• ベストアンサー

敷居の保護は?

和室で幼児がおもちゃの車を乗ったり遊んたりするので敷居が傷んできています。和室は私が趣味で使う時があり敷居も大切なので、子供のお友達が来たときも気を付けてとも言えずハラハラしています。なんとか市販の物で保護したいのですがそういう物って売っていますか?私が和室を使う時だけはずしたいのでとりはずしが出来れば尚いいのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2
yumiba-
質問者

お礼

おおお~、なるほど!こんなのもあるのですね。でも普段目にしたことがないので固さとか雰囲気など実物のイメージがつかみにくいですが、一度意識してホームセンターをのぞいてみます。工夫すれば使えそうですね。でもなかなかその物ズバリ商品はなさそうですね。ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • mastov3
  • ベストアンサー率35% (52/147)
回答No.1

http://www.homemaking.jp/product_info.php?products_id=15353 新築現場で使ってますが こんなの使えますかな

yumiba-
質問者

お礼

おおお、引越とかで見かけるやつですね?なるほど~!でも少し欲しいだけだと高いですね・・見栄えも・・すいません。でもその発想で何か似たようなのがもしかしたらホームセンターなどであるかもしれないですよね。ズバリそのものっていう商品があればと思ったのですが、そんな都合いいのはないもんですね。でもすごく参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 敷居をまたぐ

    こんにちは。 素朴な疑問ですが、小さい時のしつけで、敷居は踏んじゃだめ!と教わりました。ですので今でもその通りにしています。 だけど、何で敷居を踏んではだめなのでしょう?今更恥ずかしくて人には聞けないことなのですが、もしご存知でしたら教えてください。 あと、踏んじゃだめって言う割には、昔の建造物(神社仏閣など)の敷居はやたら高いような気がするのですが、あれはなぜでしょう?

  • 建物の敷居をまたがず、踏んだ彼・・・。

    建物の敷居をまたがず、踏んだ彼・・・。 どうでも良い質問かもしれませんが・・・彼に言う前にこちらでお聞きしたいです。 先日、結構大きめのお城に彼と行ったのですが、そこで気になることがありました。 お城の入り口に大きな門がある所がありますが、そこの敷居を彼がまたがず踏んだことに違和感を感じました。 また、お城の中の別の敷居は「踏まないでください」と注意書きがしてあったのに、 気付かなかったのか踏んでいました。踏まない時もあったので、 敢えて踏んでいる訳ではなく、踏まないほうが良いという事を知らないのだろうかと感じました。 私は小さい頃から、敷居は踏んではいけないよと親などから言われて育ってきました。 また、初詣とかで大勢の方が神社などを訪れる時も、神社は大きな門がある所もあり、 敷居をまたぐのがちょっとめんどうな場合もありますが、 それでも敷居をまたがず踏む人をほとんど見た事が無かったので、ちょっと驚きました。 次回また敷居を踏んだりしたら、本人に伝えようかとは思っていますが、 そもそも、敷居をまたぐ(踏まない)のは常識かと思っていたので驚いています。 頭(学歴)も良いですし、サラリーマンとしてコミュニケーション能力もある感じなのですが・・・。 敷居をまたぐのは常識ですよね・・?それとも結構いるものなのでしょうか。

  • 40インチ液晶テレビ保護

    SONY BRAVIA KDL-40V1000を使用していますが 先日、1歳になる息子が液晶画面におもちゃをぶつけ傷が入ったのですが何とかわからなくなるまで傷が取れました。 今回液晶保護フィルムや液晶保護パネルの購入を考えているのですが ネットで探してみると数多く存在し何を選んでいいのかわかりません。光の反射なども気になります。 オススメの物があったら教えてください。 できれば小さな子供がいるのでおもちゃなどぶつけてもいいようにアクリルなどのパネルの方がいいかなと思っています。

  • 児童相談所に保護されてしまいました

    先日姉の上の子供4歳の女の子が児童相談所に連れていかれました。訪問や電話などなく急に保育園にいた子供を保護されていかれたのです。保護された子供は体に傷がなく虐待などの形跡は見つからないとのことでした。姉の男友達である人から、その男友達が姉の子供におもちゃなどで性的虐待をして子供が児相に連れていかれたと噂でまわってきたけど大丈夫?と連絡が来たそうです。通報内容はきっと性的虐待ということで保護さてれいます。子供は処女幕まで調べられましたがちゃんとある…しかし、子供が保護されてから担当の方に質問された時小さいお兄ちゃん(大きいお兄ちゃん)にお股におもちゃ入れられたと言ってしまったそうです。日によって小さいお兄ちゃんか大きいお兄ちゃんが出てくるそうできっと子供も分かってなく言ってるつもりなんです。家では何も言ったことなく施設で急に言い出したので。小さいお兄ちゃんはきっと姉の子供からみて叔父にあたるあたしの弟10歳で大きいお兄ちゃんは姉の男友達だと思うと姉は児相に伝えたみたいで、まだ証拠もなく確実に決まった訳ではないのに児相は2人を加害者扱いして2人に接近させないのであれば子供を返しますと言ったみたいです。もう1ヶ月以上子供が施設から帰って来ていない状態です。 嫌がらせの通報者は姉の男友達の女関係の方か姉の職場の方だと考えています。 弁護士に相談かもしくは警察に被害届を出すのか、どうしたらいいのか教えて欲しいです。 言葉足らずですいません。

  • おもちゃはどの部屋に置いてますか?

    2歳半の息子がいます。 おもちゃをおく部屋について悩んでいます。 現在、3LDKに済んでおり、南側にリビングと和室が並び、トイレ・バスを挟み北側に洋室が2つならんでいます。ごく一般的な造りです。食事はリビング(ダイニングテーブルは置きたくないので、ダイニング部分には何も置いてません)で、寝る時は和室で布団を並べて、という感じにしていますが、 今まで、子供のおもちゃは和室の隅にカラーボックスを置いて(布団を敷いた時に邪魔にならない位置)、和室で遊ばせていました。リビングにオモチャをおくと食事の時に子供が食事に集中できなさそうだし、北側の洋室だと目が行き届かなくて家事をしながら子供の相手をするには不便だし、和室ならキッチンにも近いし食事の時におもちゃが視界に入らないからいいかなと思ったからです。 でも、最近、整理しても整理してもどうしてもおもちゃや絵本が増えてきて、カラーボックスを増やそうと考えていて、そうするとちょっと和室が見苦しくなり、かつ押入れの物の出し入れに不便になりそうです。見苦しくなってかつ不便になっても今まで通り和室におもちゃを置くか、それともリビングに置くか・・・悩んでいます。リビングに置くと、リビングの見栄えが悪くなったり子供が食事に集中できなくなりそうだなと思うのですが、 みなさまのお宅ではどのようにオモチャコーナーを設置してますか? 教えてください・・・!

  • 保護者の方へどう謝ったらよいでしょうか

     私の子供(3歳)だけではないようですが、保育所で友達同士のトラブル(おもちゃの取り合い等で)を起こしていると聞いておりました。  最近保育所の参観があり行ってきたのですが、早速トラブル発生しました。食事の時間で皆で用意をしている時に、参観に来ていた方が連れて来た1歳児?位のお子さんが私の子供の近くにやってきて、コップを持って歩いて行ってしまったのです。  私の子供は「これは○○ちゃんのやからとらんといて!!」と言い、自分のだから持って行くなとばかりに、その子の手から無理矢理取り上げたのです。  本人にとっては「自分の物だから取り返した」だけかもしれませんが、「自分のだから返してね」と相手に優しく話して返してもらうのだったら、私も怒りはしませんでしたが、かなり意地悪な言い方で、友達を傷つけるようなやり方と言い方に腹が立ってしまい、また相手が小さな子供さんだったのでそちらの親御さんに申し訳ないと思い、「○○ちゃんの方がおねえちゃんなんだから、そんな言い方したらダメでしょ! お友達に謝りなさい」ときつく叱りました。  相手の親御さんは「別に謝ってもらわなくてもいいですから…」と言ってくれましたが、『悪い事をした時は謝る』という事を知ってほしかったので、子供に何回も『謝りなさいっていいなさい』と叱りました。  でも子供は「だって取られたんだもん…」と言って全く謝りもしないし、最後は大きな声で泣き出したんで、迷惑をかけてはいけない…と部屋の外に子供を連れ出して行きました。しかし、私の子供が部屋に帰るまで皆が食事を待っててくれたみたいで、結果的には食事時間がずれて迷惑をかけてしまったのです。参観が終わってから、先生に予定を遅らせて申し訳ないと謝りましたが、保護者の方にも謝ったほうが良かったと後になって後悔しました。  その場で謝ればよかったのでしょうけど、これ以上進行を遅らせたくなかったのと、私は保育所の行事には時々参加するものの、保護者の方との交流が全くなかったので、その場で謝るということに気後れしてしまったのです。みなさん同じ地区から保育所に通わせているので、親同士仲良くしてるみたいですが(参観中はグループでまとまっていました。私はもちろん一人だけです)、私は結婚と同時に引っ越し、さらに地区外の保育所に預けているので、近所の方が居らず。普段の送迎時も、たいてい私が一番乗りで、迎えも最終なので、顔も全く知らないのです。  クラスの保護者の方々へ謝罪の手紙を書き、先生から渡してもらおうと思っていますが、このような方法でよいでしょうか?(保護者が全員集まる機会が、7月の七夕祭りの時しかないので、その時まで待っていることも出来ないのです)

  • ふすまの敷居のお手入れについて

    古い賃貸に入居したところ、ふすまの敷居(「さん」とも言うのでしょうか?)がささくれだった箇所が多くあり、何度もとげが刺さってしまいました。 気をつけて歩けばよいのでしょうが、子供もいるため心配です。 このような状態の木部に、何か良いお手入れ方法、とげ防止の方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 過保護 親

    親が過保護すぎます。正直マジでキモイです。 不登校なんですが、部活は行くんです。部活行くぐらい一人で行けるのに、送ろか?とか、部活やっとる時も、おろーとするんです。で、迎えいる?行くで?って、ええからって断っとるのに来るんですよ、迎えなんか要らんし友達と帰りたいのに、ずっと親いて。もう、ほんまに腹立ちます。遊ぶ時もなんか親おって。今日、友達と買い物行こうと思ってたんですよ。なんか、親がそれ聞いとって、お母さん連れていくで?って言ってきて。結局車乗ってスーパー行って。家では、ずっとテレビ見て、ご飯も作る気ないのになんか私が学校行ったりする時だけついてくるんです。ホンマにキモすぎて。最近友達ともちゃんとおれてないです。もう、ストレスで。、1回キレよかなって。流石に友達関係大事にしたいし。 どうしたらいいですか?

  • 保護者の責任について

    最近、自分(保護者として)の責任は棚に上げて周りのせいにする親が多い気がするのですが実際どうなんでしょう・・。 今日もマンナンライフのこんにゃくゼリーが喉に詰まって子供(1歳幼児)が死亡したのは注意書きが小さかったからだとか言って裁判を起こした親がいましたし、少し前には六本木ヒルズの回転ドアに頭を挟まれて小学生の子供が死亡した事故ではいくらかの賠償金と共に日本全国から回転ドアが一斉に消えました。交通事故でもシーチャイルドシートはおろかシートにも座らせてないで追突された事故で子供(2歳幼児)が死亡したのは追突した車のドライバーの前方不注意が原因として裁判を起こしたり・・。挙句の果てには自己主張ばかりして子供の授業料や給食費を滞納して、取り立てられると「義務教育なんだから!」等々訳の分からない事をのたまって自分を正当化する。授業料の話では先日、授業料の不払いを理由に卒業証書をあげないのは止めるように、との通達が文科省からありましたが、親としての、保護者としての責任を親自身はどう考えてるんでしょう。。

  • ちょっとした疑問:友達の家に遊びに行くときおもちゃは持っていきますか?

    4ヶ月半の子供がいます。 たまに友達が家族(子供連れ)で遊びにきてくれます。友達の子供はほとんどが1歳半ぐらいです。 今まで何人もの友達がきましたが、私としては不思議に思ってしまうのが誰も子供のおもちゃは持ってこないことです。 同じ年頃なら遊べるおもちゃなどもあるものでしょうが、うちはまだ小さいのでほとんどおもちゃはありません。 遊び相手にもならないので友達の子供は退屈しますよね。そうなると、 ◎私が出産祝いでもらった唯一ある木のおもちゃで遊ぶ  →ここで不思議なのは子供の手の届かないところに飾ってあるのに親である友達が「貸して」と言わないこと。   勝手におもちゃをとって「これで遊んだら?」と子供に渡してしまうのです。   初めての時は「うちの子供がまだ遊んだこともないのにー」とちょっとショックでした。 ◎木のおもちゃに飽きると部屋にあるいろいろなもので遊び出す  →おもちゃじゃないもので遊ぶのでひやひや。一応危ない物は片付けてはあるのですが。   まだ自分の子供が小さいのでそのぐらいの年齢の子がどういうものに興味を持つのかわからず対応しきれない。 私としてはせめておもちゃを持ってきてくれたらいいのに、と思ってしまいます。 なにもなければ子供が遊びに行った家でいろいろするのはわかりきっていることですよね? 今まで大事にしていたものを壊されたりしたことが何度かあったので少し困惑しています。 子供がいろいろやりたいのは当然なので、親として相手にできるだけ迷惑はかけないようにはしないのでしょうか? うちばかりが危ない物などを片付けたり遊べそうなものを用意したりしているような気がしてしまって。 いろいろ書きましたが、「わからない」というのが正直なところなのでいろんなご意見聞かせてください。

専門家に質問してみよう