• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚者ですが、職場の同僚を好きになりました。)

既婚者が職場の同僚に惹かれる理由とは?

kasanyoの回答

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.2

>彼女が私のことをどう思っているのか、 同じ職場の方だし、奥様もいらっしゃるから、きっと人畜無害だろう。  恋愛対象ではないけど、断る理由もないし、今後の仕事の上でも  コミュニケーションは必要だろう。  相談者さまがいい人で、仲良くなれば仕事も楽しいし♪ 所謂、会社での人付き合いだと考えてらっしゃるのでしょうか。 時々、女性でも男性でも、職場で相談者さまのような想いに なる方がいらっしゃいますが、最初はあくまでも、 仕事上のお付き合い?じゃないかと思います。

noname#73990
質問者

お礼

 >恋愛対象ではないけど、断る理由もないし、今後の仕事の上でも  >コミュニケーションは必要だろう。  >相談者さまがいい人で、仲良くなれば仕事も楽しいし♪ 現状だと、回答者様のご指摘のとおりかと思います。 でも、もっと仲良くなりたいんです。 想いが募っています。

関連するQ&A

  • 職場の同僚の誘い方

    同僚についてなんですが。 同僚Aと同僚Bが2人忘年会みたいな感じでここ数年毎年してるらしいのです。 2人とも先輩後輩の仲で仲がよく仕事でもよくくっついてる仲です でも同僚Bは私もよく話す仲です。同僚Aは仕事が出来るので強かな感じで正直あまり仲良くありません この2人忘年会の二次会、カラオケに一緒に行かないか? と誘って来たのです その日は空いてますが、食べておいてね~。と言われ、食べるのは呼ばず、カラオケから誘ってくるなんて・・・余計に入りにくい。。とちょっと引きました。どうも行く気になりません。 皆様ならこの誘いに乗りますか

  • 職場の同僚と、どう付き合いますか?

    高校卒業後、販売の仕事に付き配属された売り場に10年以上勤めてます。約3年前に5歳位年上の女性が課に配属になり、一緒に仕事しているのですが、とてもやりにくい。  丁寧に仕事をお願いしても、返事もしない時もあるし、自分に都合が悪いことには「言い逃れ」するし、体調が悪いとなお更。少しは大人としての態度を取って貰いたい。  一応「役付き補佐」の私。指導する立場でいるのですが、相手は、そう思っていないみたい。 私は決して相手の事を考えていないわけではないのですが・・・。  私、どんなに体調悪くても大人としての態度は取ってるし、仕事をお願いされても気持ちよく受けてます。自分がミスしてホローしてもらって、「ありがとう」の言葉も言ってます。無視したこともない。  私が感じるには相手が余りにも自分勝手の様な気がします。それが腹立たしい。  参考に返事がないときは「聞き返し」をしてます。相手は年上なので「最初に言った言葉を復唱しています」  皆さんはその様な経験ありますか?また逆にこの相手の相手の気持ちのわかる方教えて下さい。

  • 職場の同僚の敬語

    4月に転職をしました。(20代後半女性です) 同時期に4人入社し、それぞれ違う部署に配属され、仕事上直接関わる事は あまりありませんが、ランチは毎日4人で食べてます。その中の1人が私にだけ 敬語をつかったままでとても気になっています。年齢は皆ほぼ同じで、他の人には 「~じゃん」とか「~だよね」とざっくばらんに話しているので余計気になります。 私は皆に同じように接し話し方も同じです。(そう思ってます) 仕事以外の自分の事も私には彼女からは話してくれず、私に気を使っているようで、 トイレや廊下でばったり会うのがこわくて憂鬱な毎日です。 私が何かしてしまったのか考えましたが、思い当たりません。 もし気付かず私が原因だとしてもそうでなかったとしても、私はどのように接して いけばいいでしょうか?助言をよろしくお願いします。

  • 既婚女性ですが、職場の同僚を好きなのかもしれません・・・

    30代既婚女性、子供がいます。 4月に部署の移動があり、そこで一緒に働く事になった同僚の事を 好きになってしまったかもしれません。 ほぼ、マンツーマンで仕事を教えてくれて、ミスをフォローしてくれ 二人きりで仕事をする事が多いのですが、部署が変わって挫けそうに なっているところを助けてくれ、その人がいなければ会社を辞めてしまっていたかもしれません。 そういう事があってか、いつの間にか自分の心の中でその男性の存在が 大きくなってしまっている事に気が付きました。 夫との間も家族のような愛情に変わっていて、ときめきもなく 余計に他の男性の存在が新鮮だというのもあるかもしれません。 ですが、夫と比べると、その会社の男性はほとんどのところが 夫より勝っているところがないのです。 夫は、一流企業で年収もかなり高く、容姿もよく、頭もよいのです。 でも、その男性は平均的なものをもっている人なのですが、性格は 夫に比べて暖かみがあります。 そこに惹かれはじめているのでしょうか? 最近では、二人きりになると、ドキドキして仕事になりません。 どうにかして、頭を切り替えようとするのですが、なかなか 難しいのです。 一時の気の迷いならばいいのですが、毎日顔を合わせていて、 もっと気持ちが膨らんでいかないか心配です。 仕事は辞めたくありません。せっかく頑張ってきたので、その頑張りを 無駄にしたくはないのです。 そして、その男性もたまに、私の事が気になっているのかなと 勘違いしてしまうような事を言うので、余計に気になってしまいます。 夫に対しては、悪いという気持ちはありません。(いろいろな事が ありすぎて、夫婦仲が冷えているのも事実です) ですが、こんな気持ちになってしまって、男性の奥さんに悪いような 気がするのです。

  • 同僚についてです。

    去年から同僚になる女性が転職して、私のいる部署に配属されました。はじめは、様子をみていたのか物腰は、柔らかく話しやすかったです。 しかし、最近は、仕事が慣れてきたのか、私達がいる職種や職員を馬鹿にします。また、そんなこと言っといて、休みの日には、職場の人と遊んだりしています。馬鹿にした人達とも遊びます。 私は、休みの日まで遊ぶなら、むやみに馬鹿にしたりするなと思いました。 この人は、心理的に何を考えているのでしょうか。

  • 職場の同僚との結婚に悩んでいます。

    私は45歳相手は40歳の女性です。同じ職場同士です。今月中に婚姻届を出すような段階です。 同じ職場にはいられないしきたりなので、私が転勤することになりました。4月1日には転勤します。 本日、結婚指輪を見に行きました。よさそうなものを見つけたので今度買おうとなりました。しかし・・・彼女はこういいます。 「指輪をいきなりはめるといろいろと変なうわさをされる。私は平穏でいたいのでしばらく結婚指輪ははめたくない」 私はこの話を聞いてゆううつになりました。私だけ指輪をはめさせてどういうことなの?職場では付き合っていることも隠していて上司にも絶対に秘密にしといてと言っています。彼女は結婚はいずれはばれるにせよできるだけ内緒で仕事をしたいみたいです。でも結婚指輪をはめないのなら買う必要なんかないじゃないかと思うのです。またもうひとつ大きな問題が・・・。 それは彼女とは裸で抱き合うまではしましたが、自分は性交渉が初めてなので婚姻届を出すまで挿入しないでと言うのです。もちろん私は愛しているのでそのことは守っています。しかしひょっとしてそれは嘘でばれるのがいやで言っているのかと最近不審に思うのです。別に処女でなくても良いのですが嘘はいやです。「来週あたりやってみようよ」と誘いますがいやだと言います。付き合い出して半年経ちます。最初の段階で「私のは直径が1cmしかなく人差し指一本しか入らない」と繰り返し言っていました。全て嘘っぽいので婚姻届の提出は延期したいのですが、婚姻届を出さずに私が転勤するのは恐れているようです。 また彼女は職場の同僚とペアで仕事をする部署なのですが、私が転勤した後は、会社でも有名な浮気性の男と一緒に仕事をすることになっているのです。彼女から進んでペアになったような形跡があります。有名な人なのでかえって周囲の目があるので安心かとも思ったのですが心配です。 私は結婚は延期しようかと考えますが、私の年齢では(もちろん彼女の年齢でも)出会う最後のチャンスのようなので逃すのももったいないと思うのです。彼女を信じるべきか悩みます。みなさんならどのような選択をされますか?彼女の親とは面会しており「娘をよろしく」とは言われました。

  • 妻との性交渉・既婚男性の方に質問です

    結婚5年目の38歳の男性です。妻との性交渉についての質問です。既婚の男性の方にご意見・経験談等をお聞かせ願えればと思います。  結婚する前は普通でしたし結婚後も問題はなかったのです。それがここ数年、どうしてもする気になれないのです。妻のことは非常に愛しております。妻に拒まれているという訳ではなく、さりげなく妻からも持ちかけられることもあります。身体的にも異常はなく、映画などのSEXシーンを見ればムラムラするし、妻にもムラムラはします。しかしどうしてもそこから先に進むことができません。キスをしたり、抱きしめる行為すらできません。気持ち的にはしたい気持ちもあるが、今更・・という気もするのです。妻にも寂しい思いをさせていると思います。別の女性だったらという考えはまるっきりありません。 皆さんは、どのような性生活をおくっておりますか? 結婚後もかわりませんか? またどうしたら昔見たくできるようになるでしょうか? 誰にも相談できず、困っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 職場の同僚として仲良くしたかったんですが・・・

    職場に好きな女性がいます。 でも、彼女には振られていますし、昨年8月本人から聞いて彼氏がいるということもわかりました。 それでも彼女のことが好きだったので、先日食事に誘ったんですが、「彼氏に怒られちゃうんで。」と言われ、案の定断られました。 会社が同じでも、部署が違うし、7月から職場の体制も変わったため、もう彼女とも会うことはないと思っていました。しかし、僕が彼女の部署に1日1回は出入りしなければならなくなり、隔週ですが、彼女がそこに1人でいるので、顔を合わせてしまいます。 振られたり、食事を断られたりしたけれど、職場の同僚として仲良く付き合いたかったので、顔見れば自分からは挨拶してました。僕が挨拶すれば、彼女も挨拶してくれるんですが、僕が彼女がいる職場に朝1人で仕事をしていると、そこに彼女が来ても、挨拶もされません。 こんな彼女の行動見ると、なんか自分から挨拶するのがバカらしくて・・・。 みなさんなら、今後この女性に自分から挨拶できますか?

  • 職場の同僚にうんざり

    最近始めたばかりの職場のことです。女性が多い職場ですが、隣の部署に男性が数名おり、仕事中、私のことを少しニヤニヤしてチラチラ見てくるものの、話しかけてはきません。怖いのでなるべく見ないようにしていました。 挨拶もされません。 今日、その中の一人と席が隣同士になり、隣同士だと、どうしても視界に入るので嫌だなと思っていたら急に立ち上がり、近くにいる男性の所へ行って、私を見ながらヤバイヤバイ、とかもう帰ろうかな、もたない、と言っているのが聞こえてきました。 こんな人たちに嫌われても別に良いと割り切ってしまえばそれまでですが、チラチラ見てはこそこそされるので、どうにも仕事中に気が散ってしまいます。 このまま距離をとり続けた方が良いんでしょうか

  • 職場になじめない

    今年の春入社した新入社員です。 2カ月ほど前に研修が終わり配属されたのですが、いまだにあまり配属先の部署に馴染めていない気がします。 その部署は私の聞いた限り40年以上女性が配属されたことはなく、久々(もしかしたら初?)に女の私が配属されたようで、現在女は私一人です。 今はまだ仕事を持っていると言える状況ではなく、1つ上の先輩に色々と教えていただいているところです。 その先輩とは仕事上では楽しく話せているのですが、朝や定時後、休憩時にあまり雑談はしませんし、他の先輩とは挨拶くらいしかしたことがありません。先輩同士は楽しそうに雑談をされています。私より8歳~25歳上の方が主で、何を話題にすればよいのか分からず、緊張してあまり話しかけることはできないのですが、たまに話しかけてもすぐにとぎれてしまいます。 また、一度私の部署での歓迎会に隣の部署の新入社員(男)と一緒に参加した時、会話には普通に参加したものの、新入社員(男)の方に話題が集まり若干さみしい思いをしてしまいました。 挨拶をしても、先輩同士がされているのに比べて明らかにボソッとした声で返されたり、目を合わせていただけなかったりします。 私自身人見知りなのですが、挨拶はキチンと元気良くし、気を抜くと無表情になっている事が多いようなので気を引き締めて無愛想にならないように心がけています。 しかしまだまだ至らない点があるのかと思います。 会社というところはこれまでの学生時代とは違う世界なのだということはわかるのですが、先輩方ともう少し親しくなりたいと思っています。 どのようなことに気をつければよいでしょうか?