• ベストアンサー

言葉数の少ない男性が苦手です

bo-ya2525の回答

  • bo-ya2525
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.6

呼びました? 私も口数の少ない方です。ボキャブラリーも貧困だし、「これ言っていいのかな?気を悪くしないかな?」などと気を回してしまいます。 そんな男の口を開かせるテクニックとしては、No.2の方がおっしゃるように、「Yes/No」で答えられるような質問をするとか、「Aだと思う?それともB?」と選択肢を与えられると、話しやすいと思います。 あまり焦らず、欲張らずに一つずつ聞いてゆけば、連続した会話にできるのではないでしょうか。

noname#76642
質問者

お礼

>「これ言っていいのかな?気を悪くしないかな?」 これを考えてしまうと言葉が出てこなくなりますね。 過去、私も同じ経験をしました。 それで「なにを考えているのか分からない」って言われて 悲しい想いをしました。 そんな経験がこうした男性を理解したいと感じた きっかけになっているのかも知れないです。 ということは私と同じで小心者なんでしょうか? いえ、bo-ya2525さんが小心者と言っているのではなく 自分と重なるところがあったので疑問に思っただけです。 私は更に、優柔不断でもありますね・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性が苦手

     男性が苦手です  30歳ですが、男性と付き合った経験がありません  だからか、どんな方でも、男性と言うだけで、異性として意識してしまい、声が高くなります  あと、そばに男性がいると、好みでなくても、目で追います    美容室で男性の方が担当になったときは、鏡に映る自分の顔が真っ赤になっていくのが分かりました  女性への態度は自然とサバサバになりますが、男性に対しては声が高くなるので、怖いです  かわいい自分になるのと、女性からの視線が怖いので、苦手なのかもしれません  自分と男性だけだったら、高い声で乗り切れます  私の場合、自分自身が、男性用と女性用に分かれているみたいです  多分、他の方がたは、男女に対する態度に多少の違いはありますが、一貫性を持たれているように思います  分かれてしまっている2つの自分を、ミックスさせなきゃと思うのですが・・・(そうすると、とっても、自分が不完全な人間に思える)  会社でも、気を抜くと、高い声になって気持ち悪い女になっている事があるので・・・、  なにか明日を乗り切る即効で効く良い方法はありませんか?  一回、性交渉でも持てば、全然フラットに接する事が出来ますか?

  • 男性が苦手

    男性が苦手です。 年齢は30歳、男性と付き合った事がありません 合コンに行ったことも、男性と二人で出掛けた事もありません 女性の友人もいません 女きょうだいで育ったので、男性というものに対して、過剰に反応してしまい、声が高くなり、普通に できません 姉とその旦那さんが遊びに来た時も、どう振舞っていいのかわからず、硬直してしまいます 小さい頃から知っている親戚、従兄弟も、男性だと、どうしても、苦手意識を持ってしまいます ですが、性格的には女性的、という訳ではないと思います 車やパソコンに精通したいですし、 女性としては、価値が0、経験値0で、今さら女性的に、化粧を研究しても、料理しても、ダイエットしても、このさき絶望しかないし、戦っても周りの女性には負けるので、だったら、男性的な趣味に傾倒した方がまだ、精神的に救われるような気がします 実際の自分は、内向的で、休日も家にいる事が多いので、全ては想像の範疇を超えませんが・・・ 結婚したいし、子供も欲しいですが、女性と争い女性に負け、男性にも負けるのは耐えがたく、だったら、土俵にあがらず、自尊心を守りたい、と言うのが本音です 男性の前で声が高くなったり、お店で買い物をしてレジが男性だと避けるし、そういう物を隠しながらも、堂々と振舞うよう心がけているのですが、内心びくびくです 男性からも女性からも嫌われます どちらの会話にもついて行けません 男性が苦手というのを年齢的にも克服しないとやばいように思います どうしたらいいでしょうか

  • メールが苦手な男性について

    度々こちらで質問させてもらっている者です。 メル友の男性で、メールが苦手言う方がいるのですが、その方は男女問わず自分からメールはしないタイプらしいのです。私もたった1回だけ向こうから送ってきてくれた事があるのですが、後はさっぱりなので、てっきり自分は異性だからだと思っていたのでビックリしました。 メールが苦手な人ってそういうものなんですか?そういう方は人に対して余り興味がないのでしょうか?気になるので教えてください。

  • 男性に質問です!

    年齢ばらばらの仲のいい男女グループ数人で遊園地に行った時、 普段男女関係無くいじったりからかったりするようなとても明るくて 気さくな男性に無言でアイスをあーんってされました。 (私にだけくれました) 「欲しい?」と聞かれた訳でもなく、私が特に欲しそうに見ていた訳でも なく、私から「頂戴」とも言っていません。 普段こんな事してくれなさそうな人なので少し驚いてしまって つい私も無言でパクッとしてしまいました。 ちょっとしてからまた、無言であーんってしてきたので無言で 食べさせてもらいました。 こうゆう時の男性の心情ってどんな感じですか? 少しは恋愛的に期待しちゃってもいいと思いますか?

  • 男性が苦手で困っています…。

    現在23歳の女です。最近特に酷くなってきたのですが、男性がかなり 苦手です。 生まれたときから父が不在で母子家庭(でも男家族はいた)、 高校・大学は女子校だったというのも影響していると思うのですが、 男性に免疫がなく物理的に近づかれると申し訳ないのですが… とても不快に感じてしまいます。 ただ、あくまで実際近づかれると苦手なのであって、小説・絵画等の 作品やものの考え方は男性の方が好きだったりします。 現在、同居している親戚(男性)がいるのですがその人が近くに来ると 嫌悪感や離れたいという思いでいっぱいになり、結局いつも距離を置く ことになって罪悪感を感じています。その親戚は幼い頃から一緒に 暮らしているのでまだ平気なのですが、同居していない男性の親戚が 家に来たときは自分の部屋にこもって出られなくなってしまいます。(というか男性のお客全員が苦手なのですが…) 社会では男性とはある程度距離を取れるので平気ですが、その親戚の 男性はほんとうに家族同然で、嫌悪してしまうたび申し訳なくなって しまいます。 自分では、嫌悪感がどうしようもないので物理的に距離を取りながら 今までどおり普通に接するようにしようかと思うのですが、 酷くないでしょうか。これでも大丈夫だと思いますか? これから先その親戚の男性に介護が必要になった場合、私が介護する ことになると思うのですが、そのときのために男性に触れるようなる 努力をすべきでしょうか…。 文章が上手く書けず、すみません。 精神的には男性は嫌いではないのですが、肉体的には完全に避けて生き たい(結婚や付き合ったりする気も無い)ほど苦手で困っています。色々と恩を受けた家族の男性に感謝しているのですが、反面男性という だけで嫌悪してしまう自分が嫌になってしまいます。 男性の苦手克服方法やアドバイスなど、どうぞお願いします。

  • 男性が苦手です・・

     大学生(女)です。  私は男性が苦手で、困ってます。小中高大とすべて共学だったのですが、大学に入学するまでは全く話しませんでした。小中高はなぜか男性がものすごく強くて(権力的なものが)、怖かったんです。その中で、女性で一人だけ成績がよかったので男子からはけむたがられてました。体が大きく、かわいらしくない外見も拍車をかけていたのかもしれません。  大学に入って、異性に興味が出てきたのと、周りも彼氏ができ始めたので、私も男友達や彼氏が欲しくなったので、積極的にいこうと思ってサークルやクラスの男性に話しかけたり、デートに誘ったりしたのですが、やはり慣れなくてうまくいきませんでした。好きな男性ができ、デートに誘ったりしてはしゃでいたところ、実は仲の良い女友達とできていたり・・です。とにかく慣れていないので、そういう駆け引きみたいなものが苦手だし、私自身単純で鈍感なので、一人ではしゃいで、まるで“ピエロ”みたいになります。周りにいる友達とかも意地悪な気もしますが・・。  このような形で、入学して2年ほど経ちますが、自分なりに男性に対してがんばってみたんですがうまくいかず、嫌なことばかりなのでいい加減嫌になってしまいました。最近は自分から話しかけていません。でも彼氏はほしいです。でもいつも、話しかけて仲良くなって、ちょっと思わせぶりな態度をされて、それで舞い上がって好きになると、実は彼は私の友達のことが好きで・・とか、そういうことばかりでいいかげんウンザリなんです。恋愛って難しいですね。モテる人が羨ましいです。でも仕方ないです。  このようなことを経験してきて、なかなか男性への苦手意識が消えません。どうすれば克服できますか?

  • ノリで持っていこうとする人が苦手です…

    ノリで持っていこうとする人が苦手です… 24歳男です。 男女問わずノリで持っていこうとする人を苦手としています。 全員がそうではないと思うのですが、ノリで持っていこうとする人は誤解を招くような発言を平気でしてきて時には悪口を言っている事を理解しないまま話を続けるので苦手です。 幼い時から今もですが、そのような方たちに囲まれて精神的におかしくなってしまいました。 どうすれば良いのですかね…

  • 苦手だなと思っていた人に

    会社の人で、苦手だな~って思う男性がいます。 仕事柄、よく話をするのですが話しているとすごくイライラします。 ストレスがたまります。絶句してしまうほどです。 どうでもいい話でもやたらと論破したがるのでうっとおしくて仕方がないです。 向こうも私のことを苦手と思ってるだろうなと思ったら、周りの人から「彼はあなたのことをすごく気に入っている」と言われました。 たしかにやたらと二人になろうとしますし、そういわれればそうなのかも、と思い。 よくよく考えると職場で苦手な男性ほど私に好意を持っていることに気がつきました。 こちらが苦手でイライラしてるんだから、当然向こうもイライラしているっていうものでもないのでしょうか? 男女の差ですかね?

  • エッチが苦手な男性

    女性の方でエッチが嫌いという方は多いと思います。 しかし、その逆の相談が見当たらないので自分で投稿しました。 私は男性ですが女性とのエッチがどうしてもできません。 エッチは男性がリードしないといけないとは思いますが、女性の匂いが苦手というのもあってか、その状態が続きません。 女性の場合は受け身でも許されると思いますが、男性は許されるはずもなく、女性との経験はほとんどないままに過ごしてしまいました。 その後、結婚はしたのですが、男女の関係は結局ないままです。 妻の方はそれでよいのかどうかわかりませんが、特に求められることもないままで、時だけが過ぎ去りました。 子どもも欲しかったですが、それも手遅れの年齢です。 同じような状況の方は同じような体験談をお聞かせください。 また、エッチができなかったができるようになったきっかけのようなもののある方は教えていただければと思います。 今さらと言えば今さらですが、こんな人生でよかったかどうか悩んでおります。

  • 男性が苦手になってしまいました

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。18歳女です。 友達と遊んでいたのですが途中から友達の友達とも合流して遊び、その中の1人の男性に好かれてしまいそれがエスカレートして困っています。 最初はメアドを交換してメールをするだけの仲だったのですが友達も混ぜて遊ぶようになり告白されて私はその時は嫌いでも何でもなかったので「好きではないから付き合うのは無理」と言いました。でもどうしても付き合ってほしいと言われ友達感覚で付き合うことになりました。でもそれからだんだんその男性の行動がエスカレートしていきました。 毎日メール・電話…それまではまだ大丈夫だったのですが会ったらずっと手を繋ぎっぱなしで離してくれないし結構重いです。 まだその人のことが好きではないのにそれは重くて少し辛いので距離を置いてほしいと言ったのですが「もう○○なしでは生きていけない」と言われ聞いてくれません。その言動が毎日続きだんだんその人のことが嫌いになってしまい別れたいと言ったのですが「裏切らないで」とか「俺重くないのに何で!?」とか言われなかなか別れてくれません。付き合ってしまった私にも責任はあると思うのですが… 友人には前からこのことで相談していたので友人やその男性の弟さんが彼を説得してくれなんとか別れることができたのですが「手作りのチョコが欲しい」とか毎回遊ぼうと言ってきて断っても必要に誘ってきます。メールもなるべく返さないようにしているのですがそうするとだんだんメールがたまってきて電話もかかってきます。 本当はシカトしたいのですがシカトすると家まで来そうな勢いですし友人に毎回相談してばかりで問題はあまり解決されません。 最近ではメールや電話がくると不安になり気分が悪くなったり他の男の人も苦手になってしまいました。 長年関わってきた男友達のことも苦手になってしまい焦っています。 そこで皆さんに相談なのですがこの状況をどうやって回避すればいいですか!?また男の人が苦手になってしまった場合の克服法を教えて下さい。