• 締切済み

2009年の経済状況を予測してください。

来年早々からリストラ、派遣カット、給料カット等々が想定される ようですが、日本がまd強いと言う意見も有りますので来年は日本 は現状維持か少しダウンで過せるのでしょうか?

みんなの回答

  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.1

来年一年はまったく回復の兆しはなく、製造業では操業停止に踏み切らざるを得ない会社も出てきて、大企業の倒産、金融機関の破綻が相次ぎ、企業の合併、リストラの嵐といった状況になります。 再来年の後半以降から徐々にゆるやかな回復を見せるでしょう。 というのが私の予測です。

cloudman_d
質問者

お礼

実際まだ企業の景況って未知数なんでしょう、来年が年頭から怖い気がします。回答も有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男=経済力?金の切れ目が縁の切れ目?

    現在に限らず、経済といのは常にバイオリズムのように上下してるものです。丁度、現在が氷河期で大量リストラ、派遣切りの世の中です。新卒でも溢れてます。 そんな現代で永久就職なんてほぼありえないと思ってます。 私は08年の就職しやすい時期だったので大手に内定しましたが、社内でもボーナスカットやら給料引き下げ、残業代引き下げ、などと色々と囁かれるようになりました。現に夏の試用期間ボーナスより去年の冬の正社員としてのボーナスの方が減ってました。 こんな世の中ですが、もし家族やフィアンセを持った時には現在のように大手で働いてて何1つ不自由ない生活をしてればいいのですが、こんな国では何時自分がリストラされるかもわかりませんよね? これは私だけでなく、全国の男性にも言えることだと思いますが、そうなった時に家族やフィアンセとの縁って切れないのでしょうか? 良く聞くありきたりな話では、結婚して子供がいて普通の生活をしていたのに旦那がリストラされて就職が決まらず、妻がフルタイムパートしてるうちに妻が「働きたくても採用されない」夫に対して「働かない夫」という認識に変わってしまい、爆発→離婚っとなるケースや婚約の段階でリストラされたら結婚を見合わせられてしまったカップルなど。 結局の所、人を引きよせて一旦繋ぎとめるのは「愛」ですが、それを維持して保つのは「金」なのでしょうか?そして金を稼げなくなった男は全てを失うのでしょうか? まだ20代前半で社会人になったばかりの若輩者ですが・・・最近ベッドの中で黙々と考えるようになりました。そんなことからか、女性と付き合う時も本気になると後が怖いから適当に付き合って本気にはならないように体の一線は越えても心の一線は越えないようになってる気がします。 みなさんのご意見を聞きたいです。よろしくお願いします。 また、同じような不安を抱えてる方の意見もあったら聞いてみたいです。

  • 日本経済の理想とは

    世界中が不況に陥っています。 日本では派遣社員などのリストラが問題視されています。 景気が回復してきた頃に、リストラされた人々の就職先があれば良いのですが、どうにもそれがあるとは思えません。 私の仮定とはいえ、この時点で日本の経済状況は非常に悪いと受け取れます。 不況時は仕方がないとしても、せめて好景気の時に就職に困る人がいない社会は実現可能なのでしょうか。 また、可能ならばどのような体制が理想なのか教えてください。

  • リニアで日本経済は良くなりますか?

    リニア中央新幹線の開業で日本経済は良くなると思いますか? 1 良くなる 2 現状維持

  • 数年後日本の経済は破綻する?

    関西のTV番組「ちちんぷいぷい」でメインキャスターの角元アナが珍しく激怒していました。 民主党が来年50兆円の国債発行をチラ付かせたからです。 そこそこ消費税を上げても税収は数兆円、今まで散々悪さしてきた役人を苛めて給料カットしても数千億円、埋蔵金を掘り出して充ててもその年次だけ。 毎年50兆円なんてどこにも財源はありません。 国民の資産は1400兆円といえ国の借金が1000兆円を超えると買い手がいなくなるそうです。 今国の借金は800兆円あまり、とすると数年先に日本の経済は破綻することになります。 このシナリオに間違いがありますか?(あってほしいです) なにか対策はあるのでしょうか? 専門家はどう考えているのでしょうか?

  • なぜ今雇用法に手を加え さらに労働者を苦しめるの

    働けど働けど、正社員にはなれません。派遣会社と企業の結託により3年ごとに「廻し」をされ、何時まで経っても自分の地位は上がらず、給料も現状維持です。家庭を築くことは不可能です。結婚することもあきらめました。どう考えても暮らしが成り立たず、子供を養育することは無理だと悟りました。 日本の企業は、企業が栄え巨大化してゆくことが、日本が栄えて良い国になるとお考えでしょうか。 私は違うように思うのですが。

  • 小学5年生のパソコンについて

    甥っ子に来年、早々にパソコンをプレゼントしようと思っています。 その頃、OSが7になっていますが、現状XPで授業がされているみたいです。 個人的に使用する場合、将来的に考慮して7を検討していますが、 正しい、判断でしょうか?

  • 現在の状況

    よろしくお願いします。 現在転職を考えています。 職場は食品生産工場で製造出荷部門にいます。 歳は27歳で入社2年目役職は係長補佐です 収入は手取りで19.5万ボーナス寸志等はありません。 就業時間は4時-19時 休憩時間は45分程度 今期のはじめに係長補佐に昇進しましたが給料制度の見直しということで支給額が5千円減らされました。 当時は当分は補填するということで支給額は同じでしたが 今月から補填金がなくなり実質5千円の給料ダウンとなりました。 不満に思っている点は ・労働時間にあっていない給料 ・評価されていないと思う現状 正社員として就職したのはここがはじめてで転職など1度もしたことがなく現状は大変悪いのではないかと漠然と思う次第です。

  • 転職するなら、どちらを選ぶ?

    キャリアチェンジ(今までの経験業界とは異なる仕事)で転職するとしたら、どちらを選ぶか?理由を含めて皆さんのご意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。 1、内資系、リストラの心配無し、給与は現状より200万ダウンで妻のパート収入が必要、職場の人間関係良好 2、外資系、リストラの心配あり、給与は現状より200万アップ(成果を見込んで)、職場は個人主義で仕事以外での関わりなし (*200万ダウンとというのは目安で、前者は妻の支えが必要不可欠のレベルとしてです)

  • サスカット

    エスペリアのダウンサスをアバロンに入れてます。タイヤ&ホイールは225-40-18です。イマイチダウンが足りないのでサスカットを考えてます。 (現状はノーマルから実測3センチダウンが現状です。)とても現状は不満です。あと3~4センチダウンさせたいのですが何巻カットで可能でしょうか?

  • サスカット

    エスペリアのダウンサスをアバロンに入れてます。タイヤ&ホイールは225-40-18です。イマイチダウンしないのでサスカットを考えてます。 (ノーマルから実測3センチダウンが現状です。)とても現状は不満です。あと3~4センチダウンさせたいのですが何巻カットで可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 昨年リサイクル店で添付の本体のみの商品を購入し、手に取ってストラップを引き出そうとしてもロックが掛かって出てきません。
  • ロックが掛かる理由は分からず、引き出し時は効率的に使えず、廃棄も覚悟しているが、不良品なのか疑問。
  • 店頭で良品を手にするためのコツや約束事があれば教えてほしい。
回答を見る