※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トラウマ)
トラウマからくる不信感と憎悪、幼少期の影響を超えて
このQ&Aのポイント
私は0歳児の子をもつ母親です。両親の浮気や不倫が原因で不仲になり、父の暴力も経験しました。
私は男性不振やセックス依存症に悩まされています。結婚前に主人に浮気された経験もあり、苛立ちや不信感が消えません。
幼少期のトラウマや父への憎悪が主人の浮気にリンクしています。カウンセリングを考えていますが、修正すべき道筋が見えません。
私はいま0歳児の子をもつ母親です。
うちの両親は私が小5の頃から浮気や不倫が原因で不仲になりました。2歳離れた姉と弟がいますが、その頃父は怒ると必ず私たちにも手足を上げていました。喧嘩をして欲しくなかったため、子供ながらに嘘や面白い事を言って気を使う生活でした。小学生で円形脱毛症が出来ました。ある時母が父を刺しました。親戚を呼んで事を収め病院に行ったりしました。今でも満月と血の海と、母が作りかけたシチューの鍋が焦げた臭いが忘れられません。
私は男性不振にもセックス依存症にもなりました。両極端のようで、父に対するコンプレックスなのではと最近考えます。最近結婚し子供を授かりましたが、主人には結婚する前に浮気をされました。私は精神的におかしくなって、薬物.アルコール.リストカットまで落ちぶれてしまいましたが、主人は「もうしない別れたくない」との事で、私は信じて結婚しました。ですが、最近苛立ちや不信感、憎悪がやみません。今は子供がいる責任から命の大切さを知り、馬鹿な真似はしていません。
旦那を信じられず苦しんでいます。これは旦那が原因なのか、幼少の思い出が原因なのか分からず頭を痛めています。私は最低にも、旦那に暴力を振るうようになってしまいました。。。旦那は私がどんなにひどいことをしても一緒にいたいと言ってくれますが、何も信じられないのです。挙句の果てになりたくなかった父のように暴力を振るっている自分。。。
いまさら両親をせめてはいけない、自分の道は自分の道と切り開いてきたのですが、主人の浮気が幼少期の父への気持ちとリンクしてものすごい憎悪の形となります。後ろを見ないように生きてきたのですが、専業主婦になったことも考えてしまう要因かも知れません。カウンセリングに行くことも考えていますが、今はどこから修正していいのか分かりません。どなたか似たような経験がある方アドバイスを下さい。
お礼
回答ありがとうございました。「私は結婚したら、子供を授かったら。。」と理想を掲げて後ろを見ないでがんばってきましたが、肝心なときにフラッシュバックしてしまいました。46594659さんもお子様がいる身で心理的に不安定な部分を持っておられるのは大変でしょうね。親の立場になって見えなかったものが見えてきたり、複雑な心境です。考えがちになってしまいますが、おっしゃるとおり人生はまだまだだからですからね。家庭を楽しい場所意外にしたくはないので、問題は解決できる場所があれば何か分かるかもしれませんね。