• 締切済み

門松を自宅の暖炉で燃やすとは

mucchi-oyoの回答

回答No.1

1,2年前に例年のように神社のお焚きあげに持っていったところ、お焚きあげの受付の箱がありませんでした。 神社の方いわく、某人気占い師の方がお正月飾りは神社に持っていくようTV番組で言った為、大量のお正月飾りが集まりお困りの様子でした。 基本的にお守りやお札等はお焚きあげをするが、お正月飾りや角松はゴミに出して構わないそうです。 罰あたりでないと思います。

sdasha
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局処理してくれる施設は見つからりませんでした。 丁寧に分解し、感謝の心で松や竹を暖炉にくべました。

関連するQ&A

  • 「米ぬか」は英語でなんと言うのでしょうか?

    最近アメリカで生活を始めました。 すでに日本の様々な食べ物が恋しくなっており、ぬか漬けなど自宅で作り始めています。 ぬかみそ用だけでなく、日本にいるときから手作り化粧品用としても使用していたこの「米ぬか」を手に入れたいのですが、私の地元には中国系のみ、日系スーパーがないもので、どうにも探せません。 アメリカの地元スーパーもチェックしてみました。 無農薬・有機米ぬか系のいわゆるオーガニックの米ぬかを探しているのですが、それ以前にやはり、というか、米ぬか自体が見当たりません。 日系スーパー以外の食料品店で米ぬかを見つけた事のある方/買われた事のある方、パッケージの英語表記は何となっているのでしょうか? もしくは「米ぬか」、英語ではなんと言うのかご存知の方、どうぞ教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 麹の消費期間

    アメリカ在住で、いつも味噌を手づくりしています。昨年の秋に買ったドライタイプの麹があり、味噌を作ろうとして確認したらexpiration dateが数日過ぎていました。ずっと冷蔵庫で保存してありましたが、味噌を作るのに醗酵しない可能性はありますか?以前買った日系のスーパーにはもう置いておらず、かといって味噌作りの手間をかけてうまくいかなかったら・・と思うと。。アドバイスお願いします。

  • 日本のカップヌードルはなぜアメリカにないのか?

    アメリカ在住です。 アメリカではNissinのアメリカバージョンのカップヌードルがありますが、なぜ日本のカップヌードルはないのでしょうか?  昔は日系スーパーにはあったのに、いつの間にかなくなりました(4,5年ぐらい前かな)。  日本食を海外配送するサイトがあるのですが、日清カレーヌードルはアメリカに輸入禁止となっています。 どうやらアメリカのNissinとの利害関係だけではなさそう。 ちなみにアメリカバージョンのカップヌードルは日本のものに慣れた人にとっては、結構違います。 とにかくカレーはありません。 あまり体に良くないかなと思いながらも、たまに食べたくなります。 

  • A4サイズ用紙

    どちらに投稿して良いか悩んだのですが、こちらのカテゴリーですと アメリカ国内に詳しい方がおられると思い、こちらに投稿させていただきます。 カリフォルニア在住です。 まだ越してきて間もないのですが、日本に提出する書類の関係で どうしてもA4サイズのコピー用紙が必要です。 アメリカではA4サイズの用紙を入手する事は不可能でしょうか? ちなみに、日系スーパーにも行きましたがLetterサイズしかありませんでした。 Letterサイズでコピーしますとどうしてもラスト一行が切れてしまうためです。 日本から送ってもらうのももちろん考えてますが、それは最後の手と考えてます。 よろしくお願いします。

  • アメリカで日本のヘアスプレー購入できる?

    アメリカ在住の者です。花王の『ケープ スーパーハード無香料 180g』のヘアスプレーを探しています。アメリカの日系スーパーや日本の商品の海外発送サイトなどで探していますが、まだ見つける事ができません。 また、日本からの輸入は引火の危険があると判断されるため難しいようですので、同時に、アメリカで購入できるヘアスプレーも探しています。以前、一度購入したものは匂いがきつく、髪がバシバシに板のように固まってしまい、がっかりしました。 風にくずれずセットできるお勧めのヘアスプレーはありますでしょうか? 花王ケープの入手方法、またはアメリカでお勧めのヘアスプレーをご存じの方、宜しくお願い致します。

  • 当日のフライト変更について(アメリカンエアライン)

    現在アメリカ在住で、2週間の帰省を終え明日の夜の便で成田からアメリカに戻る予定なのですが、 22日のビザ更新時にアメリカ大使館に預けたパスポートが今日まで自宅に届いておらず、 明日の正午までに届かなかった場合フライトを翌日以降に変更したいのですが、 当日のフライト変更は可能なものでしょうか? もしそうでしたらフライトの何時間前までなら可能でしょうか? また、当日の変更が不可能でキャンセル扱いとなった場合は、 改めて片道料金を払っての再購入となるのでしょうか? (今回の往復フライトチケットはアメリカで、日系代理店を通して、正規料金を払って購入したものです) 回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • この対応は不親切ではないでしょうか・・・・

    北米在住者です。 家族が私のところへ遊びに来てくれることになり、母が某大手旅行会社にメールで 空席照会をしました。 「日系エアライン利用で」とお願いしたところ日系エアライン2社分の照会があったのですが A社とB社では値段に差がありすぎる(倍以上)のは何でかな?と不思議に思った母が 私に旅行会社からの返信を転送してきたので見てみると、 どうやら値段が高いA社はA社が運航する便、値段がお安いB社の方は共同運航便で B社の機材・乗務員ではないようでした。そして共同運航便である旨は全く書かれていませんでした。 お客さんが「日系エアライン利用で」と条件を出している以上、共同運航便については 必ず補足をするべきだと思うのですが、これはこちらの期待しすぎなのでしょうか。 旅慣れない人がJAL(orANA)で旅行に行くと思い込んでいて、いざ空港に着いてみたら 飛行機のロゴも違うしスチュワーデスさんはガイジンさんばっかりだし・・・ってことになったら 結構慌てるんじゃないのかなと思うのですが・・・ 気に入らなければチケットを買わなければいいだけの話なのですが、(私からすれば)不親切な 対応にどうにも納得がいかなくて他の方ならどう感じるのかなぁと思い質問させていただきました。

  • アメリカ、カリフォルニア、女一人で生きていくには。。。。

    アメリカ、カリフォルニア、女一人で生きていくには。。。。 アメリカ、カリフォルニアで、アメリカ暮らし9年、30代半ば女一人で生きていこうと思っています。 結婚5年目の夫とアパート暮らしですが、先が見えずに一人で生きていくことを考え始めています。 日本に帰国するなら早いほうがよい、と親は心配しているのですが、私はアメリカで生活したいと思っています。 現在、日系会社のOLで、いつリストラされるか分からない状況なので、自分自身、経済的に不安定です。 理解力や物事の飲み込みが悪く、人との付き合いも下手な私ですが、そんな私でもアメリカで女一人で生きていけるような手に職、もしくは資格等で何か参考にできることがありましたらば、教えていただけますか? ちなみに、突発的なこと(電話等)の処理や、数字が苦手ですが、一つのことをじっくりとやっていく忍耐は強く、デスクワークが好きです。 実体験談も大歓迎です! よろしくお願いします。

  • 門松って、いつまで飾るのか

    門松や鏡餅などの正月飾りは、いつまで飾っておくものなのでしょううか? 地方や地域によって変わりますか?

  • 門松について

    正月の門松はなぜ一対なのでしょう、子供に質問されて分からなかったので、ご存知の方教えていただきたいです。