• ベストアンサー

私の考えは間違っているでしょうか?

noname#186483の回答

noname#186483
noname#186483
回答No.8

間違っていますが、そのような考え方をする人は少なくないですね。 日本人って落書き好きって思われてますよね。大学生が他の国の世界 遺産に落書きをしてニュースになったのをご存知でしょうか? 国内でも落書きは多いです。ですが質問者様も落書きは好きですか? 道端に書く落書き(これも正式には道路交通法違反ですが)では無く、 世界遺産にまで落書きしますか? 日本人は落書きする人が多いですが、全ての日本人が落書きをする訳 ではありません。 私が中学の頃援助交際をする高校生をニュースで頻繁にやってたので 高校生=全員援助交際してると思ってました。自分が高校に入った時 に『な~んや一部やん』とホっとした事があります。 そして中国人もわがままな人が多いですが、両親共に中国人の友人が 『中国人嫌い』なんです。 彼女は小学校1年生の時に日本に来たので、生活習慣などがほぼ日本 人と同じです。中国に帰った時に『二度と帰りたくない』と言い、そ して会社で働く中国人(彼女は正社員、中国人はバイト)をとても嫌っ てました。 ですが、そんな彼女も両親は中国人なので最初はかなりわがままでし た・・・。ですが、何度も注意し、喧嘩していく中で分かり合え今では 親友です。 韓国人・中国人で自分が知り合った1人で判断するのは早いかと・・・ さっき言った私の中国人の友達はめちゃくちゃイイ子ですが、私も中 国人は嫌いです。 会社の場合はその会社の教育や方針があるのでまだ分かりますが、や はり個々の問題であると思います。 例えば質問者様の周りで考えてもバイト先で、信頼出来る先輩と馬鹿 な先輩が居ますよね。馬鹿な先輩の失敗で自分のバイト先全体の人を 悪く言われたら『ちゃんと働いてる人だって居るのに・・・』って思 いませんか? 公務員でも政治家でも悪い報道はされてもイイ報道なんてされません イイ報道とはちゃんと仕事をしてるという事なのでそんな事でいちい ち報道しませんよね?『本日○○政治家はきちんと本日の業務を全う しました』とか聞きません(と言うかそんな事で報道するなって思う) でも公務員や政治家100人が100人悪い訳ではないですよ? (ちゃんとしてる人は少ないかも知れませんが) だから一部で判断するのは違うと思います。 それに私が質問者様の韓国人の話を聞くと単純に『視野が狭いな~』 と感じると思います。

noname#111994
質問者

お礼

中国人や韓国人は日本人よりも怒りぽっく素直さが足りないという印象をうけましたが、この韓国人でもよいところもありました。良い部分も見てあげるべきでしょうか。確かに私も自分に自信がないせいか、視野が狭いというか、器の小さいところもあります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保守と革新の考えの違いについて

    革新側の人間は、能力や意欲のない弱い人間にもまっとうな給料を与えるべきだと考えます。しかし、そういった社会をつくると、出生率が異常に増え、全員の食料を賄えない社会となり、結局破綻してしまうかもしれません。 一方、保守は、能力のある人間と能力のない人間には給料に差をつけるべきだと考えます。しかし、様々な理由で働くことができないひとの死を招く可能性があります。 現在の日本では、うえでいう保守の社会にありながら、憲法で「最低限度の生活」を保証しています。だから生活保護が乱発されるということが起きていると思います。 一方で、生活保護に辿りつけなかったひとの死も、ときどき報道されます。 私は、様々な矛盾を抱えながら動いている現状の日本の社会を是としています。ようするに、少数の死を是としているということです。 私に賛同するかた、反対するかた、双方から、賛同する理由、反対する理由を伺いたいです。 まとまらなくてすみません。

  • 生産性の低いものは不要という考え

    年末に暗い話で申し訳ないですが。 知的障害者が19人殺害された「やまゆり園」の事件を皆様覚えていらっしゃいますでしょうか? ネット上では様々な意見が出ていましたが「殺人は悪いことだが、障害者が死んだことは全体として良かったと思う。きっと本人も遺族もホッとしているだろう」という書き込みに、何百もの『いいね』がついているのが印象的でした。 こういった意見は障害者だけに限定されず。生活保護受給者や、高齢者など「生産性が低い」と言われる人間にも投げかけられます。 たとえば「生活保護など、普通は恥ずかしくて受給できない。社会に迷惑かけるくらいなら死ぬべきでは?」「高齢者だって若者の足を引っ張るのは本意ではないだろう。働けなくなった時点で安楽死させるべきでは?」など。 『死』を推奨する言葉が並び、それに対して賛同の声が多数つくのです。私はそれを見て少し背筋が凍りました。 こういう意見は昔からありました。でも、それは某掲示板などでひっそりと呟かれる程度でした。しかし最近はより多くの人が見るSNSへの投稿や、中には対象者に「お前は社会のお荷物だから早く死ね」とSNSで直接言う人もいます。 それは、どこか社会全体が「生産性の低い人が足を引っ張っているのは事実なんだから、石を投げつけられるのは仕方ないよね」と容認する空気が出ているからではないでしょうか? 今はまだ匿名性の高いSNS上での発信ですが、そのうち実際に『弱者不要』と声を上げる人が出てくるのではないか?国の経済が悪化して全体が貧しくなるほど、弱者は切り捨てるべきでは?という考えが強くなるのではないかと思っています。 最近、攻撃的な人が増えてきた気がします。自分の考える正義に沿っていれば、他者を殴り殺しても問題ないといった態度です。そう考える私は少数派なのでしょうか……

  • 教習所

    合宿で免許を取りたいと思っているのですが、どこか面白い教習所を知らないでしょうか。昔、卒業する時に全員素晴らしい人間となって巣立ってゆくという伝説の教習所を聞いたことがあるのですが、そのような教習所は実在するのでしょうか??別にどのような面白さでもよいのですが何か知っていましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 東国原知事について。

    昔の不祥事がどうたらこうたら、どうでもいいことで批判する方も多いんですが、上に立つ人間は完璧じゃないといけないんですかね? むしろ風俗も行かない、ヤンキー先生じゃないですが、悪いこともしたこと無いような人が上に立つより、よっぽど良いと僕は思うんですが。 テレビに出て何が悪いし、自分の立場を上手く利用して普通は出来ないようなPRだって出来る。 批判するのは嫉妬心ですかね~?そう思えて仕方ありません。 今回の徴兵令発言にしても、多少言い過ぎたのかな? という感じは受けましたけど、会議で言った訳でもあるまいし、自分の素直な気持ちを言ったんでしょ? 「発言には責任を」そんなことまで言われたらどこでも何も言えないじゃないですか。 何も変わらない。 政治家に自由無し、人権無しですか。 ああいう考えには賛同出来たんで、謝って欲しくなかったです。。。 僕はこんな感じで大分肯定派なんですけど、否定派の方やら同じ肯定派の方々はどう思われます? 暇な時にでも回答下さいまし。

  • 教習所の先生に

    以前にも質問したのですが、もう一度相談させてください。 私は最近自動車教習所の卒検に合格しました。 すごく爽やかな優しい先生がいて、何度も指名していました。 でも卒検に合格して、さよならも言えずにおしまいに なりました。その時はまぁ仕方ないかなと思えていたんです。 でも心にぽっかりと穴があいてしまったようで・・・。 今更ですがなんとかコンタクトとりたいんです。 本免許試験までは学科相談室があるような学校もあると 聞きましたがうちはそういうシステムはありません。 技能教習を1時間だけ受けるという方法もあると 聞きましたが、うちの学校がそういう方法があるにしても 指名ができるのか・・・?あまりに露骨だと先生に 迷惑になってしまいそうですし・・・。口うるさそうな 上司(?)みたいな人がいつもにらんでいて2人に なれそうもないし・・・。 なにかさりげなく行ける方法ありませんか? 教習中、プライベートな話の時間もけっこうあったので 嫌われてはないと思うんです。先生も人間だしきらいな 相手とそんな話ばかりはしないんじゃないかな・・・と。 でも指名があると給料があがるとか、査定がよくなるとか そういうことで優しくしてもらったのかもしれません。 なので嫌がられるかもしれないとは覚悟しています。 でも、このまま忘れ去られたくはないんです。 教習所の先生を好きになったことがある方、または 教習所の先生がいましたら、特にご意見お願いします。

  • 考えがませている

    文がまとまってなくて読みにくいとは思いますが、 皆様に質問です。 考えが大人な中学生のことをどう思いますか? 私は現在中学2年生です。 小さい頃から同年代ではなく、大人と会話をする方が好きでした。 それが関係あるのかは分りませんが、 友達と話をしていても、なにかしっくりこず、 先生などに、相談事を相談しても、「その考えはすでにかんがえたんだけどな・・・・」 という風に思ってしまいます。 後、友達や先生の付き合い方で、その人の仕草や言動などで勝手に分析をして、 この人とはこういう対応をした方がいいな と、頭の中ですごく計算してしまいます。 そのせいで、こんな自分が嫌になってきて、ストレスが溜まってきています。 性格は時間をかけて努力しないと治らないので、 とりあえず、ストレスを解消する方法と、こういう中学はどう思うか 長々と失礼しましたが、 回答をお願いします。

  • どうすればネット以外にも韓国批判を広げられるか?

    元々韓国など存在感のない国ですし、日本人のほとんどは韓国に対して興味も感心もありません。 ネットの世界などでは韓国の実態に詳しい人が数多くいますが、ネットをほとんとしない人達は韓国が本当はどういう国なのか知りません。 ですから、ネットをしない人達は日本のメディアが垂れ流す情報を疑いもなく鵜呑みにし、「日本と韓国は仲良くしなければならない 」,「今度、韓国旅行に行ってみたい」などと平気で言ったりします。 しかし、このような人達が韓国の実態を知るとネット界の住人達のように嫌韓になり、韓国批判を始めるようになると思います。 私は、ネット界の住民だけでなく、それ以外の人達までが韓国批判を始めなければ日本政府の韓国に対する姿勢は変わらないと思います。 最初にも書きましたが、日本人の大多数は韓国なんか興味がありません。 人間は誰しも自分が興味、関心ない相手に対しては好きだとか嫌いだとかの感情を持ちませんし、批判の対象にもしません。 日本に韓国批判を広げる事はすなわち、日本人に韓国の事を具体的に知ってもらうと言う事です。 事情通のみなさん、どうすれば日本人の多くが韓国に興味、関心を持つようになるでしょうか? 私は日本とアジアの為に、もっともっと日本社会全体に嫌韓、韓国批判を広げていきたいと思っています。 そして、理想はアジア、世界に嫌韓の輪を広げる事です。

  • どうすれば日本人は韓国を受け入れられるのか?

    僕の母親は韓ドラが好きで イ・ホンギの大ファンです しかしネット上 特にニコニコ動画など韓国に対するあらゆる批判コメントが目立ちますよね 反日国家だと言っても もちろん韓国人全員がそうでないことは事も事実です 韓国の有名人や市民が 不幸な事件にあったりすると「チョン ざまぁww」などのコメントを見ると 悲しくなります どうすれば ネット上で韓国を批判しないようになるでしょうか? 数ヶ月前にも同じ様な質問をしましたが 回答になっていない、過激なコメントが多かったので 真面目に回答できる方にお願いいたします

  • 社長の考えがわからない

    横暴で口が悪く、陰湿な性格の上司がいます。 部下の好き嫌いが激しく気に入った部下はネコ可愛がり、気に入らない部下は息のかかった部下達に命じて影から手を回して批判を集中させ、この批判が自分ひとりの主張ではないことを強調して、あげくは追い込んで辞めさせてしまうと言う有様です。 私は昨年の人事異動でその上司の下につきましたがあまりの人間性の悪さにノイローゼになりました。 実は私は社長と懇意にしているもので、そのことが面白くないらしく、昨年、本当にさまざまな嫌がらせを受けました。 社長も私と同様、昨年に取締役社長としてこの事業所に着任していると言う背景があるのですが、社長ご自身も陰湿で閉鎖的なその上司を嫌っているそうです。しかし、その片方では昨年、今年の1年半の期間で社長はその上司を次々に昇進させ、今では取締り役にまで昇進させました。 社長自身の口からその上司への批判を聞いていた反上司派のスタッフたちは戸惑いを隠せません。件の上司を評価する他の役員の推薦などあったかもしれませんが、口ではどう言おうと現実にその上司に権限を拡大させ、高額な給与を支払う決定をしたのは社長なのです。 この状態、私達はどう受け止めたらよいのでしょう?あくまで社長には深い考えがあるのだと解釈するべきなのでしょうか? それとも自分の派閥(私達の事)と、(社長自身には牙をむかない)味方となる取締役の両方欲しさに我々は社長に調子よく裏切られたのでしょうか? 人間関係などで会社を辞めるのは社会人として弱い動機だと私は自分自身に言い聞かせてきたのですが、このような会社に居続けなくてはならないのかと思うと我ながら真っ暗な気持ちになります。 皆さんの感想と、こんなとき皆さんだったらどうするか、ご意見をお聞かせください。

  • 自分に賛同する回答がBA?

    教えてGooだと参考になった、Okwaveだとこの回答を支持する、だったと思います。 ほかの回答が2件とか3件とかそれが入ってるのに0件のをBAにする人って自分の考えに賛同意見以外求めてないんですか?