• 締切済み

関係の修復をするには

20才、女です。以前から、自分のことを嫌っているんじゃないかと思う友人がいました。具体的には ・私と2人の時は結構親しげに話せる。 ・3人でいると私以外の子にべっとり。 です。あと、私は狭く深くなタイプなので2人でじっくり話したいのですが、彼女は大勢で盛り上がっているところに行きたがり、その点で私はさみしさを感じていました。この子とは深くはなれないのかなと。言い方が悪いですが、付き合いがいがないというか、ほんと、さみしかったんです。 人数の少ない部活で付き合わざるを得ないので、私が我慢すればよいだけだったのかもしれませんが、さみしさが怒りみたいのに変わってしまって、彼女に冷たくしてしまったんです。ずっと冷たいならまだしも、2人だと違うくせにって。(本題とはズレますが、本当に二人だと仲良しな感じなのに複数だと違います。この子はたぶん無意識なんですが私には理解できないんです。ていうかこの無意識な冷たい態度が怖いと感じます。気が弱いのかな?彼女の性格というか、何を考えてそういう態度をとるのかわかる方いらっしゃいますか?) で、彼女も私の態度に気づいてきて、このままだとたぶん絶縁になります。ただ今後の部のことや自分の幼稚な性格を考えると、このままではやはりいけないと思い始めました。 自分から態度に出した以上、歩み寄るのも自分からでないといけませんよね?彼女の態度には未だにいちいち傷つくし、正直納得できません。しかし、最初に意識的に態度に出したから自分が悪いですよね?自分から歩み寄らなければいけませんよね?相手の自分に対する緊張を解くために、アドバイスお願いします・・。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20087/39813)
回答No.3

先入観を持ちすぎない。今目の前にいる相手を素直に感じる。 部内の他のメンバーもいるんだから。貴方なりにみんなと仲良くよろうという歩み寄る、受け止める姿勢は責任ある立場として大切だよ、やっぱり☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何度読み返してみても「あなた」と「彼女」のキャラ設定の辻褄が合いません どちらが嫌っていてどちらが緊張してるのかわかんないです

ooyoozefu
質問者

補足

わかりにくくてすみませんでした。彼女に嫌われてると思った私が彼女を嫌いになり、その気持ちを彼女も感じ始め、お互いの間に緊張感がある。ましになりましたでしょうか・・・? こうなったものの、結局付き合わざるを得ない環境にあるので、緊張感を取っ払いたいんです。これがあると、他のメンバーとも壁ができてしまうので・・・。もともとあまりよく思われていない感はありましたが、なにしろ自分が態度に出したことで余計関係が悪くなったのは事実なので、責任は自分にある、だから修復したいのなら自分から歩み寄るべきだとおもっているのですが・・・ という内容でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

なるほど。そうですか。 アナタさまの《狭く深く》といったパターンから派生されてくるお話、 私なら《テーマによって、小説に仕立てるか人生哲学の哲論か、 とにかく書いて魅せてくださいませんか!》と言って、耳で聞くのを 避けるかもしれません。 もしかしたら、アナタさまは 《狭く深》い話を聞いてくださる人でありさえすれば 相手は誰でも宜しいのではないでしょうか。 アナタさまは幼少時から ご家族の人間関係、母子・父子関係は頗る良好で、 毎夕の食卓から笑顔がこぼれていますね。 早い機会に、アナタさまが完全燃焼できるテーマ・目標が 見つかるといいですね。行間から、なんとなく、 燃焼できていないような雰囲気が伝わって参ります。 機会がございましたら、 心理学用語集etc.で <投影><受動的攻撃><シャドー> <解釈抵抗><転移>etc.を 調べてみてください。 外界は自分の心の鏡である。   〔 Orison Swett Marden   成功哲学の父 〕 人々が自分に調和してくれるように望むのは非常に愚かだ。  〔 Johann Wolfgang von Goethe 〕 私たちの言動は飛去来(=Boomerang)のように還って参ります。 思わぬところから還ってくることがあることも 心に止めておきましょう。

ooyoozefu
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。狭く深い話を聞いてくれるなら誰でもよいのでは、ということですが、そういう話ができる人ならだれでもよいです。気が合うってことですから・・・。そこまでの仲になる子とは、お互いに話して聞いてのバランスとれます。一方的に自分ワールドを繰り広げたりはしません。 誰でもよいから楽しい賑やかなほうに行きたいというのは、虚しいと思ってしまうんです・・・。みんなと当たり障りのない話で盛り上がれるのもうらやましいですが。自分も、はじめから深くなれそうもないからと見放すのではなく、とりあえず浅くでも接していこうという気持ちをもてばよかったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間関係

    高校2年生の男でございます。 早速本題に入ります 同部に少し気になる子(同学年)が居るのですが全然話せません。 異性の前に出ると不自然な態度をしてしまったり、急に黙ってしまったりなど。 同姓の前では特に問題はないです。 なんでこんなになるか、自分自身で考えてみたところ、意識しすぎているということに気付きました。 それを直そうと努力している次第ですがなかなかうまくいきません。 これは性格を変えれば何とかなるのでしょうか。とは言っても性格はそうすぐには変わらないですよね。 また話し始めも話しかけられれば別によいのですが、自分から話しかけるとなるとあまり勇気が出ず…というか周りの目(Waimeはあの子に気があるのか、と思われるのが少し嫌)が気になって話しかけられません。 これはどうやって改善していけばよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • もう関係修復不可能でしょうか?

    去年からすごくアプローチされてる子がいました 自分もその子が気になり始め、アドレス交換してデートに行こうと誘い、メールアドレスを交換しました しかしその後その女の子が受け身に回り、恋愛経験のない自分はその子に対して何もすることができませんでした 具体的には、バイト中意識してほとんどしゃべれず、距離を縮めることができませんでした(ただなんか視線が合ったり、お互いに意識してるなってのは感じました) そしてその数か月後、相手の子が高校卒業し就職でバイトやめるときに焦って告白しようとしたら、そこから距離が空き始めました その前の日に喋ったときは普通にしゃべってくれたんですが そして今は相手の子がバイトを辞め会えなくなり、こちらから連絡してもメールの返事が来ない状態です もう愛想つかされてしまったのでしょうか? すごく好きになれた子だったので諦めたくないのですが、もう希望はないのではないかと感じ本当につらいです

  • 「合わない」関係を修復する事は無理でしょうか。

    交際10ヶ月の彼(35)に振られました。交際中も、私(21)の自分勝手な発言などがきっかけで別れる危機が何度かありました。どこのどういう発言や態度がいけなかったのかと聞くと「あり過ぎて言い尽くせない」そうです…。(些細な事は、「会おうと誘ってきたくせに当日はいつも遅刻」「喧嘩後も何事もなかったかのようにころっと忘れる」などだと話してくれました…。) 自分のメールを読み返したり、色々な事を振り返っても、本当に情けないですがどこがいけなかったのか、全てを思い出せないのです…。でも直したいのです。自意識過剰かもしれませんが、自分の発言に注意を払っているつもりでした…。怒らせるのも嫌でしたし、彼ほどではないですが、顔色を窺ったりもしていました…。しかし彼にとっては私は何の変化もなかったようです…。 「いちいち(私のいけない所を)注意をしていくのはキリがないから出来ない。謝ったり謝られたり同じ事の繰り返しで、俺も君を怒らせないよう何も言わないで我慢してきたけど、相手を理解しようと感じられないし、話あっても変わらないよ。合わないって事なんだよ」と言われました。 こちらが見習わなきゃいけないと思うほど、彼は思いやりもあり、大切にしてくれていたと私は思っていました。しかし、そういった優しさが全て我慢からきていると思うと悲しくて情けないです。 価値観も性格も合わないんだろうか?と考えもしましたが、実際よく分からないのです…(楽しい日もあったので…)。ですが、好きな気持ちに変わりはなく、元に戻れるか分からないですが、性格を直したいのです。 合わないと思われてしまった時点で勝手な私の独り善がりかもしれません…。ですが、この人に見放されたらどう生きていいか分かりません…。 合わない状態からの関係修復は不可能でしょうか。 冷静でいられない状態で文章も分かりづらくてすみません。アドバイス下さい…

  • 関係修復できる?

    先日、無理だと諦めていた片思いの女性に振られたのですが それから、自分の対応がまずかったせいもあり、その女性にとても嫌な態度をされるようになりました。 初め、私が落ち込んでいた(?)間は優しかったのですが、 関係を戻したいと急ぎすぎたためか、こちらから頑張って普通に接しようとしたら、まだ未練があると誤解されたようです。 少しやりすぎたみたいです。とても警戒されています。 それからとても突き放された態度をとられるようになりました。 とても優しい子だったし、以前はとても仲が良かったので、振られたことよりも今の態度の方がショックです。 もう完全に諦めているので、友人としてやり直したかっただけなのですが…。 態度としては、 話しかけてもろくに話さない。(一瞬顔を見るのですがすぐ背ける) 内容によっては、無視も…。 やむを得ず手に触れることがあったのですが、強引に振り払われたり、 目が合わないようにしています。 ただし、こちらの様子は伺っているみたいです。 こちらから近づくと逃げます。 しかし、以前私が彼女の誕生日にあげたものをまだ持っていて、よく見える所に置いていたり、私が近くにいるだけで避けたりはされません。 他の人と話す時、反対向きでもいいのにわざわざこっちを向いて話したり、私がいる所に来ることもあります。(でも話しかけたら逃げる。) 親切にすると小さな声ですがお礼を言います。 もちろん嫌われた可能性もあります。 ですが、ここまで嫌っている人から貰ったものをまだ持っていたり、わざわざ近くに来たりするのかなぁ…とも思います。 話しもしたくない、手を振り払うような相手に、ありがとうなんて言いますか? そんな相手なら視界にも入れたくないんじゃないかと。 もし私に未練があると思っていて、それを諦めさせるためにやっているなら早く誤解を解きたいですし、嫌われているなら刺激しないようにします。 ですが、高校の同じクラスで人間関係的に距離を置くのは難しい相手なので、このままではちょっときついです。 本当に嫌われているのか、それとも諦めさせようとしているのか、どちらだと思いますか? また、この状態は改善可能でしょうか? 皆様の判断でかまわないので、ご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 対人関係でのトラウマ克服方法

     現在つきあっている彼女の事で相談があります。  私と彼女には共通の友人がいるので、大勢で遊ぶことがあるのですが、彼女の友人に対する態度がどこかよそよそしいのです。つまり、普段2人でいるときより控え目な態度になってしまうんです。  「友達なんだから、そんなによそよそしなくていいじゃない?」と聞くと、なかなか自分の本当の姿を友人に見せられない、誤解されてしまうと言うのです。よくよく話しを聞いてみると、少女時代は何でもハッキリものを言う性格だったらしいのですが、それが災いして、人間関係のトラブルに巻き込まれたことがあり、それ以来、よほど信頼できる人でないと、本当の自分を見せることができず、いつも自分自身を抑えてしまうらしいのです。  本当は友達に対してよそよそしくしないで、気楽に付き合いたいらしいのですが、ついつい昔の思いでが頭をよぎり、態度がよそよそしくなるらしいのです。  このような状況なのですが、克服するためのいい方法はあるのでしょうか?

  • 私は今、友達関係で

    私は今、友達関係で 悩んでいます。 高校3年生なんですが 2年生のときから仲良しの 4人組で行動していました。 私達の学校はクラス替えもなく 人数も多くはありません。 元々、2人2人で仲良かった のがくっついて4人組に なりました。 ですが、私と1年のときから 仲良しな子は性格が 全然違うんです。 私はどちらかと言うと 上辺な関係はいらないって 思うんですがその子は上辺な 関係の友達がいても いいんぢゃないかって言うんです それで最近その子の態度が 冷たくてずっと悩んでたんです 私達はよく喧嘩して お互いが我慢できずに いろいろ言ってしまうんです。 私は結構、考え込むタイプ なのですごい落ち込みました その子は私の目が気になって クラスの子と話せない って言うんです そしたら私の居場所は なくなっていきますよね。 だから私は今、休み時間に なるとトイレに行ったり 極力、教室にいるのを避けてます たぶん私はその子に依存してて その子の1番になりたい って思うんです。 でもブログでも最近 私のこと書いてなくて。 私もだんだん信じれなくなって 自分のことを話さないんです。 何を話したらいいか 分からないし私がひとりのときにクラスの子とワイワイ話して いるんでムカついてしまいます。 学校がつらいんです 私はどうしたら いいんでしょうか? 依存を克服するには どうしたらいいんでしょうか? 長々とすいません 良い回答を待っています

  • 2人で会うのが怖い。。

    こんばんは。私は大学4年生です。 私は友達と2人で遊ぶのが苦手です。 自分でいうのもなんですが、友達は多い方です。友人たちは私がこんな性格だとは思っていないだろうけど、2人で遊びに行こうと言われると正直怯えてしまいます。 普段は大勢でわいわいして楽しく明るいキャラでいますが、大勢だと私が喋る頻度が少なくて済むし、つまらないことを言っても誰かフォローしてくれるという甘えがあるせいだと思います。 未だに2人で遊ぶことに対して苦痛を感じないのは、小学校からの友達と中学からの友達、大学で部活が同じ友達の3人だけです。 大学で4年間一緒に行動してる子たちも2人だと一緒に帰るのすら緊張してしまいます。 沈黙が出来ると、どうしよう…と思い、帰ってからも遊んでる途中でも「つまらないと思われたら…」「嫌われなかったかな…」と不安で、気疲れしてしまいます。 みんなといるときあんなに笑っている自分が、2人になるだけでこんなに緊張して弱くなってしまうなんて自分でも信じられません。 どうにかこの性格を直す方法はないでしょうか? 何かアドバイスありましたらお願い致します。

  • 生理的に合わない人間は関係修復不可能?

    前の質問と似ているかと思いますが 私は動作雰囲気喋り方が独特で、 極端に不器用でした だから鬱陶しいと思う相手の気持ちが良く解りました 一例を挙げると 1 柔道の授業で段取りをする時無意識に防御する力が働き相手を投げさせなかった 自分では投げられ様と思っても無意識に防御してしまったのです だから相手には悪いと思いました 2 文化祭の時 作業がぎこちなさが目立った だから補助的な役割に回ったが 彼はそれで鬱陶しいと思って怒りを露わにし 私と事務的な話をしない、作業も私をのけて行うと云う感じで頑なに受け入れませんでした 2の事でだから私は途中で気付き補助的な役割に成ろうと思いなったのですが、彼は私が最初ぎこちない態度だった事が受け入れられず、頑なな態度をとったのです 私自身も大変反省すべき点はあり、自覚していたのですが、不器用さぎこちなさが出てしまう だから彼には悪いと思っておりましたがどうする事も出来ませんでした だから在学中は彼に彼の気持ち 私の反省すべき点を述べ、土下座しました そして卒業後節目の年(1年後 10年後)には謝罪の手紙と粗品を贈りました 学生時代なら彼の態度は正しく 私が我慢すべきだったのでしょうか? 私もぎこちなさ不器用さと反省すべき点は多く、鬱陶しいと思う彼の気持ちが良く解り、何とかしようと思っておりましたが、彼は頑なに受け入れませんでした 卒業後10年余り 私は彼にどうすれば良いのでしょうか?

  • 人間関係の悩みを聞いて下さい。

    人間関係の悩みを聞いて下さい。 こんにちは、30歳の男です。よろしくお願いします。 私は今無職で就職活動をしているのですが、会社で働くことがとても不安です。もっと言えば人間関係の輪に入っていくことが恐怖でしかありません、、、 昔から人に対して緊張感がとてもとても強くて、人とうまく人間関係を築くことができませんでした。 20代半ばあたりから、このままではまずい、私になにか問題があるのではないかと色々考えてきました。 新しい職場に入って、自分から挨拶をするようにしていますが、2人きりになって雑談するのが苦手で、、そもそも2人きりになることが怖いのです、、なので無意識に人を避けてしまいます 頑張って声を掛けても、緊張しすぎて上手く話せません、、、 だんだん周りは私に対して冷たく接するようになり、孤立してしまいます 職場では上手な人間関係を築くのもとても大切な仕事だと私は考えます しかし、自分の性格に問題があるのか、上手くいきません。 昔友人や人から言われたのが、 ・話かけるなオーラがする ・何を考えているかわからない ・私と話することに緊張する ・不機嫌にみえる ・絡みづらい と言われました。 それをどうやって直していくのか? 私は、よくネットで「絡みづらい人の特徴」「嫌われる人の特徴」「気まずい人の特徴」「浮いてしまう人の特徴」とか色々みて、自分に当てはまるところがあれば直す努力はしています。 しかしもう何をどう考えていけばいいのか、わからなくなりました。性格を変える努力をしても完全に性格を変えることは難しいです。 失敗を繰り返して、その都度、心に傷がつき、3年前ぐらいから対人恐怖症みたいな感じになりました。 笑い声が聞こえると自分の悪口を言っていると思ってしまうし、皆私を白い目で見ている気がしてなりません、、、 私は迷惑な存在だとは重々承知です それがほんとに辛すぎます、、 私は普通に緊張せず皆と話せるようになりたいです、、、話がしたいです もう職場で孤立したり、人から避けられることはなりたくありません。。。 すいません

  • 大学の人間関係

    私は今大学の一回生です。 ほとんど4人グループで行動しています。 前期に、その4人グループの一人(Aさんとします)が、最初は優しかったのにいきなり私に対しての態度が悪くなってきました。私はAさんのことはいい子だなぁって思ってました。その態度の理由は、私が内気な性格でその子と違って話下手だからかなってその時は勝手にそう思ってました。ちなみにその態度は、他の子には講義で隣になった時、「○○ちゃんと隣でうれしいよ」って言うのに、私が隣に行くと「え、○○が隣?最悪!」って言ったりしてきました。それと、話かけても「ふ~ん」「あっそ」でした。他多数…でも、私はその子に笑って「そんな事言わんといて」って言ってました。本当は、泣きそうでした。 私もはっきり「やめて!」と言ったほうが良かったかなと思います。Aさんも、そういうことははっきり言って欲しいって言ってました。また、Aさんは、嫌いな子に対してすっごいやばい態度(無視とか)です。Aさんは自分でそのことはわかっているみたいです。 後期になってAさんの私への態度が前に比べて優しくなりました。疑問です…最近Aさんのことが理解出来ません。でも大学ではAさんとは普通に話してます。でも頭は疑問でいっぱいで、正直Aさんが苦手です。それはいけないと思います・・が、どうしても苦手意識がなくならないんです。ちなみに、グループの他の2人のことは好きです。 また、グループのAさんと私を除いた2人のうち一人は、Aさんのちょっときつい言い方は仕方ないって言ってました。(Aさんが、私の言い方ってきつい?とみんなに聞いたんです。) 優しくなったんだからいいんじゃない?って思うかもしれませんが、私はそうは思えません。 厳しい意見も構いませんのでアドバイスなど下さい。 文章わかりにくくてすみません。 わかりにくい部分は、指摘して下さい! (かなり省略してます。)