• ベストアンサー

私が悪かったんでしょうか?(親子ゲンカ)

ご覧いただきありがとうございます。 20代女・実家暮らしの社会人です。 今朝、母と喧嘩しました。以下のような理由です。 まとまらない文章ですが、お読みいただくと幸いです。 私の就いている仕事はサービス業で、帰宅するのが毎晩0時前後と、結構キツい仕事です。 昨日は、それよりは少し早く帰れましたが(23:30ごろ)、少しPCをいじって、それからすぐ爆睡してしまいました。 しかし、ここから先は記憶にないんですが、 夜中の3時ごろ、母の具合が悪くなって、一緒に病院についてきてくれないかと、私の部屋に頼みに来たらしいのです。私はその時、何か返事をしたみたいなんですが、眠りの中にいて本当に全く覚えがなく、朝を迎えることになりました。 そして、今朝の話です。 起きてから、私は、全く別件で午前中に郵便局にいく用事があり、そのことで、そういえばさ、○○駅に郵便局ってあったっけ?と、母に尋ねたのです。 そのことには答えてくれましたが、私がキッチンへ向かうと、リビングに一緒にいた妹に、(私のことを)「幸せだな」と小声で言ったのが聞こえました。 わけがわからず、母に尋ねると、「昨日、私が部屋に行ったことも覚えてないんだもんな」と言われたので、「昨日も仕事で疲れてて、すごい爆睡してたんだもん、全然気付かなかったよ」と答えると、今度は「ウチでは、‘疲れてる’のはアンタだけだもんな」と切り返されました。 その言い草が、すごく嫌味に聞こえ、「嫌味ったらしいなあ~」とぼやくように言いました。そこで、母が夜中に具合を悪くして、私の部屋に来たのだということを知りました。 責めるように言われたので私が「だって本当に気付かなかったんだもん」「爆睡しちゃってたんだからしょうがないじゃん、申し訳ないけど」などと言い訳がましい答え方をしてしまったのが悪かったのか、 その後、洗面所で歯を磨き始めると、追い討ちをかけるように母が、 「親が具合悪いっていうのに無視して」 (←私がその時に返事をしたらしいので、「聞こえていたのに無視した」と思われた) 「今回の件で、あんたがどういう人間かよーく分かったから」 「私はあなたとは違いますからっ(プッ」(福田元総理の真似) (←子供の頃、夜中に私が具合を悪くし、病院に連れて行ったことなどを例に出し) などと言ってきたことで、久々にカチンと来て、思わず、持っていたコップの水を浴びせかけてしまいました。。 こんなこと、小学生の時に大ゲンカして、持っていたコカコーラの缶を投げつけて以来の出来事でした。 やってはいけないことだったと、今では反省しています。 しかし、こんなにいらっと来たのは本当に久しぶりだったのも事実です。 母が具合を悪くしていたのに爆睡し、目を覚まさなかったこと、それをまず謝らなかったことも、私が悪かったのかもしれません。 しかし、そのことで私の人格までもを決めつけるような母の言い方が、許せなかったのです。福田元総理の発言をマネされて、小さく「プッ」と吹き出された時など、本当に、身が震えるほど苛立ちました。 私が感情的すぎたのでしょうか?どうすれば、いさかいをせずにすんだのでしょうか?アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 長文を読んでくださって、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81273
noname#81273
回答No.5

>私が悪かったんでしょうか? 書かれている状況からすれば、どちらも悪かったということになるでしょうが… あなたが今どうすべきかは、もうすでにご自身わかっているのでしょう? ただちょっと迷いがあるからここに投書された。自分にも多少の非があることなど、かなり客観的に書かれていることから判ります。 素直に謝ればよいと思います。 書かれているようないさかいは、どの家庭でも良くあることです。我が家でも年中行事のようにやっていました。しかし、水をかけるというのは明らかにやりすぎです。母上はさぞかしショックを受けられたでしょうね。わが子からの物理的な攻撃というのは、かなりこたえるものです。この精神的状態を長引かせるのはよくありません。 親というのはいつまでも子を支配したがるもの。多少の気遣いを見せてもらって当然だと思っているものです。あなたにも言いたい事はたくさんあるでしょうが、ここは一つぐっとこらえてひたすら謝ることです。そのままでも親子だからいずれは元のようになるでしょうが、ここで謝らなかったことが後々まで棘のように残ります。ですからできるだけ早く、感情的になってすまなかったという謝罪をするべきです。しばらくはしこりが残るかもしれませんが、おそらく、向こうも自分の言い方の悪さに気づいていることと思いますから、あなたのほうから早く謝罪すれば、ぎこちない状況もいずれ解消されると思います。 >どうすれば、いさかいをせずにすんだのでしょうか? 親兄弟という間柄は遠慮がないので、こうした衝突は避けられません。カッとなったらどちらも自分の都合を優先してしまうし、相手がどう考えてこんなことを言っているのか、なんて冷静な分析はなかなかできるものではありません。自分の言いたいことをわかって貰おうとして、どんどんエスカレートしてしまいます。助言めいたことを書いている私にしてもそうです。 ただ、こうした感情の行き違いを少しでも防ぐには、普段の生活からもう少しお互い自分のことを話し合う努力をしてみるとよいと思います。多少愚痴っぽくとも自分の仕事の大変さとか、母上の体調や日ごろの生活を尋ねるとか。日頃の会話が少ないほど、衝突したときに刺々しくなりがちですから。

noname#72225
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思いました。

その他の回答 (15)

  • coconana
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.16

私は親の立場ですが、質問者さん側に共感します。 お母様はちょっと依存的でありすぎる気がしますね。 自分に置き換えてみると、いくら具合が悪くてもこちらがお願いする立場、それに答えてくれなかったと言って怒るのは筋違いというもの。家族とはいえ「してもらって当然」の考えはトラブルの元になります。 「してくれてラッキー、何かの事情でしてもらえなくてもそれでニュートラル」ということで。 どうしても誰も頼れなければ救急車を呼ぶ手もあるのだから、絶対的に助けるべきだった、という問題でもなさそうです。妹さんの年は分からないですが、中学生だとしてもタクシーを呼ぶなり付き添いするなり出来るでしょうし、家族間の助け合いは「やれる者がやれる時に」を基本にしているのが一番だと思います。 それとお父様はいらっしゃらないのでしょうか。何かの事情でそうなら、余計にお母様の依存心が強く出ているとも思えます。そんな所も思いやってあげて、トラブった後にどちらが悪くあろうが、思いやりのない言動を投げかけるのは控えてあげた方がよさそうですね。 そしてもしこんな事が繰り返されるようなら、実家を出て独立するのがお互いのためという気もします。 成人した子があまりに近しい場にいて、お互いにとってのメリットというのはほとんど無いように思うので。

noname#72225
質問者

お礼

父は昔からいないんです。。 だからこそ、仕事上の文句・父への文句・自分の境遇への恨みつらみ…愚痴のはけ口が、全て私たち姉妹に回ってきました。 おっしゃる通り、依存しているのだと思います。 家を出ることは、真剣に考えています。 実家に10万弱入れているので、家を出て社員寮で暮らすほうが、よっぽど安くすむんです;

  • suga816
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.15

たしかに水までかけたのは行き過ぎた行為だとは思いますが 私もNo.11さんと同じで、質問者様側です。 というのも、体の疲れ・・・眠気に勝てない現象で どうしようもないことってありますよね。 私も同じような経験があるのでわかります。 本人が記憶にできないほど体が睡眠を求めて爆睡状態だったのに、 要求されたことにこたえられず、 相手(あなたの場合はお母様)は理解されなかったことにより、 無視されたと怒りを覚えるわけで。 でも、これって誤解なんですよね・・・。 お母様も、あなたがどれだけ疲れているかなど 配慮する余裕がなかったほど苦しかったのでしょう。 喧嘩を買ってしまった質問者様にも否があるとは思います。 が、起きれなかったことに関しては、否があるとは思えません。 日ごろからハードなお仕事をされていることは 同じ屋根の下でわかっているはずですから。 それでも、今回は、お母様が、あなたに助けてもらいたかった 裏切られた!!と思うほど、苦しかったということでしょうね。 あと、苦しんでいる状態と、寝ている状態では、 どう見ても、第三者からみれば寝てる人のほうが呑気にみえるから、 妹さんも、お母様の味方になってしまうのでしょうね。 ここは一つ、大人になって、謝っておきましょう・・・ それだけ貴方に、「こんなときぐらい起きてくれたっていいじゃない!」と強い期待(飴)があるということです。 子供な一面もある、かわいいお母様だとおもったほうがよいとおもいます。

noname#72225
質問者

お礼

>寝てる人のほうが呑気にみえるから、 そうなんですよね。 私もその時寝起きで、突然そのようなことを言われたものですから、ついカチンときてしまいました。 売られたケンカを買ってしまったのが、良くなかったと思います。 いい歳してこんなことを言うのもなんですが、早く、精神的に大人になりたいです。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.14

水を掛ける、などというのは侮辱以外の何者でもありません。 物を投げるクセがおありのようですね。 意識して治した方がいいですよ。 たった二回だけです、とおっしゃるかも知れませんが、親に物を 投げる子どもというのはそうたくさんいるものではありません。 将来、子育ての場面でもそのクセが出ないとは限りませんから。 あと何かにつけて「わたし疲れてるんだから」連発してませんか? お食事、洗濯…お母さんのお世話になってるんじゃないですか? それに対して普段から感謝の気持ちを表してますか? 「疲れてるのはあなただけじゃないのよ」というお母さんの心の声が 聞こえる気がします。自立したら独りで全てやらないと生活が回って いきません。お風呂にご飯、きれいな洗濯物。当たり前だと思って いませんか?(^-^)

noname#72225
質問者

お礼

私は幼い頃から父がおらず、母も勤めに出ていたので、 家事炊事は全て妹と分担してやってきました。 なので、「やってもらえない」ことが当たり前になっています。

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.13

水を浴びせたのは行き過ぎでしょう 言葉の応酬で終わらせるべきです まず最初にそのことを謝ってから 話し合いをされるべきです 本とに疲れていたら 幾ら起こされてもうわ言のような事を言って 起きない事もあります デモそれを言い訳にするのじゃなく 起きれなかった事に対しても謝るべきです タダ相手の言い方にも愛情が無かったのじゃないと その事は理解して貰いましょう

noname#72225
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りですね。 私も謝るべきところは謝りたいと思います。

noname#81722
noname#81722
回答No.12

言いあいは どちらもどちらかな。 ただ 具合が悪かったのなら もう良いの?って 一言あれば 違ったかも。 私達親子は 友達親子と 世の中では 言いますか・・ 19の差ですから。 でも 私にタメ口や 刃向かう事は一切ないですね。 喧嘩?親と喧嘩なんて言わない!親からは叱られるものなの!って小学生から言ってたくらい 仲良しと間柄は別だと、お互い認識してました。カンを投げたり 水をひっかけたり 子供が親にすることではないと思います。謝る事は必要です うちだったら 蹴り入れます(笑)

noname#72225
質問者

お礼

小さい頃、母は父と離婚し、私は母と妹と3人暮らしでしたが、その時から母は、気性の荒い女性でした。 モノを投げつけるのも、子供が親にすべきことではないでしょう。 でも、親だったら子供にしてもいいんですか? 私は親に、イスや本をぶつけられました。 平手打ちや足蹴り、首をしめられたこともあります。 でも、一番つらかったのは「産まなきゃよかった」「事故でも起きて死んでくれればいいのに」と言われたことでした。 小学生の頃、缶をぶつけたのは、自分の身体・心が傷つくことへの防衛のつもりだったのではないかと、今にして思います。

noname#100265
noname#100265
回答No.11

まず、お母様がご無事で良かったですね^^ 私は親の立場になる方の人間ですが、私の読んだ感想はどちらかというと質問者様側です。 朝何時に起きられているかにも寄りますが、働いて深夜0時に帰宅し就寝した娘さんが疲れて3時間後に起きれない事は想定出来ますし、 ご質問者様と二人っきりでしたらしょうがないのですが、妹さんがいらしてしかも、 >ウチでは、‘疲れてる’のはアンタだけだもんな こう仰るのなら、妹さんに頼み事なきを得れば良かったかと。。 ここまでの経緯は私もご質問者様側の意見ですが、 お母様に水を浴びせてしまっては、立場が逆転してしまいますよ。 これは一種の暴力ですから。 夜中の件は夜中の件として、暴力に訴えてしまった事だけは別件としてでもいいので、きちんと謝るべきだと思いますよ。 質問者様がそこだけでも素直に謝罪すれば、お母様も大人気ない言葉を言ってしまった事など思い出し、お互いに反省できるのではないでしょうか。 親はどんどん子供になっちゃいます。 ご質問者様の方から一歩大人になって謝ってみてください。

noname#72225
質問者

お礼

そうですね、水をかけたことは、行き過ぎた行動だったと反省しています。 ありがとうございました。

  • noemama
  • ベストアンサー率17% (20/117)
回答No.10

>どうすれば、いさかいをせずにすんだのでしょうか? 「うそー!!気付かなかった~!!そういう時は揺すってでも 蹴飛ばしてでも起こしてよ~!!ゴメンネ~!!じゃあ今から 病院に行こうか??どこ具合悪いの?大丈夫?」 と言えばいさかいはおきなかったでしょうね・・・。 うちの義母と娘みたいです。言葉を選んで使えばケンカにならない ものを、お互いがキツイ言い方するためにケンカ・・・。 優しい気持ち、親に感謝する気持ちでお話すればケンカになんて なりませんよ。ちなみに私、家族とケンカなんて数年に一度 あるかないかです。(義母と娘は週に2回くらいかな(汗)) ムカッとするのは二人より一人だけの方がいいから、ムカついても ケンカしません。

noname#72225
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様は、とてもおとなな方なんですね。 私も母も、すごく感情的で、そんな似た者同士なので、 つい感情をぶつけあってしまうのかもしれません。 外では当然意識していることですが、家族間では、なかなか言葉を選ぶことに意識が向いていきません。一種の甘えなのかもしれませんが・・・。直していけるよう努力したいと思っています。

回答No.9

40代のお母さんと同年代?か、少し下くらいの男性です。 文章にして、書いてからしばらくたって読み返してみたら、多少客観的 になれると思いますが…まだ冷静になれていないのですか?もしそうならば、甘えのためかもしれませんね。 サービス業だけに限らず人間関係って、アンテナが鈍かったり、疲れすぎていると、気づかなかったりして見過ごすことが多いと思います。おそらくお仕事でお疲れなのでしょうが、普段からトレーニングしておくと、どんどん向上していくと思いますので、努力されてはいかがでしょうか? まずは、妹さんのイヤミな言葉をスルーしたのはどうしてでしょうか。ある意味、お母さんよりもひどくないですか。代わりに妹さんが行かれたのかもしれませんが、同じ娘であればある意味自分が行っても当然で、そんなに仕事が忙しいのがわかっていれば、納得もいくはず。勿論、そのサービス業に否定的な感情を抱いていたり、いつもそんな調子…私は疲れてるからあんたがやってよ~お母さんやってよ~…でないことが前提ですが。 どうして一言、何か変だと思って。何のこと?何かあった?って尋ねないのでしょうか?妹さんがいつもそんな口をきくとしたら、その原因も考えた方がよいですが、これまでのことについてお母さんのことも妹さんのことも書かれていませんから、おそらく何もなかったのでしょう。 それから、他人の話は、ちゃんと聞くようにしましょう。まず自分のことを…『私は』疲れている、『私は』熟睡していて知らなかった、『私は』むかついた…ばかりで、お母さんの具合がどの程度悪くその後どうしたのかを知ろうともしないし、(疲れて熟睡したりすると、普通に受け答えしていても翌朝全然記憶にないことだってあることはわかるはずなのに)自分がどんな受け答えをしたのか知ろうともしないし、お母さんがどの程度むかついているのかを知ろうともしなかったでしょう? 疲れているからと言えば言い訳になりますよね?ひょっとしたら、今までも似たようなことがあったのでは? 今回のことは、あなたを変えるよいチャンスだと思いますよ。そうしなければ、仕事も、家族関係も、友人関係だって…恋人、配偶者などなどすべてで、気がつかないうちに孤独を味わうことになりますよ。 それからあなたは、お父様に、そしてお母様に叱られたとき、殴られたりしましたか?あったとしても、軽く1、2発では?そして、物を投げつけられたことがありますか?もしあれば、粗暴な力が支配する世界に足を踏み入れるか、萎縮するかのどちらかで、萎縮してれば、こんなことできませんから、私はそんな経験がないような線で書きます。 小学校のとき、缶を投げたのですか…手元が狂って、目にあたったりしたら、どうするのでしょう?その自制心のなさは、2つ3つのだだっ子以下ですね。今回の水をかけたこともその延長線上で同レベル…しかもすぐに謝ることもできない… 人格を決めつけた…本当に?私には、ぜ~んぜんそんな風に思えませんけれど?お母さんも、娘だからちょっと拗ねて甘えてみせただけでしょ? 他人だったら、そんな程度じゃ済みませんよ。 だいたい、水を掛けられた後のお母様のことが書かれていませんよね?(補足を、強く要望します!)黙っちゃいました?向こうに行っちゃいました?しかも『その場で直ぐに謝りはしましたが、釈然としません~』などと書かれていませんから、まだ謝ってもいないのでしょう?夜中に何があったのかも教えてもらっていないのでしょう?書かれていないのだから… 他人の私なら、あなたの人格を決めつけるようなことは書けますよ。お母様のように、あなたへの愛情はないし、どの程度疲れているかも知りませんから。だから、不快なことがあっても、仕方ないなぁ~と思って…それでもイヤミの一つでも言ってすっきりしたくて…日常の中でスルーしていくなんて、お母様にしかできませんよ。 想像では、あなたは、夜中にかなりまともな受け答えをしているように思えます。あなたの部屋に鍵がかかっていなければ、そのような緊急のときですから、室内に入ったでしょう。そのとき、明らかに熟睡していて、寝言のように生返事していたとしたら、お母様はそんなことは言わないと思うからです。 そしてあなたの文章の感じからすると、『私は』疲れているのに、『私は』眠いのに、『どうして私が?』…『妹に頼めばいいじゃん!』…『それに、ここまで頼みに来られるんだから、大したことないんじゃないの?』、『そんなに大変なら、救急車でも頼めば?!』といったような会話が想像できます。あげくの果てには、手近にあった目覚ましでも投げつけたのでは?(笑) もしもこんな言葉が飛び出してきたら、翌朝、「今回の件で、あんたがどういう人間かよーく分かったから」くらいは言いたくなるのが当然でしょうね。しかしそこはお母様…私はあなたとは違うから、ちゃんと面倒を見てきた!…それを単なるイヤミとしか受けとれない鈍感さ…可哀想すぎ…もちろん、周囲が!ですよ。 私はこれからもあなたの面倒はちゃんと見るよ…それが前提にある言葉…愛情がある言葉なのに… たかがこれくらいのことで、身も震えるほど…アリエナ~イ!シンジラレナ~イ! どうすればいさかいをせずにすんだか?…これが自分でわからないとは…トホホ 他人の言葉に、『私は!』と言う前に、相手が何を言いたいの?どう思っているの?相手からするとどうなの?と考えてから反応するようにすればよいだけでは? しかし…それでサービス業??大丈夫ですか?それに結婚する相手ができたとしたら…その人にも水をかけるの? 人格までをも…という言葉に反応し、ちょっとだけその方向で書いてみました。これでもかな~りセーブしたつもりです。だから、お母様の言葉でそんな風に思うなんて、ちょっと考え直した方がよいです。 水を掛けたこと、夜中のこと、すべてを謝り、何があったのかをちゃんと聞きましょう…言ってくれないかもしれないけれどね。少しは大人になりましょう! 私が父親で、そんなことを聞いたら、家から叩き出す方向で怒りますね、きっと。

noname#72225
質問者

お礼

他の方へのお礼にも書きましたが、 小さい頃、母は父と離婚し、私は母と妹と3人暮らしでしたが、その時から母は、気性の荒い女性でした。 私は親に、イスや本をぶつけられました。 青あざをつけ、口が大きく開かない状態で学校へ行ったのも何度か。 平手打ちや足蹴り、首をしめられたこともあります。 でも、一番つらかったのは「産まなきゃよかった」「事故でも起きて死んでくれればいいのに」と言われたことでした。 小学生の頃、缶をぶつけたのは、自分の身体・心が傷つくことへの防衛のつもりだったのではないかと、今にして思います。 これでもずっと我慢してきたという気持ちだけが強く残っています。 小さい頃から、平日の長い時間、妹と2人きりだったので、家事炊事は妹との分担。 生まれてこのかた一度も塾・予備校に通うことなく公立のトップ高から都内国立大に入り、奨学金で卒業しました。 今も、実家暮らしではありますが、家に10万近く入れています。 自分でいうのもなんですが、同年代の女の子達より、ずいぶん親孝行な娘だと思っていますよ。 今回の一件もあり、親に言われずとも、実家を出ていくことを考えています。家賃1万の社員寮も空きがあることが分かりましたし、そのほうが、ずっと安くすみますよね。

noname#72225
質問者

補足

水をかけたら、「やっていいことと悪いことがあるでしょう」と声を震わせながら言い、その後黙って出て行きました。 でも、親から子供に対しては、「やっていいことと悪いこと」ってないんですね。

回答No.8

よくあることですし、どうしたら良いのかというのは客観的に考えてわかることでしょう。 親兄弟だからついつい遠慮なく言葉が出てしまうのを気をつけるのは難しいので何回も繰り返して自己嫌悪するんですよね。 例え話で大げさかも知れませんが、お母様が夜具合を悪くしてそのまま他界していたとしたらどうでしょう? 最後の声も聞けなかった、、、と生涯悔やむことになりますよ。 当たり前のように毎日が続くように感じますが、人の命はとても儚いです。 朝、会ったのが最後、ということもあるんです。 私もなかなかそのような心持ちで常にいることは難しいですが、 一期一会の気持ちで接するよう心がけてみてください。 きっとご家族だけでなく、そのほかの人たちとも素晴らしい関係を築けますよ。

noname#72225
質問者

お礼

ありがとうございます。 祖父母は4人中3人、記憶が芽生え始める前に他界し、1人は地方にいるので疎遠。父も今はどこにいるか分からないという状態で、私は、身近にいる者の「死」というものを、この年になってまで経験したことがありません。 だから、回答者さまの言葉が、とても身にしみました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

>私が感情的すぎたのでしょうか?どうすれば、いさかいをせずにすんだのでしょうか?アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 タッタ一言「・・・、デ、今は大丈夫なの? もう平気?」といえばよかった。 眠くてとか、返事をしたから、トカ、もう関係ないんです。 あなたに福田さんの真似をした時点で、 「わかったわかった、ごめん、寝ぼけてたんだ、きっと。 でも、もう大丈夫なの?」それだけです。 そこで、ただひたすら、ムカッときて、水をかけるナンテェノは 私の娘なら横面張り飛ばします。 マ、それだけ母様も元気でたということでしょうけどね。 心配している気持がないということは それだけ逆に言えば、お母さんが丈夫だと、信頼して疑ってないことの 裏返しではあるが、あなたも人の子なら、お母さんもただの人です。 具合も悪くなる、 ならば、ジャ、今はどうなの、もう平気? そういのが自分がムカット来る前に思いつかないこと自体が 他人の母のワタシですが、悲しいです。 うちの子は、オチョコチョイの私がドシャン、ガシャンと音を立てるたびに 「どうしたの? 大丈夫?」と見もしないけど、声を掛けてくれます。 風邪引いて早めに寝込んでいつも通りの翌朝に、 「昨日は早くねたんだ。 具合でも悪かった? もう、大丈夫?」です。 マ、口先だけなんですが、 これって、非常に大事ですよ。 みていてくれているんだという、信頼感がもてるから。 ネ、何かあったら、翌日にでも、「・・・デモ、大丈夫? もういいの?」 口に出していってあげてください。 疲れているのは、みんな疲れているんです。 だからこそです。

noname#72225
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちは小さい頃から父がおらず、母はお勤め。妹と2人きりの時間が長かったので、親とのコミュニケーションが少なく、思いやりの心に欠ける部分が確かにあるかもしれません。 自分のことは自分で全てやってきましたし、余計なお金をかけずに、大学まで出ました。母もかつてはバリバリのキャリアウーマン、親子でありながら、お互いの生活には口を出さない文句を言わない…といった暗黙の了解はありました。愚痴だけは沢山聞かされていましたけれど; 自分が家庭をもつようになったら、このような冷たい家庭にだけはしたくないものです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう