• ベストアンサー

「ございます」の使い方

「ございます」の使い方で質問です。 営業マンなどが顧客に対して使う言い回しで、 どうしても違和感のある言い回しがあります。 顧客に対して「ございますか?」という言い回しです。 【例】 「○○様、ご印鑑お持ちでございますか?」 「お客様は本日お車でお越しでございますか?」…など このような使い方は、正しい日本語(敬語)でしょうか? 「ございます」と言うのは、自分が謙って使うもので、 敬語として相手には使わない気がして、いつも違和感があるのです。 【例】の表現でしたら、 「○○様、ご印鑑お持ちでしょうか?」 (「ご印鑑お持ちでいらっしゃいますか?」) 「お客様は本日お車でお越しでしょうか?」 (「お車でお越しでいらっしゃいますか?」) …など の方が違和感がありません。 でも、【例】のような言い回しをされることが多いように思います。 私が思い違いをしているだけかもしれないので、 【例】のような言い回しが敬語として正しい使い方なのかどうか 教えていただきたく、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kooltan
  • ベストアンサー率35% (71/198)
回答No.1

確か・・・ 私は東北出身でございますが あなたは、関東出身でいらっしゃいますよね? と、主語が私はございます 主語があなたは、いらっしゃる だったかと思います 有名な例 「サザエでございまーす」 日本語は主語が無い事が多いので、まちがって使ってる人が多いのではないでしょうか

nazo_song
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 やはり「ございます」を相手のことに使うのは 正しい敬語ではないということですね。 営業マンの語り口で堂々と言われてしまうので、 殆どの方は気がつかれないままかもしれません…。 サザエさんは正しいのですね(笑)。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#200115
noname#200115
回答No.6

本質部分は「でございます」です。 これは「です」をさらに丁寧にした形です。 この前に動詞、たとえば「お持ち」を付ける場合の接続形の問題であります。 この言い方ではうしろの動詞が「(ござ)あります」であり、 その元の動詞はbe=「ある」です。 まとめると、「持つ(った)」状態に「ある」であります。 なお、前後の接続は助詞「で」を使って「である」になっている。 ところが、 理解し易くするために敬語を使わぬ記述をしてみると、 東日本では「持ってある」とは言わず、「持っている」と言うことがわかります。西では「持っておる」となる。 結局、「お持ちでございますか」は東西両日本でともに行なわれておらぬ、接客業界方言であると言うことができる。 この「いる」を使った正しい用法に「持った」という状態記述部分を付けるならば 「お持ちになっていらっしゃいますか」として 「(に)なる」という独立の「尊敬動詞」も使っている、 完全無欠の東日本型の敬語表現型の文ができる。 しかし、西での理論的な同じ表現 「お持ちになっておらっしゃいますか」 および特殊な狭い地域で 「お持ちになってあら(っ)しゃいますか」 を実際に使っているかどうかは知らず。 九州方面で「・・・であらしゃいますか」と言うと聞いたことが あるような気がするが、しかし、定かにあらず。 最後にbe動詞機能の面の論点を加えるならば、 この質問の本質は、「ある、いる、おる」という 日本語の状態記述用のbe動詞の地域差および接客業界jargonの問題である。

nazo_song
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 “接客業界方言”という表現がしっくりきました^^ 専門の方からのご回答感謝いたします。 勉強になりました。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

【例】は、誤りではありませんが「過剰敬語」です。

nazo_song
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hislewro
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

私は東京の出でございますが、貴方も東京ご出身でいらっしゃいましたね。 敬語を逆にすると・・・ 私は東京の出でいらっしゃいますが、貴方も東京ご出身でございましたね。 何だか面白いですね (笑

nazo_song
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。 まず、No.1様へのコメントに関してですが、 >>>やはり「ございます」を相手のことに使うのは正しい敬語ではないということですね。 いえ。正しい敬語です。 「ございます」は、尊敬語でも謙譲語でもなく、丁寧語です。 「です」あるいは「ます」をさらに丁寧にした言葉です。 >>> 「○○様、ご印鑑お持ちでございますか?」 「お客様は本日お車でお越しでございますか?」…など このような使い方は、正しい日本語(敬語)でしょうか? 敬意を‘表しすぎ’なので、あまりお勧めできませんが、 間違いとまではいえません。 「○○様、ご印鑑をお持ちですか?」 「○○様、ご印鑑はございますか?」 「お客様は本日お車でお越しですか?」 などがお勧めです。 >>> 【例】の表現でしたら、 「○○様、ご印鑑お持ちでしょうか?」 (「ご印鑑お持ちでいらっしゃいますか?」) 「お客様は本日お車でお越しでしょうか?」 (「お車でお越しでいらっしゃいますか?」) …など の方が違和感がありません。 「○○様、ご印鑑お持ちでしょうか?」 「お客様は本日お車でお越しでしょうか?」 の2つは、よいと思います。 しかし、 「ご印鑑お持ちでいらっしゃいますか?」 「お車でお越しでいらっしゃいますか?」 の2つは、あまりお勧めできません。 理由は上記と同じく、敬意を‘表しすぎ’であるから、です。 昔は、「罷り越しましてござりまする」なんていう、謙譲しすぎのような言い回しは使われていましたけれどもね。 以上、ご参考になりましたら。

nazo_song
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

  • Kooltan
  • ベストアンサー率35% (71/198)
回答No.2

補足で、ございますは 三人称の同格以下、又は名詞に使用した気がします 例 右手に見えますのが、奈良の大仏でございます 三人称の同格より上の場合 あちらの御仁が先生でいらっしゃいます 三人称の人物より 二人称の人物が格上の場合 あれが私の兄でございます だった気がしますが、確かではありません

nazo_song
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 私も、そのような言い回しでしか「ございます」は使わないように思います。 間違った敬語が、接客業で横行しているのが目に付きますね…。 詳しくご解説いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 企業名につける敬称の使い分け

    営業先に取引顧客(企業)名を聞かれ、いつも「様」をつけるか「社」をつけるかで悩みます。私自身は目前のお客様を敬うべきで、「社」でいいと思い使っていたら、あるお客様に「余計なお世話かもしれないけど、女性なんだから<様>を使った方が印象がいいよ」とアドバイスされました。逆の立場だった時(私がお客)目の前の若い男性営業マンが、「様」を連発するのに違和感を覚えました。本当はどちらを使えばいいのでしょうか?

  • 敬語

    敬語 お客様に対し、「○○をいれましたか?」と言ったところ、 上司から「『○○をいれましたか』ではなく、 『○○をいれられましたか』が正しいので、次回から気をつけてください」と注意されました。 敬語の中の丁寧語である「です」「ます」の過去形「ました」は十分な敬語表現だと思います。 また、「いれられました」は、「られ(る)」も「ました」も敬語であるため、 2重で敬語表現を使っており、回りくどく感じますし、 「られ(る)」は受け身表現にも受け取る事ができるため、 齟齬が無いようにするためにも、不適切な言い回しだと思いますが、 お客様に対して使う場合、 「○○をいれましたか」は敬語として不足しているのでしょうか? また、「○○をいれられましたか」が正しい敬語表現なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • ディーラーの営業マン

    ①ディーラーの営業マンってそもそも車を売る以外にどのような業務をされているのでしょうか?遅くまで残ってお仕事をされてるイメージがありますが…。 ②新人の営業マンはどのようにして自分の顧客を獲得していくのでしょうか? はじめはお客様をとらせてもらえないときいたことがありますが本当でしょうか? ③整備士の方が営業マンになるということがあるみたいですが何故なのでしょうか? ④ディーラーで一番忙しい時期はどのタイミングになるのでしょうか?

  • 北海道出身の親を持つ方へ ‐ 「押ささる」「書かさる」という言い回し

    このアンケートは以下の前質問を基にしたものです。 (とても役に立つ回答を沢山いただきました。) ・「書かさる」「押ささる」という言い回しをする人達  http://okwave.jp/qa5520374.html 上記のアンケートの結果、北海道の人は概して、 「このペン書かさらない。」 「ボタンが押ささらない。」 という表現が好むことがわかりました。 これは方言と言っていいかどうかは微妙なものの、 “北海道風”の言い回しであることは確かなようです。 そこで両親のいずれか、あるいは両方が北海道出身の方へ、 家庭での言い回しについて質問をします。 (1) あなたの親が「書かさる」「押ささる」というような 表現を使っているのを聞いたことがありますか? (2) あなたはそのような表現に違和感を感じますか? (3) 差し支えなければ、ご両親の出身県を教えてください。 (4) 差し支えなければ、あなた自身の故郷を教えてください。 【回答例】 (1)父がたまに使っている (2)なんとなく違和感を感じる (3)北海道×沖縄県 (4)秘密

  • 敬語と話し言葉について

    敬語と話し言葉についての質問です。 質問1 友人が海外でライターの仕事をしているのですが、よく、インタビューする目上の相手に対して、「もう何度も講演をやられていますよね」というような言い方をします。私としては、「~なさっていますね」という表現が良いのではないかと感じるのですが、“やられている” という表現に対して、みなさんはどうお感じでしょうか。自然な敬語で違和感はお持ちになりませんでしょうか。 質問2 「アメリカにしょっちゅう来られていますね」という表現はどうでしょうか。違和感はありませんか。 「度々(もしくは頻繁に)お見えになっていますね」という表現と、たいして違わないとお感じでしょうか。 質問3 「自分のこと、覚えてもらってますか」という表現は、もしかしたら地方の方言?のようなものでしょうか。彼の出身は岡山県です。 「覚えて下さっていますか」が正しいでしょうか。 実は、アメリカ生活が非常に長くなり、最近自分の使っている日本語に全く自信が持てなくなってしまい、やはり長年アメリカ暮らしの友人に対しても、話し言葉や敬語などについて何だか違和感があるなと思っても自信がなくて言うことが出来ません。皆さんお忙しいと存じますが、お答えいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 言い回しについて。

    言い回しについて。 現在転職のため履歴書を作成中なのですが、この言い回しがあっているかどうか教えていただきたいです。 『御社の社員の方に魅力を感じ』 ↑この場合、『方』はつけても敬語としておかしくないでしょうか? どうも違和感を感じ、でも『社員』だけだと失礼な感じがし、 困っています。

  • 「言われたことならしい」

    先日小説を読んでいたら「実際に言われたことならしい」という表現がありました。 他にも時々、同じような感じで「な」が入っていまました。 過去に言われたことなのですが、「実際に言われたことだったらしい」や 「実際に言われたらしい」ではなく、「な」が入っているのがなんとなく違和感があり気になりました。 違和感といっても「おかしいでしょ!」ということでなく、(国語は苦手です) そういう言い回しを初めて見たので違和感があるということです。 実際「言われたことならしい」という表現の方が、より正しいのでしょうか?

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    先日の出来事なのですが ちょっとこれどうなの? と思ったので 良けれは皆さんの意見を聞かせて下さい(ー ー;) 先日、彼女(20歳)とカーディーラーさんに車の購入をしにいった時からの話なんですが ずっと乗りたい車があるとの事で 新車見積もりに ディーラーさんへ行き そしたら彼女が欲しがっていた車の新古車が展示してあり すぐ気に入って その車を購入… と、そこまでは別に良かったんです。 そこの担当になった営業マン(25歳)が 何か違和感が出てきて(ー ー;) 最初接客されてる時は全然大丈夫だったんですが 慣れてくるにつれ 彼女にタメ口でツッコミ入れたり ちょっとこいつ馴れ馴れしいなとは 思ったんですが 営業マンも歳が若いから 余り気にしなかったんです。 そして、夕方来店した事もあって ローンとか通してたら 結局閉店時間の19時をこえてしまい 結局ローンが通るかは 明日連絡しますとの事でその場は 店をでたんです。 そして、その後1時間後位経って彼女と夕ご飯を食べていたら その営業マンから自分の携帯で彼女にローンが通りましたとの電話が… 審査の結果は明日連絡するって言ってた事 店が閉まって結構時間がたっている事 ローン会社から車屋さんに審査結果が報告されるのは会社に電話があるはずなのに 会社の電話からではなく その営業マンの個人携帯からかかって来た事… その事で一瞬その営業マンに違和感が生まれたのですが その場は 営業だから携帯からかかって来るのは当たり前だし 考え過ぎだろって彼女と話してたんです。 そして次の日 彼女にローン会社から無事通ったとの確認の電話が。 よかったねって話してたんですが またその次の日 彼女がそのディーラーさんに 必要書類を持って行こうと 会社に事前連絡で電話したら定休日だったらしく 仕方ないから明日連絡するって 僕と電話で話してて電話を切り そしたらまたすぐ彼女から電話が… あれ?って思って話を聞いたら 今さっき営業マンの人からいきなり絵文字だらけのLINEが入って来たとの報告が… 彼女は怖いと思って 僕に連絡したらしく さすがに僕も はぁ⁇ってなったんです。 LINEとか知り合いや友達とかと するものだと思ってたのに 一度しか会っていない営業マンが 普通LINEしてくるか?? ってなったんです。 しかも、その営業マンが休みの日に 彼女は登録上で電話番号を書いただけなのに 何の断りも無くLINEって おかしいだろってなったんです(ー ー;) 内容的にはローン会社から電話ありましたか~みたいな感じだったらしいんですが そんな確認電話でいいじゃん しかも、何で一日遅れで しかもLINE?自分が休みの日に? そんな営業熱心なの? ならLINEじゃ無くて普通電話だろ??って疑問だらけになって 今すごく違和感があります(°_°) そもそも初めて会ったばかりの客に LINEとか失礼だろって 馴れ馴れしすぎるだろ 何か下心でもあるのかって思うのは 僕の考え過ぎでしょうか? まあ、営業マンが若いから LINEとか使うのかな?って 思ったんですが 余りにも馴れ馴れしいし 客に対して失礼な気がして…… 長文になりましたが よかったら皆さんの意見聞かせて下さい(ー ー;) 彼女は住所もバレてるし怖いキモい担当変わってもらいたいって言ってます(´・_・`) やっぱり変わってもらった方がいいんでしょうか?

  • これは正しい言葉ですか ばかですみません

    「おかげさまで」が当たり前だと思っていたのですが 「おかげさまをもちまして」という表現は普通に使う正しい 言い回しですか? 聞きなれないためか、違和感があります。

  • 違和感あり

    あなたが思う他人の違和感のあるように感じる行動や言い回しは何がありますか? 理屈や矛盾にこだわらず、あなたが違和感があると思ったもので結構です。   例  何もしない人の 「やっとられんわ!」