• ベストアンサー

過去のトラウマと心残りを吐き出したいけど、苦しんでいます。

mariaspdの回答

  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.2

好きな人の事は、好きなままいい思い出にする方がいいと思いますよ。 当時念願叶ってお付き合い出来たとしても、今もお付き合いしていたかどうかも分からない訳ですし。 何も進展しないまま、お互い淡い好意はあったな、と美しい思い出にして それを胸に生活して行った方が幸せかと思います。 高校生の時の事は、若い日の過ちとして、人はそれぞれ初体験じゃなくても 何かアクシデントがあったはずです。(ちなみに私も、初体験は好きな人じゃなかったです。) 後悔は無いと言ったら嘘ですが、もっと重大な事が生活にはあり、 それを引きずっていたら、何も始まりません。 もう大人なのですから、他人を巻き込まずに自己消化すれば良いかと思いますが どうしても言いたいのなら、彼にこんな事があったんだ~くらいの思い出話をするに留めておくのが良いかと思います。 まさか、今更告白して相手の反応が見たい訳じゃないですよね?

ik-km
質問者

お礼

回答有難うございます。 まさか、今更告白して相手の反応が見たい訳じゃないですよね? >昔話でいいんです。私のどんな所を好きになってくれたのか知りたい気持ちはあります。あのこと以来、女として自信がなくって、今でも旦那さんが好きだと言ってくれても、反射的に、どこが?と素直に受け入れられません。昔話でも、言ってもらえれば、自信を取り戻せるような気がします。自信を取り戻せたら、旦那さんとのこれからももっといいものになるんじゃないかと。 理性ある脳みそはmariaspdさんと、全く同じ考えです。 彼に伝える以外どうやったら心に貯めるのではなくて、自己消化できるか、良い案があれば知りたいです。

関連するQ&A

  • 過去のとらうまをいつまでもひきずってしまう↓

    私は中3の時にいじめにあっていました。正確にはむこうはいじめてるつもりはなかったけど私としてはいじめられてると思ってしまったのです。 それがあって、今でもふとした時に友達を信じられなくなったり、自分に自信がなくて(どうせ俺なんて)と物事を途中で諦めてしまいます。積極的に人に話しかける事も出来ない、同窓会の誘いがあってもその事を思うと行けないのです。 そして1番自分が嫌になる時が、友達や彼女が中学の話しを楽しそうにしていたり、同窓会の話しとかをされると凄く嫌な気持ちになってしまいます↓それが態度にも出てしまって、喧嘩になったり、切れ所がわからないと言われています。結果1人になった時に自分は最悪だ、死ねばいい、など思ってしまい更に自分が嫌いになっていきます。 今まで何度も気にしないよう、忘れようとしてきましたが、忘れようにも忘れられません。 全て気にせず前向きに人生を生きていく為にはどうすればいいのでしょうか? わかる方、同じような経験を乗り越えた方回答お願いします。

  • 今さらだが心のこりだわ…

    心残りがあります。 それは、1年近く前になりますが今年の成人式に参加しなかったことです。 家族から成人式と振袖の話をしたのが8月の半ばごろ。 私は同窓会のようなものときいてたので、その時の生活が上手くいっていたのと地元の学校時代よい思い出がなかったたため出ないていいました。 普段は地元に住んでいません。 夏休みも短く早く戻らきゃいけないという事情がありました。 12月の末まで地元になかなか戻ってこれなかったのと一度出ないといったんで出てみようかなといいづらかった。 振袖を選ばなきゃならないけど地元にいないし… 忙しい年と運悪く重なってました。 きっと地元に住んでたら参加したでしょう。 これがすごく悔しく後悔してます。 今在住している所に住民票は移していないです。 今在住している所の成人式に参加しても知らない人ばかりだし参加しずらいためやめました。 親にいうと着物はまた着る機会があるからといってました。 成人式に不参加だった人って気づかれますか? なんか地元の人たちとますます距離ができたかんじです。 人数は少ないので… 成人式のことをきかれたらどうしようかと思い後悔してます…

  • 初恋の人が時々夢に出てきます。

    私は29歳の主婦です。 皆さんは初恋はいくつの時でしたか? 私は小学5年生の時でした。 彼は目立つ方ではなかったのですが、誰に対しても優しい人でした。 お互い同じ中学に上がり、中学3年までに告白しようかとても悩んだり しましたが、当時引っ込み思案だった私はろくに会話も出来ずに そのまま卒業となり、高校からは離れ離れになってしまいました。 卒業後、ちゃんとした同窓会もなく会っていません。 今の私なら引っ込み思案も治り、告白できたんじゃないかな・・。 現在結婚もしているし子供もいるのですが、未だに彼が夢に出てきます! これは好きが続いている証拠なのでしょうか? もちろん主人のことを一番に愛しているのですが、 もし同窓会があり、彼と再会したりしたら私はどうなってしまうのでしょうか?笑。

  • 拭えない心残り。

    僕は高1です 中三のときからの女友達がいました、その子は可愛くて、でも強気で自分は頼ってばっかでした。 付き合ってはいなかったけど、学校ではいつも一緒で離れてる時の方が少なかったです。 僕が休み時間に寝ていると、誰も見ていないすきをついてほっぺにキスをしてくれました、ほんとうに僕は嬉しくて火照っていると彼女も火照っていて、ほんとにかわいいなーって思っていて、告白しようか迷っていました。 でも、告白を考えているときまた他の人が僕に優しくしてくれて僕は不意にその人とも仲良くなってしまい、その人から告白されて、嬉しくてOKしてしまいました。 そして、一時経ったときに、過去に好きだった彼女にほんとは、好きだった、大好きだったと泣きながら告白されました。 でも僕には彼女がいたから断りました。 その後付き合っていた彼女とも別れ、いっとき経った時、昔好きだった彼女と遊んだり勉強したりそんな日常的な映像が頭に浮かんできて、やっと僕は彼女がどんな気持ちだったのかを理解できました。 そして、僕は決心して、その彼女に告白しました。すると、その彼女はほんとに優しいから、僕の事を他に好きな人がいるから付き合えないと言われ断られました。 それがなぜか悔しくて、『もういい!もう絶対に俺と関わるな』 と思ってもない言葉を言ってしまいました。 そして、今に至ります。 話の構成が下手でごめんなさい(*_*) ついこないだですが、 男友達4~5人で山の上の公園にバスケしにいこうと登っていたときその彼女を1年ぶりくらいに見たと思ったら隣に彼氏を連れて歩いていました。 しかも僕に気付いたのか顔を手で覆い、照れ臭そうに歩いて坂を下って行きました… なぜ、あのとき僕を好きって子が、諦めるまで待ちきれなかったのかとずっと考えて、後悔をし、内気になってしまい、高校にも進級できるのかどうかもわからない状況に陥ってしまいました。 諦めたくても彼女が頭から離れなくて。 自分じゃ解決できません。 どうかお力を貸してください 僕はどうしたらいいですか? お願いします。

  • 既婚者なのに好きな人ができてしまいました。

     はじめまして。現在30歳の専業主婦です。とても内気で奥手なので21歳まで彼氏がいなくて主人が初めて告白してくれた人でした。全くタイプではなかったのですが、この先私のことを好きになってくれる人なんて現れないだろうと思いお付き合いをするようになって、それほど好きではなかったのですが結婚という言葉に憧れて24歳で結婚しました。  今年1月に中学の同窓会があり参加したのですが、昔片思いしてた人がとてもステキになっていてまた好きになってしまいました。  恋愛経験が1人でしかもさほど好きでもなかったのに結婚してしまった私が悪いとはよくわかっています。でもこの同級生にまた恋してしまった気持ちどうしたらよいのでしょうか?

  • 主婦ですが、後輩と浮気しそう…

    主婦です。 この間高校の同窓会に行ったら、うちの学校の他のところも同窓会していて、そこで後輩と再会しました。 高校の時、私に告白してきた後輩です。付き合ってはいません。 その時は連絡先だけ交換してあまり話さなかったのですが、みんなと別れた後、電話がきて、別のところで飲もうという話になりました。 私も、予定より早く解散になっちゃったと思ってたので承諾しました。 その後色んな話(主に思い出話)をして、やっぱり私のことが好きだと言うのでキスだけしました。 そのことは魔がさしたとしか言いようがありませんが、私はあまり恋愛に積極的な方ではなく、実際付き合ったのは旦那だけです。 だから結婚する時も「本当にこの人でいいの?もっと色んな人と付き合って、吟味してみなくていいの?さっさと結婚してしまうのはもったいなくない?」と、何回も悩みました。 友達に相談したらマリッジブルーの一言で一蹴されましたが…。 そういう思いも、酒の酔いもあって、「色んな人を試したいと思って、何が悪いんだろう」という気持ちになって、キスとかしてしまったのです。 今は素面ですが、でもやっぱりあの後輩とあれっきりにしたくないという思いがあります。 GWも一日会えると言ってしまいました。 これからどうなるのか不安でなりません…。 女性は浮気(不倫)したことあるとか、したくなったことがありませんか? いけないって分かってるけど、こういうのって諦められるものでしょうか? でも諦めないでいても明るい未来が待ってるわけではないですよね…。 あと、私の後輩の場合、私が結婚してることを承知してるのかしてないのかよくわからないのですが、もしそれを知ってるとしたら、男性はどういうつもりでいる場合が多いと思いますか? (自分と結婚させる気があるのかないのか)

  • トラウマ

    私はいま0歳児の子をもつ母親です。 うちの両親は私が小5の頃から浮気や不倫が原因で不仲になりました。2歳離れた姉と弟がいますが、その頃父は怒ると必ず私たちにも手足を上げていました。喧嘩をして欲しくなかったため、子供ながらに嘘や面白い事を言って気を使う生活でした。小学生で円形脱毛症が出来ました。ある時母が父を刺しました。親戚を呼んで事を収め病院に行ったりしました。今でも満月と血の海と、母が作りかけたシチューの鍋が焦げた臭いが忘れられません。 私は男性不振にもセックス依存症にもなりました。両極端のようで、父に対するコンプレックスなのではと最近考えます。最近結婚し子供を授かりましたが、主人には結婚する前に浮気をされました。私は精神的におかしくなって、薬物.アルコール.リストカットまで落ちぶれてしまいましたが、主人は「もうしない別れたくない」との事で、私は信じて結婚しました。ですが、最近苛立ちや不信感、憎悪がやみません。今は子供がいる責任から命の大切さを知り、馬鹿な真似はしていません。 旦那を信じられず苦しんでいます。これは旦那が原因なのか、幼少の思い出が原因なのか分からず頭を痛めています。私は最低にも、旦那に暴力を振るうようになってしまいました。。。旦那は私がどんなにひどいことをしても一緒にいたいと言ってくれますが、何も信じられないのです。挙句の果てになりたくなかった父のように暴力を振るっている自分。。。 いまさら両親をせめてはいけない、自分の道は自分の道と切り開いてきたのですが、主人の浮気が幼少期の父への気持ちとリンクしてものすごい憎悪の形となります。後ろを見ないように生きてきたのですが、専業主婦になったことも考えてしまう要因かも知れません。カウンセリングに行くことも考えていますが、今はどこから修正していいのか分かりません。どなたか似たような経験がある方アドバイスを下さい。

  • 彼のトラウマ,私の過去について聞いて下さい

    彼は昔から初めて付き合った人と結婚するという考えだったそうで、結婚するまでHしないと思っていたそうです。彼は29.私は23歳です。 でも彼が初めて付き合った相手は遊び人で浮気をされて、それでも自分は彼女と結婚すると決めてたしHは結婚してからと浮気されても関係は持たなかったらしいです。 どんなことされても許してきたけど、彼女にそんないい人とは付き合ってけないと逆にふられたらしく、彼は荒れてしまいました。 その後7人付き合ったけど軽い女は大事にしたってまた裏切られるという気持ちでヤりたくて嘘で好きといい子供までおろさせてきました。でももういい加減これはだめだと思う自分もいて、それでもまた裏切られるかもというトラウマで彼女を大事にできない自分がいたそうです。実際その後付き合った人にも浮気をされたそうです。 そして私と昨年の5月に出会い彼は友達の間にお互いを知って次こそはと思っていたそうですが、当時私は中途半端でなかなか告白してくれない彼をあせってなかば強引に付き合わせてしまいました。。 両思いなのに中途半端はいやだと思っていました。 それから彼は私の過去を気にするようになりいろいろ聞いてきました。私の過去は彼の前に4人いて、その中の一人は付き合う前に関係をもちました。。両思いだったので私はしてしまったけど彼からはそれは軽い、女なら結婚すると誓った相手にだけしろ!ヤリマンといわれ俺はお前がはじめてで良かった。今までの女なんかいらないくらいといいました。 ただ、私は過去はその時付き合ってた彼が好きで両思いで関係をもったりしてたわけで決して遊びでとはおもってなかったけど彼のSEXへの考えはそうではないようです。 実際私とつきあってからも手すらつないでこなくて、これって付き合ってる意味あるの?友達じゃんって正直私はおもっていました。 私の過去を知っていくうちにこいつも同じか。大事する価値の無い女だって思ってしまったらしいです。彼は私の過去ですごく苦しんでどうして結婚してないのに関係もったんだ。それで何で別れてるんだ。といいます。でも当時私は浮気されたり重いと振られたりして結果別れてしまい何年も引きずったこともありました。 彼は今の私はすごく好きだし結婚もしたいけど過去の軽いお前は嫌いだし、見下してしまう。好きじゃなきゃ別れてるのにどうしても辛くて考えてしまう、嘘でもいいから俺が始めてで今までの男なんかいらないといい続けてくれといわれました。 私がこの過去の話を聞いたのは最近で、今まで彼は私を試したりひどいことを何度もしてきました。 それを私は男友だちに相談してて、それが彼にばれて余計に私への信用がなくなりました。私の過去を知るにつれ彼はどんどん私を軽い女だと思い不信感がつのり、でもこれだけ自分を好きになってくれた人なんていないしこの先もいないと思う。それに好きだから別れられない、別れても別れなくても苦しいといわれました。 私は彼の信用を取り戻そうと携帯をかえて親にもあわせました。婚約の話も出ました。それでも過去のトラウマと私の過去で悩んでしまうそうです。 現代の女に結婚するまでやらせないなんて女いないしと諦めてる自分もいるそうです。 そして俺と結婚したいくらい真面目に付き合ってるなら俺は特別だと思わせてくれ。今までの男とは違う覚悟をみせてくれ。 何かあって別れるようじゃ今までの男と同じだから「俺は浮気はしないと思う」といいます。心の浮気は絶対にしないけど、体の浮気はしないと思うといいます。しないとは言い切れないような言い方をします。 それは浮気はしないけど、したからって簡単に別れられるようじゃ今までと同じだ。そのくらいの何をされても別れないのが結婚への覚悟だ、俺を傷つけたバツだと言われました。 だったらあなただって初めてじゃないしといったら、お前が始めてじゃないのに俺が始めてなわけないだろ! 俺は過去のトラウマもあるし俺の過去を知ってて裏切るなんて最低だから、浮気されたら絶対に別れるといいました。 俺はお前と知り合う前にお前に傷つけられてるんだ。何で俺が始めての相手じゃないんだと言われました。 もちろん浮気するつもりなんて私はないです。 浮気以外なら何でも許せるし一生お前を守る覚悟は出来てると言われましたが、私は今までの過去の報いだと思い、この条件を受け入れて付き合うしかないのでしょうか? 結婚はやはりそういうものでしょうか?それが飲めないなら別れるとまで言われています。。私も彼が好きだからそれも我慢して付き合おうという気持ちと そんないつ浮気されるかわからないで付き合うなんてという気持ちもあって悩んでいます。。読みにくくて本当にすみません。

  • 恋愛の心理が分からないのは過去のトラウマか

    私は「同時に数人を本気で好きになることもある」と思っていたり、少し普通の考えとはズレています。 独身時代、主人に言ったことなのですが「もしも、今のところ結婚する気がないのなら、お互いにお見合いをしても良いのではないか?結婚は一生に一度の大事なことなので慎重に相手を選び、一番自分にあった相手を選ぶべきだと思う。浮気は許さないけど、結婚相手を真剣に探すのは浮気ではないと思う」と言いました。(本心ですし、理性的な考えだと思います)でも、こんな考えは一般的には変わっているようです。 世の中悪い人なんてどこにもいないと思っていた世間知らずな十代の頃に、 道を聞いてきた人に拉致されたことがありました。 でも意外と怖くはなく、愛想振りまいていたので怪我はさせられませんでしたし、何も思いませんでしたが その後一時的に感情が乏しくなり情緒が乱れていました。 その後に付き合った彼氏には皆、私が裏切ったりわがまま言ったり酷い意地悪をしてこてんぱんに傷つけ振り回していましたが、精神的にはとても依存しており、嫌われることをとても恐れていました。 それゆえに「保険的のような彼氏」をつくったりもして・・・。 その後、一人の人を恐れずに本気で好きになることができるようになりましたが、 一〇年もたち、二児の母となった今でも何か心に傷が残っているのでしょうか? そのせいで、男女の心が分からずズレているのでしょうか? (ちなみに、主人のことは大好きです。セックスレスですが、昔から欲しかった「手を出さない優しいお兄ちゃん」みたいなので、そんなに気にはならないですが、他の人には興味は無く、いくら素敵な人でもHもキスもしたくないです。でもお兄ちゃんやお父さんみたいにヨシヨシと抱っこしてくれたり可愛がってくれるとうれしいかも・・・。 ちなみに私は女兄弟で兄はいません)

  • 過去のトラウマから抜け出したいです。

    こんにちは。アラサー女性です。 今、私に好意を持ってくださっている男性がいて、真剣に向き合いたいと思っているのですが過去のトラウマのせいで一歩が踏み出せずにいます。 20代前半に2年ほど社内恋愛で付き合った彼がデートDVをする人でした。 本当に情けない話なのですがこじれにこじれてしまい、自分一人では解決できず、同僚、上司が守ってくださり、別れさせてくれました。 付き合ってる最中も暴言、暴力、人目のあるなし関係なくひどかったですが、別れた後もストーカー、迷惑メール、脅迫がしばらく続きました。 殺されるかもと思ったこともありましたし、一歩まちがえば全国ニュースで取り上げられるような内容そのものでした。 その後は元カレは居場所がなくなり退職。 私も深い事情を知らない人たちの噂話に耐えられず逃げるように退職しました。 もう5年も前の話なのに今でもあの時の恐怖がフラッシュバックして吐き気と情緒不安定になることがあります。 月日が経って友人は素敵な旦那さまとどんどん結婚していき、私もそんな男性ばかりじゃないとめげずに合コンなどにも参加したりもしてきました。 ですが、数回のデートまでは順調なのですが、いざ付き合うなると急に怯えてしまってはぐらかしてしまい、誰とも上手くいきませんでした。 元カレも付き合うまでは本当に優しくて大事にしてくれてから、急変するのではないかと怖くなってしまうんです。 でも今回の人とはちゃんと向き合いたいと思っています。トラウマのことは話すべきだと思いますか? 怖くて逃げ出したくなってる私に勇気とアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。