• ベストアンサー

電車内での忘れ物

syugeisukiの回答

回答No.2

私でしたら(2)の駅員さんに届ける、です。子どもにとって人形などは、大切な宝物ですから、むげにはできません。 電車での置き忘れってなかなかでてこないんですよね…私もとてもみなさんの回答が気になります… 見つかることを祈っております。

pollito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元気が出てきました。

関連するQ&A

  • 今朝の電車内での出来事

    こんにちは。 今朝、学校へ行こうと電車に乗った時のことなのですが、大きい補聴器をつけ、ランドセルを背負った小学校低学年くらいの男の子がいました。聾学校に通っている感がありました。最初、男の子はホームで一人きょろきょろしていて、僕がその様子を観察していたところ、電車のドアが閉まりそうになったので男の子が駅員に乗るか乗らんのかどっちなんと迫られたため慌てて電車に乗っていました。すると男の子は電車の中で挙動不審になってしまい車内をうろちょろしたりして挙句の果てに泣き出してしまいました。僕はしばらく声をかけようかどうか迷ってしまいましたがやはり男の子を放置できないと思い、席を立って男の子に話しかけました。聞くところによると男の子はお母さんとはぐれてしまったらしく、迷子でした。僕はもし同じ電車内で母親とはぐれてしまったなら母親が男の子を探しに来るだろうと思い、もしかしたらホームで男の子が本来乗るはずだった車両と別の車両に乗ってしまったのではないか(駅員にせかされたため)と思い、どこかの駅で男の子と一緒におりて駅員に預けたらどうにかなるだろう(無責任ですみません)と思って駅に着き、降りようと思ったら男の子に降りるのをかたくなに拒まれ、悩んだ挙句とりあえず駅員に連絡しようを思い、僕だけが電車を降りてしまいました。(ホームで駅員を探したのですが、見つからなかったためやむを得ず改札まで行かなければならなかった為です。) 駅員に事情を説明し、僕はまた電車に戻ったのですが、車内で僕は男の子をほって電車を降りてしまってよかったのかと考えていました。男の子は泣きじゃくってとても不安がっていたため、こんな頼んない僕でもしばらく一緒についてあげたらよかったなぁと後悔しています。あの時僕はどのような行動をとるべきだったのでしょうか。また、実際僕がとった行動は妥当といえるのでしょうか。どなたか回答よろしくお願いいたします。長文な上に乱文であることをお詫びいたします。

  • 【電車運賃】改札を出なくても乗った分だけお金を払わないといけない?

    最近、友人と遊ぶ予定があり、最寄駅のA駅から待ち合わせ場所のC駅まで電車で行こうとしたのですが、 途中で、その予定が中止になるとの連絡を受け、途中のB駅で降り(改札を出ずに)、そのまま逆方向の電車に乗り、A駅まで引き返してきました。 A駅からC駅までは600円、B駅からA駅までは500円かかります。 通常、A駅で改札を入り、A駅で改札を出ようとするとエラーで切符が跳ね返ってきます。 なので、今までは、A駅の隣の駅で改札を出るのを当然のように行っていました。 しかし、今回、試しにA駅で改札を出ようとしたのですが、やはりエラーが起き、 そこの駅員に「A駅からC駅まで行く予定だったが、都合によりB駅で折り返してきた。改札は出ていないので、出場券をください」と言ったところ、 「B駅まで行ってA駅まで帰ってきたのだから、改札を出ていなくても、B駅からA駅までの運賃(500円)を払わなければいけない」と言われました。 こういう場合、自分は、いつもは隣の駅で降りていたので、この返答に驚き、言い返しました。 「こういう場合、いつもは隣の駅で降りている。その場合、折り返しの運賃は払わずにすむでしょう? 言わなければ払わなくてもいいのに、言えば払わないといけない。 この仕組みはおかしくないか?多くの人は隣の駅で降りているのではないか?」と。 駅員の返答は、「みなさんは、正直に申告して、改札を出ていなくても折り返しの運賃も払ってくれています。 B駅まで行ったのに隣の駅で降りているのは、不正です。警察を呼びますよ」と。 結局、A駅で乗車しA駅で下車したのにも関わらず、1100円も払うハメになりました。 行きの600円は自分の都合で払ったので仕方がないのですが、 折り返しの500円は、払わずにすませることもできるので、 システムがいい加減な感じがして納得できません。 もし、B駅ではなく、隣の駅まで行って引き返してきましたと嘘を言えば150円ですみますし、 逆にさらに遠くの駅まで行ってきたと言ってしまったなら、 さらに多くの金額を払わないといけません。 もっと言うならば、このシステムが徹底したものであれば、 例えば、電車の中で寝過ごして、目的地を通り過ぎ、遥か遠方から折り返してきた場合、 その折り返しの分の金額も払わないといけないことになります。 でも、そんなことをいちいち言う人はいませんよね? みなさんは、乗り越してしまったり、途中で引き返してきたりした場合、どうしていますか? 上の駅員の言うとおり、正直に申告して、余計な料金もしっかり払っているのでしょうか? 知り合いに聞いてみたところ、「そんなバカ正直なやつはいない」と。 些細な問題ですが、どうも納得がいかなくて。。 みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 忘れ物について

    私は今月21日の午後1時頃、東京駅から川崎駅まで電車に乗ったのですが、網棚にリュックを忘れてしまいました すぐに気付いたので、川崎駅にある忘れ物相談所に行き、リュックの特徴や中身を伝え、次の駅で1両だけなら見れると言われたのですが、あがらず 3時頃には終点の熱海に着くようなので、5時頃に[JR東日本お問い合わせセンター]電話しましたが、該当は無し 22日には車庫に入るというので、それにかけたのですが、それでも無いとのこと。24日に問い合わせても該当は無し センターの人曰く、少なくとも22日までには出てくるので、誰かに届けられるか、駅員が発見していたら、タイムラグがあったとしても、確実に24日には情報が出ているとのこと もう鉄道の線はかなり薄いです 「1つ」 そこで警察に遺失届けを出そうかと考えているのですが、これは盗難届けとして出せるのでしょうか? 盗られた可能性は高いと思うんですが、確証が無いので難しいですかね・・ リュックの中身には限定版PSP2台とそれが入っているポーチが2つ、さらにポーチの中身に入っているPSPソフトが6つ。私の所持しているPS2・3のほぼ全てのソフトが入ったCDラック。パーカー2着に筆記用具、電動髭剃り等です 私は今年から大学生になるので田舎から荷物をまとめて出てきたのですが、まさかこんな時に限って、そしてゲーム関連ばかりとは ゲームなんて買いなおせばいいと言う人もいると思うんですが、私はどんな物にでも愛着が湧くタイプなので、買いなす気にはなれないのです こんなことを言っておきながら管理が甘かった私が悪いのですが・・ 「2つ」 誰かが持って行ったとしたら、まず間違いなく監視カメラに映っているとおもうのですが、調べてもらうことはできないのでしょうか? やはり殺人事件や、ATMからお金が引き下ろされた等の結構な事件じゃないと無理ですか? 「3つ」 各都道府県の遺失物検索システムがあって、届いている遺失物の特徴を検索できます しかし、盗られた中身が放置してあって、それをだれかが届けたとすると、リュックとは関係なくなるので、もう検索不能になるのでしょうか? せっかく届いているのに気付けない・・なんてことが起こってしまうのでしょうか? 回答、どうかよろしくお願いします

  • JR乗り継ぎ、京都→大曽根

    今年の5月のことです。 京都で一人旅をしたあと、名古屋まで帰るとき、特に帰る手段を決めていなかったので駅探アプリで検索しました。JRを乗り継いで米原を経由し帰るルートがあったのでそれを利用し名古屋に到着しました。そこで、名古屋まで来れたのなら行けるだろうと、改札をくぐらずJRをつかって大曽根まで到着しました。 到着したところまではよかったのですが、改札をくぐるとき問題が起きました。京都の改札はマナカで通ったのですが、大曽根でピンポーンと止められてしまったのです。 原因がわからなかったので取り合えず駅員さんに聞いたところ、「京都から来たんですか?今回は特別ですが、本来はダメですからね? ダメですよ京都からは。」と威圧的に言われてしまいました。 怒られるように言われてとてもショックだったのですが、乗り継ぎに疲れていて、なにがいけなかったのか、そして怒られることだったのか、言い返すことができず、ただハイハイ、すみませんでした、 としか返せませんでした。 いま思い返しても、 何がいけなかったのかよくわかりません。電車の乗り継ぎのしくみについてあまり詳しくないのですが、全てJRを利用したとしても京都から大曽根はいけないのでしょうか。また、どこで降りれば止められることなく改札を抜けられたんでしょうか。 詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 携帯電話を落としました(泣)

    カテ違いだったらすみません。 タイトルの通りなのですが、今日の未明に(おそらく)電車内で携帯を落としてしまいました。 なくしたことに気付いたのが駅の改札を出る時だったので、駅員さんにも言いましたが、終電だったこともあり、『業者の清掃が入ったときに出てくるかもしれないので、とりあえず今は探せない』といったことを言われただけで発見することが出来ませんでした。 帰ってすぐに回線を停止したので(40分後くらい)悪用されている可能性は低いと思いますが、大変ショックを受けています。せめてminiSDだけは抜いておけばよかった‥ 落とした可能性のある路線2つには今朝から確認してもらってはいるのですが、未だに出てきません。 このような場合、私はひたすら待つしかないのでしょうか?あと警察にも一応届けておくべきなのか‥。 友人には『一度回線を復旧させて電話してみたら?』と言われましたがこれはまだやっていません。 長文になってしまいましたが、電車内での紛失は実際見つかることが多いのかなど教えていただけると嬉しいです。

  • 電車に忘れ物をしてしまいました。

    初めて質問します。 今日朝9:00頃電車の中に忘れ物をしてしまいました。 忘れたものは会社の制服のYシャツ4~5枚です。 ビニール袋に入れて持ち運んでいました。 忘れ物センターに問い合わせてみたのですが「届出がない。明日まで待てば届出が出るかもしれない」と言われました。 会社で使っているYシャツ全部が入っているので、なくなると非常に困ってしまいます。 会社のYシャツなので他人様から見れば価値もないもので、 終点で降りたのでもう見つかってもいいと思ったのにまだ無いと言われてもしかしてこのまま出てこないのでは!?と不安になっています。 電車の中の忘れ物ってこんなにも見つかるまでに時間がかかるものなのでしょうか。

  • 電車での忘れ物

    電車での忘れ物の上位に「お骨」が入っていると聞いたことがあるのですが、何故でしょう? ただ単に忘れられてしまうということなのでしょうか? (普段持たない物だし) それとも、お墓が買えなかった、とか誰も世話できない、とかといった理由で故意に置いて行く人が居る、ということなのでしょうか? 私は別に信心深いわけでもないし、死んだ後まで人に迷惑をかけるこの習慣(失礼。)に、思い入れがあるというわけでもないのですが自分の死後のことをすごく気にしてらっしゃる方も居るので、このことがよく理解できません。 故意に・・・というのは良くないですよね。

  • 電車内の忘れ物が戻ってくる可能性は?

    ウェットスーツと名前入りの水着が入った袋を電車の網棚に置いてきてしまいました。 すぐに気が付き途中の駅で確認して貰ったのですが、その時点で既に無かったそうです。 その1日後の夜まで 何回かセンターに問い合わせてみましたが、該当するものは無いとのことです。 忘れ物をした具体的な日時は5/17 16:40頃です。 もう鉄道会社から見つかることはほとんど無いと思い、絶望感でいっぱいです。 失くしたウェットスーツは採寸して作ったとても大事な物なので、どうにかして取り戻したいと思っています。 そこで質問なのですが、電車内でウェットスーツの忘れ物が横領される可能性はあるでしょうか? サイズがとても小さいので普通の人は使えないと思うのですが… また、降りた駅から確認した駅の沿線の警察署に届けられることはありますか? ご回答お願いいたします。

  • 電車内の忘れ物

    金曜日の午後に当日購入したオーディオテクニカの新品ヘッドホン約4万円のものと、書籍、ブリザードフラワーが入った紙袋をうっかり電車内に置き忘れ下車してしまいました。最寄り駅の窓口にすぐに伝え、終着駅であれば見つかるかもしれないが、可能性は低いと言われました。結局見つからず。。。忘れ物センターにも問い合わせて、昨日直接行ってみましたが、ありませんでした。 こういうのは拾得した人物が持ち去ってしまうのか、それを思うと残念ですし、少しの良心が有れば申告してほしいと思いました。あくまで自分のミスですが、電車内で忘れ物を拾った経験がある方はどうされましたか?

  • 落とした財布が帰ってきました

    ちょっと悩んでいるので、皆さんのお力を貸してください。 昨日の夜、財布をなくしました。 通勤に新幹線を利用しており、車内のトイレに行ったとき財布を持ち出して、そのままトイレに忘れてきたようなのです。 1時間後くらいに気付き、クレジットカード・郵便貯金・銀行のカードはすべてストップをかけました。 JRに問い合わせたところ、ゆうべは無いと言われましたが、今朝再度聞いたら届いていると言われ、取りにいきました。中身は免許証・保険証・クレカ・現金ともそのままでした。 しかし「どこで見つかったんですか?」と聞いたところ、届けてくださった方は私が昨日新幹線に乗り込んだ駅の改札付近だとおっしゃったそうなのです。 記憶が曖昧なので自信がありませんが、私はいつも車内のトイレに行く際、カバンから財布を持っていくのでもし昨日改札で落としたのだとすればトイレに行く時点で気付いたはずだと思うのです。 新幹線に乗ったのは21時頃で、駅に届けられたのは今朝8時半です。 私が落とした場所を勘違いしていて、実際は改札で落としたのかもしれませんが、改札付近に落ちていて夕べから今朝の8時半まで駅員さんや掃除の方に発見されないと言うのも、あり得ない気がします。 もし届けてくださった方が一晩持っていたとして、悪用されるとしたら何か考えられることはありますか?私は何かすべきでしょうか? 届けてもらっておいて疑うのは本当に申し訳ないのですが、こんな世の中なので心配になってしまいました。 よろしくお願いします。