• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作文「市民が期待する生涯学習」?)

市民が期待する生涯学習とは?

chips2007の回答

  • ベストアンサー
  • chips2007
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

どういった市民に対する生涯学習かを限定すれば、もっと考えやすくなると思いますよ。 ありふれた内容だと 「高齢層のためのパソコン講座」 ・ターゲット:中・高年齢層 ・内容   :パソコンの使い方 ・目的   :パソコンとは何か?から始まり最終的にはインターネットを活用して、情報を収集・発信やメールを用いて遠方にいる家族とのコミュニケーションを行う。 これであれば、400字はあっという間です。 文にするときは、目的、効果、対象となる年齢層や性別など起承転結で書いていけば何とかなると思います。 とにかく、新聞や身近の物事を観察してアイディアを見つけ、 図書館やインターネットなどで調査を行い書いて見てはどうでしょうか。

dekachin
質問者

お礼

参考になりました! そしてなんとか書類ができあがり提出できました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 専業主婦の生涯学習について

    35歳専業主婦、主人と小1の娘との3人暮らしです。 子供が小学校にあがり少し自分の時間ができましたので、今年の春から某大学の生涯学習に週1で通っています。 講座は大学時代専攻していた国文学で、生活や就職の役に立つわけではありませんが、教養としてまたライフワークとして続けていきたいと思っております。 以前も大学院の研究生をしていたのですが、出産や転勤でしばらく遠ざかっていました。が、このご時勢、専業主婦がしかも30代で仕事もしないで、のん気に生涯学習なんてしていてもいいのかしらと言う罪悪感があります。 実際、お友達からも「いいご身分ねぇ~」とチクリと嫌味を言われます。 みなさん、専業主婦の生涯学習についてどう思われますか? 特に働きながら子育てをされている方、どうお感じになりますか?

  • 私は、作文を書くのが苦手なのですが、このたび、作文を書く機会があり、そ

    私は、作文を書くのが苦手なのですが、このたび、作文を書く機会があり、そのまま提出するのは不安なので、作文の添削をお願いしたいのですが、作文力に自信のある方どうかよろしくお願いします。 今までで一番感謝したこと(1200字)                まるまるこ  私が今までで一番感謝したことは、パソコンスクールのインストラクターと出会えたこととパソコンスクールに友人が誘ってくれたことです。  仕事で即戦力になるからという理由で、友人に誘われて、パソコンスクールの基本講座に通うことになりました。ワードのほうは、学生時代から、レポートなどで使用する機会があったので、気楽に考えていたのですが、エクセルに関しては、普段から使用する機会がほとんどなく、特に、関数を使用する表計算の部分においては、数学を苦手としている自分にとってとても心配なものがありました。 しかし、いざ授業が始まってみると、インストラクターの先生がマンツーマンで、わかりやすく、丁寧に、指導してくれたこともあり、不安であったエクセルの関数の部分も、理解できるまでになりました。 これがもし、独学で勉強していたら、わからないところは、後回しにしてしまい誰にも相談できることもなく、そのままにしてしまっていたと思います。 そして、基本講座を終え、自信がついてきたので、MOSの試験対策講座を受講することになりました。基本講座では、習わなかった部分がいくつかあったのですが、わからない問題があれば、すぐに、インストラクターの方に質問して、問題を一つ一つ克服することができました。そして、スクールに通っていない時でも、時間を見つけては、自分で購入した別の試験練習問題を解くことによって、苦手だった部分をすべて克服することができました。 そして、MOSの本試験では、ワードで、974点、苦手だったエクセルにおいては、満点で合格することができました。    MOSのエクセルの試験を満点で合格したことは、自分の自信にもつながったし、何のとりえもなかった自分にとって「これだけはだれにも負けない」という特技になりました。 そして、パソコンスクールでインストラクターの仕事を間近で目にしているうちに、この仕事に対する興味が出てきました。誰にも負けない特技を活かして自分も同じようにパソコン、エクセルで手こずっている人のお役に立ちたいと思うようになりました。 それが、次の感謝を生み人が幸せになっていく、幸せのものだと思います。

  • 作文の添削希望です!!!

    作文の添削希望です!!! 私は、作文を書くのが苦手なのですが、このたび、作文を書く機会があり、そのまま提出するのは不安なので、作文の添削をお願いしたいのですが、作文力に自信のある方どうかよろしくお願いします。 今までで一番感謝したこと(1200字)                まるまるこ  私が今までで一番感謝したことは、パソコンスクールのインストラクターと出会えたこととパソコンスクールに友人が誘ってくれたことです。  仕事で即戦力になるからという理由で、友人に誘われて、パソコンスクールの基本講座に通うことになりました。ワードのほうは、学生時代から、レポートなどで使用する機会があったので、気楽に考えていたのですが、エクセルに関しては、普段から使用する機会がほとんどなく、特に、関数を使用する表計算の部分においては、数学を苦手としている自分にとってとても心配なものがありました。 しかし、いざ授業が始まってみると、インストラクターの先生がマンツーマンで、わかりやすく、丁寧に、指導してくれたこともあり、不安であったエクセルの関数の部分も、理解できるまでになりました。 これがもし、独学で勉強していたら、わからないところは、後回しにしてしまい誰にも相談できることもなく、そのままにしてしまっていたと思います。 そして、基本講座を終え、自信がついてきたので、MOSの試験対策講座を受講することになりました。基本講座では、習わなかった部分がいくつかあったのですが、わからない問題があれば、すぐに、インストラクターの方に質問して、問題を一つ一つ克服することができました。そして、スクールに通っていない時でも、時間を見つけては、自分で購入した別の試験練習問題を解くことによって、苦手だった部分をすべて克服することができました。 そして、MOSの本試験では、ワードで、974点、苦手だったエクセルにおいては、満点で合格することができました。    MOSのエクセルの試験を満点で合格したことは、自分の自信にもつながったし、何のとりえもなかった自分にとって「これだけはだれにも負けない」という特技になりました。 そして、パソコンスクールでインストラクターの仕事を間近で目にしているうちに、この仕事に対する興味が出てきました。誰にも負けない特技を活かして自分も同じようにパソコン、エクセルで手こずっている人のお役に立ちたいと思うようになりました。 それが、次の感謝を生み人が幸せになっていく、「幸せの連鎖反応」のようなものだと思います。

  • 寄付されたパソコンを称するためには?

    私は、市民講座でパソコン(ワード・エクセル)教室の講師をやっています。町の生涯学習課が運営しているわけですが、私は一市民として、またボランティアとしても生きがいを感じてやっております。ここには、20台のパソコンが設置していますが、かなり老朽化しており、不調に悩んでいます。たまには起動しないパソコンもあったりして、こんなとき欠員が1~2名あることで何とかしのぐという状況です。ひやひやはらはらしてきます。不況の昨今でパソコンを更新するような状況でありません。そこで考えたのですが、市民からパソコンの寄与を仰ぐということです。その場合使用可能パソコンということは条件になりますが、寄与されたパソコンにインストールされているワードやエクセルを使用する使用権はどうなるのでしょうか。そのまま使いたいと思うのですがダメなのでしょうか。また、このような寄付を仰ぐ(募集)場合考えられる問題はこのほかにもあるでしょうか。

  • 僕たちの中学校の文化祭の現状です。あなたのアイデアをぜひ!

    初めまして。中学校で役員をやっている者です。 僕達の学校では、毎年文化祭で体育祭的な企画を 100分ほど行なってきました。しかし、あくまで 文化祭ということで、その体育祭的な企画は、 今年はやらないことになりました。 また、地域の方をお招きして、講師として様々な 講座を開いていただくという企画も、生徒が主体 ではないということで、今年はやりません。 現在のところ行なうことが決まっている他の企画は、 ○発表希望者のステージ発表 ○学習(主に選択教科)発表会 ○パネルディスカッション形式の討論会 ○学級別(主に総合的な学習の)展示 ○わずかな時間の吹奏楽部,演劇部の発表 ○教科別展示                ・・・です。 これらの企画を見て、なんだか堅いと思いませんか? 文化祭とはいえ、もう少し“楽しめる”,あるいは “動ける”要素があって良いと思うのです。 そこで、この質問を読んでくださった方、僕たちの 学校の文化祭で、「全校で」出来そうな企画の アイデアをお寄せください。ボランティア・福祉 系や、その他の様々なことで、何かありません でしょうか。 皆さんのご協力をお願いします。

  • 勉強は何との勝負か?

    今日では、生涯学習と謳われるほど勉強の必要性。 もとい、他人との差別化が必要な社会となりました。 そこでふと思うことがあったのですが、 勉強とは、何と戦っているのだろうか? その疑問にはまず 自分との闘いであったり、試験であれば受験者(ライバル)であったりします。 しかしそこをもっと掘り下げていくと ・時間との闘い ・集中力との闘い などが自分自身あげられます。 確かに上記のものもあるとは思うのですが 他にも様々な闘いがると思うのです。 そこで皆様には、 他にはどのような闘いが存在すると思われるのか提示していただきたいと思います。 ぜひご協力ください

  • 社会教育施設で働くにはどうしたらいいの

    ボランティア活動を通して、社会教育施設で働きたいなと思うようになりました。具体的には公民館で主催事業を企画・運営したり、自然の家や生涯学習施設で働いてともかく社会教育に関わる仕事をしたいと考えています。採用試験の情報など乏しいので、小さなことでも知りたいです。どうしたら、社会教育施設で働けるのですか。ちなみに社会教育主事資格は大学で取りました。よろしくお願いします。

  • 生涯学習

    バカの国日本。 大人になると勉強をあまりしなくなるようだ。 生涯学習という言葉が出始めている。 「大人は勉強したまえ」という幼稚なテーマだ。 平日昼間からパチンコに大量の車が止まり皆パチンコをしている。 同僚に戦前の話をしようとしたら大日本帝国という言葉すら知らないという。 だからそれ以上の話はそもそもできない。 一部では読書に励み努力している人もいるだろうが、 それが報われることがそんなにない。 卑屈すぎて、いっぱい勉強しました的な主張を即自慢と軽蔑する悪い国のようだ。 どうしたらこの国は娯楽をつつしみ、もっと勉強するにようなるだろうか。

  • 受けてみたい生涯学習は?

    生涯学習っていろんな種類がありますが、もし無料(または数千円などの低価格)で受けられるとしたらどんなことを学びたいですか? (ちなみに通信教育ではなく通学制) 以下の形式で回答頂けるとありがたいです。 1.年齢(例:30代) 2.性別(例:女) 3.通える時間帯(例:土日、平日昼間、平日夜 など) 4.種目(例:簿記、料理 など) 5.その他希望事項があれば自由に書いてください。 よろしくお願い致します。

  • 生涯学習について・・・。

    生涯学習の説明とか乗ってるサイトしってたらしえてください泣