納 基本的にあまり見ないので、見ないときにあの存在感のあるテレビがドンッとあるのが嫌だったのでリビングに見ないときは仕舞えるクローゼット型テレビ収納を作りました。子供もテレビ×2と言わなくて丁度良いです 笑 お風呂場の脱衣所から続く洗濯室  洗濯物を干す部屋。洗濯機もここにおいています。洗濯物を外に干すと出かけたときの天候や、花粉などが嫌だったので室内の日が当たる部分を洗濯部屋にしました。風も入るし部屋にしているので見えないので家にいても生活感がありありということもないです。 この3つは最初から希望していたことだったのでとても満足しています。逆にキッチンなどは使えて、好みに合えば良かったので展示品などを購入しました。 満足のお家が建つと良いですね

回答No.15

No.12です。 以前の回答のコピーになりますが、、 やって良かったということを羅列します。 また、予めショールームなどこまめに回ってじっくり検討されることをお勧めします。 工務店さんとの打ち合わせでは一気に決めなければなりませんので。 ○間取り ・廊下に幅70cmくらいの収納(上の棚はLANルーター置き場) ・将来間仕切りできる広い居室 ・キッチンカウンター下の作りつけの収納 ・LDKと和室の間の引き戸を1間半の3枚に  (両方の部屋の障壁が減ってひろびろします) ・2Fのバルコニーがもう少し広くして2部屋からアクセスできるようにすればよかった。掃き出し窓は部屋も明るくなるので。  ただし、掃き出し窓にすると冬は若干寒いかも知れませんが。 ○風呂 ・浴槽は体の大きい人が実際に入って窮屈でないメーカーを  ショールームで探す。  (私は浴槽内ステップが10cmと低く、浴槽が直方体に近い   日立ハウステックにしました。) ・浴槽断熱。今の季節でも朝まで結構暖かいです。 ・浴室断熱(壁・床)。付けてない場合と比較できませんが、急に寒くなることはなかったです。 ・細いタオル掛けの代わりに、水平の手すりをタオル掛けの位置に付けタオル掛けとして使う。 ・シャワースライドバー  (高さを自由に設定できるから便利。たまに使います。) ○洗面 ・洗面化粧台は幅90cm(結構立派に見えます) ・洗面台の上のつり戸棚 ・トイレの吊り戸棚 ・TOTOの幅74cmの洗濯機パン  (大型のドラム洗濯機(日立ビッグドラム等)は通常の64cmのパンでは入りません。) ○照明、電気配線 ・照明メーカーのショールームで照明プランを作成してもらいました。  自分では気が付かなかったキッチンや廊下の暗がりになりそうな  ところを指摘してくれてダウンライトをつけました。  大変明るくいい感じになりました。 ・玄関の人感センサー付きシーリング照明  (入るときスイッチを探さなくてもよいから楽) ・キッチンの分岐回路(ブレーカーの数)は多めに。最低4回路。  (照明と冷蔵庫、食器洗浄機専用、炊飯器専用、電子レンジ専用) ・衣類洗濯乾燥機用に専用回路を設けたこと。  (普通は洗面所と回路が共通だと思いますが、乾燥機をかけながら   ドライヤーを使うと容量的にブレーカーが飛ぶ可能性があります。) ・リビングのコンセントは多めに(4箇所)。  キッチンカウンターの上にコンセントがあると、  湯沸しポットやホットプレートが使いやすい。  また、この場所にLANやTVを引くと、ダイニングテーブルや  キッチンでインターネットでレシピを調べながら調理できる。 ・LAN(有線)をCD配管で各部屋に引いた。  (将来のことを考えると是非CD管で) ・家具の配置を決めてコンセントの位置を決めるといいです。 ・1F,2Fとも廊下にコンセントをつけた  (掃除機用。抜き差ししなくても各部屋に掃除機がとどく位置に。) ・居室のコンセントは3つ口(トリプルコンセント)。 コンセント関係は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4664910.html のNo.9も参考になさってください。 ○その他 ・断熱は少し性能のよいもの(フラット35S仕様。ロックウール)を使った。比較はできませんが、一戸建てとしては断熱はいいような気がします。 ・庭の立水栓 ・2重サッシ(廊下、洗面も) ・エアコンはオフシーズンにまとめ買いの予約をすると、店によっては安くなる  (今からなら3月ごろ?に予約。) ・フローリングや壁紙は是非ショールームで検討 ・クローゼットに2本のパイプ。  (前後のパイプ間隔を21cmとすると、   あくまでもきちきちに詰めた場合ですが、   パイプ1本より30%くらい収納量が増えました。) ・玄関の靴箱と寝室クローゼットの扉の一枚に全面鏡をつけたこと。  鏡の場所を取らないため便利。 ・廊下はルーバー窓が便利。少し開けていても雨が入らないし、外から見られない。 ・階段の吹き抜けの上の方にFIX窓を付けたら、北側でしたが思ったより明るかったです。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.14

屋根は瓦がいいと思います。 軒は深く。 IHはいいです。 トイレや洗面所やローカや階段は人感センサー付き照明が大変便利です。うちはセンサー器具だらけです。部屋以外はすべてセンサー器具です。玄関やリビングもセンサーが付けてあります。 子供が夜中にトイレに起きてもスイッチを触らずに一階のトイレまで行けます。 テレビは壁掛け。 西に窓は設けない。 東のキッチンは朝から明るくていいです。 屋根裏収納もお勧めです。 階段に手すりはあったほうがいいと思います。私は後で付けました。 玄関は広すぎて、置いたものが邪魔にならないため、かたずけにくいです。 3畳の収納を作りましたがかなり便利です。 部屋をきれいに保つには収納が多く必要だと思います。 アコーディオンカーテンをたくさんつけましたが、隙間が非常に多く失敗でした。 電球型蛍光灯も点灯初期が暗過ぎで良くありません。 悩んで悩んでよい家を作ってください。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.13

漠然と意見を聞くのも悪くはないですが、貴方・家族がどういう生活を 望むか、将来的にどう暮らしたいか、どんなことをを重視するかで 間取りや工法は変わります 例えば、夫婦2人暮らしでは5部屋も10部屋も要らないでしょうし、 風呂はカラスの行水程度の人に広々バススペースは不要でしょう 住宅情報誌を開けば漠然とした意見はいっぱい載っていますよ もう少し具体的な要望が書かれていれば・・・

回答No.12

おめでとうございます。 我が家で良かったことは色々ありますが、一番良かったことは、後で間仕切り可能な12畳の部屋を作ったことです。 二階にはこの12畳と8畳の二部屋作りました。 子供が小さいうちは、同じ部屋を使わせた方が教育上いいのではないでしょうか? 子供の成長や自分たちのライフステージに合わせて自由にできますので。 あとは時間があれば書き込みます。

回答No.11

メーカ物を買うのと 大工で建ててもらうのとは 値段をやすくできるなら 大工だと思いますので その分を 工事費にとか コンセントは 基本は 2口 あっても 3口なので 6口をお勧め ブレーカーは 各部屋分で 1回路ぐらいで 大きめで 予備も作れば、、 あとは 平面でみてても わからないでしょから たしか フリーソフトで イエスマというのが あれで 配置を決めれば ある程度はわかってくるかと 3Dで対応してるので 立体的にみることもできます デットスペースを作らないように 床下も収納  屋根裏も換気扇つけておけば  各部屋には 換気口でなくて 換気扇を 15cmぐらいのものでも 営業マンにはわからないことが たくさんありますからね わかってるのは 現場の大工ですからね 風呂はいくいくは リフォームするかもなので できるだけ 壁1枚で 外に出せる配置がいいですよ そうでなければ あちこち壊さないと 入れられない

回答No.10

楽しみですね。 私は昨年の8月に入居しました。 私からのお勧めはオール電化です。 暖房は蓄熱暖房をお勧めします。 いっぱい悩んで楽しんでください。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.9

はじめまして 妻一人、子二人(息子・娘)述床40坪 ・玄関  広めにとりました。  壁面に幅1.2m高さ天井までの靴箱兼収納を作りました。  扉は中央から左右におりたたみ扉です。  収納内はホームセンターなどで売ってる高さの変えられる収納枠を固定し、棚板もホームセンターで購入。 こうすることで、棚は自由に変えられます。もちろん棚なしもOKです。 収納物としては、靴関係、ほうき、ゴルフバック、自転車の空気入れ などなど。 ・キッチンまわり  キッチンの床には床下収納を設けず、隣に小さな家事室をつくりました。 ここに床下収納兼点検口←無垢床なので、ここから床下からの隙間風が・・、更に隣の洗面脱衣室にすればよかった。。。 結局床下には、洗剤ストックとか、換気扇フィルター、予備雑巾などが入ってます。 家事室は電話やLANなど。注意はコンセントです。ウチの場合、PC、プリンタだけでなく、携帯充電やデジカメ・ビデオの充電器もココに集中。 キッチンは、コンセント増やしとけばよかったなぁ・・と思います。 っで、対面なので、対面の両サイドにコンセントあり、これが結構便利。 後は、ガスレンジ使用なので、垂れ壁が必要なのですが、これをガラスにしました。これで、視覚的に閉塞感が少なくなり、いい感じです。 ただし、このガラスを拭くのが面倒w 風呂・トイレ・脱衣・洗濯 1Fトイレは、造作カウンター&ボウルでデザイン重視。 風呂はちょっと安めのにしましたが、やっぱり、床が暖かいほうが良かったかと・・。このエリアだけ、クッションフロア(他は無垢板) これは、気を使わなくていいのでGOOD、でも板でも問題なかったかも・・。 脱衣室は隣の家事室の関係もあったが、もう少し大きくしたほうがよかったか。。。 バスタオル置き場も必要。洗おうか洗うまいか考え中衣類置き場、デリケート洗いしたいもの置き場も欲しい。 吊り引き戸でスペース確保。 ・LD和室 コンセントの数とTVの位置に注意が必要。 また、エアコンは200V一基にしたが、100V二基にしたほうが良かったかも。 和室床の間は確かに不要。しかし、デザイン的にはGOOD。 和室収納絶対必要。畳には羽毛布団とコタツが付き物ですからw 畳は琉球畳しかし、グレード落としました。理由はチビが小さすぎること。コレ正解。 ・階段まわり 階段は板のみのシースルー。 直接リビングではないが、シースルーなのでコールドドラフトで寒い。 しかし、デザインGOOD。 階段下が自然に普段着物置に。 玄関に近いので、この辺りに、コート掛けられるとGOOD。 幼稚園カバン、制服、なども掛けられる。 2F 子供部屋セパレート、息子と娘なので。 ただし、小さめ、勉強机、本棚、シングルベットで結構いっぱい。 壁は全て木張り、押しピン刺し放題w 子供部屋間の壁は将来取ることも出来るように設計。取ることないだろうwww エレクトーンは、2階ホール。ここでもコンセント必要。 子供が大きくなると、TVやPCも必要になるだろうから、ホールに配線。 各部屋には無し。 主寝室にウォークインクロゼット。クロゼット内一部を布団など用棚つくり付け。 主寝室はベット二個とサイドボードでちょっきり。 サイドボードの位置によるので、コンセントも左右対称に配置。 TVも配線すみ。 どうせ寝るだけと小さくしたのはGOOD トイレ・洗面 共に最小限サイズ。トイレ天井を低くして、天井収納。 主に過ぎ去った過去の栄光を収納(捨てるに捨てられない思い出の子供グッズとか、結婚式の写真とか・・www)。 洗面はボウルと金具だけ選びつくりつけ。将来の娘専用か?しかし、2F掃除のとき活躍。 吹き抜けとシーリングファン。 小さいながらもリビングに吹き抜けとシーリングファン配置。 シーリングファンはこだわりの海外モノ。 Lのソファに寝転ぶび見上げるビジュアルは自己満足。 駐車場は、少し大きめに。 キャンプするので、荷物の出し入れも考えてのこと。コレ正解。 窓は、南・西面は遮熱断熱ペア、東・西面は断熱ペア。 一箇所南ベランダ扉の窓が、ノーマルペア・・・この付近熱いですw 傾斜天井にするなら、断熱はお勧めされるより1レベルUPを。 ここでケチると本気で熱いです。 クリスマスのイエナリエをしようと、 2階ベランダに軒天井照らすライト設置。 更に外壁に複数コンセント配置。 イエナリエする前に海外転勤w 他には・・他の人へのコメントぽくなるので嫌ですが、 電力設定はご注意を。 後での追加(引き込みやブレーカー盤)も高いですが、 契約電力量が増えると毎月の費用もUP。 オール電化はやってないのでわかりません。 エコ関係もやってないのでわかりません。 最後に、詳細設計に進んでいくと、必ず夫婦喧嘩しますw キッチン関係は出来る限り奥様が快適になるよう優先度あげてあげるのが良いと思います。

関連するQ&A