• ベストアンサー

勝てる見込みはあるんでしょうか?(解雇撤回求め いすゞ期間従業員労組)

解雇撤回求める通告書提出 いすゞ期間従業員労組 「景気後退による減産を理由に期間従業員や派遣社員ら440人が契約打ち切りを通告されたいすゞ自動車栃木工場(栃木県大平町)で、4人が労働組合を結成し4日朝、「不法解雇」の撤回と団体交渉を求める通告書を同工場に提出した。 」 http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200812040108.html?ref=goo 世界的不景気で生産調整が必要となったため、会社としても仕方がないと思いますが、 弱い立場の非正従業員は勝てる見込みがあるのでしょうか? 裁判所が解雇は不当であると判断を下す可能性はどのくらいありますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.4

はじめまして 結果として、私は勝てないと思います。法律上違法ではないのだからです。 又、勝った場合他の会社にも影響を与えて社会が混乱するので裁判所は前例がないと言って無理だと思います。 全国的な問題なので、多くの金額になりそれを会社に負担させるとさらに倒産する可能性があるからです。 会社を守るか従業員を守るかです。会社がなくなってしまうと裁判自体がなくなります。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

勝てるか勝てないかという問題より、「立ち上がった」という事実そのものが偉大であると思います。 バブル崩壊のあの失われた十年の間、我々は「企業が生き残るために仕方がない」とリストラを受け入れ非正規雇用者が爆発的に増えたことを受け入れました。しかし、それで生活がマシになったかというと、格差社会でありワーキングプアーでありネットカフェ難民でありかつてないうつ病患者と年間三万人を越える自殺者です。 つい一年前かそのくらいまで、企業は「創業以来最高の経常黒字」なんてことをやっていました。それで雇用や給与がマシになったかというとちっともそんなことはなく、それでいて不況になったというとさっさとクビを切られるわけです。それは許されるべきではないと思います。 非正規雇用者は今まで不当な扱いを受けていたと思います。そして、正規雇用者もそれなら安泰で勝ち組なのかというとちっともそうじゃありません。IBMみたいに「48時間以内に辞表を出せ。さもなくば解雇にする」なんていう人権を無視したことが行われています。 そういったことに抵抗の意志を示すことは大変重要だと思います。これをきっかけに非正規労働者が労働組合を作ることが増えて連合ももっと非正規雇用者に目を向けてくれればと思っています。

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.2

 こんにちは。 この年の瀬に突然解雇されてしまうと言うことは、住む所を失い 生活費の充ても無くなり生存権が脅かされる事になるので、多分 まともな裁判官ならば解雇無効の判断を下すと思われます。  でもまともな裁判官が数少ない日本では、どっちに転ぶやら 難しいところです・・・

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

勝てると思います。 訴訟を起した人の契約期間は来年4月までです。 4月までの賃金を支払って解雇というのが、妥当な線でしょう。

関連するQ&A

  • 解雇の撤回について

    ハローワークからの応募で採用していただき 勤務しだして一月ほどたちました 帰宅する時にいきなり事務員さんから一方的に雇用条件通知書を渡され 条件の確認をしてみると 期間定めなしの社員から1年契約の社員へ 月給を時給換算した場合の時給が低い 休日が減らされている 残業手当が出ていないのに出たことになっている などの違いがあった為に次に出社した時に社長になぜなのか聞いてみました 「最初3ヶ月は試用期間だから」 と回答をもらってしぶしぶ納得したのですが 次の日にいきなり 「30日後にやめてくれて」と解雇通告されました 建前として「仕事がなくなったから」といってましたが 私が入ってから2人が会社やめていて最近面接の人もきていました 人手が足りなくなり逆に忙しくなっているはずなので どうしても納得できず解雇に対し了解はせずに話し合いをしていたのですが こちらが「解雇理由証明書をだしてくれ」 といったらいきなり解雇の撤回を要求してきました それからはこちらが何をいっても 「証明書はだせない解雇は撤回させてくれ」 しかいわなくなりこちらも「まずは証明書、話はそれから」 という態度を続けていたら いきなり前の社長だと聞かされていた登記簿上の名前だけの社長が現れ 「実際の社長は俺だ解雇なんて撤回するまでもなく解雇通告したあいつにもともと解雇なんてする権限はない、このまま自主都合での退職か仕事続けるのか好きなほう選べ」 といわれました たしかに登記簿上で代表取締役となっているようなので 理屈としてはありなのかな?かと思いましたが 実際こんな話は通るものなのでしょうか? 仕事は鉄工所なのですが 前の社長はたまーに鉄工所へきて作業をしているのはみたことあり顔はしってましたが 実際の社長だということは今日初めて知りました 前の社長はかなり大雑把な人で納期に遅れることが頻繁にあり今の社長に変わったが名前だけは前の社長のままにしてあると聞かされていました 作業員6人中2人にこの話の愚痴を聞いてもらいましたが 2人とも現社長は今の人だと認識しておりこの話を聞いてビックリしていました ほかの人間関係はとてもよく仕事も楽しかったので 悪くいえば「この会社を利用して腕を磨いて自信がついたら他へいく」って考えもありかな? と向こうの解雇撤回に対して多少前向きな考えもあったのですが 「今話すとお互い感情的になってしまうかもしれないので少し日を置いて話合いたい」という意思を伝えても無視され 問答無用で「解雇撤回させろ」を連発して話合いにもっていかれる 親会社の3番目に偉い人までつれてきて圧迫的な話し合いの場を設けられる 作業場においてあるス私用のストーブがいつのまにかなくなってる 仕事内容が明らかに入った初日ぐらいにやるような簡単なものに変えられていてる この様な一方的なやり方を解雇通告の日から一週間ほど続けられ 精神的にも多少まいってきています 前向きに考えていた気持ちも今では薄れ 解雇だろうが退職だろうがやめたいという気持ちが強くなっていて30日後の解雇日までも出勤したくないと思い始めています 解雇撤回させろといわれた時に「じゃもうこの会話録音する」と宣言し録音したものがあり 現社長と認識される人物から一度は解雇通告を受けた証拠はあると思うのですが このような場合もう自主都合での退社であきらめるしかないのでしょうか? それと今なぜかこのような話の中 来週月曜に健康診断いってこいといわれています いわれたときは不振に思わず了承してしまったのですが よくよく考えると違和感があります 健康診断を受けたら会社に残る意思があったというとられかたをすることもありえるんでしょうか? 毎日残業休日出勤も強いられており なかなか自分での情報収集や相談窓口のようなところにも相談できない環境です なるべく詳細にと思い長くなってしまいましたが アドバイスなど出来ればお願いします

  • 試用期間中の解雇通告について

     私は、38歳男性で、資本金1000万円、従業員数8人のナット専門の卸会社に、1月23日に入社し、倉庫作業員の試用期間中でしたが、(正社員求人、試用期間は3ヶ月)2月20日に、専務さん(31歳男性)より、「鍍金工場で鍍金をして貰ったナットの検品、計量、箱詰、棚入れ等、共同作業において、手が遅く、動作が鈍いので、3月20日で解雇しようと思っている。あなたが、劇的に変わればそれ以降も雇う事も有り得るが、その可能性はゼロに近い。」等と言われ、つまり、事実上の解雇通告を受けたのですが、この、試用期間中の解雇通告について、私が世間知らずで申し訳無いのですが、最近は、ごく普通に有る事なのでしょうか?

  • 試用期間の解雇

    新しい会社で働き15日の試用期間で解雇通告を渡されました。 理由 勤務時間に度々職場を離れる行為が見受けられる。 の理由で解雇通知書(一ヶ後で退社)を渡されました。 このような事は一度もしたことがありません。 社長は僕側の意見を聞いてくれません。 人間関係が崩れて無理しているのもつらいので、 辞めるのですが、退社期間を延ばす方法や、 保障の要求が出来るのなら教えて下さい。 けして、不景気からの解雇でははりません。 社内規則を守り、皆と仲良くやっていました。

  • 期間社員の試用期間中の解雇を考えています

    製造業ですが、業務多忙期のため、従業員を雇用しましたが、 入社間もない期間従業員が、幼い子供の入院介護の為数日しか出社していません。休みの連絡もあまり入れてこず、こちらから催促してやっと という状態で、現在試用期間中ですが、使用期間の延長を考えています 今後も頻繁に休んだりされることを考えると、 期間従業員ということもあり、今後解雇通告も考えたほうがいいのか とも思います。同じような状況下に置かれたことのある管理職の方 経営者の方、どうかご指南いただきたいと思います。

  • 不当解雇~退職願の強要。退職願を撤回し戦いたい。(長文ですみません)

    私は4/3までは試用期間でした。 二人きりの営業企画部での上司との仕事に対する議論が解雇通告のきっかけでした。 上司は細かくプライドの高い性質の人で40代半ばの部長です。いつも暇そうで居眠りしていて自分から積極的に仕事を探そうとはしない人です。人から頼まれて初めて企画書を書いてやると言った感じです。会社内でもほぼ全員嫌ってます。 ●密室で、辞めなさい。との“パワハラ”を受けました。 ●人事部長と上司と2対1で別室に呼び出され、解雇通告をされました。 ●人事部長から、傷がつくのは嫌でしょう?退職願を書きなさいと言われました。 ●3/31が期限だと言われ、解雇にされて家を諦めたくなかったら、穏便にしてやるから書けと迫られ、4/20付けで退社願を書いてしまいました。 (実は私は住宅ローンの審査を昨年末から受けていてようやく本審査までこぎつけ、4/4に金消契約、その数日後に決済を迎えます) ●私はローンがおりなくなるのが怖くて、自主退社願を書けとの強要に抗えませんでした。 ●昨日、今から自主退社願の撤回願を出し、撤回されれば不当解雇として争え、撤回に応じられなくてもそれを材料に労基に駆け込みなさいと、会社の監査役から助言されました。 私は家さえ無事に手に入れば、やれるだけやってみたいと思っています。調停やあっせんで、慰謝料とか職場復帰&部署異動とかかなうのでしょうか。

  • 解雇撤回後の退職時の対策

    リストラでの人員削減で仕事量が増えた上、 給与規程の大幅変更で給料カットになりました。 意義を申し立てたところ、社長から解雇を通達されました。 通達時に引き継ぎ期間はこちらから指示する、 社外取引先等に一切口外してはならないと言われました。 割合営業成績も良かったため、他の役員から指摘されたらしく 通達後2週間で撤回・・・と言うかそんなつもりは無かったと言われました。 私としては一度は解雇と言われたのでもう残る気持ちはありませんが とりあえず「考えさせて下さい」と返事をしました。 労働条件も据え置きのままですし、解雇通達後に職探しをして 次の仕事も決めています。 引き継ぎも大まかに終わりましたし、退職する旨を伝えたいと思います。 ただ最近規定等すべて作りなおしているらしく、 先日退職した人も誓約書を渡され、サインしなければ 退職金を支払わないと言われたそうです。 誓約書の内容は会社情報を口外した場合損害賠償を請求する 同業他社への転職の禁止です。 ちなみに転職先は同業種です。 しぶしぶサインしたものの20年務めて退職金は5万程だったそうです。 わずかですが、退職金対策として会社で終身保険にも加入しています。 上記の内容から以下の点でアドバイスお願いします。 (1)解雇とは言われたが撤回されたので退職届は出すべきか? (2)退職時の誓約書にはサインしなくて良いか? (3)就業規則を未だ見た事はないのですが、   退職届提出後14日以内に退職できますか? (新就業規則に提出後30日と書き直している可能性有) (4)退職金は泣き寝入りでしょうか?

  • こうなったらどうなるんでしょうか?(素朴な疑問2)

    諭旨解雇というのは通知から退職願を提出するまでに猶予があるようなのですが、この期間内に企業側が撤回するようなことってあるんでしょうか? 懲戒解雇ならば、除外認定されているならば即日、そうでなければ予告の後に解雇となりますが、そもそも撤回があるのかよくわかりません。 もし仮に撤回があるとすれば、その判断をするに至った企業側の判断に瑕疵があったということになりますよね? 人の人生に大きな影響を与えてしまうようなことですので損害賠償が発生しそうですが、どうなのでしょうか。 例えば、懲戒解雇や諭旨解雇を言い渡された側が、未請求の残業代を請求した場合は当然支払う必要があると思います。しかし、そこで残業時間を改めて調査したところ労災認定基準の時間を超えていたことが発覚した為、企業側が通告を撤回したなどということってあり得るんでしょうか?

  • 解雇理由証明書請求のち解雇撤回の対応

    先月、医療経営者からパワハラにより怪我をさせられました。 謝罪どころか、仕事続けるのか辞めるのか考えろと怒鳴られ、後日、お昼休みに個人面談がありました。私は怪我をした事と、第三機関に入って対応させていただきますと伝えたところ、午後は帰って良いと帰宅命令を受け、また翌日から7月末まで出て来なくて良い、7月末で契約を切ると言われました。 帰宅命令されたその日の夕方には、一方的に今日の日付で退職届を送って下さい!とメールが来たため、第三機関に相談してから対応します。とだけ伝えました。 私自身は、警察や労基、法テラスに行って相談していて現在は法テラスから担当してくださる弁護士さんの紹介待ちです。 また解雇理由証明書や退職証明書、離職票、雇用保険被保険者証を請求したところ、すぐに経営者から「今回の書面を拝見したところ、貴殿に勤務継続の意思があると認識しました。つきましては、試用期間を延長し、勤務を継続して頂きたいと思います。」 との書面が送られてきました。 全く納得いきません。 日常的にパワハラを受けており、何度かやめてくださいとも伝えていましたが、暴力(仕事でミスしたり機嫌が悪いと足を蹴られる、握りこぶしで腕を小突かれる、後ろから回し蹴りのような感じで太もも蹴られる)暴言(死ね。ぶっ殺すぞ。この仕事向いてないんじゃない?考えたら?など退職勧奨も受けていました。)はおさまらずエスカレートしてきて危険を感じていた矢先に私が足に怪我を受けました。 解雇撤回され、勤務可能な日付を連絡してくるように記載されていましたが、 復職は身の危険も感じていて、精神的苦痛で現在心療内科に通院しています。 復職はありえません。 この場合、解雇撤回は無効であると相手側に伝えても良いものでしょうか? また、証拠としては ・パワハラを受け始めた時からのメモ ・個人面談の時のボイスレコーダー ・従業員からの証言 ・診断書 を揃えております。 ややこしいのですが、そこの院長と受付の女性が交際していて、個人面談の時もその女性が院長の後ろに立って話を聞いていました。 私が帰宅命令された日に「先生が○○(私)を切った」と発言していたそうで、仲の良い従業員からその事を聞きましたが、これも証言として有効でしょうか? 書面にて対応したいと思っているのですが、どのように対応したら良いか悩んでいます。

  • 就業規則について

    よろしくお願いします。 質問したいことは次の通りです。 1.10人以下の社員で構成される会社の場合、   就業規則を労基監督署には提出しなくてもよいが、   「社員各員への就業規則の提示義務」も免除されるのか? 2.会社側の都合による解雇の場合の、   解雇の予告期間が就業規則に定めがない(条項もない)場合、   解雇通知後の即日解雇、口頭での解雇通告に   従業員は異議をはさむことはできるのか? お教えのほど、 よろしくお願いいたします。

  • うつ病と会社を訴えることについて

    社長より退職を強要されました。県の労働委員会のあっせんにより解雇通告は撤回されましたが、 そのショックにより うつ病になってしまいました。損害賠償を請求したいと思うのですが、このような場合、誰に相談して(弁護士?行政書士?)どこに申し出れば一番安上がりで会社側にとって一番ダメージでしょうか?また休職期間はどのくらい認められるものでしょうか?よろしくおねがいします。