• ベストアンサー

ワイヤレスマイクの音量設定について

Microsoft LifeChat ZX-6000を購入しました。 受話音量は全く問題ないのですが、 マイク感度が非常に悪く、ほとんど声は聞こえません。 コンパネのマイク設定を確認しても100になっているのですが 何か対処法はありますでしょうか。 ちなみにOSはVista Home Premiumです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ソフト次第かと思います。 ソフトは何でしょうか? Skypeあたりですと相性問題が発生します。 その場合、自動音量調整を無効にして手動で調整すると改善する場合があります。

leojpn
質問者

お礼

ご丁寧にご回答いただきありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクの音量が小さいのですが><

    コンパネ→サウンドトオーディオとデバイスでマイク音量MAXですし。 後、Realtek HD オーディオ設定のマイク音量もMAXです。 ですが。ボイスチャットなどやるとき。。。声が小さいんです。 ボイスチャットの方の設定も音MAXです。 これは、今使っているマイクが悪いのでしょうか? ちなみに、マイクとヘッドホン一緒についているのです

  • マイクの音量を上げるには?

    デスクトップでWindows Messengerを使用時にマイクの音量が小さくて困っています。 大声で話してやっと音を拾ってくれる状況です。 ボリュームコントロールでマイクの音量を最大にしても小さいままです。 オーディオチューニングウィザードやディバイスの設定は確認しました。 ノートPCで使用すると、マイクの感度は良いです。 <使用環境> サウンドカード:CREATIVE「Sound Blaster Live! 24bit」 マイク:サンワサプライ「MM-MC5」 マイクの感度(音量)を上げるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • マイクの音量が小さい

    パソコン初心者です。 zoom等でマイクの音量が非常に小さく、声が聞こえないと言われます。どうしたら相手に自分の声が大きく聞こえますか?原因と解決法を教えていただきたいです。 型番:PC-NM550RAW 型名:NM550/RAW OS:Windows10 Q&Aを見て、設定にてマイクのデバイスへのアクセスの許可や、サウンドの入力を確認しましたが、原因は分かりませんでした。 アクセスはオンになっていましたし、マイクの音量は100になっていました。しかしマイクのテストをすると、微かに反応しているだけで、やはり相手には聞こえないも同然の状況です。(画像あり) また、イヤホンを接続し、イヤホンのマイクで話してみても同じようにわずかにしか反応しません。(マイクの切り替えはしっかりできていました。) どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ダイナミックマイクの音量が小さい そこで・・・。

    声・歌をノートPCで録音したく、サウンドハウスで BEHRINGER XM8500 CLASSIC PRO APM212 CLASSIC PRO MIP030を購入し、 マイク端子へそのまま挿して録音みたところ、 声は録音されるのですが、音量が小さかったです。 (マイクブーストであげれるとこまであげて) マイク(プリ?)アンプを使えば、 音量が上がるそうですが、高いのでちょっと・・・。 そこで質問なのですが、 【マイク端子に挿さず、  USBでつなぐことで音量の問題は解決するのでしょうか?】 ノイズは、 マイク端子に挿すよりUSBで繋いだほうが、軽減されるということで、 もしかしたら、音量の問題も解決できるのでは・・と思い、 質問させていただきました。 USBの機器は、 ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51 を検討しています。 OSはvistaです。 回答よろしくお願いします。

  • マイクの音量について

    スカイプをしている時なんですが、私の声が相手に小さく聞こえているようで困っています。 現状として 1)「サウンドとオーディオデバイス」からマイクの音量を最高まで上げています。(マイクブーストはノイズが入るため使用してません) 2)スカイプの「自動調整」のチェックははずしてあります。 3)二人とも同じマイクを使っています。 以上の状況で私の声だけ小さくなってしまう原因はなんなのでしょうか? そして対策を教えてほしいのですが。 今より感度のよいマイクを買えば済む話なのですが,どうにかフリーソフトなどを使い解決できないものかと思っている次第です。 よろしくお願いします。

  • マイクの音量が上がりません

    マイクを接続して録音をしたりスカイプ等で音声チャットをしようとするのですがどうしてもマイクの音量が小さくなってしまい、相手にほとんど声が聞こえないようです。 コントロールパネル→サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ→音声→音声録音→音量で マイク音量は最高になっています。 ハードウェアのテストもやってみたのですが、ほとんど音が感知されません。 どうすればマイクの音量があがりますでしょうか。 ちなみにスカイプで話す時もマイクの音量は最大になっているのにほとんど聞こえないそうです。 普通に売っているハンドマイクとスカイプで使う用のヘッドセット共に同症状です。 どうぞ皆様よろしくお願いします。 スペック OS:Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack 3 Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz (2 CPUs) 2.99GHz、2.00 GB RAM

  • win7でのヘッドセットマイクの音量・設定

    過去の質問を探し回ってみましたが解決しなかったのでこの場を借りて質問させて頂きます。 OS:windows7 home premium PC:ドスパラのオリジナルデスクトップPC(購入は去年夏ごろ) ヘッドセット:BUFFALO BSHSH04シリーズhttp://buffalo.jp/products/catalog/supply/multimedia/headset/headband/bshsh04/ この環境でスカイプ通話をしてみようとしたのですが、どうも相手に聞こえないということで色々と設定をいじってみたりしましたが、当方パソコン自体詳しくなくて原因がわからずじまいでした。 デバイスでマイクが有効になっている事を確認、音量を最大にして、 スカイプの音声テストサービスを試したところ、普通に話しても結果ではかなり微かにしか声が聞こえないのと常に「ボォーー」という篭ったような音があり、サウンドレコーダーで録音もしてみても結果は大して変わりませんでした。(この時でマイク音量100、マイクブースト0です) あとはRealtekHDオーディオマネージャが元から入っているのは関係あるのかな…?という具合です。 ちなみにヘッドホンで音楽などを聞いたりするのには何の問題も無く使うことができます。 至らない点が多いと思いますが、PCとヘッドセットの相性が悪いのか、PC又はヘッドセットの方に不備があるのか、せめてそれだけでも知りたいのでどなたかご教示ください。

  • マイクの音量があがりません。

    Logicoolのヘッドセット A-370を買ってきたんですが、マイクの音量を最大にしても音を拾ってくれません。 いろいろと調べて、 コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイスのプロパティをチェックしたり、 音声の、再生、録音のチェックもみました。 接続もちゃんとしているんですが、マイクが音を拾ってくれません。 サウンドレコーダーで確認してみたんですが、大きな声をだしてようやく聞こえるぐらいでした。 どうしたら音量があがるでしょうか?

  • マイクの音量について

    マイクの音量が先日から急に小さくなってしまいました。 私はskypeやニコ生で配信を行なっていたのですが、先日、急にマイクの音量が小さすぎて声が聞こえないと言われたのでskypeでも試したところ、声が聞こえるか聞こえないかくらいの音量になっていました。 試しにUSBのところからではなく、パソコンに直接端子を繋いでみたのですがそれでも直りませんでした。(マイク端子をさす場所も間違っていませんでした) それまでは普通に声は聴こえていたらしいのですが………。 使っているヘッドセットはSANWA SUPPLY MM-HSUSB14P USB対応ヘッドセットで、パソコンのOSはWindowsXPです。 サウンドドライバは全て正常に動作していました。 オーディオデバイスの設定でFront Pink InとRear Pink In というものを開いてトーンというところからマイクブーストをONに設定してみたのですが、それでも直りませんでした……。 どなたか原因、解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてくれるとありがたいです。

  • 録音時のマイク音量が小さい。

    録音時のマイク音量が小さい。 ヘッドセット ELECOM MS-HS67BK デバイス Realtek High Definition Audio OS Vista HomeBasic 音楽と声を合わせてステレオミキサーで録音しようとしているのですが、録音結果から声が聞こえず。 デバイスをマイクに変更して声だけを録音したところ、まずまずの音量。 次にデバイスをミキサーにして、声だけを録音したところ、聞き取れないがかすかに聞こえる。 声が小さいのも有るかもしれませんが、設定の間違いでしょうか。 それともサウンドカードを買えば解決する問題でしょうか。 因みに、スピーカーのマイクレベルは最大で、 マイクデバイスのレベルもミキサーのレベルも最大にしてあります。

このQ&Aのポイント
  • 温湿度計OND-03WHの初期設定方法と画面表示について教えてください。
  • 購入した温湿度計OND-03WHの画面表示が全て88表示で変化しない問題が発生しています。SETボタンや他のボタンを押しても画面表示が変わりません。対応方法を教えてください。
  • エレコム株式会社製の温湿度計OND-03WHを購入しましたが、初期設定での画面表示に問題が発生しています。SETボタンや他のボタンを押しても画面表示が変わらず、全て88表示のままです。解決方法を教えてください。
回答を見る