• 締切済み

内職を頼みたいけど・・・

hirooosakaの回答

回答No.3

はじめまして!大阪在住の坂田と申します。実は私2年前まで東京都内の某不動産会社に勤務していまして、諸事情の為帰阪いたしました。そんなご縁で、数社ですが現在数名のスタッフと、図面作成・入力代行及び図面添付等行っています。 約2年となり、処理能力も上がって来ましたので、もし宜しければご相談下さい。 現在は、間取・入力の媒体(いい生活やHPなど)にもよりますが、セットで1件300~550円で作業しています。(12時間以内の作業です) ご依頼の内容により、単価をご相談させていただければと思いますので、まだご手配されていない場合はご一報お願いします。

関連するQ&A

  • 内職したい

    現在契約社員で収入を少しでも増やす為内職を考えています。 インターネットで検索したら、アンケートの入力等の内職がありました。 現在もしやられている方がいらっしゃいましたら、お勧めの物件など ありますか。

  • 安全な内職を探しています

    閲覧有難う御座います。 さっそくですが、質問があり書き込ませていただきました。 現在19歳で1月に成人する女なのですが、安全な内職を探しています。 体が弱く、以前バイトをしていたのですが体を壊して以降、なかなか外での仕事が出来ない状況です せめても自分の少しの生活費と病院代を稼ぎたく、家で出来るお仕事を探していたのですが どこのサイトも「最初にテキスト5000円分掛ります」など書いてあり、是が普通なのか それとも違うのかすら解りません。 手作業系が得意なので、手作業系等を一応探しております。 安全で此処なら仕事募集がのっているよ、というサイトがありましたら是非教えて頂けないでしょうか。 月2万~5万稼げれば、充分なのですが何分内職の相場と現状がわかりません。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 内職を募集するには?

    ミシンを使った内職をしてくれる人を探したいのですが、どこで募集をすればよいでしょうか? 地方都市の市内在住の方希望です。 (作業はあまり難しくなく、趣味でミシンを使える人なら出来る仕事です) また内職代は、何時間で何円以上といった法的基準はあるのでしょうか? ご存知の方がいましたらご教授ください。

  • 内職について困ってます。

    はじめまして。 内職を始めて1週間になります。 内職をされている方のブログなどをみてきになった事があり質問させて頂きます。 内職は近所のはりがみを見て始めました。 今2種類の作業をやりました。 時間にすると一日6時間位やっていて納品日よりも早く仕上げないと気が済まないタイプなので作業が早いね~と言われました。 しかし単価を聞いても分からないと社長(女)に言われて疑問に思っています。 ネットで調べるとそういう事もあるみたいなのですが、今回気になった事は‥ 内職を始める際に契約書をかかされました。 内容は給料は15日〆の翌翌20日払いなど色々書いてありました。 普通の仕事ではあり得る事ですが、調べてくうちに 『家内労働法 第六条(工賃の支払い)』というのを知りました。 火曜日に新たに内職を社長から受ける予定なのですが、この件について聞いた方がいいですか? 契約書にサイン判子を押したでしょ!など言われたらお終いな気がして‥ それとも、間違った受け入れ方をしているのでしょうか? 社長と話をした時に『うちは税金対策とかでやってる訳じゃないから~』 って言葉がひっかかってしまって混乱してます。 新たに仕事を受けるべきでしょうか? わかる方お願いします(._.)

  • データ入力の内職について

    子供が小さく外へ働きにいけないため家でできる内職を探しています。 色々とインターネットで調べてみましたが、パソコン検定の資格を持っているのでデータ入力などはどうかなと考えています。 ネットでは内職商法詐欺などの情報も多数載っていたので騙されないようにしないとと思っています。 ちゃんとした会社でデータ入力の内職を募集している会社を知っている方がいらっしゃいましたら、情報等教えていただけませんか? 開業資金が必要な仕事はNGです。

  • 信頼出来る内職のページありますか?

    信頼出来る内職を探しています。手作業、簡単なパソコン入力、等ご存知の方教えてください。

  • 内職ワークをさがしています。次の商材を

    内職ワークをさがしています。次の商材を ご存じの方、ぜひ教えて下さい。 ・完全在宅ビジネス 最低時給700円 ・パソコン不要!外出するだけのリアルビジネス ・パソコン不要!固定報酬6000円の内職ワーク 手作業内職ワーク どんな仕事をするのか知ってる方お願いします。 私騙されてますから、同じ目には会いたくないんです。

  • 内職の税金について

    内職でパソコンの入力作業をしていますが、今年の収入は70万円の予定です。しかし業者からはの振込みは130万円ありました。(口座振込)差額の60万円はもう一人の内職している人に振り込んで欲しいと業者に言われました。業者の話では内職の登録が一人しかできないそうです。仕事はその方と二人で分担して作業をしています。この場合、確定申告する際、入金の証明するものは銀行通帳しかなく120万円となっていますが70万円の申告でも大丈夫でしょうか?

  • 内職の就業規約

    画像処理の内職を募集しようと思うのですが、 情報誌などに載せる際に規約を提出しなければなりません。 就業規約・規則を作成するに当たってこれは書いておかないと いけないという内容はございますでしょうか?? 仕事の内容はメールで送信した画像をフォトショップで 加工していただき、それをメールで送り返していただく というものです。まずは店舗に来ていただいて一通りの作業を 学んでいただいてからは在宅で行っていただきます。1画像に 付きいくらという形で賃金が発生します。 こういった就業規則なるものを作成すること自体初めてですので 意外と忘れやすい内容なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • いまどきの内職の事で質問します

    私は高校生ですそろそろ就職や進路を考えなきゃいけない時期でして、余裕がなくなってきました。 バイトをしてるのですがなかなかたまらなく困っていたとき内職のことを思い出しました。 内職と検索して一番最初に出てきたのは「いまどきの内職」 でも私の想像してる内職は昔の人が花をちまちま作ってるような物で それがまた私の理想でもあります。 いまどきの内職のページを見に行き、どれも簡単そうで良かったのですが、 単純な作業のくせして高収入です。 皆さんからのデビューみたいなのを読んだら「仕事がバカらしくなりました」とか「人生がかわりました」とか… ずっと読み続けているとマニュアル代として安くても3000円を取れると言うものです。 最初は内職始めるために3000円払うなんて詐欺っぽいな・・・! と警戒してたのですが、内職やりたい…家でちまちま作業をしたい…。 いまどきの内職ではなく古い内職はないのかと探して 見つかったのは、ポケットティッシュに広告を入れる作業、 これはポケットティッシュ1つ、1円だそうです。 あ、これがいいな!って思ったのもつかの間、募集する所がない… そんな事の繰り返しで今のこの時代は「いまどきの内職」しかないのかと思ってきちゃって… 最近は3000円払ってもいいかなと思ってきちゃいました。 でも、1時間10万とか、1ヶ月で100万とか…企業はどこからそんなお金出てきたんだ、と 私は疑問に思うわけでして… 今理性と本能が戦ってる感じですね。 ですので何かアドバイス的なものをください! すでに内職してる方や、一般の人の意見を聞きたいです! それと、内職してるかたがたにどうやって内職したのかその過程も知りたいです! ちなみにわたしのいう「いまどきの内職」とはこのサイトでございます。 URL:http://job.pya.jp/ できるだけ早めによろしくお願いします!