• ベストアンサー

サラリーマンのアパート経営について その後・・・

noname#184449の回答

noname#184449
noname#184449
回答No.3

前回も回答させていただいた元業者営業です 正に「恋は盲目」状態ですね。 こうなってはもう周りが何と言っても聞き入れてはくれないでしょう。 不倫をしている人に道徳を説いても「好きになった人にたまたま奥さん(ご主人)がいただけ」等という傍から見たら「アホか?」と言う様な理屈をこねるのと一緒です。燃え上ってしまって視野狭窄に陥っていますから、客観的に判断することができないのです。 ただし、不倫は当事者だけの問題ですみますが、今回のケースは違います。ご質問者様が「債務」を抱えてしまいますので。 あくまでご質問文を拝見した限りですが、おそらく今回の物件は失敗するでしょう。むしろこの様なケースで成功したら奇跡です。 後は「沈みゆくタイタニック」から出来るだけ傷を浅く逃げる方法を考えた方が良いでしょう。 その一番手が「繰り上げによる借金返済」です。出来る限り早急に借金を返済し、金利による損失を減らすことが第一でしょう。 あとは物件のメンテを必要最小限にして出来るだけ支出を減らす。 なお、管理については不動産業者と「管理委託契約」を締結して、全て任せた方が良いでしょう。ていうか素人が賃貸不動産の管理など出来るとは到底思えませんので、必ずそうして下さい。 勿論手数料はかかりますが(概ね賃料の5%位)実際、金額以上の仕事内容ですよ。 逆に、#1さんの回答にもありましたが、これ位の負担を義母にお願いしてはいかがでしょうか。 ご質問者様からだと角が立つかもしれませんので、ご主人様から言ってもらっては? 今のご時世「口は出すけど金は出さない」では通りません。

ksmm0261
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >正に「恋は盲目」状態ですね。 この言葉、まさにピッタリの表現です。 誰がなんと言おうともう止められそうにありませんでして・・・お恥ずかしい・・・しかも私以外の親族が皆賛成なのが理解できずにいます。 こんな素人に度重なる回答本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • サラリーマンのアパート経営について

    アパート経営に関する事は無知な為質問させていただきます。 どなたか初心者にもわかるように説明していただけると大変ありがたいです。 主人が中古アパートを購入し運営したいといいだしました(30代) 6000万の1棟利回り?20%月額収入130万 2000万の1棟利回り?27%月額収入49万 主人の年収約480万、私の年収230万 子無し 義父母がアパート経営を2年前に始めました、その影響もあり私たち夫婦も資産を残せとゆう意味で義父母が物件を探してきた物件です。 主人は不動産の方にも会ってなく、物件も実際に見ていません。 そもそも私は反対で全くの初心者なもので、専門用語もネット等で調べてはいますが理解できません。 質問ですが、 以上のどちらかの物件を購入貯金は800万あります、銀行から残額を借金し入居者が借金を返済(家賃収入)? リフォーム管理費など諸々かかると思いますが、そういったものも含めて、入居者がいれば(満室)=借金返済となっていくのですか? 利益はいつ出るのでしょうか? 利回りとは一体どうゆう事を言うのですか?義父母は20%以上の物件ばかりを狙っています。 もし、運営を始めたとして満室にならなかった場合はどうなっていくのでしょう・・・サラリーマンとして得たお金に手をだして赤字?を埋めていくこともあり得るのでしょうか? 主人も義父母も購入するつもりでどんどん話しが進んでいます。 私はせめて40代になってからでも遅くないと思っているのですが・・・なにせ3対1知識なしなので一緒に応援するしか?ないのでしょうか? 義父母は特に現在力を入れており、始めたばかりなので熱が冷めません今は不動産の方も親切にしてくれるだろうし、入居者も入れてくれると思いますが、あと5年10年たった時が心配です。 こんなに心配する事はないのでしょうか? 今後、子供、転職(主人)も考えております。 どなたかこんな超初心者に回答とアドバイスをお願いします。

  • 賃貸経営で、借入金は、その金利しか経費にならないのでしょうか?

    基本的な質問で済みませんが、賃貸経営で、家賃収入から、 経費や借入金返済額を引いた残りが実質的な収入だと 思うのですが、実際には、「課税対象」になる家賃所得は、 収入から、金利等のいろいろな経費がありますが、それ以外にも、 借入金の毎月の「返済額全体」も引くべきではないでしょうか? 実際には、返済しているので、手取り残額が減っているのに、 ローン返済額の金利分しか「経費」としてみなしてもらえない のならば、ローン返済元金分までもが「手取り所得」として、 課税対象とされてしまい、なんだか不公平なような気がするのですが? その考えは間違ってるのでしょうか??

  • これからのアパートマンション経営

    はじめまして。 アパート・マンション経営について教えてください。 最近は、生活していて自然に劣化する物は大家負担になってますよね。 普通に使えば、敷金は殆ど返金だと聞きました。 ですから、前の人が退去して次の人を入れる為にリフォームしたり、クリーニングするのは大家負担ということですよね? これからのアパート・マンション経営は大変で、あまり手を出さない方が良いでしょうか? ローンを組んで購入したり建てたりする方も多いと思うのですが、家賃収入でローンの返済をして、リフォームなどは大家負担だと、素人が考えても大変そうなのですがどうですか? 経営者のみなさん ご意見ください。 宜しくお願い致します。

  • アパート経営者の方

    毎○コムネットや共○エステートなどの学生専用アパートの一括借上を経営されている地主さんに質問です。 我が家でも空いた土地でアパート経営をしようと思い色々な業者に問い合わせしました。その中に上記2社があるのですが、90%の家賃保証で10年契約、2年ごとの家賃見直しと言われました。 上記2社が言うには今までの物件で家賃を下げたことも10年以内に契約を解除したこともないと言っていますが、本当に家賃が下がらないのでしょうか?? 普通に考えても新築から3年くらいは家賃は下がらなくても、その後は下がると思うし、集客が悪い物件は契約解除もありえると思うのですが・・・ 実際2社と契約されて家賃を下げられたり、契約を解除された方がいましたらお答え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • マンション経営の連帯保証人になってほしい。

    マンション経営に関してまったく無知の者です。 どうかご了承ください。 昨日、昨年結婚した主人あてに義父から「マンションローン返済の連帯保証人になってほしい」 という電話がありました。 義父がマンションを経営していることは聞いておりましたが、そのマンションのローン返済がまだあるということを昨日知り驚いてしまいました。 義父は、祖父から譲り受けた土地の相続税を少しでも減らすために、マンション経営を始めらたようなことを主人から聞きました。築19年のRCマンションです。 今現在家賃収入が月160万円、ローンの毎月の返済額が128万円あり、残り14年もあるそうです。 今回、金利を少しでも下げるために他の銀行へ借り換えをしたいから、ということでその際連帯保証人になってほしいとお願いされました。そちらの銀行へ借り換えをすると月に10万円返済額が減るみたいです。 主人は3人兄弟の長男です。 下の2人の兄弟は義父の近くに住んでおりますが、私達は離れた場所に現在住んでいます。 義母は義父と10年前に離婚し、その後お互い別の相手と再婚をしていますが子供はいません。 義父が言うには、「もし何かあったとしても、担保でまかなえるので絶対に迷惑はかけない」とのことです。 他の場所にも数個土地があるみたいですが、はっきり知りません。 お恥ずかしながら主人もわたしも、いったい何を調べ、確認し、話し合いをすればよいのか、まったく分からないので、今回質問をさせていただきました。 何かご意見ご指導などいただければ幸いです。 足らずの文章かもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。

  • アパート経営のヘッジ

    現在、アパート経営しております。 条件  ・借入残高 1億円  ・借入金利は変動  ・返済期間は残り12年  ・家賃収入 年1,800万円 これからの金利上昇に備えて、ヘッジをかけたいと思います。なにか良い方法はないでしょうか? 尚、固定金利への借換えは行えません。

  • アパート経営が先か・・・自宅購入が先か・・・

     教えてgoo初体験の41歳既婚者です。妻39歳 娘3歳 これまで貯めた貯金が6600万、このお金を運用して都内に アパート(8500万程度・想定年家賃収入700万)を買いアパート経営で 収入をを増やしたいと考えておりますが、現状11万5千円/月の 賃貸マンション住まいの為、妻は先に戸建自宅の購入する事を希望 しており意見が対立しています。  私の考えでは先にアパートを買ってローン返済後、収入を増やした状態 で自宅購入をした方が得なように思うのですが、実際のところはどう なのでしょうか?どちらが得になるのか、詳しい方いましたら教えて ください。 ちなみに現状ダブルインカムの為、年間600万程度の貯金は可能です。

  • アパート経営のことですが。本当ですか?

    初めて質問投稿をします。 実家の父からの相談ですが、自分自身があまり知識がないのでこちらへ相談させていただきました。 実家の近くにそんな広くないですが畑をしている土地があります。今、その土地に○○建託から土地活用ってことでアパート経営の営業にこられていて営業マンの人柄や提案内容で父親も前向きに考えているところのようです。ただその内容があまりにも当方にとってはリスクがない話なので本当なのか?私は少し警戒をしています。 話の内容は土地を担保にアパートの建築費用等を融資してもらい、その返済は30年です。返済方法は毎月家賃収入の55%です。(全戸満室)にたいしてです。ただ借り手がまったくいなくても全戸に対して80%を保障するとのことです。(ここが疑問) まったく借りてがいなくてもこの条件であれば家賃保障80%で返済は80%の設定でしても家賃収入の67%で当方にとってはアパートを建てるだけで必ず儲かるとなります。もちろん管理や修繕等のケアもやってもらえるとの内容なのですが、こんな話は本当なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • こんなアパート経営は成功するのでしょうか?

    この間、弟からアパート経営のことで相談を受けました。話を聞いてみるとアパート経営をしたいということなのです。しかし、わたしとしては何となく手を出さないほうがいいよというだけで説得力のある話ができません。アパート経営なんて成功するのでしょうか? ※ちなみに、アパート一棟ではなく、一戸のアパート経営です。 条件など詳細は下記の通りです。 (1)広告で見つけてきた話らしい。 (2)郊外である。(近くに大きなデパートがある) (3)築15年の物件(3LDK) (4)家賃は6万円(結構、田舎なので) (5)購入額は約500万円らしい。(500万円は長女から借りるつもりらしい。残念ながら私よりも経済的に裕福なので) (6)不動産屋はリフォームは10万円もあればできると言っている。 (7)不動産屋は10年で元はとれると言っているらしい。 (8)アパートやマンション経営については、超初心者です。 (9)不動産屋は、そのアパートで空きになっているのは、その1室だけだと言っている。 このような詳細です。アパート経営をして本当に儲かるのでしょうか?何だか難しいような気がするのですが、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • アパート経営について

    サラリーマン大家さんの卵です。資産は何もありません。 投資用アパートを購入しようと思っていますが、誤った考え方をしているところなどがないかなど教えていただきたいです。 30代 年収1100万 借金なし 借家 物件 JR横浜線 淵野辺駅徒歩圏内(近くに3つ大学あり) 新築・木造(未だ建ってません)1R×6戸 土地約100m2 (路線価155千円?) 価格5000万円 コンビニは近くにありました 自己資金約250万円 想定利回り約8.1% 融資は30年で金利は2.3%程度だと思います。 (1)銀行に対して金利の交渉はできますか?(上記金利は2.875%の金利から属性?などからある程度引いてもらった値だそうです。)できるならその方法も教えていただければ幸いです。 (2)不動産屋に対して仲介手数料の交渉はできますか?そもそも3%+6万円に消費税程度でいいのですか?(まだ仲介業者に確認してません。すいません。)これもできるならコツをおしえてください。 (3)売主が管理をすることが多いようです。売主は上記大学のうちの1つに斡旋業者として入ってるようですが、各大学にどの業者が入ってるか調べられますか?もし3大学ともに入ってる業者があればそっちにしたいと思っています。また管理費の交渉はできるのですか? (4)固定資産税と都市計画税で48万/年としたのですが、適切ですか? (5)10年後に転売するとして・・・(1)ローンの元金の未払い分はどれくらいなのでしょうか?(2)10年後、建物670万円+土地1500万円で計約2200万円程度の資産価値としていいのでしょうか?(3)10年後の家賃は毎年2%家賃が下がるとして満室での家賃収入が330万円/年としたのは妥当ですか?(4)10年後利回り10%で売るとして3300万円、ローンの元金の残高が2800万(5000万ー120万/年×10年)としてプラスになると考えるのは甘いですか? (6)税理士はどのように探すのがいいでしょうか?後輩の母親が税理士事務所をしています(ちょっと遠い関係ですがそれくらいしかつながってる人で税理士がいません)。そういう知り合いを頼るほうがいいのでしょうか? (7)月々の支出で固定資産税4万円(48万円÷12)、管理費5% 返済額20万円を考えています。満室で約95万/年 9割で約57万/年 8割で18万/年程度になるかと思っていますがどうでしょう?他にどのような支出がありますか? (8)当然この場合、別途入居者入れ替えのときに修繕費を考えないといけないんですよね?もし考えるとしたら通常いくらくらいを目処にしたらいいのでしょうか? (9)このあたりの物件をネットで調べると、結構同じような物件(1R・築浅)が空室であるようです。この地域に詳しい方にこのあたりの賃貸状況をうかがいたいのですが? (10)下流の情報にもうウマミは残ってないとよく聞きます。この物件もそれにあてはまるのでしょうか?(今までの質問の意味をなくしてしまうようなことを聞いてしまってるかもしれませんが) (11)購入後はどんなものが経費になるんですか?また節税につながるのですか? いくら質問しても不安が尽きません。 大家さんになった方は、1つ目の物件を買うときはどんな気持ちでしたか?