• 締切済み

付き合っているつもりでない女性に慰謝料を請求されました

数年前に肉体関係を数回持った女性がいます。 知り合ったのは10年以上前ですが。 もともとはその女性が自宅に誘い、ソファで休もうとしていましたが ベッドに誘われ、お酒もあったので行為に及びました。 その後も数回ですが飲んだ後に立ち寄り肉体関係が有りました。 この女性に対して、好きだ、付き合って欲しい、結婚してくれなどという発言はなく、僕も同じように伝えたことはありません。 暗黙の了解、だったのでしょうか? この1年間は相手からのメールや誘いなども無視していましたが 私が先日結婚したことを聞きつけ、深夜に呼び出され、慰謝料を請求されました。 1年間も無駄にした、払えるだけ払いなさいとのこと 支払わなくてはなりませんか。

みんなの回答

  • silver08
  • ベストアンサー率21% (72/332)
回答No.6

慰謝料は必要ないでしょう。たとえ2人の間で「結婚しようね」と言っていたとしても第三者に「私は○さんと結婚します」と言わなければ、 婚約とは見なされず、慰謝料は請求できないはず、、、、 詳しくは専門家にご相談ください。「法テラス」であればこういう場合どうすればいいか無料で相談に乗ってくれるはずですよ。 独身時代の女性関係をきちんと清算出来ていなかったとして、奥さまとの関係が気まずくならないよう、そちらに十分注意して下さいね。家族を守るのがまず一番ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi910
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.5

質問の答えですが、払う必要はないと思いますが・・・、 弁護士に相談することをお勧めします。 この手の問題は、完全に根を絶っておかないと後々手がつけられなくなることがあります。 相手の女性に手を緩めず、徹底的に対決姿勢を示すべきだと思います。 逆に弁護士を通じて相手側に慰謝料を請求するとか。 弁護士費用を節約して自分で話し合いを・・・。なんてしてたら逆にお金がかかる場合があります。 お情けかけて、途中でこの辺で許してあげようなどと考えないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76642
noname#76642
回答No.4

支払う必要はありません。 貴方が自主的に支払いたいのであればご自由に。 >1年間も無駄にした、払えるだけ払いなさいとのこと 勝手に無駄にしたんだから関係ない。 これで慰謝料請求ができるのであれば 誰も付き合うことができない。 まぁ灰皿のような人生はやめておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

結婚と違って、付き合うというのは法律上に認められている関係ではないと聞いたことがあります。付き合うのに婚姻届みたな書類も必要ないですからね。お互いの見解で付き合っている、付き合っていないは決まるものです。結果を言ってしまうと、付き合っている相手でも慰謝料というのは発生しないということですね。 asgtray04さんの場合はむしろ付き合っているかも怪しい状態ですので、尚更慰謝料など支払う必要はないと思いますよ。 詳しく調べたわけではないので要確認です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soniey
  • ベストアンサー率11% (15/128)
回答No.2

弁護士か法律に明るいひとに即 相談することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kussetsu
  • ベストアンサー率17% (32/186)
回答No.1

法律うんぬんかんぬんのことは、私にはわかりませんが その女性と結婚したり、その女性が妊娠したりはしていないのでしょう? 払う必要はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弟の不倫相手の女性から、慰謝料請求

    私の弟の不倫の事で質問させて下さい 弟は既婚で、5年間不倫関係にある女性がいるそうです 弟夫婦は姉の私から見ても、冷たい夫婦関係で、生活費の為だけに結婚生活を続けているような夫婦です 子供の手が離れたらいずれは離婚 と言うのが暗黙の了解だったようで、不倫関係にあった女性にも、付き合い始めの3年間程は、結婚の話もしていたようです ところが、付き合いも長くなり、何かにつけて、すぐに自殺をほのめかす彼女に、だんだんと気持ちも冷めていった弟は、別れを切り出しました 別れたくない彼女は「じゃあ死んでやる」などと言いつづけ、弟も死なれる位ならと、ダラダラと関係を続けていたようです そして最近また、別れ話になりました そうすると、彼女に、「今まで私がプレゼントした服の類、私が作ってあげた食事の費用等、全て返せ」と言われたそうです 頂いたプレゼント類は全て返したそうですが、金銭はまだ渡していません 更に、5年間結婚できると期待していたのに結局は出来なく、精神的にダメージを受けたため、慰謝料も請求すると言っているようです 彼女はここ一年、心療内科に通っていたようで診断書も出るそうです そして会社にも全てを話してやるとも言っているようです これは脅迫ですね 不倫で慰謝料請求出来るのは、不倫されていた配偶者であることは理解していますが、この場合、彼女の心的ダメージで心療内科に通っていると言う点で、弟が慰謝料請求される事はあるのでしょうか? 不倫していた弟が悪いのは当然ですが、妻帯者と承知の上で付き合っていた彼女には非がないのでしょうか? 彼女が望む額(100万円+慰謝料)を弟が支払い、示談にするべきでしょうか? 弟は全て妻に話したそうです 妻が彼女に慰謝料請求するかどうかは、まだ分からないとのことです どうか、よろしくお願いします

  • 慰謝料請求できますか?

    主人の様子が半年ほど前からおかしく、先日問い詰めたところ付き合っている女性がいると白状しました。 相手の女性も主人が既婚者であることを知った上で何回か肉体関係を持ったことも白状しました。 主人も反省しているので離婚をするつもりは無いのですが、相手の女性に対して慰謝料を請求することは可能ですか?

  • 不倫をしていないのに慰謝料請求?

    数年ぶりに遊ぶことになった知人男性の妻から慰謝料請求されそうです。 その男性とは数年前に親しい関係にありましたがいつの間にか会わなくなり年に1、2度メールのやり取りをする程度でした。結婚していたことも報告はありませんでした。久しぶりに遊ぼうということになり待ち合わせ場所で集合してすぐ男性の妻が現れました。浮気を疑い張り込んでいたようです。私は面倒なことに巻き込まれたくないので二人が揉めている間に立ち去りました。 すると数日後、妻から慰謝料請求したいと連絡がきました。 男性は複数の女性と不倫していたようでその人たちと私も同じ扱いにしてるようなのです。 肉体関係が無かったどころか結婚していたことも知らなかった男性と会う約束をしただけで慰謝料を払う義務はないだろうと思いますが、調停等呼び出しに応じる義務があるのかでしょうか? 身の潔白を証明するため出向いてもいいのですが結婚していたことを本当は知ってたのだろう、肉体関係もあったはずだ、などと言い掛かりをつけられそうでいやです。男性も自分の支払額を減らすために私が不利になることを言い兼ねないでしょうか? 何から始めればいいのかわからないのでお知恵をお貸しください。

  • 不倫の慰謝料請求された

    本人ではない私がでしゃばるのもなんですが…。 大事な友人が既婚者の女性と不倫し、その女性の配偶者から慰謝料200万を請求する通知が届きました。 その通知の内容は少し間違いはあったものの、女性からの自白もありほぼ事実でした。 ・その女性の夫婦は結婚7年目。 ・小さい子供がいる。 ・月2回以上の肉体関係があったこと。 ・仕事場の同僚であったこと。 ・既婚者であることは知っていたこと。 その夫婦は離婚には至らず、やり直すと言うことでした。 慰謝料請求された友人は派遣社員で年収200万円以下だそうで、とても慰謝料に200万も支払う能力はありません。 不倫関係にあったのは事実なので慰謝料は支払わなければならないにしろ、200万円からの減額は可能でしょうか?

  • 不倫していた相手より慰謝料を請求されています

    私の弟の不倫の事で質問させて下さい 弟は既婚で、5年間不倫関係にある女性がいるそうです 弟夫婦は姉の私から見ても、冷たい夫婦関係で、生活費の為だけに結婚生活を続けているような夫婦です 子供の手が離れたらいずれは離婚 と言うのが暗黙の了解だったようで、不倫関係にあった女性にも、付き合い始めの3年間程は、結婚の話もしていたようです ところが、付き合いも長くなり、何かにつけて、すぐに自殺をほのめかす彼女に、だんだんと気持ちも冷めていった弟は、別れを切り出しました 別れたくない彼女は「じゃあ死んでやる」などと言いつづけ、弟も死なれる位ならと、ダラダラと関係を続けていたようです そして最近また、別れ話になりました そうすると、彼女に、「今まで私がプレゼントした服の類、私が作ってあげた食事の費用等、全て返せ」と言われたそうです 頂いたプレゼント類は全て返したそうですが、金銭はまだ渡していません 彼女は弟と5年間養った、と言う意識が強く、弟は養ってもらったつもりなど、皆無です 更に、5年間結婚できると期待していたのに結局は出来なく、精神的にダメージを受けたため、慰謝料も請求すると言っているようです 彼女はここ一年、心療内科に通っていたようで診断書も出るそうです そして会社にも全てを話してやるとも言っているようです これは脅迫ですね 不倫で慰謝料請求出来るのは、不倫されていた配偶者であることは理解していますが、この場合、彼女の心的ダメージで心療内科に通っていると言う点で、弟が慰謝料請求される事はあるのでしょうか? 不倫していた弟が悪いのは当然ですが、妻帯者と承知の上で付き合っていた彼女には非がないのでしょうか? 彼女が望む額(100万円+慰謝料)を弟が支払い、示談にするべきでしょうか? 弟は全て妻に話したそうです 妻が彼女に慰謝料請求するかどうかは、まだ分からないとのことです どうか、よろしくお願いします

  • 彼氏が既婚女性と不倫。その女性に慰謝料請求できる?

    私は独身女性で付き合っている彼がいます。 その彼が、旦那さんと子供がいる女性と肉体関係を 伴った交際をしているようです。 いわゆる二股ですが、彼はその女性が既婚者であることを 承知の上です。 彼とはできることなら別れたくありません。 旦那さんにもばれずにひとりだけいい思いをしているその女性に対して 、私はなんらかの慰謝料請求はできるのでしょうか。 彼とは5-6年の付き合いですが、特段結婚の約束は していません。

  • 【不倫女性から慰謝料請求】

    【不倫女性から慰謝料請求】 妻子がいながら、独身と偽って水商売の女性と5-6回に亘り肉体関係を持ちました。1ヵ月半に1回程度の頻度で会ってました。最初は彼女からエッチしたいと迫られ、初めてお店に行った当日に肉体関係を持ちました。 彼女は感情の起伏が激しかった為、会うのが億劫になり彼女との連絡を絶っていましたが、彼女から再三メール及び電話が入り、無視を決め込んでいたら、突然『妊娠した』というメールが入りました。結局、生理が来たこと妊娠していなかったことが判明しましたが。 私はこの件をきっかけに正式に彼女にメールで『今後は会いたくないので連絡しないで欲しい』と伝えましたが、執拗に電話・メール連絡が来るように。彼女からの電話・メールを無視していたところ、会社宛に偽名を使って彼女から数回電話有り、また教えてもいない実家に対して電話が一度掛かってきました。 彼女からのメールでは、警察に訴える、会社に行く、会社に電話する、訴えるといった連絡も受けました。 さすがに精神的にも疲れた私は、彼女に連絡しないでくれと懇願しました。結婚して子供もいる事実も伝え謝罪もしました。 彼女は私のことを好きだった、でも騙された。精神的苦痛を訴え、私に慰謝料100万円を要求してきました。私も会社・家庭があるので、私の代理人となる弁護士に依頼して示談書を作成してもらい70万円支払い示談で早急に解決することを望み、彼女もそれに応じると納得してくれました。 しかし、弁護士事務所で彼女と弁護士と3人で会ったところ、彼女から私の年収に応じて慰謝料は300万円にして欲しいとの要求を受けました。勿論、300万円は不当に高いと反論し、現時点では示談書も調印できず、本件まだ解決しておりません。 【質問】 ? 慰謝料の相場はいくらですか?⇒ 弁護士曰く、結婚10年経っている夫婦の離婚する際の慰謝料相場が300万円。示談金で70万円も高すぎるが、双方で合意しているのであれば仕方ない、と言われています。 ? そもそも本件で彼女に対して慰謝料を支払う義務は生じますか? ? 本件解決しない場合は内容証明付き郵便で彼女に今後連絡しないよう通知する予定ですが、法的拘束力はありますか? 私も独身と偽って彼女と肉体関係に及んだことは深く反省しており解決金を払いと示談書を交わして金輪際彼女との関係を一切絶ちたいと考えています。 皆様からの良いアドバイスお待ちしております。

  • 不倫の慰謝料を請求されて払うべきでしょうか

    職場の妻子有る男性から強引に関係を迫られ関係を数回持ちました。彼と知り合ってから1ヶ月後に彼が転勤となりその後はきれいに別れたのですが、メールを彼の奥さんが読んで不倫したことがばれてしましました。 彼の奥さんから慰謝料を払うように請求されています。数万円要求されているのですが、メールで払えと言ってきています。3ヶ月おきいぐらいに請求のメールが来ます。 肉体関係を持った私にも責任があると思いますが、彼から強引に求められ応じてしまったのがいけなかったと反省しています。彼からも「慰謝料を払ってくれ、後で返すから」といわれているのですが、これっておかしいのではないかと思います。彼が全額慰謝料を払っても良いのではないかと思います。 私はどうしたらいいのか教えてください。無視続けても良いのか、きちんと弁護士に相談した方が良いのか、数万円払って決着付ける方法も分かりません。よろしくお願いします。

  • 婚約解消後の慰謝料請求について

    8年前から2年10ヶ月前まで遠距離恋愛で付き合っていた彼女がいました。その間、お互いの両親との顔合わせと婚約指輪を彼女に渡し、結婚の約束をしました。しかし、その後、彼女とうまくいかずに、結局2年10ヶ月前に、僕のほうから彼女に電話で別れ話をして別れました。そして、僕は別の女性と結婚しました。もちろん、結婚した女性は彼女と別れてから知り合った女性です。彼女と別れてから2年10ヶ月は全く彼女から連絡ありませんでした。しかし、最近になって彼女から電話がかかってきたので、僕は、その彼女とすっかり別れたと思っていたので、別の女性と結婚した旨を告げると、彼女は婚約不履行だと言って慰謝料300万を請求してきました。このような場合、彼女に対して慰謝料の支払いをしなければいけないのでしょうか?法律関係に詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 慰謝料を請求されそうです

    妻子ある男性と3年間の交際をしていました。 夫婦関係は冷めていて、私とは真剣な気持ちだと言われ続けて信じていましたが 私が癌になったのを機に半年以上前、私の中で彼との関係は終わりだと決めました。 交際している間は毎月1回以上会っていましたが私からはメール以外の連絡はでき なかったので、彼の指示通りの場所・時間に私が合わせて会いに行っていました。 昨年末に会ったのを最後に、彼から体調を気遣うメールが数回来ましたが半年以上 会っていませんでした。 それが最近になって、彼が携帯に保存していた私との写真やメールを奥さんが見つけ てしまい、私に慰謝料を請求しないと気が済まないと言っていると 彼からメールが 来ましたが、その後、携帯を取り上げられたらしく連絡が出来ません。 奥さんから直接、1度電話が来た際にも「私の中では半年以上前に終わっています、 傷つけた事は申し訳ないと思うけれど、奪おうとか壊そうとは思っていません。」 と言ったところ、かまをかけているのか、奥さんは 「主人は貴方の事が好きだと言ってます。貴方も主人が本当は好きなんでしょう? だったら結婚すればいいと思います。好き合っている二人を裂くような悪者になり たくないから・・」とか、「これからも付き合ってもらっていいと思ってるんです」 などと言われました。 もちろんその言葉を鵜呑みにはせず、「おっしゃっている意味がよくわかりません、 それは私が決める事ではないので、ご夫婦でよく話し合ったら如何ですか」と言い ました。 その後、彼と電話で1度だけ話す事が出来た際にも、彼は「今までのように出来な いが、メールと電話まで全く出来ないと思うと耐えられない。自分はこのまま続け たい」と言われました。 私にとっては不倫関係は半年以上前に終わった事なので、仕事上の連絡程度で電話 するぐらいは良いだろうという認識でした。 しかし奥さんはやはり、連絡を断ち切って欲しいと思っているらしく、その後、彼 から携帯を取り上げ、私には「結婚した方がいいですよ、貴方のような女性を主人 が好きになるのがよくわかります」などと言っていた同じ人物とは思えない言動で 彼を責め、慰謝料を請求する事になるかもしれないという事です。 癌治療で仕事も元のような収入が私にはありません。不倫関係中に慰謝料を請求さ れるというのはわかるのですが「半年以上前に終わっている、今後もそのつもりは ありません」と言っているのに、知らずに済んだはずの過去の写真やメールを勝手 に携帯から見つけ、逆上して慰謝料請求という事例はどう判断されるのでしょうか?

カラー印刷の色が変です
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷の色がちゃんと出ません。朱色がピンク色で印刷されるなど、全体的に色が薄いです。
  • 2~3か月使用しなかった後にカラー印刷のトラブルが発生しました。
  • 利用環境はEPSON社製品の製品型番EW-M571Tで、PCのOSはWindows10です。
回答を見る