• ベストアンサー

風呂

湯船につかっていると、体が火照ってしまって、耐えられなくなります 39度ぐらいで5分も耐えられません これってただのあつがり? それとも....

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20110/39862)
回答No.2

ご自身の体調もありますからね。 血流が人よりも活発になりやすい体質なのかもしれませんし。 半身浴で対応していくとまた違いますよ。 後はご自身の適温がありますからね。心地よく浸かれるのが一番ですから☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

急にそうなったのでしょうか?いつもと同じなら単なるあつがりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂について

    お風呂について質問です。 みなさんお風呂から上がる前に、 湯船に浸かって体を温めてから出ますか? それともシャワーで体を流してから出ますか? 私は体を洗った後は湯船に浸かって 体を温めてから出るのですが、 私の友人は一度体を洗ったあとに湯船に入り、 最後にもう一度体を洗ってから出るそうです。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • お風呂でやせるって本当???

    最近、雑誌を見ていたら42度のお風呂に最初5分入った後シャンプーしてまた5分入った後に体を洗って5分入った後に顔をあらって5分はいれば、少なくとも200キロカロリーを消費すると書いてありました。 やってみたら、けっこうつらいもんです。 まだやってみて日にちは経たないんですが、湯船につかるだけでカロリー消費ってするもんなんですか? やり続ければ体重は落ちて新陳代謝がよくなるかなあ?って思います。 いつも湯船には5分程度しか浸からないので。 経験者の方とかいますか?

  • お風呂の入れ方について

    今、6ヶ月の子供がいます。 お風呂は、毎日私がいれるのですが、お風呂にいれるとじっとしていなくて困っています。 新生児のころからお風呂は好きだったのですが、2,3ヶ月ごろから湯船につかるとはしゃいで、じっとしていません。 また体を洗う時は、私の膝に仰向けにねかせて向き合う格好ですが、体を洗うときもはしゃぎまくり、1度すべって落としてしまいました。体を洗うとき、また湯船につかるとき、何かよい道具ややり方などあるでしょうか? みなさんの対策などおしえてください。 お願いします。

  • お風呂に浸かる時間について

    どこに書き込んでいいのかよく分からなかったのでこちらで書き込ませていただきます。 私はお風呂に入りながら本を読んだりするのが好きなのですが10分以上湯船に浸かると体中が熱くなってすぐに出てしまいます。 (お風呂は41℃設定です) よくお風呂に1時間とか2時間とか費やす人を聞きますがああいう人は何か特別なことでもやってるのでしょうか? それともただ単に私自信がそういう体質なのでしょうか・・・?

  • 恥ずかしいのですが、お風呂に入ると。

    なんだかどーしよーもない話ですが、よろしくお願いします。 当方20代女です。 最近、お風呂で湯船につかって、ぼーっと10分くらい経つと、 ひらひらと小さな白いものがたくさん浮いてくるのです。 よく見ると、トイレットペーパーのかけらなのです。 すくって捨てども、きりがないくらい出てきます。 せっかくいい気分でお風呂に入ってるのに台無しなのです。。。 もちろん、湯船に入る前にはしっかり身体を洗っています。 石けんつけて、きっちり洗ってます。もちろん、お股もお尻も。 トイレの時も、紙がやぶけるほどの勢いでは拭いてないし、肌に張り付いてることは考えにくいのですが…膣にでも入り込んでるのでしょうか? そんなのあるのかな? 何にしても、どうしたら気持ちよくお風呂に入れるようになるんでしょう…?

  • 風呂ですが・・

    こんにちは。 風呂で体を洗った後、湯船で体を指でなぞると、 スベスベしますか? それともベタベタしますか?

  • 風呂

    うちの父親は体を洗う前に、湯船につかります。 これは良くないですよね?

  • お風呂の時間はどれくらいですか?

    お風呂(シャワーや湯船につかる一通りの動作、タオルで体を拭くまで)は平均どれくらいでしょうか? 気になったので是非教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私は一時間20分です(笑)

  • 長風呂

    ついこの間、39度の湯船で30分くらい長風呂をしていまして(空腹)、、 歌を歌いながら、ちょっと辛いながらあと一曲!と思って歌って お風呂から出たんですが、立ち上がった瞬間すごい立ちくらみがして30秒程でおさまったんですが、洋服を着て五分位でしょうか・・・すさまじい気持ち悪さ、吐き気に襲われました(このまま死ぬんじゃないかと思うくらい)。座っているのも辛くて、体は熱いのにすごい寒気がして、とりあえず横になったんですが、30分意識がもうろうとしてました。気づいたら冷や汗をかいていて、血圧を測ったら上81下48脈49  と、もともと低血圧なんですがさらに下がっていてびっくりしました。 気持ち悪さの原因はこれだと思うのですが、詳しいことが知りたいです。私は、どれくらい危険な状態にいたのでしょうか? 低血圧の人は長風呂をしないほうがいいとそのあと聞いたんですが、これも本当なのでしょうか?   ご回答お願いします!!

  • お風呂の入り方について

    先日お風呂に入っていると小学生のときに ふとしたきっかけでお風呂に入る作法的なことを話していたことを思い出しました。 私は祖父から、お風呂は一度掛け湯をし、 湯船に程よく使った後に体を石鹸で洗い、また湯船にもどるというものだったのですが、 当時これをクラスメイトに話したところ 「え!?汚い!お風呂が汚れる!」といわれ、 どうやらその子の家庭では、 掛け湯をした後に体を石鹸で洗い、湯船に程よく使ってお風呂を出るという作法だったようです。 一人暮らしならば好きに入って問題ないと思いますが、 一般的な入浴の作法というものはいったいどのようなものなのでしょうか。 ご回答ご教授お願い致します。

バーコードラベルを作りたい
このQ&Aのポイント
  • ピータッチで読み込んだバーコードをラベルプリンターで印刷する方法について相談しています。
  • お使いの環境はWindows10/8.1/7で、USBケーブルで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリはピータッチですが、電話回線の種類は記載されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう